gthantr の回答履歴

全336件中61~80件表示
  • 再びいじめが起こるのが怖いです

    高校1年生の女です。 私は中学生の時に男子から言葉によるいじめを受けていました。 高校に進学してからはたくさん友達もでき、安心した生活を送っていたのですが、先日嫌な出来事がありました。 一緒に帰る友達を待つため一人で立っていたとき、同じ中学だった男子Aとその取り巻きが私の方を見てこそこそと何か話していました。 その後その取り巻きの一人が私の傍を通り、変なことを言ってきました。 無視していると、また傍を通って今度は中学時代の嫌なあだ名を大声で言ってきました。 その様子を見ていたAと取り巻きたちはおかしそうに笑っていました。 私が恐れているのは、Aたちだけでなく他の人までもが一緒になって私をいじめるようになることです。 中学の時がまさにそうだったからです。 Aは男子からも女子からも人気があり、周囲に与える影響はとても大きいと思います。 他の同じ中学の人たちは皆過去のことなど忘れて普通に接してくれているというのに、どうしてそっとしておいてくれないのでしょう。 あきれと怒りでいっぱいです。 また同じようなことが起こったときには無視しようと思いますが、心配でたまりません。 私への悪口を聞いて、せっかくできた友達も離れていったらと思うととても不安です。 これからどうしたらよいでしょうか。

  • 頭をぶつけてしまいました・・・。

    生後2ヵ月半の子犬(ポメラニアンの♀)を飼っています。 わからないことが多く、先日もアドバイスをいただいたのですが 今回もよろしくお願いいたします。 今日遊んでいた時に足に噛み付き足を上げた瞬間、 おもいっきり頭をぶつけてしまいました。 ぶつけてすぐに「キューンキュンキュンキュン。。。」と泣いて 頭を抱えていましたが すぐにまたいつもの調子に戻りました。 呼びかけにも振り向きます。 元気もあるのですが、病院につれていくべきでしょうか? もともと、「ペコ(頭の上のへっこみ)」があるので これが原因で水頭症にならないか心配です・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bana-na-
    • 回答数4
  • 飼い犬が人に怪我をさせてしまった。

    先ほど 弟が散歩をしようと犬を連れていたのですが 自転車の鍵を開けようとしたところ 犬がリードを強く引っ張り、5mほど離れた場所にいた子供 に飛びついて顔に引っかき傷を作ってしまったそうです。 15分ほど保護者のような方が 女の子なのに傷跡が残ったらどうしてくれる? としきりに同じことを繰り返し怒っていたそうです。 子供を遠ざけていたり 弟は頭を下げていたので 子供の状態がわかりません そして名前や住所など教えてもらえなかったため連絡などができませんし ずっと頭を下げ続けていたため顔も覚えていないそうです。 世帯主である母が不在のためどうしたらいいか ちんぷんかんぷんです。 もし顔に傷が残ったら保健所に連絡してこちらの方にも連絡するといわれました。 問題点と思われるのは ・被害にあった方の連絡先などが不明 ・私の住んでいる場所が公共住宅のため動物不可  しかし公式的に黙認されている ・子供の状態がわからない

    • 締切済み
    • line301
    • 回答数6
  • 内側の爪が根元近くで折れてしまいました。

    短時間外につないでいて目を放したすきにどこかでガリガリしてしまったのか、折れてしまい、血が流れ出てきました。 不安だったのですぐ病院へ行って爪を切って、止血をしてもらいましたが、 その後傷口をなめるとばい菌が入って、指を切断することになるかもしれないので(その場合費用が10万近くかかる)、 なめるのを防ぐ「アニマルネッカー」(首にはめるもの)というものを渡され、帰ってサークル内(主にサークル飼い)で早速はめましたが、 視界がさえぎられてしまうせいか、戸惑ってしまい、眠いのに寝る事もできない様子です。 可哀想なので外してみると、やはり伏せた状態で傷口をずっとなめているのですが、病院の先生が言うとおり舐めると危ないのでしょうか。 同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。1週間程で傷口が落ち着いてきて、大丈夫とは聞きましたが… どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • gonsuke77
    • 回答数7
  • 小学校6年生の娘に対するいじめで悩んでいます

