ticky の回答履歴

全479件中161~180件表示
  • 音楽のない文化

     ふと、思ったのですが、文化とか文明とか言われるものの中で、「音楽」がない文化ってあるものなのでしょうか?  民族音楽のようなものは沢山あると思うのですが、一切音楽を聞かない民族と言うのがいるのか(もしくは、いたのか)、知ってる人がいたら教えて下さい。

  • オーケストラのヴァイオリンの弓の動き

    前から疑問に思っていたのですが、 オーケストラのヴァイオリンの弓の動きは見事なほどぴったり合ってますよね。 逆の弓の動きをする人が全くいないのが不思議です。(いたら困りますけど) 楽譜に弓の動かし方が書いてあるのでしょうか? それとも指揮者orコンサートマスターが弓の動きを決めているのでしょうか?

  • 和訳教えてくださいませんかm(_ _)m

    和訳教えてくださいませんかm(_ _)m For all his pedantic traits, I was often surprised at the phalanx of balderdash that lined Cosmo's bookshelves. すべての彼の衒学的な特性のために、私は Cosmo の本棚に並んだたわ言の密集軍 にしばしば驚いた。 For all は良くわかりません。 「彼の衒学的な特性から見ても」 なのでしょうか。 the phalanx も良くわかりません。 Cosmo's は「宇宙の」なのでしょうか。 大文字なので人名かなと思うのですが。 前後の文章はありません。

  • 物質の透明性や色合いは、化学式からわかるのでしょうか。

    ◆中高生レベルでの、定性的な解説をお願いします。 ◆酸素や石英は、程度の差はあれ透明です。鉄は不透明で、本来の色合いは銀白色だといわれています。 ◆人体の筋肉は、ごく薄く切った場合は別として不透明ですが、目の水晶体は結構な厚みがあるのに透明です。 ◆このような光学的性質の違いは、物質の化学式などからわかるものなのでしょうか。 ◆元素の周期性からゲルマニウムという物質の存在を予測したメンデレエフは、色合いも含めた物性をほぼ正しく予見していたといわれています。このことから、化学式など理論的な面から、ある物質が透明かどうかが判るのではないかと想像しています。 ◆もしそうだとすれば、どのような特徴あれば透明性だと判断できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • frage
    • 化学
    • 回答数3
  • 和訳教えてくださいませんかm(_ _)m

    和訳教えてくださいませんかm(_ _)m For all his pedantic traits, I was often surprised at the phalanx of balderdash that lined Cosmo's bookshelves. すべての彼の衒学的な特性のために、私は Cosmo の本棚に並んだたわ言の密集軍 にしばしば驚いた。 For all は良くわかりません。 「彼の衒学的な特性から見ても」 なのでしょうか。 the phalanx も良くわかりません。 Cosmo's は「宇宙の」なのでしょうか。 大文字なので人名かなと思うのですが。 前後の文章はありません。

  • 人工的に

    錬金術は不可能なのはよくわかるんですが、 ダイヤモンドやサファイヤ、螢石などを人工的につくることはできないのでしょうか? こういうことをくわしく勉強するにはどうしたらいいでしょうか

    • ベストアンサー
    • -ria-
    • 化学
    • 回答数6
  • 八分の六拍子の振り方

    今度学校行事で八分の六拍子の「仰げば尊し」を振るのですが,私は四分の四拍子しか振ったことがありません。 そこで,八分の六拍子の振り方を知っている方(ゎかる方)&実際に振ったことがある方アドバイスや練習方法を教えてくださぃ!! お願いします!!

  • ミの♯

    ずっと疑問に思っていたことなのですが、音楽をやっている人なら知っていて常識なのかな?と思って恥ずかしくて誰にも聞けなかったことです。 どうして楽譜には『ミの♯』や『ラの♯』というのが存在するのですか? 『ファ』や『シの♭』と表記してはいけない理由を教えてください。 お願いします!!

    • ベストアンサー
    • star8
    • 音楽
    • 回答数10
  • シューベルト「未完成交響曲」第一楽章 第一主題の 擬音

    冒頭の部分です。 街中の雑踏の中では到底聴き取れない低弦の序奏のあとに出てくるオーボエの印象的な旋律についてお尋ねします。 これを口ずさむ場合、皆さん文字にしたらどうなりますか? 私の場合ふざけて ぴょーん・ぴょん・ぴょぴょぴょぴょ ぴょーん・ぴょん・ぴょぴょぴょぴょ・・・ といっているうちに 全てのクラシック音楽を「ぴょん」で口ずさんでしまうようになってしまいました。 場合によっては困ることもあるので この症状の回復に役立てばと出問いたしました。 ご回答をお待ちしています。

  • 「絶対音感」の定義

    どなたか、お暇なときに教えてください。 「絶対音感とは何か?」という質問をいろいろな人にしていると、人によって答えがまちまちです。 でも、だいたい次の2通りの答えです。 (1)440Hz(ラの音)などを頭の中で再現できる能力。楽器の1つの音を聞いて、それが何の音だかわかること (2)世の中にあふれているいろんな物音(ガラスの割れる音、雨音、空き缶を蹴った音、…etc.)がドレミで、あるいは和音で聞こえる能力 普通の楽器の音も幾つかの倍音が混ざっていて、音波はそれぞれの楽器に固有な波形(音色)を持っていますが、空き缶を蹴った音だと、その波形が複雑すぎて、1つの音あるいは和音で聞こえるなんてことが、いくら音感が良くてもあるんだろうか?という気がしているので、私は(1)だと思っているんですが、本当のところはどうなんでしょうか? あるいは聞こえる複雑な和音の中で、メインの音程が分かるということなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウズの画面が青みがかってます

