kobutaboo の回答履歴

全161件中101~120件表示
  • 無駄ではないと信じたいです。

    はじめまして 来年から新卒で就職の21歳の大学生です。 長文になってしまうかもしれないのでごめんなさい。 4年間付き合った彼女にフラれました。 理由は好きな人がいるからということでした。 しかも、その好きな人というのは僕の高校時代の友達でした。 問い詰めると想像していた通り、僕と別れてすぐに付き合う約束をしていました。 その男にも彼女がいます。 お互いが付き合っていた恋人と別れて、付き合う約束をしたらしいです。 正直、急に言われたので頭が付いていきませんでした。 彼女とは結婚の約束もしていて、大学を卒業後は同棲する予定でした。 就職して経済的にも支えられるようになって、彼女と幸せになりたいと思ってここまで突っ走ってきたつもりです。 最後はあまり責めることはせず、「彼氏と言う肩書きがなくなっても、ずっと俺はお前の味方だからな」と言って別れました。 4年間という月日をケンカ別れで終わらしたくなかったからです。 彼女にとっての僕との4年間は無駄じゃなかったと信じたいです。 彼女には「無駄のわけないじゃん!」と言われましたが、正直、信じ切れない部分があります。 愛ってなんなんでしょうか? あと失恋を忘れるコツがあればお願いします。

  • タンポン使用で卵管が詰まる?

    私は半年間不妊治療してきましたが 先月検査で卵管が詰まっているという診断を受けました。 私は肌に経血が付くのがイヤで 生理1日目から最終日までタンポン使用です。 6年前自然妊娠で女児を出産しました。 ですので詰まったのはそれ以降と考えられます。 調べたところ、タンポン使用で卵管が詰まるという記述を ネットで見つけました・・・ 本当にそんな事があるのでしょうか? 記述によると・・・ タンポンの消毒剤や漂白剤の成分で、卵管が塞がりやすくなる ・・・ということなのですが・・・ そもそも病院側が言う卵管閉塞の‘原因’は ・術後の癒着 ・生まれつき ・感染症 こういったことが原因とされているそうです・・・ そのような成分でホントに詰まるのでしょうか? そうだったら、販売はしませんよね? 布ナプキンを売るための口実でしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 夫との休日の過ごし方

    こんにちは。 長文ですがよろしくお願いします。 結婚約4年で子供なしです。 私は結婚してからずっと働いていましたが、ストレスが原因で病気になり近いうちに辞める事になりました。 (ストレスを感じている時に夫に辞めたいと何回か話をしたことがあったのですが、表面では冗談な事を言ったりしていたので病んでるとか信じてもらえませんでした。夫の母親に話すと、夫を説得してくれたのか、それで辞めれる事になりました。) 現在病院でもらった薬を服用中なので、まだ当分子供をつくろうとは思っていません。 今までの夫婦の過ごし方は、オンラインゲームをしたり時々パチンコをしたり、車で遠出(隣県)してドライブや遊びに行ってました。 ところが、私が仕事辞めるということで、外食はもちろん遊びにも行けないということになりました。私が「今度遊びに行きたいな~」とか「○○が食べたいな~」とか言うと、「お金がないから無理!」と一喝されます。 以前のようにあまりお金のかからないオンラインゲームをまたやりたいと思ったりしているのですが、半年前に夫が「もう飽きた」と言い、その間にもオンラインゲームやろう!と誘ったのですが、もうやる気は無いようです。私だけオンラインゲームをするっていうのも少し気が引けて夫の事が気になるので出来ません。 共通の趣味はボーリングがあるけど、もちろん毎回お金がかかるし、近場のボーリング場はボロイのでそこには行く気になれず、行くとしたら車で1時間かけて行かないといけないです。 カラオケにはお互い興味がありません。映画は私が好きではありません。雑誌はあれば読みますが、集中力が無いせいか文庫本等は全く読みません。 釣りしてみない?と私が言ってみたのですが(もちろん道具とかでお金かかりそうですが)、ウネウネした虫とか針につけれないと言われ、釣りの話はない事になりました(汗 自分なりにいくら考えても、何が出来るのかわかりません。 私が仕事辞める事になってからは、夫の休日の過ごし方は、昼寝と携帯用ゲーム機でゲームをするの繰り返しです。(以前から朝、洗濯は時々してくれます) もしかしたら何もしないで家で過ごせばいいのかもしれませんが、どうしても夫とどこかに出かけたくなります。 時々私は、どちらが正しいのか分かりませんが「生き急いでる」?「死に急いでる」?と思うような時もあります。 皆様の、ご夫婦の趣味や休日の過ごし方を参考にさせていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#74140
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 心臓エコーの数値

