diode5 の回答履歴

全145件中41~60件表示
  • 財団法人の社会保険加入

    親会社に勤務していて、子法人である財団法人に転籍した場合、厚生年金や福利厚生施設の利用の権利は引き継げるのでしょうか? 例えば、サントリーホールディング株式会社に勤務していて、サントリー文化財団に転籍した場合です。 制度的な面や実体験などから教えてもらえたらうれしいです。

  • うまく人事異動を伝えるにはどうしたらいいですか?

    うまく人事異動を伝えるにはどうしたらいいですか? 近いうち、部下に人事異動を伝えることになっています。 しかしその部下とは、最近トラブルをおこし、話し合いの結果解決はしたのですが そのトラブルとつなげられてもこまるため、もっていきかたを 悩んでいます。私も最近昇格したため、はじめての人事異動を 伝達することになります。 部下にとって希望人事でもないため、どう伝えたらよいかアドバイスを お願いします。

  • 宛名の肩書きを省略?

    「独立行政法人 ●●●●●機構 ●●●部 ●●●●課 ●●●係 主事 山田太郎」 という人に宛ててメールを送りたい時など、肩書きはどうしたいいでしょうか? すべて書くと長すぎる気がしますし、省略するにしてもどれを残してどれを略すのか、判断がつきません……。 また、手紙など書面で送るときはすべて書いた方がいいのでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • 財団法人の社会保険加入

    親会社に勤務していて、子法人である財団法人に転籍した場合、厚生年金や福利厚生施設の利用の権利は引き継げるのでしょうか? 例えば、サントリーホールディング株式会社に勤務していて、サントリー文化財団に転籍した場合です。 制度的な面や実体験などから教えてもらえたらうれしいです。

  • 輸入について教えてください。

    よろしくお願いします。 当方個人で、先日より中国の会社とやり取りで真鍮製品の製作を依頼しました、契約前に単価・海運送料を確認し金額も確認して契約をしたのですが、お金を振り込んで製品も完成してイザ発送となった時点で中国企業より(あなたは輸入の資格を持っていますか?)との質問が来てもっていないと返答すると、海運が出来ないので空輸になり莫大な送料がかかるといわれてびっくり!! ※契約前の確認では何の注釈も無く海運で安く送れるといわれただけでした・・・; どうしても海運で送料を安くしたいなら貿易会社を探して頼むようにいわれました・・・ 真鍮製品は特別な輸入許可などが必要なのでしょうか??? でも空輸なら送れる??当方まったくの素人でまったく意味が分かりません、申請手続きのみで海運輸入許可などが取れるなら少々面倒でも自分でやろうと思うのですが詳しく分かる方がいらっしゃいましたらどうぞご助言ください、よろしくお願いいたします。

  • CCに入って送られてきた相手の上司の返信時の宛名は?

    自分宛に //////////////////////////////////////////////////////////////////// 送信者 Aさん To bkshfu@**.com CC Aさんの上司 bkshfu様 お世話になります。 ○○の○○です。 //////////////////////////////////////////////////////////////////// というメールが来た時の返信の宛名はどうすればいいでしょうか? ********************************************* A 様   (CC:Aさんの上司 様) お世話になっております。 ********************************************* と ********************************************* A 様、Aさんの上司 様 お世話になっております。 ********************************************* などどうすればいいのでしょうか? それとも自分宛に来たメールも相手の上司の宛名がないから 入れないほうがいいのでしょうか? 相手の上司は情報共有の為だけに入っていて 直接の業務には関係はないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • テツの分類は?

    普段から車、バスよりは鉄道を選んで使う方です。 ここ近年「テツ」人口が増加傾向ですが、どれだけ分類ありますか?。 撮り鉄、乗り鉄、ぐらいしか知らないのですが・・・・・・。

