zerocatom の回答履歴

全389件中61~80件表示
  • 同じような経験してますか?

    こんな所で話すあれでもないんですが。。。。 今日は、散々でした。 最近、平凡は毎日を送っていたのですが。 朝、出勤前に 猫の糞を踏み そのまま仕事をしていました。 気付いたのが、仕事を始めて何分か立ってです_かなりくさい臭いが私の周りにただ寄っていたので、思わず、隣の席の人が漏らしたかと疑ってしまいました。 自分の靴の裏を見ると、びっしりくっついていました糞が・・・・ 誰にも言えないまま 急いでトイレに駆け込んで いろんな手段で取り除いたんですが、運悪く今日に限って、溝のある靴を履いていました。完全に取れないまま、なんとか、昼休憩になり靴屋さんに行き新しい靴を購入です。 その後、隣の人に告白したのですが、その人は私が漏らしているかと疑っていた様です そして少し引いていました。 悲しいです 最悪です 今日は他の仕事でもトラぶったしついてないです。  読んで頂ありがとうございます。 同じような体験をされている方や 最悪な一日だったの方いらっしゃいますか? 

  • お先真っ暗と思ったことありますか

    みなさんはお先真っ暗だと思ったことはありますか? 今何をしても明るい兆しが見えないんですが もしよかったら教えてください

  • 社内環境が悪いと感じる路線は? またよい路線は?

    皆さんが社内環境が悪いと感じる路線はありますか? またとても良い路線がありましたら教えてください。 私はこれまでいろいろな路線を乗ってきましたが、一番悪いと感じるのは 都内を走る通勤ラッシュ時間帯の「東京メトロ東西線」です。 いつも思うのですが、東西線は東京メトロのほかの電車に比べて社内の温度が暑いです。 そのため電車を降りた後は非常に疲れます。冬なのに汗もかきます。 なぜ、東京メトロ内でこれほど社内環境が違うのか疑問に思っています。 夏になれば冷房を入れ、冬になれば暖房を入れるという頭の悪い発想にうんざりして、引越しを考えています。 今朝も電車に乗りましたが、ほんともうサウナ電車地獄でした。 一度、駅員を満員電車に乗せて、あの地獄を体験してほしいです。 人が多くそれだけでも暑い。 冬はみな寒くないよう上着を着込んできているのに暖房を入れてる 東西線は、社内環境改善にも、エコにも努めてほしいものです。

  • (男性に質問)痴漢の疑いをかけられたら・・

    男性に質問です。 もし、身に覚えのない痴漢(電車など)の容疑で逮捕されたら、最後まで戦いますか?すぐ認めてしまいますか? ちなみに、痴漢の有罪確定率は99.9%だそうです。 「俺は逮捕されない」という方はスルーで。

  • 小学校の学芸会、皆さんはまだセリフを覚えていますか?

    小学校の時に学芸会ってありませんでしたか? 皆さんはどんな役柄でしたか? セリフはまだ覚えていますか? ちなみに、私は村人A(地味) セリフは、“診てもらいたいのはサラスワティだけじゃねぇー。それなのに、なんで彼女だけ先に診てもらうんだ?”だったかと・・・ 意外と覚えているものですね!

  • 日中戦争の発端は、北支派兵ですか?それとも、蒋介石の上海事変ですか?

    支那事変の原因は、 近衛文麿が、現地停戦協定が成立した(松井-秦徳純協定) 結ばれるにもかかわらず、北支派兵を決定して、 進軍したことが原因だということが良く NHKなどで言われているそうですが・・・ それは、蒋介石らのしつこい挑発に、日本がしびれをきらしたから だと言われています。 また、最近では、蒋介石の上海事変での日本人租界への爆撃が 支那事変の本当の原因であるという話も聞きます。 本当のところは、どうなのでしょうか? 北支派兵は、日本の合法的な駐兵権による派遣軍なので、 それが、支那事変の原因だとするのはおかしいという人もいます。 是非、教えて下さいませ。よろしくです。

  • アンコと生クリームが入れ替わっても、食べられそうなお菓子って?

    アンコは主に和菓子、生クリームは主に洋菓子に使われてますが、これが入れ替わっても食べられそうなお菓子って、何が思いつきますか? むしろ、美味しくなりそうなお菓子はありますでしょうか?

  • 焼肉店に洋食技術は必要か?