     心房細動が10年ほど前に見つかりました。 自覚症状はないためワソランとバイアスピリンの処方をうけ 本日に至っています。  8月に転勤により病院が変わり、心臓エコーを進められ受診した ところ、「心臓の働きが悪い」と言われました。  単位などはわからないのですが、数値が2から3であり、 正常値1に比べて全体的に悪いとのこと。  とくに心室に問題があるといけないので検査入院してカテーテル 検査などを受けた方が良いと進められました。  仕事が忙しく簡単に休みが取れないためすぐに検査入院はできないため半年先に延ばしてもらいました。 先生は心不全のリスク1割などと不安なことを言っていますが、 深刻に受け止める必要があるのでしょうか。  

    • ベストアンサー
    • jmatsu
    • 病気
    • 回答数3
  • 遅刻する彼・・・

    先日は、たくさんのアドバイスありがとうございました。 前回は、転職したばかりで気持ちに余裕がない彼氏に対しての質問を させて頂き、それ以降私も逆に自分の仕事に打ち込む様になりました。 彼とは1~2週間に一度彼の休みに合わせて会う感じなのですが、 毎回約束した時間には会う事ができません。 昼に約束しても夕方に寝てたと連絡がきて、夜に会うということが、 ずっと続いています。 今はたまにしか会えないので楽しみにしているのと、 私は自分で仕事をしているので、時間の調整は少しはできますが、 時間をちゃんと合わせて待っている時間がとてももったいなくて どうしても毎回イライラしてしまい、最近仕事が忙しくなってきた私は 彼に会った時にもそのイライラが隠せなくなってきてしまいました。 元々彼は1度寝たら起きないタイプなのですが、 1時間くらいの遅刻なら許せますが、半日はちょっと・・・ 仕事で疲れて寝たい気持ちもわかるのですが、そのルーズさを直すには 私は彼に何て言ったらいいのでしょうか? 時間に遅れる方の気持ちが私にはどうしてもわからないので、 どうしたらなおってくれるのか困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 女友達が欲しい!

    女友達が欲しいです! 私は24歳会社員健康優良成人男子です。身長170体重55kで日常会話程度のコミュニケーションは可能です。 彼女はいたりいなかったりします。男友達はいるんですが、私同様に女に縁が人ばかりです。 高校から男子校で会社も男ばかりということもあり、同世代の女性と接する機会がありません。 キャバクラやナンパに付いてくるような人ではなく、会社勤めやアルバイトなど、普通の女性と知り合い仲良くなるためにはどのような場があるのですしょうか? また、どのような努力が必要なのでしょうか?身奇麗にして服に多少気を使う程度はしています。 ここまで質問を読んでいただいたらきっと、身勝手でわがままな質問と思われるかもしれませんが、本人はいたって真面目です。切実に悩んでいます。 どうか、女性と出会い、仲良くなる方法をご教授ください。

