gthantr の回答履歴

全336件中161~180件表示
  • スポーツチームの中で無視

    今、小6の息子が子供会のソフトボールをやっています。毎年夏休みに大会があるのですが、6月から練習をしています。学区内の大会は7月に終わり、優勝できたので次は地区大会にむけて毎日練習しています。今年は8月17日です。チームは2年生から6年生までいます。その中6年生で一人、最近無視されている子がいます。6年生の中だけで無視しているようです。以前は普通に仲良くやっていました。どうやらキャプテンの子が「無視しよう」と言い出したようです。 うちの子も6年生なので事情を聞いてみると「俺は知らない」とか「関係ない」と言います。うちの子は無視されている子と1~2ヵ月程前、個人的に取っ組み合いの喧嘩をしており、それっきり話をしていないようです。今はその子のことを「きらい」と言っています。私は「同じソフトのチームの仲間なんだから無視しないんだよ」と言うと「おれは話しかけられないし、おれも話すことないから・・・」と言います。キャプテンの子と無視されている子との間でもなにか色々あったようです。今日もその子は練習には来ましたが、時間ぎりぎりに来て、白い顔をして具合でも悪そうな顔でやってきました。うちの小2の息子も同じチームでソフトをやっていますが、この息子に「ソフトを辞めたい」とももらしていたそうです。大会まであと2週間弱。これでこのチームでプレイするのも終わりですが、助け合って励ましあって練習して試合へと挑んでほしいです。見ていてとってもかわいそうです。辛いと思います。これはいじめですよね。絶対にしてはいけないと強く思います。無視なんてされたら誰でも、大人でもつらいです。キャプテンをしている子の親も仲が悪い事はしっているようですが先頭にたって無視している事は知っているかどうか・・・?このまま二学期が始まった時に学校でのいじめにつながるのではないかとも心配しています。チームの6年生のお母さんにも相談してみようかとも考えていますが、親としてどう対応したらいいか、アドバイスお願いします。

  • 釣りの上達方法について

    1年前に神奈川県大磯町に引越し、半年程前から月に2回ペースで釣りを始めました。 しかし、自分の腕の問題もあると思いますが、いまいちパッとしない釣果です。 対象魚は今まで五目釣り感覚で、とにかく合わせた時にブルブルと伝わる様な大物または釣り応えが欲しいばかり願い、狙いはルアー釣り以外あまり定めていませんでした。ルアーはシーバス狙いでした。 今までの方法は以下です。 釣り場所:大磯港、相模川河口(国道134号線より海側)です。 主な釣り方:投げ釣り、サビキ、2ヶ月前に始めたルアーです。 釣りをする時間帯:AM6時~11時位 主に狙う潮回り:中潮~大潮 今までの釣果その1・・・国道134号線より海側:(投げ釣り)フッコ・スズキ狙いで、予想を外し巨ゴイ1匹、そしてセイゴ2匹、 他ちっちゃい20センチくらいのチヌ1匹、特に狙ったわけではありませんがヒイラギ、ハゼ類の仲間多数。 (ルアー、サビキの釣果0) 今までの釣果その2・・・大磯港:(サビキ)イワシが星の数ほど、外道のヒイラギと小メジナ多数。 (投げ釣り、ルアーの釣果0) 以上の結果ですが、今後は魚種は決まっていませんが、引きの強い魚を(汽水、海魚で、コイなど淡水魚は対象外)ルアーか、泳がせ釣り(エサはアジ、調達できなければ池にいる様な小鮒)に絞り、試したいのですが、平塚、大磯、二宮あたりでおすすめの場所、対象魚、あとは釣りを上達する為のアドバイス(ここが問題だよ!こうしなさいなど)があれば是非教えて下さい。

