zerocatom の回答履歴

全389件中161~180件表示
  • 麻婆茄子の肉について

    麻婆茄子を店で売ろうと思うのですが、 豚バラスライスを使った方がおいしいと思っています。 店で出す場合、麻婆茄子をうたってもよいのでしょうか? 麻婆茄子を頼んで、豚バラスライスだとどう思いますか?

  • 低収入はある程度、妥当な結果ではないですか?

    私は同じ世代の中で相対的に収入が低い人は、それまでの人生と比べるとある程度妥当な結果であるのではないかと思います。 具体的には ・勉強が本分である中学・高校時代にしかるべき勉学をおこたった。 ・就職に強い大学に進学をしなかった。 ・大学に進学してもしっかり単位を取らなかった。 ・就職活動中において自分の将来についてしっかり考えず、適当に行動したetc… そこには本人なりの理由はあると思いますが、低収入な方の内8割は 上記のような「人生の結果」「能力」の方が多いように感じます。 ただ、これは低収入の人が必ず上記のような理由のいずれかである。 という訳ではなく、2割はそうじゃない理由の方もいらっしゃると思います。 ・不慮の事故により、障害を持ってしまった方 ・就職氷河期世代で真っ当な就職が出来なかった人の中で、世代が違えば真っ当な就職を歩むことが出来た方 具体的には上記のような理由でしょうか。 ・公立の進学校に通い、国立大学へと進学するだけの学力があったが  奨学金や授業料免除を使用したとしても大学に行くだけのお金がなかった という方もいらっしゃるのかもしれません。 また、政府の政策によってこの割合は7割くらいまでは軽減できたのかもしれませんし 9割くらいまで増加したのかもしれないかなとも思います。 皆様は「低収入な人」の何割ぐらいが「本人の人生の妥当な結果」であると感じますか? ・「調べてもわからない」というのは重々承知しておりますので、皆様の主観でお答えください。 ・「わからない」「なんとも言えない」と言う方は皆さんの周りの低収入な方の内、上記の4つの低収入の理由に当てはまる方はどの程度いらっしゃるかを大体でいいのでお答えください。 ・私自身は政府がこの低収入な人の割合を減らすべきである。再チャレンジする制度を作るべきであるという意見でありますので、このようなご意見もご遠慮ください。

  • 一人だけプレゼントをもらえなかったときどう反応すれば?

    私をSとします。ある程度仲のよいグループの6人組で一人(A)がお土産を買ってきたのですが私はその当日に予定があって高確率でこれないことがわかっていたのでその友達はお土産が生ものだったので私の分を買ってこなかったのですが私の予定がキャンセルになって当日私だけがもらえなくて友達Bが「あれ?Sの分は?」といわれました。 Aが「Sさんは今日これないって聞いてたので買ってこなかったんだ」 「ごめんね」といいました。(分けれないものです) しょうがない事ですのでさみしさを少し感じながらも「今日来る予定じゃなかったんだし、気にしないで。今ダイエット中だし・・」 と今まで言っていましたが相手も強がりとこっちが気配りをしているのがわかるらしく申し訳なさそうな顔していました。 ↑の言い方は無難で今までつかっていたのですが もっと冗談をまぜたユニークな方法のほうがいいのかな? とふと思いました。 質問1 相手に悪気はなく仕方ない事だけど自分だけもらえないケースって時々あると思います。こういう場合、みなさんならなんといいますか? 質問2  私は今度このようなことがあったら「家にのこってないの?(←は余計かな?)今度、なんかのお土産のときは特大サイズでお願いね」とか冗談ぽく言ってみても面白いかな?とおもったのですがこれは失礼でしょうか? 質問3 自分がBだとしてAさんに今度のお土産の時にはSさんに 今度お土産かうことがあったら少しいいものを買わなきゃねー」というのはまずいでしょうか? 質問4 自分がBだとしてSに自分はいらないからどうぞって あげるのはまずいでしょうか?(Aも状況からしてSにあげても 何も言わないでしょうがSが少し気分を害しちゃいますか?)

  • 都会の方は休日は何をして遊んでいますか??

    こんにちは。私は東海地方の田舎に住んでいます。最近ふと疑問におもったですが、東京や、大阪、その他の大都会と言われる地域にお住まいの方は、学校、仕事が休みの日は何をして遊んでいるんでしょうか??私の地域ですと、高校生ぐらいになるとカラオケ。大人は、ドライブや映画ぐらいです。やはり都会に住む人は田舎とは遊ぶのも違うのかと思うんですがどうでしょうか??個人で違うと思いますが参考までにお聞かせください。

  • 甘いお話、聞かせて・・・

    甘いお話を、聞かせて下さい。 どんな意味で甘くても結構ですが、実際に体験したことや感じたことだといいですね。 そしてもちろん、甘ければ甘いほど嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 生肉はどこで買えますか?

    お世話になります。 ユッケが自宅で食べたいのですが、生肉がどこにも売っていません。 デパートの精肉売り場でも、商店街の肉の小売店も全部訪ね歩きましたが保健センターより止められいるとか衛生上売っていないとかでどこでも買えませんでした。 住まいは東京です。 1人前、2人前の分量でいいのでどこか帰るお店を知っていたら教えて下さい。

  • 「青色」の野菜がない理由は?

    すごくシンプルな質問で恐縮ですが、 調べても分かりませんでしたので みなさんのお知恵を拝借できればと思います。 野菜には 白・赤・緑・ピンク・オレンジ・紫とカラーバリエーションが多いにも関わらず、 なぜ「青色」の野菜・フルーツがないのでしょうか。 知っている方がいらっしゃいましたら、 是非教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 野菜の皮で、むかないでいいものは?