  • 妬みやすい人への妊娠の報告をどうするか・・・。

    妬みやひがみが強い知人への妊娠報告にためらっています。 学生時代からの友人です。 5名ほどグループで仲が良いので、その1人だけに報告しない訳に行かずおっくうになっています。(他の4名とはとても良い人だと思っています。) その友達(仮にA)は現在は、独身です。 常に自分が一番でないと気がすまない性格です。 それが、私が先に結婚する形となり、納得行かなかったようでその時も妬まれました。 私の夫に(少し年上(6歳上)だったため)おじさんだとか文句をつけ、私の結婚式のドレスがどうだったとか、披露宴の内容がどうだったとか・・・。 その上、その後みんなで集まった時に、みんなで近況報告をしあっていてそのAは「私も本当は結婚するつもりでお付き合いしていた人がいた。でも私、何か違うかな?って性格の不一致みたいなものを感じて私から降っちゃったけど、相手はその気みたいだったの。」とまた私を結婚を意識したような強がりを言い出しました。 でも話を聞いていると、電話で会話した事がないとかメールもあまり交換しないとか、「じゃあどこで会うの?」って聞いたら、 (部署が違うから)仕事の会議で会議室であったりするとよく話すとか、 「一緒に飲みに行きませんか?」って誘ったらその男性は、友達を連れてきて数名で一緒に食事をする事になったとか、 その男性の「車に乗せてください」って行ったら車検に車屋へ行く事になった。(Aはドライブデートに誘ったつもりだったようですが、男性はその気はなかったらしい。)とか・・・。 それって結婚がどうのって言う前にお付き合いしているの? 単なるAの片思いで、相手から遠回しに断られてない?って思ったんですが、はっきりいうとあの勝気な性格が何を言うか嫌な気分だったので黙って聞いておきました。 私が結婚する時にはAには自称彼氏(婚約者?)がいたなんて言ってた割には、私達の結婚式で、主人の友人に詰め寄り?(アタックし?)主人の友人が迷惑したと主人に話していたそうです。 本当に面倒な人なんです。 自分が気に入らないからと言って仲間外れみたいにされた事もありました。 その後も、私達夫婦は家を建てることなり、それがまたAが気に入らないと、「アパートで充分なんじゃないの?」と勝手に散々、口出しして来ましたが、同じグループの既婚の友人Bも同じ時期に家を建てることになり私とBが色々相談しあっていたら、何も言わなくなりホッとしました。 今度は、妊娠です。 やはり友達にも報告したいと思います。 A以外は喜んでくれそうなので・・・。 でも今度はどんな妬み・ひがみが帰ってくるかと思うと、ためらっています。 こういう場合、やはり報告した方がいいですよね? 当たりさわりのない報告ってどうしたらいいでしょうか?

  • これからの人生どうすればいいのか

    プログラマです。職場では黙々と作業をこなし、友達もいなく、何ヶ月も人としゃべることがなく、孤独に生きている男です。 何事も我慢と思い、数年間我慢してきましたが、久々学生の時の友人に会うと、顔が「自殺寸前の人」と言われました。正直ショックです。就職するまでは友達も多く、どうも学校生活には適応できて、社会には適応できない人間のようです。 1.雰囲気のいい仕事につく 2.田舎に帰って、療養する 3.社会はそんなに甘くない、現状維持 4.mixiで浅はかな友達でもつくる 定職にもつかず、友達も家族もいないせいで、どうも精神的にやられているみたいですが、この状況を脱出するにはどうすればいいんでしょうか。なんでもいいんで、お願いいたします。

  • どなたかディズニーランドのクラブ33の会員をご存知ですか?

    友人(20代半ば女性)が末期ガンと診断されました。この2年間何度も手術し大学病院の抗癌剤の治験にまで参加しガンと戦ってきましたが、その甲斐もなく骨にまで転移したと先週連絡がありました。実は、この友人は退院の許可がおりる度にディズニーランドに足を運ぶ程の大のディズニーファンで、その彼女の夢はあの特別会員のみしか利用できないディズニーランドにあるクラブ33のレストランからパレードを見る事なのです。しかしクラブ33は会員制の為、会員の紹介がない場合は入る事ができません。そこで親戚、同僚、その他の友人など様々な方達に連絡を取り、またその方達も知り合いの方々に連絡を取ってくださり、ありとあらゆる手を尽くしたのですが未だ会員の方を見つけることができず途方に暮れております。何事にも一生懸命取り組んできて、大学院を卒業し研究所に就職した直後に発病。これからという時にガン宣告を受けた彼女の夢をどうしても叶えてあげたい・・・どなたかクラブ33の会員をご存知ではありませんか?