    4年生の頃から同じマンションに住む同級生の女子4人ほどで、毎日一緒に下校する友達関係でした。一人リーダー格の子供がいて、その子を中心に遊んだりしていました。以前はそのリーダー格の指示(たぶん)で定期的に一人を仲間はずれにしたりしていたようです。ところが6年生の中盤から、その仲間はずれが、娘に集中するようになりました。気の弱いところのある娘は、学校を休むことが多くなり、ここ何週間か、週に二日ほどは休みます。前の晩は学校に行くつもりで準備をしても、朝になると行けなくなってしまいます。リーダー格以外の子は本心では仲間はずれにするのがいやなようなのですが、その子が怖く、従ってしまうようです。娘は、私はリーダー格の子に嫌われているから、友達が私と遊んだりすると、そのリーダー格に意地悪される、それがかわいそうだから、学校を休む、と言っています(いじめは仲間はずれとか、無視するとかのようです)。なぜ娘に意地悪が集中するのか、考えられる理由は、そのリーダー格と娘が中学受験をする、という共通点です。たぶん意地悪をする子もストレスを抱えていて、娘をいじめているのだと考えられます。以前から担任には相談しているのですが、解決しません。もうすぐ卒業なので、だましだまし、卒業させようという考えのようです。実際私も娘には、もうすぐ卒業だから、気にせず頑張ろうと言っています。ただ、いじめが徐々にエスカレートしているようなのです。来週早々、校長を含めて話し合いたいと申し出ています。毎日、ふさぎ込み、ぼうっとテレビを眺めて、勉強も手につかない娘を見ていると不憫でなりません。どうしたらよいでしょう。アドバイスをお願いいたします。

  • いじめられてないといえばいじめじゃないですか?

    小学1年生の男の子のことです。 以前にいじめが発覚し、すぐに担任の先生に対処していただき、おさまりました。 しかし、2学期に入って、まだ時々様子がちょっとおかしい時があり、本人に聞いても「(3人いたうちの)○○くんはたたいたりしなくなったけど、△△くんや□□くんはときどきたたいたり、ヤなことする。」と言い、それが「いじめられてる」とはけして言いません。「じゃれてるだけ。」みたいな。 で、先日、私がそのことでちょっと悩んでいると、上の子が「ときどき弟の集団と一緒に帰ってくるけど、いじわるされてるよ。公園でも意地悪いし、、、。」といい、それは時々聞いていたのですが、さらに「あれは、いじめだね。あれがいじめじゃなかったらどんなのがいじめなんだって。」と言いました。 もちろん、上の子は気がつけば「なんでそんなこと言うの?(するの?)」と言ってるそうですが、なおしてくれないそうです。 上は女の子ということもあり、みるとこもスルドく、普段からもできる限り弟の面倒を見てくれます。 下は、先生によれば、クラスの子の中でも、いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 いじめの原因はうちの子にもあるかもしれませんが、上の子の報告では、心が痛む話です。 でも、ここで質問なのですが、 1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 2、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 いろいろ悩むことがズルズルと出てきますが、とりあえずこの3つについて、ご意見お願いします。

  • 性のいじめがつらい

    こんばんは。悩みの相談をお願いします。 私は性同一性障害です。でも、隠していたはずなのにどこからかバレてしまい、現在性的なイジメ?を受けています。 普通に女の子として生活したり恋愛したりと、ホントに普通の女性がしていることがしたい。それだけなのですが、傍からみたら「変態」「変態性欲」「ホモ」と見られてしまっているようです。 今、悩んでいるのは先輩からの性的なことです。ペニスがある=女装者=変態という構図なのでしょうか?相手が先輩なので「止めてください」「嫌です」と言っても、強くはいえません。 まだ俺しか知らないから・・・という言葉に従わなければ私が性同一性障害だとバラスとも受け取れる言葉に嫌々ながら従っています。 でも先程、肩こりの時に使うようなマッサージ器を股間に当てられその刺激で漏らしてしまいました。恥ずかしいうえに、自分があまりにも惨めになり皆さんに相談した次第です。 この先輩から離れるには、自分からカミングアウトするしか方法は無い感じですが、他の性同一性障害の方の相談を見ていると「奴隷」「おもちゃ」のようにしか扱われないようなので物凄く怖いです。 何か他に方法があれば、また、上手にカムできる方法があれば是非、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小学校6年生の娘に対するいじめで悩んでいます

