kobutaboo の回答履歴

全161件中61~80件表示
  • 愛の無い夫婦生活、妊娠そして中絶…

    結婚生活十数年、子供あり。 夫から求められれば応じるだけの形だけの夫婦生活をしています。 この度妊娠が発覚しましたが、経済的、肉体的、精神的理由で 中絶する事に決めました。 避妊は心掛けていたのですが、この度自分の手で尊い命を殺める事が辛くてなりません。 ですが今ある子供の為、何事も無い様に明るく振舞っています。 既婚者の方で同じ経験をされた方、何か助言を頂けないでしょうか? 又、どの様な避妊方法を取られていますか? 堕胎手術後の心や体の変化、水子供養はどうされていますか? 宜しくお願い致します。

  • 一時半 二時半 三時半、、、のアクセントについて

    無アクセント圏から、東京に引っ越してきました。 お客様宅に時間を伝えてお伺いするのですが、 私のアクセントが悪いのか、聞き返されたりします。 もしくは、関西のかたですか?と聞かれます。 いちじ にじ さんじ よじ ごじ ろくじ しちじ はちじ くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ いちじはん にじはん さんじはん よじはん ごじはん ろくじはん しちじはん はちじはん くじはん じゅうじはん じゅういちじはん じゅうにじはん 高いところをー 低いところを_ 等で、お教えいただければ幸いです。 お手数お掛けしますが、宜しくお願いいたします。

  • 内祝いで、お返しの際の金額の目安を教えてください

    ちょうど子どもが生まれて1ヶ月が経ちました。週明けに内祝いを渡そうと考えています。 これまでの間に、以下のような形でお祝いを頂いております。 それぞれ、どのような金額の内祝いをお返しすべきでしょうか? 1)所長から1万円 2)先輩から5千円 3)自分の同僚からお祝いの宴席を設けていただき、恐らく一人当たりで6~7千円ほどは負担してもらったのではないかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 内祝いで、お返しの際の金額の目安を教えてください

    ちょうど子どもが生まれて1ヶ月が経ちました。週明けに内祝いを渡そうと考えています。 これまでの間に、以下のような形でお祝いを頂いております。 それぞれ、どのような金額の内祝いをお返しすべきでしょうか? 1)所長から1万円 2)先輩から5千円 3)自分の同僚からお祝いの宴席を設けていただき、恐らく一人当たりで6~7千円ほどは負担してもらったのではないかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 言葉使い

    今日上司とメールをしていて、明日一日会議の日なので 「長い一日になりますが頑張りましょう」と送ったところ、 「頑張りましょう」は目上の人に対して使わない言葉だと 言われました。 言われていればそのような気もしますが、では正しい 表現方法はなんだったのでしょうか。 私としては「一緒に乗り切りましょうね!」という共感(?) を表現したかったのですが。 そもそも目上の方に対して共感を表現をすること自体が 失礼にあたることなのでしょうか。 例えば、「今回はA社の案でいきましょう」とか「今日の お昼は和食をたべましょう」とか・・・あまり違和感を 感じないのですが・・・ ただ、日常の会話のなかでは「~しましょうよ!」などと 言うことが多く、でもそれを目上の方に対する書き言葉に するのはおかしい気もします・・・ どなたか、解説をお願いいたします。

  • パーマ失敗 自宅で直したい

    初めてパーマしました。 写真も持っていったのですがカールは小さく まるでおばさん。 4時間もかかったのにこれじゃ・・・ もう当分美容院行きたくないです。 自宅で直すことは可能でしょうか 外出もしたくないです・・・

  • 結婚祝いについて

    友人が結婚することになり、急遽お祝いを贈ることになりました。 お祝いとして頂くと喜ばれるものがあればぜひ参考にさせていただきたいと思います。できれば現金、商品券以外でよろしくお願い致します。 現在の候補:ティファールの鍋セット・ティファールの電気ポット・空気清浄機

