kidochan の回答履歴

全225件中161~180件表示
  • 披露宴 ケーキ入刀のかわりに何をしたらいいか?

    披露宴の内容を詰めていく段階なのですが、 ケーキ入刀をしないように話しを進めているのですが、プランナーさんが困り顔なのです。理由は、このケーキ入刀の間にゲストが入刀を注目している間に乾杯酒を注ぐのという仕組みになっているらしく・・・ ケーキ入刀をしなかった方いらっしゃれば参考まで聞かせてくださいませ。

  • 結婚式のご祝儀

    もうすぐ結婚する大学時代の友人がいます。現在お互いに40代なのですが、約10年前の30代の時に私の披露宴に出席してもらっていました。その時頂いたご祝儀が2万円でした。通常同じ金額をお返ししようとも思いましたが、今の相場は3万円で年齢も40代ということで2万円にしようか3万円にしようか迷っています。どちらが一般的なお返しなのかご教示頂けないでしょうか。ちなみに来月に同じ披露宴に出席予定の他の友人は自分の披露宴に出席してもらっていますが、ご祝儀がいくらだったか忘れてしまったため、3万円にする予定とのことです。宜しくお願い致します。

  • 祝儀

    同級生の結婚式に招待されました。 しかし私個人的にはその人はあまり好きでないので、 理由をつけて披露宴、二次会断りました。 でも結婚するって知ってしまった以上は祝儀は渡したほうが いいのでしょうか?私は自営業をしており 本人はお客さんではないのですが親がお客さんなので お付き合い程度で少し包んだほうがいいのでしょうか? 本人は私が結婚式来ないから祝儀はいいよって言われたんですが どういうものなんでしょうか?仮に渡す場合は結婚式出ないので 一万円程度でいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の費用

     結婚式の費用分担についてなのですが、  私と彼自身にあまり貯金がなく、うちの両親にも貯金がないため、挙式は親含め一部の親戚を呼んだこじんまりとしたものを考えていました。  しかし、彼と彼のご両親は長男ということで、一定以上の式を望んでいるらしく、予算250万くらいの式をするということで話が進んでいるようです。  で、お金の分担ですが、  彼は、出席人数でわると言い出しました。  ただ、彼のご両親が必要な額を先に立替 ご祝儀等で返した後の残金を私と彼の招待人数でわるとのことです。  彼は親から援助してもらうのと自分の貯金を出すとのこと  私はどうやって出すのか・・・・親も私も貯金はないので、彼の親に借金ということになります。  結婚式やりたいのは彼の方でこっちが協力しようとしているのですが、私 借金前提で式ってどういうことでしょう・・・?  貯金ない私も悪いのですが、親がなんで娘の結婚資金ためてないの?という感じでいってきます。「ぢゃあ、○○が借金すればいいぢゃん」 と一言・・・。  既に新居の準備金で銀行に30万ほど借金しています。 (これも借金すればいいでしょ?)の一言です。  結婚式まであと3ヶ月 (時期だって 彼の家の事情で前倒し)  機嫌を取って準備を促して、明日下見にいきますが  (結婚式の準備は嫁がするものとの固定観念があるようです。)  正直やりたくないです。だって借金前提でやるなんて  皆さん どう思いますか?

  • 結婚 お見合いについて

    三十台前半男です。 私自身はまだ遊びたいという気持ちもあり、また 最終的には家族も欲しいなという気持ちもいくらかあります。 このような精神状態で、お見合いの話に載るのはやめた方がいいのでしょうか? 結婚をまだしたくない女性を彼女にするにはどのような場所で 見つけるといいでしょうか?