    4年生の頃から同じマンションに住む同級生の女子4人ほどで、毎日一緒に下校する友達関係でした。一人リーダー格の子供がいて、その子を中心に遊んだりしていました。以前はそのリーダー格の指示(たぶん)で定期的に一人を仲間はずれにしたりしていたようです。ところが6年生の中盤から、その仲間はずれが、娘に集中するようになりました。気の弱いところのある娘は、学校を休むことが多くなり、ここ何週間か、週に二日ほどは休みます。前の晩は学校に行くつもりで準備をしても、朝になると行けなくなってしまいます。リーダー格以外の子は本心では仲間はずれにするのがいやなようなのですが、その子が怖く、従ってしまうようです。娘は、私はリーダー格の子に嫌われているから、友達が私と遊んだりすると、そのリーダー格に意地悪される、それがかわいそうだから、学校を休む、と言っています(いじめは仲間はずれとか、無視するとかのようです)。なぜ娘に意地悪が集中するのか、考えられる理由は、そのリーダー格と娘が中学受験をする、という共通点です。たぶん意地悪をする子もストレスを抱えていて、娘をいじめているのだと考えられます。以前から担任には相談しているのですが、解決しません。もうすぐ卒業なので、だましだまし、卒業させようという考えのようです。実際私も娘には、もうすぐ卒業だから、気にせず頑張ろうと言っています。ただ、いじめが徐々にエスカレートしているようなのです。来週早々、校長を含めて話し合いたいと申し出ています。毎日、ふさぎ込み、ぼうっとテレビを眺めて、勉強も手につかない娘を見ていると不憫でなりません。どうしたらよいでしょう。アドバイスをお願いいたします。

  • いじめられっ子オーラとは

    「いじめられっ子オーラが出ている人」が、身の回りにいることがあると思うのですが、 そういう方がよく周りからいじられたりしているシーンを見かけます。 私もその一人です。 「いじめられっ子オーラが出ている」と人は言います。 なんだか、ちょっかいを出したくなるらしいです。 いじめられっ子になりやすいオーラというものは具体的にはどのようなものなのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公園での交流。

    何人かの方には度々お世話になっております。 チワワの♂6ヶ月です。 公園デビューをしてからある程度時間が経ちまして、外では全く歩く事のなかった愛犬が、私の斜め後ろをキープして歩く様になったり(ある程度シツケをしたつもりです)成長しています。 公園にて遊んでいると、積極的に犬同士を遊ばせて互いに勉強させようと考えているのか、相手の方から来てくれる事があり、嬉しいことは嬉しいのですが、どうして良いのか分からずに困ることがあります。 特に相手が中型犬以上だと、体が小さいばかりに、けん制する意味で無駄吠えしますし、相手の犬に興味はあるものの、追いかけられるように逃げて、私の影に隠れようとしていることもあります(もちろんお互いに綱は付けています)。 私としましては、相手の犬と愛犬の体の大きさが全く違う場合、心配な部分があります。相手の飼い主さんが配慮してくれる方だと助かる部分もあるのですが、皆さんが皆さんというわけではない印象で、愛犬が深追いされているような気がする時も....。 私自身も愛犬家の新入りですので、どうすれば良いのかわからない状況があります。特に小型犬の場合、犬同士の交流で気をつけるべきことはあるのでしょうか? どんなことでも構いません。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • s-maniax
    • 回答数12
  • ご飯を食べない。

    Tプードル7ヶ月何ですが、おやつは、欲張って食べますが。ドッグフードは、ほとんど食べません。食べやすいように犬用の、ふりかけをかけたりしても、おいしいふりかけ部分だけなめてフードは、口にしません。食べないので、ほっといたら、翌日必ず胃液をはいてしまいます。どうしたら食べてくれますか? 教えてください。

  • 耐えられません。。。

    愛犬を亡くし、悲しみなんて言葉では言い表せないぐらいの絶望感、喪失感に耐えられません。 亡くなったのは今日のお昼近くです。 後追い自殺をしたい誘惑に駆られています。。。 こんな気持ちになったことのある方、どうやって切り抜けられましたか?