  • 著作権の帰属先となる企業の敬称について

    著作権の帰属先となる企業の敬称について 先日デザインの仕事をさせていただき、自身のブログでその作品を展示して良いとの許可を得ました。 そこで、デザインを担当したのは著者でも著作権者ではないことを明記するために、 「著作権は株式会社ABCに帰属します」という一文を添えたいのですが、 「株式会社ABC」には手紙でいう「御中」のような敬称は必要でしょうか。 同業者の中には「ABC様でお仕事させていただきました」というような言い回しをする方もいるので(普通、企業名に様付けはしませんがこの場合は文章表現の一種で)、 こうした一文にも敬称を付けなくては失礼なのでは…と気にはなっているのですが、適切な表現が見つかりません。 もしくは、帰属先として提示している企業名に敬称は不要(付けるべきではない)でしょうか。 アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 電話の転送(フック)機能について質問です。

    電話の転送(フック)機能について質問です。 ホテルのフロントで働いている新人です。 電話機にもよるかもしれませんが、分かる範囲でいいので教えてください。 (1)フロント内の電話で転送する場合。 例えばAの電話ではじめ通話して、「○○さんをお願いします」→「お待ちください。」で保留を押します。 受話器を置いて、○○さんに「○○さん、(回線)2番に電話です。」と回しますよね? この場合保留を押した後、受話器を元に戻しても大丈夫ですか? ○○さんが受話器で話し始めてから受話器を置くべきですか? (2)他の場所に転送する場合。 例えば外線から「エステをお願いします。」とフロントに申し込みがあり、 フロントではエステの受付はできないのでエステ受付へ電話を転送する場合。 「少々お待ちください。」→保留→フック→エステ受付の内線番号、 で送ることは出来ますか? また、この場合もどのタイミングで受話器を置くべきですか?

  • レジのお金をしまうタイミング

    スーパー等の普通レジ通すときにお金はトラブル防止のため、一時金として受け取ったらレジ横や一次金を置くところにまず置くものですよね? 札は札バサミに、お金は吟味台に置いて後々「~~円払ったけど」などの防止になる。 で最後に客を見送ってからしまう。 けど、家電量販の某企業は 「受けとったらレシート渡すよりも、お釣り渡すよりも先にしまう」 というわけの分からないシステム。 聞くと「金は大事で盗まれる可能性がある。しまい忘れる。受け取った金額は入力するから間違いない」 おかしいですよね。尚且つ客を待たせる気がするんですが ちなみにマニュアルにそうあるんです

  • 電話の転送(フック)機能について質問です。

    電話の転送(フック)機能について質問です。 ホテルのフロントで働いている新人です。 電話機にもよるかもしれませんが、分かる範囲でいいので教えてください。 (1)フロント内の電話で転送する場合。 例えばAの電話ではじめ通話して、「○○さんをお願いします」→「お待ちください。」で保留を押します。 受話器を置いて、○○さんに「○○さん、(回線)2番に電話です。」と回しますよね? この場合保留を押した後、受話器を元に戻しても大丈夫ですか? ○○さんが受話器で話し始めてから受話器を置くべきですか? (2)他の場所に転送する場合。 例えば外線から「エステをお願いします。」とフロントに申し込みがあり、 フロントではエステの受付はできないのでエステ受付へ電話を転送する場合。 「少々お待ちください。」→保留→フック→エステ受付の内線番号、 で送ることは出来ますか? また、この場合もどのタイミングで受話器を置くべきですか?

  • この写真の飾りの意味は?中国に関してです。

    先日、中国人の方からお土産にとこの写真のようなものをもらいました。 見たところなんとなく「おまじない」とかそっち系の感じがするので 詳しく知りたいと思い質問しました。 この飾りに意味はあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 初心者の高速道路

    長くペーパードライバーでしたが、最近運転を始めました。 普通の道なら、何とか走れるようになったと思います。 仕事で高速道路も使用しなければならず、一度練習しなければならないと思っておりますが、初心者が高速を利用しやすいのはいつ頃が適当でしょうか。私は例えば週末の早朝7時頃に高速に入るのが良いのかなと思っておりますが、いかがでしょうか?経路は奈良から西名阪、近畿道を通って吹田までの予定です。助手席に座っては何度か通ったことがあります。ただ、漫然と座っていたので、あんまり役に立たないかもしれませんが。 初心者が高速を走る際に気をつけた方がよいポイント等も教えていただ蹴れば幸いです。特に不安なのは合流です。本線の車の後ろに合流するように入ろうとは思っておりますが、他に(合流以外でも)気をつけた方が良いポイントはありますでしょうか。ETC を使用する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 昇進論文について