  • 結婚式に憧れすぎる彼

    来年の春に入籍予定です。私も彼も32歳です。 彼の希望でホテルで式と披露宴を行います。正直、私は披露宴はしたくないのですが彼に根負けしてしまいました。 私たちは交際期間が短く1年弱で結婚が決まりました。 結婚式の話ばかりで正直嫌です。 私が不満に思うところは 新郎新婦の招待の人数差です。彼のほうは80人程で呼ばなくてもいいような人まで招待しています。 友人・同僚・上司が約30名、残りは親戚です。いとこやその子供、はとこまで来るそうです。 私の方は親戚が少なく友人が6名ほどで10数名です。 金額が350万ほどかかりますが、私のほうは大赤字です。すべて折半でドレス、メイク、ブーケは私が払います。 私は式は身内だけで行いたいのに友人に見せたいそうです。 彼の母親は式の写真撮影に自分の友人を数名入れるといってききません。 ブーケトスはしてほしいとお願いされました。会社の独身の同僚女性にあげたいそうです。トスするときにその人に投げて!と。 ブーケトスの代金は私もちです。私には独身の友人はいないので私は反対です。 ドレスは7号を来てくれ、ベールは長いのにしてくれ、注文がうるさすぎです。だんだんと嫌になってきました。 二次会も友人が40名ほど来るそうです。別に呼ばなくてもいいような人までにも声をかけたようです。 両親への手紙も私はやりたくないのにやってくれと。この件で喧嘩になりました。 今から結婚式が嫌で嫌で仕方ありません。 彼は広くて天井が高い豪華なホテルでの披露宴を夢見ているようです。見栄っ張りだと思います。 そのために結婚するのかなとも思ってしまいます。 花嫁がいなければ結婚式なんて出来ませんからね。 私の両親もいい顔をしてくれません。 モヤモヤしてしまいます。私が気にしすぎでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • どなたかディズニーランドのクラブ33の会員をご存知ですか?

    友人(20代半ば女性)が末期ガンと診断されました。この2年間何度も手術し大学病院の抗癌剤の治験にまで参加しガンと戦ってきましたが、その甲斐もなく骨にまで転移したと先週連絡がありました。実は、この友人は退院の許可がおりる度にディズニーランドに足を運ぶ程の大のディズニーファンで、その彼女の夢はあの特別会員のみしか利用できないディズニーランドにあるクラブ33のレストランからパレードを見る事なのです。しかしクラブ33は会員制の為、会員の紹介がない場合は入る事ができません。そこで親戚、同僚、その他の友人など様々な方達に連絡を取り、またその方達も知り合いの方々に連絡を取ってくださり、ありとあらゆる手を尽くしたのですが未だ会員の方を見つけることができず途方に暮れております。何事にも一生懸命取り組んできて、大学院を卒業し研究所に就職した直後に発病。これからという時にガン宣告を受けた彼女の夢をどうしても叶えてあげたい・・・どなたかクラブ33の会員をご存知ではありませんか?

  • 自己破産できる人とは?

    自己破産ができる人はどれくらいの負債を抱えてる人なのでしょうか? 次の状況では自己破産できる可能性は高いでしょうか? ・養育費の支払いで約1000万円を分割20年で支払う義務がある(公正証書あり) ・別件で200万円ほど損害賠償を請求されている。 ・就業先は安定しており収入の安定もしている。 この場合、自己破産できるのでしょうか? また自己破産した人は社会でどのような規制がかかるのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 独り言は悪いこと?

    私はよく独り言を言います。仕事中に多いのですが、まわりの人たちは邪魔になっている様子はありません(表向きは)。例えば、職場での独り言は「あ、間違えた」とか「どういうこと?」とかで、別に何かを長く語っているわけではありません。ただ、子供の頃、一人で歌を歌っていたり、独り言を言ったりすると叔母に注意されたことがありました。 そのときはさほど気にも留めなかったのですが、社会人になってから気づいたのですが、独り言を言う人ってほんとに少ないのですね。私は40代後半の女性ですが、知る限り職場で独り言を言う人は今まで一人しかいませんでした。 なぜ最近気になったかというと、私の母が独り言を言うのです。それもけっこう大きな声で。違う部屋にいても聞こえてくるくらいです。これがとても恥ずかしくて、少し前、母に言ったらむっとした表情をしていました。 母の場合は、愚痴が多いです。テレビでスポーツ観戦などはまだわかりますが、誰もいない静かな部屋で何か語っているのです。これをきいて私は、「こうなりたくない」と思ったのです。 昔の同僚によれば、独り言を言う人は一人っ子や寂しがりやに多いとのことで、私はその一人っ子なのです。 独り言は悪いことなのでしょうか?というより直したいです。以前、一度決意をしたのですが、やはり気が緩むと独り言を言っています。人にはどのように映って見えるのでしょうか?感想や直し方など教えてください。