    • ベストアンサー
    • masakadane
    • 回答数11
  • 性のいじめがつらい

    こんばんは。悩みの相談をお願いします。 私は性同一性障害です。でも、隠していたはずなのにどこからかバレてしまい、現在性的なイジメ?を受けています。 普通に女の子として生活したり恋愛したりと、ホントに普通の女性がしていることがしたい。それだけなのですが、傍からみたら「変態」「変態性欲」「ホモ」と見られてしまっているようです。 今、悩んでいるのは先輩からの性的なことです。ペニスがある=女装者=変態という構図なのでしょうか?相手が先輩なので「止めてください」「嫌です」と言っても、強くはいえません。 まだ俺しか知らないから・・・という言葉に従わなければ私が性同一性障害だとバラスとも受け取れる言葉に嫌々ながら従っています。 でも先程、肩こりの時に使うようなマッサージ器を股間に当てられその刺激で漏らしてしまいました。恥ずかしいうえに、自分があまりにも惨めになり皆さんに相談した次第です。 この先輩から離れるには、自分からカミングアウトするしか方法は無い感じですが、他の性同一性障害の方の相談を見ていると「奴隷」「おもちゃ」のようにしか扱われないようなので物凄く怖いです。 何か他に方法があれば、また、上手にカムできる方法があれば是非、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • いじめられてないといえばいじめじゃないですか?

    小学1年生の男の子のことです。 以前にいじめが発覚し、すぐに担任の先生に対処していただき、おさまりました。 しかし、2学期に入って、まだ時々様子がちょっとおかしい時があり、本人に聞いても「(3人いたうちの)○○くんはたたいたりしなくなったけど、△△くんや□□くんはときどきたたいたり、ヤなことする。」と言い、それが「いじめられてる」とはけして言いません。「じゃれてるだけ。」みたいな。 で、先日、私がそのことでちょっと悩んでいると、上の子が「ときどき弟の集団と一緒に帰ってくるけど、いじわるされてるよ。公園でも意地悪いし、、、。」といい、それは時々聞いていたのですが、さらに「あれは、いじめだね。あれがいじめじゃなかったらどんなのがいじめなんだって。」と言いました。 もちろん、上の子は気がつけば「なんでそんなこと言うの?(するの?)」と言ってるそうですが、なおしてくれないそうです。 上は女の子ということもあり、みるとこもスルドく、普段からもできる限り弟の面倒を見てくれます。 下は、先生によれば、クラスの子の中でも、いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 いじめの原因はうちの子にもあるかもしれませんが、上の子の報告では、心が痛む話です。 でも、ここで質問なのですが、 1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 2、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 いろいろ悩むことがズルズルと出てきますが、とりあえずこの3つについて、ご意見お願いします。

  • mixiで大嫌いな子からメッセージ&マイミク要求。どう反応したらいい? 