  • スポーツチームの中で無視

    今、小6の息子が子供会のソフトボールをやっています。毎年夏休みに大会があるのですが、6月から練習をしています。学区内の大会は7月に終わり、優勝できたので次は地区大会にむけて毎日練習しています。今年は8月17日です。チームは2年生から6年生までいます。その中6年生で一人、最近無視されている子がいます。6年生の中だけで無視しているようです。以前は普通に仲良くやっていました。どうやらキャプテンの子が「無視しよう」と言い出したようです。 うちの子も6年生なので事情を聞いてみると「俺は知らない」とか「関係ない」と言います。うちの子は無視されている子と1~2ヵ月程前、個人的に取っ組み合いの喧嘩をしており、それっきり話をしていないようです。今はその子のことを「きらい」と言っています。私は「同じソフトのチームの仲間なんだから無視しないんだよ」と言うと「おれは話しかけられないし、おれも話すことないから・・・」と言います。キャプテンの子と無視されている子との間でもなにか色々あったようです。今日もその子は練習には来ましたが、時間ぎりぎりに来て、白い顔をして具合でも悪そうな顔でやってきました。うちの小2の息子も同じチームでソフトをやっていますが、この息子に「ソフトを辞めたい」とももらしていたそうです。大会まであと2週間弱。これでこのチームでプレイするのも終わりですが、助け合って励ましあって練習して試合へと挑んでほしいです。見ていてとってもかわいそうです。辛いと思います。これはいじめですよね。絶対にしてはいけないと強く思います。無視なんてされたら誰でも、大人でもつらいです。キャプテンをしている子の親も仲が悪い事はしっているようですが先頭にたって無視している事は知っているかどうか・・・?このまま二学期が始まった時に学校でのいじめにつながるのではないかとも心配しています。チームの6年生のお母さんにも相談してみようかとも考えていますが、親としてどう対応したらいいか、アドバイスお願いします。

  • 食糞対策

    5ヶ月のコーギーなんですが、飼い主が見ている時は糞を食べないのですが、誰もいない時は糞を食べてしまいます。糞は定期的ではありません。どうしたら糞を食べなくなるのでしょうか。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 38-27
    • 回答数6
  • フードが合わなくて下痢ばかりする犬

    何かいい下痢をしないドックフードあったら教えてください。今はサイエンスにナチュラルステップをほんの少し混ぜてますけど緩いです。10日以上下痢止め、整腸剤入れてますけど治りません。ビオフェルミンも混ぜてみました。体に異常ないみたいです。

    • ベストアンサー
    • hanakokwon
    • 回答数6
  • 金魚とコリドラス

    青コリドラスを飼いたいのですが、水槽が2つしか用意できず、 23L水槽に13センチほどの金魚が1匹いて、16L水槽にアベニ―パファーが1匹います。 アベニーと一緒にいれると、いじめられると聞いたので、金魚はどうだろうと考えているのですが、どうでしょうか? 金魚の種類は、店で「金魚」としかかいてなかったのでわかりませんが、コメットか和金だと思います。

  • もう絶対に嫌だ!!

    明日から新しい職場になります。 長く続くことになりそうですし、私もそうでありたいと願っています。 かつてからやりたい職種でもありました。 しかし私は、今まで職場の異動などにおいて、必ずといっていいほど、そこの大ボスみたいな、皆にいろんな意味で一目置かれている人にいじめにあってきました。  負けたくないし、慣れてきたので、なるべく接点を減らし、避けて避けて避けまくりました。そして次第になくなっていくか、その人が辞めたりいなくなっていきます。 しかし前のところでは無理だったんです。 年齢的に元気がなくなってきたというか、いじめっ子にも上には上がいるってもんで・・・その人には、やられ放題でした。 上司も 「逃げるな、負けるな」 心身ともに病んでしまいました。 昔からこんな私、友人はいますが、どの友人にとっても1番ではなく、馬鹿みたいにあしらわれています。 変わりたいです!! もう絶対にいじめられたくない!!!!! 明日が来るのが怖いです・・・ このままいじめられて人生終わっていくのなら、早く死んでしまいたいです。その分、生きるべき人に生きて欲しい・・・