  • 離婚の時期について

    40代の夫です。 結婚後6年で不倫をして不倫相手から妻に暴露されました。不倫の理由としては、それは私の言い訳ですが、私は妻の愛が感じられませんでした。ただの給料を持って帰る夫でした。当然、夫婦の関係もありませんでした。そんな時に、ある女性から告白されて不倫へ。 今は、その女性とも別れました。なぜ不倫をしたのかという私なりの理由も妻に話をしました。その時は私も悪かったと言ってくれました。 妻はその時に離婚を考えたらしいのですが、実際に子供を抱えての生活は無理と判断したようです。 結局、離婚すると金銭的にも生活ができないので、私と暮らしているような感じです。 最近、また以前と同じようになってきました。妻は専業主婦ですが、家事を私が全くしないと言います。私は、出勤前にゴミを捨てたり、休みの日には料理をしたりします。妻は、昼間はDVDを見たりしてすごしています。朝の見送りなんて当然ありません。 私は仕事柄出張が多いのですが、長期出張から帰った時に、有給休暇でのんびりしたいと妻に言うと、「家に居たら邪魔だ」とか、「気を使うから会社に行って」と、言います。私は気持ちも体も落ち着くところがありません。 多分、子供が自立したら離婚を切り出すと思います。子供は中学生なので、後10年くらいでしょうか。 私は、それまでの無駄な時間を過ごすのは勿体無いと思っています。 そして、また不倫をしてしまいそうです。誰かに愛されたい、必要とされたいと思います。 子供も大切なので、子供が自立するまで頑張るのがいいのか、それとも無駄な時間を過ごさないほうがいいのか、アドバイスをお願いします。 長文でまとまりの無い文章で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#87181
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 同棲経験の有無について

    25歳女性です。 同棲経験はなしです。 婚前同棲に関しては特に反対ではないです。 いまどき、30代にもなれば同棲の1度や2度、経験してるのは当たり前なのでしょうか? 私は、うまくいく関係なく、目的がある(結婚を考えている)などあれば 同棲も良いと思います。 本題にはいると、最近知り合った男性(33歳独身)と過去の恋愛話になったりして、詳しくは聞きませんでしたが、同棲経験があると聞いて、 少し引いている自分がいました。特別な感情はないです。 同棲でも、いろんな目的があるので、一概に言えませんが、 その人が、彼氏彼女どっちかが、一人暮らしだったら、自然に同棲するものなんじゃない?という考えがひっかかったのかもしれません。 こんな私は、いまどき、古臭い考えなのでしょうか? 私と同じような考えの方いますか? 補足、私も結婚を意識した人といずれはしたい考えです。

  • 主婦のみなさんへ

    私は超新米主婦の者です。 彼と一緒になる前は、「主婦なんてできるのか!?できそうにない!」とありえないくらいビビッていましたが、最近少しづつ慣れてきて少しは楽しめるようにもなってきました。 主婦のみなさんに質問です。 主婦業の中で、幸せというか楽しさを感じる時はどんな時ですか? ささいな事でかまわないので教えて下さい。 ちなみに私は、、、 ◆おいしくお料理が出来た時。 (やっぱり食べる事は基礎だし大事) ◆安くかしこい買物ができた時。 (やりくりって主婦には欠かせませんよね) ◆洗濯物がいい匂いでフカフカに乾いた時。 (身に付けるものだから嬉しい~) 新米駆け出しの私に、みなさんの幸せを教えて下さい!

  • ブライダル関係

    こんにちは。私は将来ブライダル系(プランナーではなく、花嫁さんのヘアメイクなど)の仕事に就きたいと思っています。 そこで質問なのですが、土日に休みはなかなか取れないのでしょうか?一年に何回か土日に休みが欲しいのですが、そのような場合は有給休暇を使えるのでしょうか?分かる方いましたら、解答よろしくお願いします!

  • ご祝儀で儲けたの?