  • 履歴書の経歴詐称

    24歳男で派遣社員をしています。 私は職を転々としていた時期があり、仕事もせず部屋に塞ぎ込んでいた頃もありました。 今では当時の事を悔いているんですが、おかげで履歴書は悲惨な有様です。 しかしいつまでも派遣社員でいるわけにもいかないと、最近では危機感を感じています。 先日「ここだ」と思える会社を求人広告で見つけたのでさっそく履歴書を送ってみたんですが、書類選考であっさり落とされてしまいました。 「面接するにも値しない人材」と判断されたのだと思います。 熱意もあったし、一生その会社で頑張ってみたいとさえ思っていました。 しかし私の経歴を見れば、そんな熱意にも信憑性はありません。 今更過去を悔やんでも、私の暗黒時代は消し去ることはできないんですよね。 「もし経歴を誤魔化していたら…」 ふとそんな風に考えてしまいました。 仮にそうしていたら面接までいけたのかもしれない。 口は上手い方なので面接には自信がありました。 仕事に対してやる気があるのは事実だし、嘘も方便なのでは…と考えてしまったんですが、やはりマズイですよね? こういうことって調べられたりするものなんでしょうか…。 なんだか最近、自分はこのまま一生派遣社員として生きていくしかないのではと不安に感じています。

  • 「きなこ」っていう名前

    今、子供の名前を考えています。男の子と女の子です。 私は、ありきたりの名前は嫌いなので、一風変わったかわいい名前にしようと思ってます。以下、考えている名前の案です。 男の子≫許麩(もとふ)、眞理茂(まりも)、奈乙(なおと)、みのる(みのる)、新宿(しんじゅく)、捺女(なつめ) 女の子≫乙成(おとなり)、稀奈乙(きなこ) 全部いいと思うのですが、その中でもどれがいいと思いますか? また、いい名前をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 前に進むためにすること。

    離婚を決意するのに踏み切れません。 『世間体があるから離婚はしたくないって言っただけで、別にやり直そうと言った覚えはない』と。『お前がもっと強い人だと思ったんだよ』と。『淋しいのを俺のせいにするな。お前のせいじゃないか』と。 精神的に辛い時期が続き、眠れない日が続いていました。鬱病とかではありません。しかし精神的にもかなり限界だった気がします。ここでも相談した事があります。少し前、夫婦の状態もなんとなく回復し以前のように多少の喧嘩をしでも犬も食わない程度のもので、落ち着いていましたが、2ヶ月も経たないうちに、やはり同じように会話もできないような状態になってしまいました。こんな事を何度も繰り返してきました。これから先もやはり同じ事を繰り返して行くのだろうか?自分にも自信がなくなってきています。離婚を決意するのに、彼への愛情の他にも正直に経済的な問題や自分の性格などが不安で踏み切れません。自分がどうしたいのかも分からなくなってしまいました。前に進むにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 決別したほうがいい?