    ウィンドウズの画面が青みがかってます 昨日まで普通に使えていたのですが 今日使ったら立ち上がってすぐ、青みがかった画面 になっていました。再起動しても同じでした・・。 コンパネで、画面の設定等確認してみましたが 特に変わっていませんでした・・・。 色がひとつ落ちたというかんじです。 ネットなど、動作はいつもと変わらないのですが。 これは、なにがいけないのでしょうか? 最近、インストールしたもの等もないので、心配です。よろしくお願いいたします。

  • 素粒子と素粒子の間には

    素粒子と素粒子の間には、何があるんですか? 素粒子は、何の中にあるんですか? 「物をどんどん細かくしていったら、最後は素粒子になるんだよー」 みたいなことを、ここの「天文学」カテゴリで見ました。 何となく気になって、悶々としてます。 できれば、子どもや素人にも分かりやすく教えて下さい。 お願いします。

  • なぜ、Aがラなのか? Cがドなのか?

    日本では、一般に、ド、レ、ミ、ファ、・・・といいますね。 一方、英語では、ドはCですから、 C、D、E、F、・・・と途中から始まる事になります。 それに照応するものとして、ハ、ニ、ホ、ヘ、トがあると思いますが、 なぜ、ドをCとしたのでしょうか? 元々、ラ(A)から始まっていたものが、 いつの間にか、ドから始まるようになったので 呼び名だけが残ったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dtmstar
    • 音楽
    • 回答数5
  • テレビで使われていたBGMの音源は?

    別のカテゴリで質問したのですが、回答がありませんでした。 最後の悪あがきとして、もう一度ここで質問させて下さいm(_ _)m ―――――――――――――――――――――――――――――――― 1月3日(土)NHK総合で、AM9:15~9:20の5分間、 「円山応挙 写生画の世界」という番組をやっていたのですが、その中で使われていたBGMの音源を探しています。 NHKの相談ダイアルに問い合わせたところ 「収録されたのがかなり前で、音楽を付けた担当者の名前も残っていないので、わからない。」との回答でした。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 「水面に水が落ちる音(しずくの音)が流れていて、その中で『なまの楽器』が演奏している。」というもので、多分、現代音楽ではないかと思います。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ・水を流しながら踊る現代舞踏があったり ・風鈴を鳴らし続けながら演奏する曲(兼田敏の「ウィンド・オーケストラのための交響曲」の第2楽章) ・”水の音(せせらぎ、しずくetc.)”と”なま楽器”が使われているミュージック・コンクリート そんな感じで少しでも連想できたり、心当たりのある方は回答お願いします。

  • クーロンの法則

    クーロンの法則はなぜ距離の逆二乗になるのでしょう?先生に「授業で説明しませんが自分で考えてみてください」と言われたけど全然わかりません。参考になるサイトや本を教えていただけるとありがたいです。ここに解答として書けるような簡潔な内容ではない気もするので

  • 水晶と赤土の関係

    素人なものですみません。 それで、「水晶は赤土の中でしか、できない」いう話があるのですが、その話は本当でしょうか? また、もし本当ならば、なぜ水晶は赤土の中でしか、できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽譜の読み方(ピアノ譜)

    ト長調の曲で、一小節の中に「ファ」が二つあって、最初のファにナチュラルがついている場合、二つ目のファは「ファ」ですか?それとも「ファ#」ですか? 教えてください!

  • バイオリンの音

    なんとなく疑問なんですけど 自分の所有するバイオリンを他人が弾いたのを聴いて 「この音は私の所有するバイオリンの音だ!」 ってわかるものなんでしょうか? バイオリンの音って、演奏者とそれ以外の人とでは違う音で聴こえるじゃないですか。それでも、他人が弾いた時でも「自分のバイオリンだ!」って分かるものですか? 自分の音を録音して何度か聴いていれば、それはわかると思うんですけど、自分の録音を聴いた事がない場合でもわかるものなんでしょうか?

  • 水の電気分解と燃料電池の関係について

    中学3年の参考書に、「水酸化ナトリウム水溶液を加えて水の電気分解をしたあと電源をはずして、電極に電子オルゴールを接続すると、生じていた水素と酸素が化合し、水ができるとき、電気エネルギーが生じるので、オルゴールがなる。」という記述があります。初歩的な燃料電池の説明と言うことで、他の何冊かの問題集にも同様の記述があるのですが、この場合の両極での反応はどのような原理によるものなのでしょうか。両極に発生した酸素と水素が直接化合することは考えられないと思うのですが?中学生に説明したいと思うのですが,良く分からなくて困っています。よろしくお願いします。

  • ♭が二つついた音符について

    全くの音楽の素人です。たまたま一念発起して、久石譲の曲を弾こうと考えて楽譜を購入したのですが、キーがD♭で楽譜の頭に♭が5個もついており、しかも、その中に更に音符の前に♭が2個ついている個所がありました.その音符はシですから、すでに楽譜の先頭の♭によって半音下がっているはずですから、更に♭が2個つくと言う事はシの♭を全音下げたラの♭のことなのでしょうか?もしそうだとしたら、始めからシに♭を2個付けなくてもラとすれば楽譜の先頭の♭がきいているので十分だと思うのですが、どうしてシに♭2個付けなくてはいけないのでしょうか?どうか教えてください.

    • ベストアンサー
    • sumio
    • 音楽
    • 回答数5