  • 親子共々・・理不尽な嫌がらせで困っています

    ご近所にいらっしゃる方について相談させていただきます。 家の近所に息子と同級生が住んでいます。小さい頃はそんなに問題は無かったんですが・・学校へ行くようになって、息子がその同級生から色々な嫌がらせをされています。 最初は子供同士だし、ぶつかったりする事も成長の過程として受け止めていました。子供が泣いて帰って来た時は話を聞いてあげてましたが、 内容があまりにも理不尽なことばかりで気になっていました。 ある時、たまたま子供たちの登校の途中で他の保護者の方が様子を見てたら、うちの子が居なくて『○○君はどうしたの?』と聞いたそうです。その子供さんは『あ~アイツ自殺しちゃった(笑)』・・と言ったそうです。あまりの言葉にギョッとして私に連絡してくれました。 その時もなぜ一緒に行かなかったのかをそれとなく息子に聞いてみると その子が上級生達と話す息子を妨げ、手を広げて『(自分だけ話したいから)あっち行け!』と言われたそうです。 うちの息子はいろんな出来事があったみたいですが言いません。 たまりにたまって泣いて相談してくるようになりました。 息子は真面目すぎだなって時々思うときもあり・・ 人が嫌がる事はしないことと友達を大事にすることをとても大切に守っています。少し気が弱いってところもあります。 そうこうしてるある日、たまたま息子が怪我をして治療中の所をめがけて、その子が嫌がらせをしてきました。痛くてたまらず大泣きしたそうです。 理由はありません。他の友達が見ていて、たまたま学校に来ていた私に教えてくれました。 このままでは怪我をするまでエスカレートするんじゃないかと不安になり、ここでちゃんとしとかなきゃと思ったんです。 近くにいたその子に『○○君。さっきの事なんだけどね、痛かったんだって。だからもうしないでね。』と言うと『あ~あれね』目を合わせません。結局謝らなくて・・ お母様に『子供さんにもお願いしたところなんですけど、まだ小さいから加減が分からないと思うんです。子供さんと話していただけますか?』その子の母親『じゃぁご迷惑をかけたってことなんですね?』 一言息子に謝ってもうしないって言葉が聞けたらよかったんですけど、 親子共々反応が理解できませんでした。 そんなに難しい事じゃないと思うんです。嫌がることを子供がしたら叱る。それで済んだと思うんです。 で、次の日に怒鳴りこまれました。 相手の母親『昨日ずっといくら考えても、あたなにそんな事言われる意味がわかりません!』・・さんざん自分の教育論と私やうちの家族への非難を言って・・私は理解不能でしたが、『子供達は遊んでるから見守りましょう』という方向へ必死で持って行き、その場はどうにかおさまりました。 でも、連絡網とばしやお会いしても無視など、学校では話を立ち聞きされたり(聞き出した内容を曲げて広言したり)身辺調査をされたり(他の保護者さんから聞きました)とにかくあらゆる嫌がらせをしてきます。 最近その子供さんも遊びに来なくなりました。 子供さんに色々言ってるみたいです。 見守ると言っていたのに、自分の主観を子供に押しつけて・・・ 悪いことをしてないのにどうしてそう色々されるのか理由が分からなくて息子はすごく苦しんで不登校となりました。 その不登校の事も、私は何も相手に言ってないのですが、相手の母親は、『なんで不登校になんてなるんですか!』と家庭を非難します。理解できません。 今は息子が強くなるように必死です。他の友達と交流したり、やりたい事をさせたりと気持ちを切り替えるようにしています。 同じような体験をした方等いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。長文ですみません。

  • もう絶対に嫌だ!!

    明日から新しい職場になります。 長く続くことになりそうですし、私もそうでありたいと願っています。 かつてからやりたい職種でもありました。 しかし私は、今まで職場の異動などにおいて、必ずといっていいほど、そこの大ボスみたいな、皆にいろんな意味で一目置かれている人にいじめにあってきました。  負けたくないし、慣れてきたので、なるべく接点を減らし、避けて避けて避けまくりました。そして次第になくなっていくか、その人が辞めたりいなくなっていきます。 しかし前のところでは無理だったんです。 年齢的に元気がなくなってきたというか、いじめっ子にも上には上がいるってもんで・・・その人には、やられ放題でした。 上司も 「逃げるな、負けるな」 心身ともに病んでしまいました。 昔からこんな私、友人はいますが、どの友人にとっても1番ではなく、馬鹿みたいにあしらわれています。 変わりたいです!! もう絶対にいじめられたくない!!!!! 明日が来るのが怖いです・・・ このままいじめられて人生終わっていくのなら、早く死んでしまいたいです。その分、生きるべき人に生きて欲しい・・・