  • なんで言ってくれないんでしょう

    僕は小銭が財布でジャラジャラ溜まるのが好きじゃないので、買い物ではできるだけ小銭を出すようにしています。 今日コンビニで買い物をして、レジで払うときでした。 「三百四十もにょもにょ・・す」 とバイトの店員は、小声でつぶやくように金額を言いましたが、345円であることはなんとなく聞き取れました。 とりあえず小銭45円と、札は千円札がなかったので1万円札を出しました。 店員、「一万四十五円お預かりします」 そしてレジから千円札を9枚取り出し「イチニーサンシー・・・」と客である僕に見せながら数えて渡した後、残りの釣の小銭を出し始めたところで僕の携帯に電話がかかってきました。 とりあえず電話に出て、相手に「今コンビニでお金払ってるところだからちょっと待ってて」と言ってる間に、店員は小銭は渡す準備ができ、私は電話を保留にし店員から小銭を受け取りました。 「のこり六百九十九円になります」 電話を待たせてあるのでそのまま財布にジャラジャラと放り込み、電話の続きをしながらコンビニを出ました。 そしてしばらくしてから電話を切り、ふと思い出しました。 ・・・え?345円の買い物に1万45円払ったら残りは9千700円で、小銭は7百円のはずじゃないの? 小銭できるだけ増やさないように払ったつもりなのに、なんでこんなに増えるの? と、レシートを見ると合計は345円ではなくて、346円だったのでした。 店員の発音がはっきりしないのと、レジの表示の一桁目を半分しか見てなかったとの、1万45円を出して、当たり前のように「一万四十五円お預かりします」と言った店員の反応から、このレシートを見るまで小銭を出すのが1円少なかったことに全く気がつきませんでした。 小銭を出した時点で店員が一言「1円ございますか?」と言ってくれれば良かったのに・・・ これってどう思います?コンビニのバイトって客が変な小銭の出し方をしても無反応で対応しなさいと指導されているんでしょうか。 こういう場合スーパーだとレジのおばちゃんは必ず「あと何円小銭ありますか?」と聞いてくれるのに。 変な質問ですが皆さんこんな経験ありますか?

  • 不妊治療をするべきか迷っています。

    結婚1年目、子作りを始めて8ヶ月の28歳です。 昨日また生理が来てしまいました。毎回基礎体温を頼りに排卵日付近で仲良しをしているつもりなのですがなかなか妊娠に至りません。 昔から生理痛がひどく心配だったため5ヶ月ほど前に産婦人科を受診した時にホルモン検査と黄体機能検査もしてもらったところ特に異常なしとの事でした。先生もこのまま様子を見ていいとおっしゃいましたのでそれからまたがんばってみたのですが残念な結果になっています。 そろそろ不妊治療をおもにされている婦人科に行ってみようかと思うのですがまだ早いでしょうか?妊娠は簡単にはできないということは良く分かっているつもりですが焦ってしまいます。 年齢や日数からしてまだ不妊治療に通うのは早すぎでしょうか? また不妊治療経験のある方はどのようなタイミングやきっかけで治療を始められたのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 旦那の銀行のカード

    カテちがいでしたらすいません。主婦の方に質問いたします。 結婚し一緒に暮らし始め半年くらい経とうとしております。 押入れ等掃除しておりましたら、旦那が昔使っていたかと思われる 地方銀行のカードが出てまいりました。 旦那に 「これに入ってんの?」と聞いたところ 「何それ?入ってないんじゃない?通帳もなくしたし。。確か。。」とまったく興味を見せませんでした。 数日たち、一応引き出しに保管していたのですが(旦那も把握している場所に)、お互い忘れていたくらいに、ふと今日・・ なんとなく「一応入ってたらもったいないしなあ」と思い オンラインかと思われる近くの銀行へ・・・ 見てびっくり!!ン10万入っていました。 旦那はもともとお金に執着しないというか・・ きっと本当に忘れているんだとは思いますが。。 さてさて・・この地方銀行のカードにいつまでもいれてるわけにはいかないと思います。 こっそり「最近服も買ってないしなあ、、、使っちまおうかなあ」 などとよからぬことも考えたり、今活用している貯蓄口座にうつそうかなあとか。。 でもやはり旦那に話したほうがいいですよね? くだらない質問すいません。旦那様を持つ主婦の皆様。 皆様だったらこんなときどうされますか??

  • 彼氏と彼女

    付き合ったいるのですが、育ち、食べ物、ライフスタイル、趣味、何から何まで合いません。合うのがいいとは思わないのですが、合わなさすぎるのもどうかと思っています。それでも真剣に結婚を考えています。合わない部分がたくさんあっても乗り越えていけるものなのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#69256
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 失業手当について

    派遣会社を通して企業で働いて4年3ヶ月になります。 9月末に、「経営が厳しく人員整理の為10月末まで」と企業の部長から頭を下げられました。 派遣会社の担当の方からちょうど10月末で契約終了なのでとも言われました。 職業安定所では契約終了でも自己都合にはならないと言われました。 派遣会社からの次の仕事の紹介もなく、2~3ヶ月は失業保険をもらおうと思っていますが、派遣会社が離職票を出すのに3週間かかると言われました。さらに7日間待機を足すと、手当てを貰えても最初の1ヶ月は無収入になってしまします。 派遣会社によっては10月4日に出せる所もあるのに、どうしてこんな差があるのでしょうか? どうにかして早く離職票をもらいたいのですが、どんな言葉を言えばよいのか困っています。相手はマニュアル通りみたいな言葉しか言わないので反論が出来ませんでした・・・ また、同じような方(会社都合)がいらっしゃいましたら、実際職業安定所に離職票を出してから、どのくらいの期間で入金されるのでしょうか?なかなか専業主婦では厳しいです