    グチっぽくなってしまいますが聞いてください。 先日、学生時代の友人の結婚式・披露宴・2次会に行ってきました。 私はブライダル関係の仕事をしていたので、嫌でも裏側が見えてしまいとても気になっています。 <結婚式・披露宴> 都内の某ホテル 都民共済のプランでお料理やドリンクの様子からして最低ランクだと思います。 余興、演出などはほとんど無くスピーチくらい。 引出物は推定3000円の食器と引き菓子(たぶん1000円) 披露宴のあと2次会会場までタクシー移動でした。 事前に何も言われてなかったのに、当日いきなり新郎新婦の荷物持ちとタクシー手配をさせられました。 <2次会> 同じく都民共済提携の会場 立食ビュッフェ形式 人数のわりにドリンクが少なく、開始1時間でビールが無くなってしまった。 氷もなくなり、デカンタに入っていたぬるいウーロン茶を飲む羽目になりました。 披露宴では3万円包み、2次会の会費は8000円でした。 なんだかなーという感じです。 新婦はいつも気の利くいい子だと思っていたのに、見る目が変わってしまいそうです。 出席してこう感じましたが、これって披露宴と2次会の収支がプラスになっている気がします。 みなさんはどう思いますか? 経験談なども教えていただけるとうれしいです。

  • 気になる人の気持ちが知りたいです(脈あり?or脈なし?)

    こんにちは。  何回かこちらでお世話になっています。 私(24歳)には4ヶ月前から気になる人(32歳)がいるのですが、 その彼の気持ちが私に少しでも向いているのかアドバイスを 頂きたくて質問させて頂きます。 彼は同じ業界の他社の方なのですが、最初は仕事の事で電話を 何回かしていました。 しかし、毎回電話をすると1時間くらい話込んでしまうので、 お互いのメールアドレスを交換しました。 アドレスを交換したのが4ヶ月前なのですが、 それからほぼ毎日1~2通のメール交換をしています。 メールの内容は、「今日もお互い頑張ろう」とか、 「得意先でいい話があった」とか他愛のないことをやりとりしています。 メールのやりとりを始めてからは、月に2~3回仕事終わりに食事を したり映画を観たり、休日にも2回遊びに行きました。 彼といる時はすごく楽しくて幸せな気持ちなのですが、 一緒にいる時に1度も恋愛関係の話が出てこないのです。 いつも食事などに誘ってくれるのは彼の方からなのですが、 なかなか恋愛の方に発展しないということは、 彼の気持ちは私の方に向いてないということでしょうか? そして、もし幸いにも少しでも脈があるのであれば、 私はどのように彼に接していけば良いのか、 また私の方から彼を食事などに誘って良いものか アドバイスを頂ければ幸いと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 若ハゲと結婚

    20歳から急速に抜け毛がひどくなり25歳で地肌が見える状態になり 現在31歳ですが頭頂部は産毛みたいのが少しある程度でツルピカ状態です、老けて見えるのか本当の年齢を言っても信じてもらえず40歳代に間違われることもよくあります、合コンに行ってもあきらかに女性に引かれますし、先日お見合いの話があったので相手方の紹介者に会ったら開口一番「その頭じゃダメだな・・・」と言われてお見合いは実現しませんでした、若ハゲは結婚するのに障害になることでしょうか?慰めは良いので現実を教えてください。