    mixiをはじめました。 殆ど身元がわかるプロフィールを公開して、地元小学校のコミュに行ってみたりして、懐かしい旧友とコンタクトとることができ和みました。地元小学校だから、仲の悪かった子も登録してるわけで・・ 先日、小学生時代に私を4年間ボロボロに苛めた張本人からのメッセージが届きました。 「久しぶり、覚えてる~?昔は苛めたりしてごめんね、私も当時はいろいろ悩んでいたんだ・・。もし許してくれるならマイミクになって!」という具合です。 正直、ヘタレ時代の昔とは違い、今の自分は公私共に満たされた生活を送っています。プロフィールも自慢です(自己満足ですが) でもマイミクは断るつもりです。正直、相手を全く信用していません。 日記も読まれたくないし、写真もみせたくない!(これは設定でどうとでもできますが) ちなみに相手はプロフィールのみだけで、日記は全く書いていないようです。 相手を罵りたい気持ちですが、こっちも精神的に大人になったので、そんな低次元なことをするつもりはありません・・。 ここは丁寧にお断りするべきか? 「イジメの傷は癒えたけど、あなたの事は精神的に受け入れられない」位のメッセを添えるべきか? さらっと断るだけにするか? 皆さんだったら、どう返事しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#88315
    • いじめ相談
    • 回答数9
  • 気のせいかもしれませんが意地悪に感じて・・・

    こんにちは。 主婦です。 私のわりと親しくしているご近所さん(Aさん)は私と同じ主婦で子供がいて 同じ年齢で普段はとってもいい人で頼りになるんです。 でも、私のほんの些細な態度で微妙に意地悪をされてしまいます。 先日も私とAさんとBさんの3人で出かけることになっていたのですが Aさんが忙しいのでやめておくとメールがあった為Bさんと2人で 出かけることになりました。 でも、Bさんの都合で出かける日をずらしたんです。 そのことをAさんにすぐメールしなかった私も気が利かなかったのですが 急にAさんから「今日やっぱり一緒に行く」とメールがありました。 私は「Bさんの都合で日が変わったんだ。まだ連絡してなくてごめんね。明日になったから。」とメールしました。 「いいよ~」と返信があったので安心していましたが 次の日に3人で会った時、なんとなくAさんがBさんに ばかりわざと話を振っている感じがしました。 歩く速度もわざと私を先に行かせて1人先頭にさせようという雰囲気で のろのろ歩きながら2人でしゃべっているんです。 その後、しばらくすると私とBさんとで会話がはずんだからか 3人で自然になりましたが、今までにもこういうことが何度も ありました。 気のせいといえば言えないことも無い程度の微妙な意地悪で きっと周りの人は気が付きません。 こういう意地悪なのかもしれないっていう程度の場合、皆さんどう されていますか? 実際に、こういう意地悪な人はいるのでしょうか? 私が悪いと思いますか? こういう人にはもっと大袈裟に「メールできなくてほんとにごめんね。丁度子供が 帰ってきて御飯作らなくちゃいけなくなって、あとでメールしようと思っていたのよ。」とか言い訳したほうが良かったのでしょうか? どうも私は人と付き合うのがAさんほど上手くないので困ります。 ご意見お待ちしています。

  • いじめられてないといえばいじめじゃないですか?

    小学1年生の男の子のことです。 以前にいじめが発覚し、すぐに担任の先生に対処していただき、おさまりました。 しかし、2学期に入って、まだ時々様子がちょっとおかしい時があり、本人に聞いても「(3人いたうちの)○○くんはたたいたりしなくなったけど、△△くんや□□くんはときどきたたいたり、ヤなことする。」と言い、それが「いじめられてる」とはけして言いません。「じゃれてるだけ。」みたいな。 で、先日、私がそのことでちょっと悩んでいると、上の子が「ときどき弟の集団と一緒に帰ってくるけど、いじわるされてるよ。公園でも意地悪いし、、、。」といい、それは時々聞いていたのですが、さらに「あれは、いじめだね。あれがいじめじゃなかったらどんなのがいじめなんだって。」と言いました。 もちろん、上の子は気がつけば「なんでそんなこと言うの?(するの?)」と言ってるそうですが、なおしてくれないそうです。 上は女の子ということもあり、みるとこもスルドく、普段からもできる限り弟の面倒を見てくれます。 下は、先生によれば、クラスの子の中でも、いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 いじめの原因はうちの子にもあるかもしれませんが、上の子の報告では、心が痛む話です。 でも、ここで質問なのですが、 1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 2、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 いろいろ悩むことがズルズルと出てきますが、とりあえずこの3つについて、ご意見お願いします。