    昇格試験を受けることになります 試験内容は論文で、テーマは毎回漠然とした内容ですが 今後あなたがどのように会社に貢献していくかを 書く内容になります 私は製造業の社内SEでシステムを開発したり改善したり してきました あの資料作成はいまだに手作業で作成している ここをシステム化して自動化すれば事務の効率化になるとか というような小さな改善案は思いつきますが 論文に求められているのとはそんな小さな事ではないと思うのです 社内システムとしては大きな所はほぼ出来上がっており 現在大きな開発予定もありません あえて問題をあげるとすれば関連会社との連携が悪いという事でしょうか 内示注文の制度が悪かったり・・データそのものがこなかったり こちらに関しては別会社の管理状態の問題なので改善案といっても 交渉するとかその程度しか思いつきません こちらから別会社にたいし要望はできても内部的な管理状態まで 踏み込める立場ではないので・・・ 論文でそんな話をしてもしょうがないと思います どのような話を書いていいか悩んでしまいます こんな感じの話を自分なりに膨らませていけばいいんではないかとか 自分も同じような環境だったけれどこんな感じの話の論文を書いた事が あるよというような アドバイス頂けないでしょうか よろしくお願い致します

  • 適切な二字熟語を教えて下さい

    鼻で嗅ぐ動作を表現する熟語を教えて下さい。 例えば、「目視」だと「目で見ること」を意味しますよね。 これと同じように、「鼻で嗅ぐこと」または「鼻で臭うこと」を表す熟語を教えて頂ければと思います。 手持ちの漢和辞典やネットの類語辞典で調べたのですが、適切な言葉は出てきませんでした。 「嗅覚」が近いのですが、これだと「臭いを感知する感覚」でしっくりきません。 分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 初心者の高速道路

    長くペーパードライバーでしたが、最近運転を始めました。 普通の道なら、何とか走れるようになったと思います。 仕事で高速道路も使用しなければならず、一度練習しなければならないと思っておりますが、初心者が高速を利用しやすいのはいつ頃が適当でしょうか。私は例えば週末の早朝7時頃に高速に入るのが良いのかなと思っておりますが、いかがでしょうか?経路は奈良から西名阪、近畿道を通って吹田までの予定です。助手席に座っては何度か通ったことがあります。ただ、漫然と座っていたので、あんまり役に立たないかもしれませんが。 初心者が高速を走る際に気をつけた方がよいポイント等も教えていただ蹴れば幸いです。特に不安なのは合流です。本線の車の後ろに合流するように入ろうとは思っておりますが、他に(合流以外でも)気をつけた方が良いポイントはありますでしょうか。ETC を使用する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 昇進論文について

    昇格試験を受けることになります 試験内容は論文で、テーマは毎回漠然とした内容ですが 今後あなたがどのように会社に貢献していくかを 書く内容になります 私は製造業の社内SEでシステムを開発したり改善したり してきました あの資料作成はいまだに手作業で作成している ここをシステム化して自動化すれば事務の効率化になるとか というような小さな改善案は思いつきますが 論文に求められているのとはそんな小さな事ではないと思うのです 社内システムとしては大きな所はほぼ出来上がっており 現在大きな開発予定もありません あえて問題をあげるとすれば関連会社との連携が悪いという事でしょうか 内示注文の制度が悪かったり・・データそのものがこなかったり こちらに関しては別会社の管理状態の問題なので改善案といっても 交渉するとかその程度しか思いつきません こちらから別会社にたいし要望はできても内部的な管理状態まで 踏み込める立場ではないので・・・ 論文でそんな話をしてもしょうがないと思います どのような話を書いていいか悩んでしまいます こんな感じの話を自分なりに膨らませていけばいいんではないかとか 自分も同じような環境だったけれどこんな感じの話の論文を書いた事が あるよというような アドバイス頂けないでしょうか よろしくお願い致します