  • とうとう離婚しかないのか

    以前こちらで新婚なのに最悪な状態の旨質問させていただきました。 今回はとうとうだめなのかもう一度皆さんのご意見を伺いたく質問いたします。 前回の皆様のご意見を参考にして、いったん全てをリセットし、主人をたてつつ、笑顔で自分で楽しむことも模索しながら毎日を過ごすと、彼の態度も少しずつ柔らかくなり、頑張って節約してくれたり、先のことを話したり、1ヶ月くらいは平和の時間が訪れました。でもある日また“あれ?”と思うことがあり会社の携帯をみてしまいました。(ちなみに個人の携帯は相変わらずロックかけているので) そうすると決定的なことではないのですが、会議とうそをついて女性と会っていました。 こんなに平穏なときでもコレか・・・と落ち込み迷った末、彼に言いました。もちろん何のことかわからない、何もしていないと認めません。 私がまだ言うと、手がでました。以前も髪をひっぱって罵倒されたり、飼っている犬を蹴ったこともあります。 今回は2回目で、言葉も相当です。ものすごい力ではないものの、恐怖を感じるには充分すぎるものです。 次の日家を出ようとすると“話し合いたい、俺にはお前しかいない”的なことを。 結局私は仕事のこともあり家に戻りほかの女の子と切ってほしいこと、アドレスを消してもらうことをしました。バックアップとってるでしょうが。 でもやっぱりその後もうまくいきません。 メールもしています。 もうお互いの信頼関係がなく思いやりももてず、心がつながっていない お互いが否定的で、味方になれない。 ここにいたるまで、私にも至らないことはたくさんある。 でもどうしても彼のしていることに疑問を感じる。理解ができない・・・ 先日、また彼が飲みに行くことになり、会社の後輩とと言っていたけれどもう信用できない私はいやでいやで、執拗に攻めました。 いつもと違う胸騒ぎ的なものを感じて・・・ すると彼はまたキレて出て行きました。私も言いすぎているのですが。 私はそのまま連絡せず家をでて、次の日の夜中帰ると、チェーンが閉められていて中に入れませんでした。 1時間半ほど電話やメールをしましたが結局いれてもらえずビジネスホテルに泊まりました。 そのあとどこにいる等々のメールが来ましたが、無視していたら捜索願い出すとも言われ・・・ 無断で出て行ったのは悪い。でもここまでされるものでしょうか。深夜1時に。 もちろんうちの実家はカンカンです。 それなのにどこかでまだなんとかならないものかと考えている自分がいます。どうしてなのか・・・ 皆さんのご意見を伺わせてください。よろしくお願いします。

  • お詫びの品で良いものを教えて下さい

    30代独身の女です。現在、分譲賃貸マンションに入居して半年くらいになります。 先日、マンションの下の階の方から、管理人さんを通じて、足音がうるさいという苦情を受けました。 お詫びに伺おうと思うのですが、その際、お詫びの品も持参しようと思っています。 下の階の方は、40代くらいの女性の方で、おそらくお一人で暮らしているかと思います。 ちょっと不規則な時間のお仕事をされているようで、帰宅がたいてい0時以降です。 おそらく朝(彼女にとっては睡眠時間)の足音がうるさかったのだと思います。 お詫びの品としてはどのようなものが良いと思いますか? また、お詫びに伺う時間はいつが良いでしょうか? 早めがいいと思うのですが、深夜に伺うのも…と悩んでいます。 お休みの日も土日ではないようです。 引越しの挨拶の時も5回くらい色々な時間に伺って、ようやくお会いできました。 今回もそうなるかもと思うので、日持ちするものが良いかと思っています。 新宿か池袋で、なにか良いものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 指輪のサイズ。

    こんにちは。 昨日久しぶりに会った彼と食事をしながら、彼に指輪のサイズを 聞かれました。突然の事に少し驚きましたが・・^_^; あたしは普段からお守り代わりに、ピンキーリングをつけています。 元々手が浮腫みやすいのもあって小指にしています。 教えて頂きたいのは、つけている指輪のサイズを聞いてくるというのは 指輪を贈る気持ちがあるからでしょうか?ただ単に話題なだけでしょうか? 来月でお付き合いをして1年、再来月はあたしの誕生日でもあります。 こういうのに期待してしまう柄ではないのですが・・。 お互い30代半ば、彼は会社役員、あたしは自営業です。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#86428
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • なんかおかしくないですか?

    デートで女性に奢らない男はケチで言われたので なぜ奢らない男はケチと思うか論理的に説明して欲しいと言いました。 また、自分の分を出さないのはケチだと思うけど割り勘でケチはないだろうと 思うと言いました。 そうすると回答は 論理的には説明できないけど感性でそう思う。女性の恋愛は論理でするものでなく 感性でする部分が多いと言われました。 こういう女性どう思いますか?

  • 働かない息子にどう接すればいいのか? こうなったのは親の責任なのか?