    こんにちは。私には付き合って3年になる彼(30歳)がいます。 昨年の夏に彼からプロポーズされ、結婚に向けて話を進めていたのですが、 昨年末に突然別れを切り出されました。 理由は他の女の子と付き合うからでした。 相手の女の子(Sちゃん)は彼と同じ会社の子でサークルの仲間でした。 そしてSちゃんにも数年付き合っていた彼(I君)がおり、 I君もまた彼と同じ会社でサークル仲間です。 (彼、Sちゃん、I君が同じ会社でサークル仲間です) 結局彼は私と別れ、SちゃんもI君と別れ、二人は付き合い始めたらしく、 私は彼を忘れようと必死に毎日を過ごしていました。 けれど別れて2ヵ月後の今年の2月に彼からヨリを戻したいといわれました。 Sちゃんとは私のところに戻りたいからと別れたとの事でした。 婚約していたのにSちゃんのところへ行った彼を 許せない気持ちもありましたが、私の大切さがわかったと伝え続ける 彼をもう一度信じてみようと思いヨリを戻しました。 そしてSちゃんも彼と別れた後にI君とヨリを戻したらしいです。 それから数ヶ月が経ち、最初は私を大事にしていてくれていた彼ですが 彼からまた最近私に対する気持ちが下がっていると言われました。 私がすぐ浮気を疑ったり、Sちゃんのことをいつまでも気にしているのがイヤだったみたいです。 正直、昨年末の彼の裏切りはすごくショックな出来事で 私には簡単には忘れられないことです。 また彼がいなくなるんじゃないかという不安が常に付きまとっていました。 それにSちゃんはサークル仲間なので全く顔を合わせないわけには いかず、それもまた不安になる一因でした。 彼がサークルに参加するのは嫌だったけれど、彼がリーダーなので 辞めるわけにはいかず、Sちゃんのことは、もうどうでもいいし何とも 思ってないし個人的に連絡もとってないと彼は言っていたので その言葉を信じ我慢していました。 そんな時、いけないと思いつつ先日彼の携帯を見てしまいました。 するとSちゃんと連絡をとっていたことが発覚しました。 受信メールは削除してあったのですが、送信メールが残っていました。 内容は、 「あせったよ。○○(私)に会うって言ってあったから 音にしてあったのに。誰~って聞かれたけど上手くごまかした」 というような感じでした。 数日前に一緒にいるときに彼の携帯がなり、誰から?って 私が聞いた事あったんです。多分そのときがSちゃんからだっただろうと思います。それにずっとSちゃんと連絡もとっていたと思います。 ヨリを戻した時に私の母に泣きながら謝り、幸せにすると 言った彼の覚悟はなんだったんでしょうか? 携帯を見る行為は最低だとわかっています。 言い訳もしません。 私に原因が全くないわけでもないこともわかっています。 携帯を見た日から一週間。 私から連絡もしていないし、彼からも連絡がないです。 長文で、しかもまとまっていない文章ですみません。 私はこれからどうすればいいんでしょうか? 彼を問い詰めるべきでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#100142
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • カーテンだけの更衣室

    20代女性、今月から今の会社に派遣として勤務しています 仕事内容や人間関係も順調ですがひとつだけ気になることがあります 更衣室なのですがカーテンで仕切られてるだけでそれも床から30センチ ほど開いていて外からは脚だけ見える状況です それと誰かが入ってくるときにカーテンを開けると 少し中が見える状況でもあります 派遣会社の担当の方に言ってもらったのですがこのオフィスは 借りているのでドア式にするとか勝手なことはできないという返事でした 物置場にカーテンを付けただけらしいです 他の女性社員も同様なことを言ってますが皆早めに 出社したりしています 私は5時までなので社員がたくさんいる中カーテンだけでの 更衣室での着替えには確かに抵抗感はあります 改善できない以上は我慢するしかないでしょうね? そのオフィスは50名ほどでそのうち女性は15名ほどです 男性はそのままのスーツ姿で勤務しますので更衣室はありません

  • 転職活動

    今、在職中で転職活動をしています 今の会社が在職半年です 面接で退職理由を聞かれます どう答えるのがいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#69631
    • 転職
    • 回答数3
  • 自己破産できる人とは?

    自己破産ができる人はどれくらいの負債を抱えてる人なのでしょうか? 次の状況では自己破産できる可能性は高いでしょうか? ・養育費の支払いで約1000万円を分割20年で支払う義務がある(公正証書あり) ・別件で200万円ほど損害賠償を請求されている。 ・就業先は安定しており収入の安定もしている。 この場合、自己破産できるのでしょうか? また自己破産した人は社会でどのような規制がかかるのでしょうか? ご意見お待ちしております。