  • 【相談】仕事の効率をあげたい

    社会人1年目でとても困っています。 私の仕事について記載いたしますので、 どんなことでもかまいません。相談にのって下さい。 私は自社サイト5つを運営・管理しています。 一人で行っています。 最近、上司が地方へ長期出張に出てしまい、メールと電話での やりとりばかりになりました。 今とても忙しく、毎日あっぷあっぷしています。 そしてミスも増えて行きました。 私が現在困っているのは (1)地方の上司からの頼まれ事(書類作成・書類修正・外注先への伝言等さまざま) (2)下請けやクライアントからの依頼や確認のお願い (3)下請けへのこちらからからの依頼事(+依頼した後の後追い) (4)自社内での対応 (5)通常の業務 これら(1)~(5)までのことをついつい忘れてしまったり、あわてていてメモを無くしたり、、、、最近それでぬけたミスばかりしています。 最初(1)(4)に関してA4のいらない紙にヒアリングしてメモしていましたが、あまりに多くて、相手も急いでいるので、メモが汚くなります。 また日をまたいだ仕事も多いので量がどんどんかさばり、机が紙だらけです。 (2)(3)に関しても、こちらから依頼や確認・相手からの依頼や確認等、さまざまです。最近は量が増えてきたので、どう管理していいかわかりません。相手にした依頼などもすぐ忘れてしまい、追いかけることもできません。 あまりまとまらずにすみません。 最初は(1)-(4)まで別々にノートを作っていましたが、あっちに書き・こっちに書きとしているので非効率な気がします。 さらに最近は管理するサイトも増えてきて、ノートが20冊になりそうです。 紙で簡単なToDoリストなるものも作ってたのですが、紙がすぐいっぱいになるわりに、用件がぜんぜん減らないのでかさばって仕方ありません。 最近は量が増えすぎてさばけません。 そしてミスをたくさんしてしまいます。 何かささいな事でもご教授いただけないでしょうか?

  • トレーラー??

    先日、関越道で4t車の平ボディが2台くっついた様な車両を見ました。 最初、やけに車間を取らない車だと思いましたが、あきらかに繋がっていました。夜間で追い越しざまに見たものでよく見えなかったのですが、 何のために繋がっているのか?後ろの車両の舵はどうなっているのか?など、詳細をご存知の方教えてください。

  • 見る目のなさに腹が立ちます。

    父は自営業をしています。 従業員もみんな良い人材で、仕事をする意欲があります。 ただハングリー精神には欠けているような所もあります。 問題は役員たちなのです。 育つ人材を辞めさせたり、社員をいじめたり、自分たちの天下のような感じなのです。 社長が仕事上のこと役員に注意しても改善などしません。 社長は役員の言いなりです。 その結果、会社に中堅層がいません。 そのせいで余計に役員たちは図に乗っているようです。 一緒に仕事をしている家族(私や母)がこういう事実があったっという話をしても怒りだし、聞く耳を持たないですし、私たちの心が悪い!役員たちがいるから会社が成り立つ。などと言われます。 私は教育して欲しい、事実をしってそれなりの対応をして欲しいと思っているのですが、役員は何をしても優遇し褒め、一緒に働く家族を軽視します。 役員3人中2人は甥です。 父は自分の子供より甥が可愛いのかと思うほど優遇します。 子供は絶対に褒めませんし、悪いところだけチクチク注意してきます。 甥たちが「会社を私物化して」っと愚痴ることもありますが、何の対処もしません。 私は元々別の仕事をしていましたが、無理やり辞めさせられ連れ戻され、今の会社に入りました。だからか余計に腹が立ちます。 父が創業して一代築いた会社です。 甥たちの親は父の足は引っ張っても大した加勢はしていません。 母も私が会社に入ってから、甥たちが会社に入ってきた時に対処しておけばよかったと今頃言い。腹が立ちます。 甥たちは入社する時から非常識な態度でした。 今でもよく罰が当たらず、恥ずかしくなく生きていけるなと思えるくらいです。 辞めたい気持ちもありますが、辞めたら負けだと思っています。 最近まで自分のパートナーを会社に入れて、一人前に育てて継げたらと思っていたのですが、父の役員に対する異常な待遇を目にして、出来るのだろうかっと怖気づいてしまいます。 何か出来ることがありましたら教えて欲しいです。 お願いします。