  • 助けて下さい

    私は酷く困っています。内容は私のことを嫌っている人達が、ありもしない事を言い回ったり、私の顔を見て嫌な顔をしたりされます。私も20才を超えてるので県外に出て生活しようか真剣に悩んでます。地元にいてもいい顔されないし、友達もいないし、どうしたら私は幸せになれますかね?アドバイスお願いします。夜も眠れません。

  • いじめ、鬱

    こんばんは、私は中学3年生の女子です。 10月、学校で菓子パンなどをチャリティーで友達と売ったのですが、みんなで集めたお金を数えた所足りない事に気がつきました。 それで売った人達がお菓子の値段を把握していたかどうか一人の女子が聞いてきたんです。私が売ったのはシナモンロールとクッキーで、240円と160円。 そう答えるとその子は「そっか、じゃあんたじゃないんだねー」と言ってどっかにいきました。 次の週の月曜日、クラスの中に女子のグループがあったので何話してるのーと近づいたらみんな無表情になって背中を向けて喋り始めるんです。なんだ?と思いそっとしておきましたがあきらかに変だったのは間違いないです。 そしてその次の日、値段を聞いてきた子がお金をまた数えてるのをみたので手伝うよと束を数えようとしたのですが駄目!と叫ばれて奪い返されました。何がなんだかわからないままどうした?と聞いたら「シナモンロールとクッキーとブラウニー全部160円で売ったのあんたでしょ、だから金ないんだよ」と言われました。 意味がわかりません。ブラウニー私のいた位置から離れていて売れなかったし、シナモンロールとクッキーの値段もちゃんとわかっていました。その事を言うとものすごい怒り始めて「なんで言った値段と変えるの!」とヒステリックになったその子。後ろにいた女子も私を睨んでました。 それから今まで給食を食べているとこそこそ陰口言われるし、授業で2人1組などで女子と一緒になるとやる事をすべてやらされます。2人でやろうよとか言うとすんごいため息つかれてしぶしぶやりはじめるんですけど…。 4年生の頃軽いいじめは経験していたので「時間がたてば大丈夫だし4月になったらおさらばだし自分は悪くない、へこたれるかー」と毎日学校へ行ってます。 それでもきついものはきつくて部屋でぼー、としてたりすると急にぼろぼろ涙が出てきたりもします。自傷する人の気持ちがわかったりしてびっくりした事が昨日ありました。 自分の心の変化が怖くて仕方がありません。 あと家にいて学校つながりじゃない友達とメッセで話してたりすると幸せで現実か夢かどっちがわからなくなるんです。なんか、ぼー、となって「あれ、これって夢だって現実だっけ」みたいな。 私に値段を聞いてきた女子は頭が良くて本をよく読み、頼れるリーダー的な存在です。昔私ともう1人の女子の悪口(でっちあげ)を他の人に話してた事があり、性格はよいとは言えません。ただみんなはそれを知らないので私が値段を間違えたバカにみえるんだと思います。 そしてその女子は束縛?と言うか人をコントロールする癖があって女王様のような人です。逆らうと怖いような。 あとよくわかりませんが最近同じ夢をよくみるんですがその夢の内容が、病院の中にいて看護婦さんについていくとそこは新生児がたくさんいる部屋なんです。でもその部屋にいるあかちゃんはどれもグロテスク、というか肉の塊。嫌になって看護婦さんに話しかけるために振り返るんですが目の前がDSliteのクリムゾンブラックの色に。そこらへんで起き上がるんです。夢の中の自分はいたって冷静です。 この事について相談したのは初めてです。今体が何故か震えてたり頭が変な感じなので文章がおかしいと思いますがアドバイスお願いします。

  • 地元の同級生との接し方

    初めまして30代前半の男性です。 学生時代に酷いいじめに遭いました。卒業してから10年以上経ちますが、当時の記憶が甦ります。 偶然、いじめられた同級生に再開した時、ひどい動悸がしてその場を離れました。 また再開したらどうしようかと悩んでしまいます。 アドバイスの程、宜しくお願い致します。