  • 鹿児島の観光について質問です。

    11月に、鹿児島に旅行へ行くことになりました。 1泊2日で霧島に宿泊予定なのですが、2日目の予定がまったく決まっていません。 2日目は霧島を10時にチェックアウトして、18時に鹿児島空港を発つ予定です。 レンタカーで移動予定なのですが、90歳のおばあちゃんと1歳の子供が同乗しております。 90歳のおばあちゃんに温泉を楽しんでもらいたく企画したのですが、せっかくなので観光も楽しんでもらいたいと思っています。 そこで質問なのですが、おばあちゃんは足が悪く、長時間歩くことができません。 以前行ってきれいだった磯庭園は連れて行きたいのですがあの歩く距離は厳しそうです。磯庭園は車椅子のレンタルがあるのでしょうか? 磯庭園以外にもそのような徒歩にちょっと支障のある人でも楽しめる観光地をご存知の方がおられましたら是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 気持ちが晴れない状態が続きます。どういう行動をとればいいのか分かりません。

    ここ数か月くらい、会社で明るく振舞うことができなくなりました。心が晴れない感じがずっと続いています。入社2年目で、営業部に配属されています。社会に出てまだ2年目なので、大変な時期を耐え抜くのは必要だと思っていますし、つらいことがあるのも当然だと思います。 過去には家庭内の関係や学生時代の研究などで、今よりも大きな精神的圧迫感を続けて受けてきたことがありましたが、基本的に耐えてきたほうだと思います。限界まで踏ん張って体をこわして入院してしまったこともありますが・・。 今の自分の精神的な状況も、まだまだ「もう限界だ・・」という程のものではありません。まだやれると思います。けれど、気分が晴れず、違う部署の先輩から「入社したときのハツラツとした感じはなくなったなぁ」と言われてしまいました。このままの感じで営業を続けたくありません。お客様にたいしてもハキハキとした姿勢で接していきたいのです。低迷期のテンションを引きずりたくないのですが、どうしても会社に来て1時間ぐらいすると気分が暗く落ちていきます。 涙腺も弱くなっており、家で涙が出てとまらないことがあります。 会社で上司とうまくコミュニケーションがとれず、毎日のように泣いてしまう週もあります。もう疲れてしまいます。 好意をもった言葉にも、以前のように素直に返答することができないこともあり、自分がいやになります。 いろいろな要因は思い当たります。 この程度の状況で人を頼ることをしたことがありません。 していいのかもわかりません。 この程度で精神科やカウンセリングを受けてもいいのでしょうか。 いいとすれば、どこを受診すればいいのでしょうか。

  • 財布を盗まれました。

    先週の水曜日(10月1日)、パチンコ屋で財布を落としてしましました。落としてから5分くらいで財布がないことに気づき、店内を探し回ったのですが見つからず、店員の人に防犯カメラを見て私が財布を落とした瞬間を見てもらうように頼みました。 防犯カメラを見るためには警察官の立ち合いが必要とのことで、近くの交番に行き、警官2人とともに防犯カメラを見せてもらいました。 すると、私が財布を落とした瞬間と、その1分後に中年の男性が私の財布を持ち去る瞬間がカメラに映っていました。 あいにく中年男性の車のナンバープレートを知ることは防犯カメラを見た段階ではできなかったんですが(カメラにナンバープレートまでは映っていなかったため)、この中年男性は常連らしく、その翌日も来店し、店員さんの協力の下、車のナンバープレートを特定することができました。 警察官の方の話では「この男性があなたの財布を拾って1週間以内に届けた場合は横領等の罪には問えない」とのことでした。 明日でその1週間になります。おそらく警察の協力で財布を盗った男性は出頭することになるでしょう。 普通なら財布を返してもらって終わる話なのですが、私の場合、財布の中にあるコンサートのチケットを入れていました。 そのチケット自体は3300円なのですが、なかなか取ることのできないアーティストのもので、10月4日土曜日の公演でした。 どうしても行きたかったのですが結局行くことができませんでした。このことに関して責任を取ってほしいと思っています。 なので慰謝料を請求したいのですが可能でしょうか。また取れるとしたらいくらくらい取れるのでしょうか。 また、犯人が財布本体を破棄していた場合、財布本体の値段や免許書の再交付代などを請求することは可能でしょうか。 私自身、多忙のため、できれば民事裁判は避け、示談という形で話をつけたいのですが可能でしょうか。 疑問に思うことが多くて分かりにくい質問になってしまってスイマセン。もしよろしければ回答していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自分の生まれ月は好きですか?