    お世話になります。 来年より、焼肉店の営業を始めます。 ただいま店をオープンさせる上で様々な準備を行なっておる最中です。 今回の質問は、タイトルにあるとおり、焼肉店を切り盛りしていく上で、洋食の技術は必要なのだろうか?と、いうことです。 私がこれから運営しようとしている焼肉店は、新規に従業員を雇う計画をしておりません。 それなので、(軌道に乗るまでは)私と叔母の2人で家族経営をしていく方針です。 この叔母というのが、以前同じ場所で、叔父(故人)と夫婦で焼肉店を営んでおりました。 叔母は経験者ですから、これから焼肉店を運営していく上で、とても重要な人です。 先日、その叔母に「あんた洋食覚えな!」と言われました。 店でのポジションは言うまでもなく、2人が調理からサービスまでこなす必要があります。 私も調理に携わらなければいけないわけですが、なぜ洋食を覚えなくてはならないのでしょうか? 私は非常に戸惑っております。 ・なぜもうすぐオープンさせようとしている、準備も最終段階のこの時期に、洋食の技術を習得せねばならないのか? ・そもそも今の時代の(一般的な)焼肉店とは、韓国料理の要素が強いように思えるのに、なぜ洋食が出てくるのか? ・洋食技術が焼肉店の調理とどう結びつくのか?どう活かされるのか? 様々な疑問が浮かびます。 以前叔母がやっていた焼肉店では、調理を叔父が担当していました。その叔父というのがフレンチの経験があり、その経験を活かしていたと思われます。 叔母は叔父のそういう姿を、私にも受け継がせたいのかなぁと思ったりもしています。 しかし、私は、洋食の技術が焼肉店を営む上で必ずしも必要なものだとはどうしても思えないのです。 もし、焼肉店や飲食店を経営なさっている方、フレンチに携わっておられる方々がこの質問をご覧になっていましたら、どうか私の疑問にお答えいただけないでしょうか?

  • B型の女性をどう思う?

    B型の男性を他の血液型の女性はどう思っているか、 昨日、さんまさんの番組でやってました。 私も以前から気になってたんですが、 B型の女性のことを、みなさんは どう思っているんでしょうか? B型の男性に対しては、けっこうキツイ発言が多いように思いますが、 B型女性に対しては、気をつかっているせいか、 あまり聞いたことがありません。 私はB型女で、主人も子供も実家の両親も祖母も 全員、B型です。 子供の頃から、友達に 変わっていると言われてました。 どこが変なのか、さっぱりわからなかったんですが・・・。 番組でもいっていたんですが、B型とO型は気が合うみたいで、 実は私も過去に付き合った人では、O型が多く、女性男性かかわらず、 O型の人が好きです。  逆に、A型の方はちょっと、苦手です。 男性の方か、女性の方か明記して頂いて、B型人間、特にB型女性に 対してどう思っているか教えてください。 気をつかわず、本音でお願いします。

  • 人間の男女間の寿命差について勝手な推測をしてみました。皆さんはどう思いますか?

    思いつきで書いた質問なので、こいつバカなんじゃねぇの?と大真面目に回答しないで下さいね。あくまで、何の根拠もない僕の勝手な推測です。 ここからです。 例えば、日本人の平均寿命は男性78歳?女性84歳?だと思いましたが、男女間で5歳以上の差があります。 昔から男の子の方が女の子よりも体が弱く、死んでしまうと言われていましたが、最近の医学の進歩で必ずしもそうではなくなりました。 また、戦争に駆り出されるために男性のほうが平均寿命が短いというのも、平和な日本では当てはまらなくなりました。 では、どうして今でも女性のほうが平均寿命が長いのでしょうか? 1、自殺者の内訳が男性の方が半分以上を占めるため 2、生殖行為において、男性は射精するため、自分の生命力を少しずつ削っている。 1はなんとなく当てはまりそうですが、自殺者数が平均寿命を大きく左右しているとは思い難いです。 2は…。アホな推測です。セックスをすると気持ちいいのですが、魂が抜けるような疲れを体験するので書きました。そういえば、女性は出産するのに、平均寿命は長いですよね?カマキリに至ってはオスの精子だけでなく、メスはオスを餌にしてしまいますね。 ガンなどの病気でも、男女差はなさそうです(むしろ、乳ガンや子宮ガンなど女性固有のガンもある)。 皆さんは、男女の寿命差について、何が原因だと思いますか?

  • あと6000円でさらに特典が。。。

    あと6000円でさらに特典が。。。。 先日ある店(格安衣料品店)で買い物したとき、2万4000円ほど買ったので、 現金つかみ取り1回(840円取れました)※1万円以上の購入で1回 粗品(500円程度のもの)※1000円以上の購入でもらえる をもらえました。 あと6000円ほど買って総額3万円買えば 現金つかみ取りさらに1回(840円ぐらい?) 別の粗品(500円程度?) がさらにもらえることになってました。 しかし買いたいものが特になかったので、追加で6000円は買いませんでした。 皆さんだったらどうしますか? 買いたいものでもないのに6000円も無理に買うのは無駄なような気がしたのですが。。。