    野菜は皮に栄養があるので、そのままいただくのがいいというのをきいたことがあるので、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもは、そのままでいただいていました。 でも、先日とある自然食レストランで、蒸し野菜のなかに、れんこんが皮つきのまま蒸されていました。 れんこんは皮はむかずにいただけるのですか?それとも、そのレストランは有機野菜をウリにしていたので、化学肥料や農薬の心配がないので、皮つきだったのでしょうか?(イメージとして、土がついた皮は、土に化学肥料があるとそれも含めて食べてしまう気がするので、れんこんを皮つきで食べていいのか心配です) あと、玄米食生活をすすめる本には、大根もそのまま皮ごといただくように書かれていたのですが、結論として、皮をむかずに食べていい野菜は何があるのでしょうか?逆に、むいて食べないと体にかえって害のある野菜はあるんでしょうか? お分かりの方、回答よろしくお願いいたします!

  • いわしの缶詰のタレの有効利用

    いわしの缶詰が大好きで毎日食べています。 タレを捨てる時もったいないなぁと思うのですが タレを捨てずに他の料理に生かすレシピがあったら教えてください。

  • 炭と練炭ならどちらを使いますか

    あなたは炭と練炭ならどちらを使いますか? ちなみに私はミックスです。 炭だけだと火が定着するまで30分を要します(←ヘタだから。。) ですから練炭で火をつけて炭で囲みます。

  • アナタはニックネームを・・・

    皆さんにお聞きします。 アナタはニックネーム(ID・ハンドルネーム)を呼ばれる(書かれる)ことに抵抗はありますか?それとも嬉しいですか? その他、正直なご意見等何でも結構ですのでよろしくお願い 致します。

  • お好きなラーメンを教えてください。

    ラーメンには様々な種類があります。 皆さんの、お好きなラーメン、印象に残った激ウマ・ラーメン、一風変わった食べ方等を教えてください。

  • 神のみぞ知る。

    貴方にとっての「神の味噌汁」と言えば?。 (カミさんの味噌汁?) 最近しみじみと、お味噌汁が美味しいなと思っていまして・・・。 私はアサリのお味噌汁でお願いします。 http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_asarimisosiru.html

    • ベストアンサー
    • noname#87168
    • アンケート
    • 回答数7
  • 神のみぞ知る。

    貴方にとっての「神の味噌汁」と言えば?。 (カミさんの味噌汁?) 最近しみじみと、お味噌汁が美味しいなと思っていまして・・・。 私はアサリのお味噌汁でお願いします。 http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_asarimisosiru.html

    • ベストアンサー
    • noname#87168
    • アンケート
    • 回答数7
  • お風呂に入らないで出来ますか?

    仲良くするとき、お風呂に入らないで出来ますか? 私自身は絶対お風呂に入りたいんですが、 彼がお風呂に入らないでも、私は平気なんです。 彼の体臭(あまり匂わないけど)がすきだし。 皆さんはどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#90552
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • インフルエンザの予防接種について。

    私たち家族(両親と13歳の子ども1人)は、今までは、11月ごろ風邪を引くので、予防接種のタイミングを逃していました。 でも、今年は家族の誰も風邪を引いていないので、接種しようと思ったのですが、子どもも夫は、今まで罹ったことがないし、予防接種を受けた友人が何人もインフルエンザに罹っているのを知っているので、接種する必要はないんじゃないか?と考えているようです。 子どもに至っては、インフルエンザの予防接種によって、逆にインフルエンザに罹りやすくなるのではないか?という独自の理論を語っています。 接種の後、毎年、数日間微熱が出て、具合の悪い人も知っています。 私たちの周りだけ見るとそういう情況なのですが、皆様の周りはどうでしょう? 教えてください。 (1)皆さんはインフルエンザの予防接種を受けていますか? (2)受けている方は毎年ですか? (3)受けている方は、その年にインフルエンザに罹患しましたか? (4)受けている方は、接種時に不快な症状(だるいなど)がありましたか? (5)受けていない方は、インフルエンザに罹患したことがありますか? (6)私は昨年、朝まで元気だったのが、昼過ぎに急に嘔吐と下痢をして、熱が上がり始め、夕食後には39.5度になることがありました。とりあえず薬などは飲まず早めに就寝したところ、深夜0時ごろ、熱が下がり始め、次の朝には37度台になり、昼ごろには平熱に戻りました。これは、皆さんの経験に照らしあわすと、インフルエンザの症状に似ていますか? よろしくお願いします。

  • お弁当に汁物を持っていきたい

    毎日弁当を作るものですが、 サラダはタッパーに入れるとして、 栄養的にも、個人的にもいい ミネストローネや味噌汁などの汁物を持っていきたいです。その場合はどういう入れ物がよいですか?学校に行く際、電車などでよく揺れますので、ご回答お願いします。

  • 「ぎゅーってしてあげるからね」 っていうメールは見下している?

    付き合って1ヶ月の彼が仕事が忙しすぎる・・というメールがきたので 「忙しいんだね、お疲れさま ぎゅーってしてあげるからがんばってね」というメールをしました。 どうもその言葉が彼の勘に触ってしまったみたいで・・・。 彼は見下されるのがイヤというか、常に女より男は強いものだって思っているようなタイプなので 私のメールが上から目線のように感じたのでしょうか? 男性の方、こういうメールってバカにされているように思いますか? よろしくお願いします

  • 彼女の元カレはどんな人だったのか知りたいですか?

    彼氏の元カノはどんな人だったのか知りたいですか? どんなつながりで付き合ったかとか、どんな別れ方をしたかとか、今はどこで何をしている人とか・・・

  • 自分さえ良ければそれでいいですか

    自分さえ良ければそれでいいですか。 どうでしょうか。