    みなさん、ご自分の誕生月(季節)はお好きですか? 友人は自分の生れ月の冬が1番好きだと言います。 ちなみに私も自分の生まれた秋が1年の中で1番好きです。 私の兄弟も、生まれた春が1番好きだと言うし、旦那も、親も、自分の生まれた季節が好きだと言いました。 たまたまでしょうか? または、こう言う傾向にあるのでしょうか?? 子供に聞くと「誕生日に色々買ってもらえるから好き☆」と言うので、あてにはなりませんが・・・(^^;) 一般の方もそうなのかな~と思い質問させていただきます! ご自分の生まれた季節が1番好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85517
    • アンケート
    • 回答数13
  • 引越しのあいさつ

    教えてください。引っ越しを今月の22日にするのですが、現マンションの自治会員をしており、「引越しします」の挨拶をメールで取り急ぎ他の役員さん達に送るように管理会社から言われたのですが、引っ越しの挨拶はどのように書けばよろしいでしょうか。その際、新しい引っ越し先の住所は知らせる必要がありますでしょうか。

  • 女性に質問です。お願いします。

    先日、好きな女の子に告白しました。(その子とは飲み会で知り合い三ヶ月で10回ほど二人で遊びました。 告白の返事は少し、返事に困っていたので返事はいつでもいいと言いその場は帰りました。 そして、その次の日前から友人に誘われていた飲み会(コンパ)に参加しました。 正直、告白した次の日だったので断りたかったのですがドタキャンになってしまうので断らずにその飲み会に参加しました。 その、次の日その飲み会に行ったことが告白した子に伝わっていました。 そして、がっかりされてしまいました。 告白して次の日に飲み会に行くのはマイナスだったのでしょうか? 大変ご面倒ですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#105830
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 妻の事は愛しているがセックスする気にならないという男性の方、いらっしゃいますか?

    夫39歳、私34歳、結婚5年目です。 結婚以来セックスレスで悩んでいたのですが、先日夫に言われてしまいました。 私のことはすごく大事で、大好きで、尊敬もしているけれど、結婚した時から私とのセックスは義務だと思うようになった。しなきゃいけないと思うと余計できなくなる、と。 義務と言いつつ、この5年間その義務を果たすことも、果たそうと努力をすることもありませんでしたが・・・。 夫の周囲にはこのような男性が結構いる、結婚したらほとんどがこんなもんなんじゃないか、みたいな事も言っていました。 私はどうしても理解できませんでした。 私は大好きな人に触られたいし、抱きしめられたいし、キスもセックスもしたい。 よっぽどじゃない限り「義務」だなんて思わないですけど。。。 夫のように、妻の事は愛しているがセックスする気にならないという男性の方はいらっしゃいますか?いたらどうか教えてください。 それはどういう心理なんですか? 抱く気にもならに女って、女の中でも最低ランクですよね?本当に大事なんでしょうか。そんな女と、浮気もせずにずっと一緒にいられますか? 大事な相手が辛い思いをしているのに何のアクションも起こさないってどういうことなんでしょうか。 もし「もう今後二度とキスもハグもセックスしなくていい」と奥様に言われれば安心しますか? 一旦義務だと思ったものは、これから先どうやってもやっぱり義務なんでしょうか。 奥様が浮気をしたら容認しますか?離婚ですか? ちなみに、私から頻繁に迫ったとか、要求したということはありませんし、私がセックスレス・愛情表現レスで寂しく苦しい思いをしているのも夫は充分に知っています。 結婚早々私とはレスでありながら出会い系サイトで不特定多数の女性とセックスをしていましたので、同性愛者でも、特別に淡泊な訳でもないと思います。最近は一人エッチで済ませているそうです。 こんな状態で大事だ、この世界の女の中でお前が一番好きだ、と言われても。。。 全然納得できません!

  • コンビニは、やっぱり24時間やっていた方がいいですか?

    コンビニの24時間営業ですが、個人のライフスタイルに対応するため、ということはもちろんですが、地域の防犯上も明るいからいいという意見があります。 一方で、省エネを考えると24時間というのは膨大なロスになるという意見もあります。時々、深夜を狙ったコンビニ強盗も発生します。 24時間やっているからコンビニだ、という考えもありますが、皆さんはやっぱり24時間やっていた方がいいですか?