  • 部活で・・・・

    高校1年です。バスケ部に所属してます。 バスケは高校からはじめました。 なので、部活内では1,2番目に下手です。 それで部活内で1番うまいやつがちょくちょく私に絡んでくるのです。 私がなにもしていないと時にいきなりきて「気持ちわりーな」と言ってきたり。私が友人と話してるときに割って入ってきて「いこーぜ」と言って友人をひっぱってどっかに行ったりします。 他の人は皆私に普通の態度です。 どうしたらよいのでしょうか・・

    • ベストアンサー
    • noname#65901
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 金魚について…酸欠でしょうか?

    飼い始めて2ヶ月になる朱文金について質問させてください。 最近2匹が鼻上げをしている姿をよく見るようになりました。 以前から時々水面の泡をパクパク食べるようなしぐさはあったのですが、最近その頻度が多くなったように思います。(特に午後からよくやっています) 水が悪くなっているかもと思い、以前は一週間に1度3分の1を水替えしていたのですが、ここ3週間は一週間に一度2分の1の水替えをしています。 それでも鼻上げの回数は減りません。 やっぱり水温が高くなってしまうことで、酸欠気味になっているんでしょうか? もし酸欠だったとしたら、どのような方法で解消すればいいでしょうか? エアコンは家族がエアコンが苦手な者がいるので、一日中つけっぱなしにできないので、ファンを購入しようと思ったのですが、その他に効果的な方法があればぜひ教えてください。 飼育環境は 23Lの水槽に朱文金2匹、水草(ガボンバ)を少しと砂利を入れています。 ろ過装置は水槽とセットになっていた外掛けのものです。 餌は夕方に1度5分ほどでなくなる量を上げています。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の便がでづらい。生まれつきと言われたが?

    11歳のオス犬(ハスキーのミックス)です。1ヶ月前位から、散歩時に便をするのに便がでづらく、何度もふんばってます。おしりの肛門の脇にふっくらとハレが有ります。2週間前に獣医さんに診察してもらいましたが、老犬と生まれつきと言われ、便が肛門脇の袋にたまり、便が出にくいとのことで、治療は無いといわれ、消化の良いドックフードを支給されましたが、最近また便が出にくくなり、獣医さんに行く予定ですが、治療方法はないのでしょうか?ふんばっている姿がかわいそうでしかたありません。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yutakintm
    • 回答数4
  • 熱帯魚通販

    皆さんよろしくおねがいします。 通販にて生体を購入しようと思っています。 チャームにしようかレヨンにしようか迷っています。 レヨンの方が安いのですが、今まで利用したことがないので利用したことがある方、感想等教えてください。 一概にどっちがよいとは言えないとは思いますが、それぞれのお店を利用した感想等ありましたら教えてください。

  • 犬を飼うにあたって。

    よろしくお願いします。 いま、知人が飼っている雑種の犬を、もらうかも・・・ と、いう話がでています。 貰って家で飼うにあたってなんですが・・・。 この犬は、知人のまた知人から貰ったもので、 私が貰うとすると、3度、人の手に渡ったことになります。 役所に登録をしなければいけないのですが、 知人も、知人のまた知人も、どうやら、届けを出していないらしいんです。 おそらく、理由は、誰かに里親として買ってもらうために、 役所に届けを出していないのだと思いますが、 私が飼うとなったら、私は役所に届けをだします。 この場合、犬の生年月日がわかりませんが、 それでも、届けはスムーズにできるでしょうか? 知人や、知人のまた知人にも、連絡など役所からいったりするのでしょうか? 役所の届けのことに関しては、よくわからないので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115969
    • 回答数5
  • 子犬の病気

    三ヶ月チョトのプードルの子犬なのですが、気管支炎と診断され、病院通い何種類かの抗生物質も効かず、三週間経つのですが、夜中になると吐くような咳が続き、寝れてない状態です。(普段は、元気で、興奮すると、何回か、咳する程度です。)抗生物質が効かないので、肺や心臓に問題があるかもとのことで、レントゲンを撮り、肺がもう少し白?くてもいいと言われ、心臓も少し大きく気になると言われ検査してみましょうと言われました。最悪な状態なのでしょうか?