  • あなたの通勤(通学)時間教えてください

    お世話になります。 みなさん、日々の通勤(通学)時間を教えて下さい。 また、よろしければ 通勤(通学)に関する以下の質問にもお答えください。 通勤と書きますが、通学の方もお願いします。 1.通勤時間 2.通勤手段 3.通勤の長い方へ(長いと思われる方)   電車の乗り換え回数、または   車で何キロの場所に会社がありますか?   通勤時間が長いからこそ出来る事ありますか。   通勤時間が長いからこれは出来ないという事ありますか。 4.通勤時間の短い方へ(短いと思われる方)   電車の乗り換え回数、または   車で何キロの場所に会社がありますか?   通勤時間が短いからこそ出来る事ありますか。   通勤時間が短い分、何か損していることありますか?   (出会いがないとか、会社と家の往来が単調とか) 5.何か言いたいことがあれば何でもどうぞ♪ ※補足 地域によって違いはあると思いますが 通勤時間が長い→1時間以上 通勤時間が短い→30分以内 …このように考えています。 通勤時間が長いか短いか、その中間にいらっしゃる方は ご自分の判断でどちらに当てはまるかお書きください。 この質問の趣旨 ・現在私は車で15分ほどの会社に通っています。引越しのため  通勤時間が1時間30分なってしまいます。すごくきついのですが  上には上がいらっしゃると思いまして、書き込みいたしました。  もちろん、通勤時間が短い方の書き込みも大歓迎です。

    • ベストアンサー
    • noname#81161
    • アンケート
    • 回答数9
  • 3回生まれ変わるとしたら・・・

    もしもあなたが、3回生まれ変わるとしたら、何回目の人生が一番楽しめそうですか? 教えて下さい。

  • 太平洋戦争での日米の武器について

    太平洋戦争で日本軍とアメリカ軍の使用した武器(おもに歩兵の武器)はどのようなものだったのでしょうか?

  • 前線の兵士の食糧は?

    戦国時代の足軽や太平洋戦争の兵隊さんたちは、前線ではどのような食糧を与えられていた(もしくは自分で取っていた)のでしょうか?

  • 「寿司だけバイキング」があったとしたら、握り、ちらし、巻き、いなり、押し・・・どの順番に食べますか?

    寿司好きにはたまらない「寿司だけバイキング」があったとします。 ルールは、どれかを一度食べたら、二度食べることはできません。 また、全ての種類を食べないといけません。 さて、握り寿司、ちらし寿司、巻き寿司、いなり寿司、押し寿司の中から、どの順番に食べますか? 一番最初に何を食べますか? 一番最後は何を食べますか?

  • あなたならどうしますか?

    賞味期限がきれている食べ物 (1)迷いなく捨てる。 (2)2~3日くらいなら平気平気と食べる。 その食べ物は 牛乳・納豆・菓子パン・その他 回答よろしくお願いします。

  • だれか知恵を貸してください!!会社で印を・・・

    いつもお世話になっております。 近くに法律家もおりませんので、 ぜひ知恵をお貸しください。 現在総務として勤めております。 2部上場企業の1事業所です。 経理の人間と向かい合わせで仕事をしております。 入社時印鑑を購入し渡してくれました。 最近経理の人間(28歳)が、 私の了承もなく、私(26歳)の印を発注し、社内文書(伝票)に ペタペタ押してます。(伝票ですので、本社の経理の人しか見ません) 理由:私が作成した伝票が気に食わない。 前々から、机の中に印をいれておけ!!と言われましたが、 私は、お前が勝手に押すから嫌なんじゃ!!っと 心の中で強く思いつつ、印を持って帰ってました。 すると、購入されてました。。 しかも会社の経費で・・・ はんこを了承もなく購入し、押していることは犯罪だっと、 28歳に自覚させたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? ちなみに、その印を見つけたのが、 28歳の机の中です。 棚のカギをとるときに、28歳の机をひらいたら、 見たことのない色のはんこが・・・ 見てみると私の苗字でした。。。 私もいけないと思います。 いったいどうすればわかってくれるのでしょうか? ちなみに、 納品書、経費であげている等の証拠はすべてそろえています。 どうかお知恵をお貸しください!!

  • だれか知恵を貸してください!!会社で印を・・・

    いつもお世話になっております。 近くに法律家もおりませんので、 ぜひ知恵をお貸しください。 現在総務として勤めております。 2部上場企業の1事業所です。 経理の人間と向かい合わせで仕事をしております。 入社時印鑑を購入し渡してくれました。 最近経理の人間(28歳)が、 私の了承もなく、私(26歳)の印を発注し、社内文書(伝票)に ペタペタ押してます。(伝票ですので、本社の経理の人しか見ません) 理由:私が作成した伝票が気に食わない。 前々から、机の中に印をいれておけ!!と言われましたが、 私は、お前が勝手に押すから嫌なんじゃ!!っと 心の中で強く思いつつ、印を持って帰ってました。 すると、購入されてました。。 しかも会社の経費で・・・ はんこを了承もなく購入し、押していることは犯罪だっと、 28歳に自覚させたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? ちなみに、その印を見つけたのが、 28歳の机の中です。 棚のカギをとるときに、28歳の机をひらいたら、 見たことのない色のはんこが・・・ 見てみると私の苗字でした。。。 私もいけないと思います。 いったいどうすればわかってくれるのでしょうか? ちなみに、 納品書、経費であげている等の証拠はすべてそろえています。 どうかお知恵をお貸しください!!

  • 茶碗蒸しに銀杏はあり?なし?

    この季節、茶碗蒸しが非常においしいですが、 茶碗蒸しの具の定番でもある銀杏ですが みなさんは茶碗蒸しの銀杏はありですか?なしですか?