    まもなく30歳になる息子がいます。 大学を4年留年し8年で卒業し、就職したものの数ヶ月で辞め、それ以降2年間働いていません。 しかし、どう接していいのかわからず、働くことについてなどは一切触れていません。触れるのが怖いのです。 こうなってしまったのは親である私の教育が悪かったのではと負い目もあります。 息子とは高校進学時も、大学進学時も、就職時なども一切相談はしていません。 悩みは無いのかとか真面目なやり取りはしたことが無いです。大学を留年した時も理由は聞いていません。 息子からも一切自分のことを語ってくれません。 育てたといっても、お金やゲームなど要求する物を与えていただけです。 就職後辞めた時に知らないうちに精神科に通っていたようです。 彼が悩んでるのか苦しんでるのか楽してるだけなのかまったく心境がわかりません。 息子がこうなってしまったのはやはり親の責任でしょうか?またどう接すればいいのでしょうか?

  • 愚痴言わないと変ですか

    今日、言われてしまいました。「分からん」と。愚痴を言わないので分からないそうです。 世の中、愚痴を言わない人はいくらでもいると思うのですが。私みたいなキャラは分からないそうです。 「そんな事もあるだろう」で暮らしていたのですが・・・。 やはり今も昔も愚痴を言わない人はおかしいのでしょうか。

  • 離婚するべきか・・・(長文ですみません)

    付き合って9年で結婚しました。 結婚するまでにいろいろありましたが無事結婚できましたが、 幸せになれない気がして・・・ 結婚して2ヶ月毎月ちゃんときていた生理が1週間遅れて子供ができた?! と思い主人に相談・・・ 私 「生理がかなり遅れてる・・子供ができちゃったかも」 主人「俺はまだ子供はいらない。できていたらおろしてほしい・・」 私 「なんでそんなこと言うの?できてしまっていたら産んだ方がいいと思う。」 主人「産んだら俺はストレスを感じるし自分の時間がなくなる。」 私 「おろすことになったら私は離婚する」 主人「二人の考えが違うなら離婚もしょうがない。」 「もし勝手に産んだら自分の子と認識はしないし相手もしない」 「俺は自分の時間を大切にしたいし、ほしくなったら作る」と言われました。 私の意見ではなく自分の都合で物事を考えていてすごくショックです。 おろした時に私の身体がつらいとかはまったく考えてないと思います。 Hも結婚してからは私が「もう一週間以上してないけどいいの??」 と言うとしょうがないな。という感じでHをします。 いまからこんな状態で幸せになれるのか・・・ 実際はその話をした次の日に生理はきたんですが、主人にはあえて言わずに子供ができたら・・・と言う話をしていました。 あまりにもひどいことを言われビックリしています。 子供がいらないなら結婚する前に言うべきだと思うし、どんどん愛が冷めていく気がします。なんでこの人と結婚したんだろう。。 文がうまくまとまっていなくってごめんなさい。 皆様はどう思いますか??

  • 結婚してないってそんなにダメ?

    こんばんわ。 30代前半女性です。 お見合いや紹介を繰りかえし3年以上、いまだに独身です。 自分のダメなところは周囲に聞いて、改善にするようにしていますが、ピンとくる人に出会えず・・・。周りの人は「運命の人に出会えてないだけよ」とか「縁がない」とか言います。 最近自分って永遠に結婚できない女じゃないかなあ・・・と漠然と思うようになりました。結婚て選ばれた人だけができる特権・・・もしくは贅沢品みたいな気がしています。 そんなとき、友人夫婦の飲み会に誘われていったのですが、口の悪い男性(既婚)がいて、私と他の独身男性をあまりもの同士くっついたら?と言ったり、30代で独身の人は欠陥品みたいな言い方をしていました。 激怒しましたが、しばらく経つと、あれが世間の考えなんだな・・・とまた、どっと疲れました。 結婚っていったいなんなんでしょう。 やっぱり30代の女性だと、独身か既婚で扱われ方が違うものなのですか。