  • 金魚が水面でパクパクしています。 水も濁り気味です

    3年目となる、元気な金魚4匹を飼っていました。先週、金魚すくいで、赤いのを2匹、黒出目金を3匹とってきました。塩を少し入れたバケツで一晩置き、もともと4率いた水槽に、大き目の赤のを1匹足し、新しい水槽に、残りの4匹をいれました。 新たに買ってきた水草もいれました。が、2日後に出目ちゃんが死んでしまい、残りの2匹はバケツで塩水浴をさせましたが、3日後、もう1匹、死んでしまいました。 もともと元気だった4匹がいる水槽も心配で、新たな子を足した2日後、2/3程水換えをしました。 が、水は緑色っぽく濁った感じで、金魚たちは水面近くでパクパクしています。今まではポンプのブクブクの上で、皆で遊んでいたのに、急に動きが鈍くなってしまいました。 新たに入れた子を出し、塩水欲させています。 が、もとの4匹は、まだ水面で弱々しく動いています。 今まで、水換えの後も変わらず元気で餌をねだったのに、今回は水換えのショックというより、新しい子のせいでしょうか? 餌は水換え後あげていません。水草も出しました。 蓋もとっているし、酸素が足りないとは思わないのですが・・・。 思い切って、また水替えをしたほうがよいでしょうか? それとも、しばらく水は替えず、塩などで様子を見たほうがよいでしょうか? また、水槽の水が緑色に濁るのは、日光が当たりすぎ、と聞いたのですが、目隠しをして日が当たらないようにすると、光合成しないと思うのですが・・・。 日のあたらない場所で、水草をいれていて大丈夫ですか? または、水草は必要ないのでしょうか?   今まで、皆元気だったので、深く考えず飼っていました。 色々質問だらけですが、宜しくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • ruirui0720
    • 回答数5
  • 犬のしつけ

    チワワを飼い始めましたが、どうしても、トイレを覚えてくれません・・ ペットショップでトイレのしつけ用のスプレーえを買ってみたりしましたが、効果なしでした・・ (>ε<) それと無駄吠えも、直りません。 家の中で飼うのは初めてなので、しつけがうまくいきません・・  よいしつけ方はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#132329
    • 回答数2
  • 犬を飼うにあたって。

    よろしくお願いします。 いま、知人が飼っている雑種の犬を、もらうかも・・・ と、いう話がでています。 貰って家で飼うにあたってなんですが・・・。 この犬は、知人のまた知人から貰ったもので、 私が貰うとすると、3度、人の手に渡ったことになります。 役所に登録をしなければいけないのですが、 知人も、知人のまた知人も、どうやら、届けを出していないらしいんです。 おそらく、理由は、誰かに里親として買ってもらうために、 役所に届けを出していないのだと思いますが、 私が飼うとなったら、私は役所に届けをだします。 この場合、犬の生年月日がわかりませんが、 それでも、届けはスムーズにできるでしょうか? 知人や、知人のまた知人にも、連絡など役所からいったりするのでしょうか? 役所の届けのことに関しては、よくわからないので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115969
    • 回答数5
  • 初めての熱帯魚飼育

    今まで金魚を飼ってきましたが 知り合いに譲り、熱帯魚を飼うことにしようと思っています。 現在は幅50センチほど、奥行きと高さが25センチほどの テトラの飼育セットです。 もちろん全て洗って熱帯魚の飼育に備えますが 水道水でも大丈夫でしょうか。私の地域は田舎で水道ではなく 地下水というか井戸水なのでカルキとか関係ないのでしょうか? ちなみに金魚では使っていました。 それと、熱帯魚は飼うのが難しいとかありますか? 金魚を飼うのとどの点が違うでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ワンコのトイレ

    ワンコがペットシーツの上でトイレをしないのでおむつを付けていますが朝から晩までつけているとおしっこが溜まってきてワンコにも衛生上よくないです。 又、サークルをしてペットシーツを置いていると狭いせいかペットシーツの上でやりますがその上で寝たりするので困っています。放し飼いだとあらゆる所におしっこをして掃除が大変です。 何か良い考えを教えて下さい。宜しくお願いします。