gthantr の回答履歴

全336件中181~200件表示
  • トイレのしつけ

    生後4ヶ月になる、オスのコーギーがいます。 家に来て1月半経ちました。餌の時の「マテ」や「オスワリ」等は賢くも覚えましたが、未だにトイレのしつけがうまくいきません。 トイレのボードの上に寝てしまう始末で、夕方帰ってきたときや朝起きると、糞尿まみれです…。下にオフィスで使う絨毯を敷いたり、専用のかごを置いたりしてますがそこで寝るけれど、そこで用を足してしまう状態です。トイレのボードで全くしない訳じゃないんですが、お手上げ状態です。寝床はケージ(約2/3畳くらい)の大きさにトイレと寝床を置いてます。

    • ベストアンサー
    • kawakuni
    • 回答数4
  • 犬の呼吸がおかしい…

    1時間ほど前から犬の呼吸がおかしくて、心配してます… 鼻から息を吸うとき、キューとかシューとか、変な音がしてます。で、どうやら口から息を吐いてるみたいなので、鼻が詰まっているのでしょうか… 眠いみたいなのですが、息が苦しいのか、しょっちゅう頭を上げたりして、なかなか寝れない様子。時々せきもしています。 夜なので近くの病院もあいてないですし、とても心配です。 小さな事でも、何かしてあげれることはないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#69939
    • 回答数2
  • らんちゅう、プラ舟での飼育について

    らんちゅう飼育初心者です。現在、水槽でらんちゅう明け2才、3匹を飼っていますが、プラ舟を購入したので屋外飼育をはじめたいと思います。 そこで質問ですが、プラ舟飼育の場合も水槽同様、濾過装置&エアレーションが基本なのでしょうか???らんちゅう飼育には青水が良いと良く聞きますが、プラ舟で青水飼育の場合、エアレーションのみ?もしくはどっちも必要ない?よくわからないのでご教授願います。 ネットでプラ舟飼育している方がよく写真を載せてらっしゃいますが、見る限りエアレーションのみの場合が多いように思うので青水飼育する上で、濾過装置は不要?むしろ青水を作る上で濾過装置がある事で何か問題があるのかなぁ?など考えてしまいました。 らんちゅう飼育初心者の私的にはプラ舟飼育でも濾過装置は欠かせないように思うのですがどうなんでしょうか??? らんちゅう飼育に詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yukarin24
    • 回答数5
  • 金魚が水面でパクパクしています。 水も濁り気味です

    3年目となる、元気な金魚4匹を飼っていました。先週、金魚すくいで、赤いのを2匹、黒出目金を3匹とってきました。塩を少し入れたバケツで一晩置き、もともと4率いた水槽に、大き目の赤のを1匹足し、新しい水槽に、残りの4匹をいれました。 新たに買ってきた水草もいれました。が、2日後に出目ちゃんが死んでしまい、残りの2匹はバケツで塩水浴をさせましたが、3日後、もう1匹、死んでしまいました。 もともと元気だった4匹がいる水槽も心配で、新たな子を足した2日後、2/3程水換えをしました。 が、水は緑色っぽく濁った感じで、金魚たちは水面近くでパクパクしています。今まではポンプのブクブクの上で、皆で遊んでいたのに、急に動きが鈍くなってしまいました。 新たに入れた子を出し、塩水欲させています。 が、もとの4匹は、まだ水面で弱々しく動いています。 今まで、水換えの後も変わらず元気で餌をねだったのに、今回は水換えのショックというより、新しい子のせいでしょうか? 餌は水換え後あげていません。水草も出しました。 蓋もとっているし、酸素が足りないとは思わないのですが・・・。 思い切って、また水替えをしたほうがよいでしょうか? それとも、しばらく水は替えず、塩などで様子を見たほうがよいでしょうか? また、水槽の水が緑色に濁るのは、日光が当たりすぎ、と聞いたのですが、目隠しをして日が当たらないようにすると、光合成しないと思うのですが・・・。 日のあたらない場所で、水草をいれていて大丈夫ですか? または、水草は必要ないのでしょうか?   今まで、皆元気だったので、深く考えず飼っていました。 色々質問だらけですが、宜しくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • ruirui0720
    • 回答数5
  • 家のトイプードルの事なのですが…

    家のトイプードルは11ヶ月のオスです。 昨日、よその8ヶ月になるトイプードルのメスと遊ばせていたところ、いつの間にか交尾に成功していたのです。 オスは2歳くらい、メスは生理が2回目以上の時がいいと聞いているのですがそメスのトイプードルもまだ生理が一回目なのです。 昨日の出来事なので100%子犬ができるとはわかりませんが、もしできていたなら何か親犬や子犬に影響が出たりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • BFM
    • 回答数7
  • 強い糸(ハリス、道糸(PE))を教えて下さい。

    海の釣堀で使う強い道糸(PE)とハリスを探しています。 値段は高くても良いので、細くても強い糸を教えて下さい。 私が調べた範囲では以下の糸はどうかな?と思っています。 道糸=ダイワのソルティガ ハリス=シーガーのグランドマックスもしくは、FX 通常の海洋釣堀なら大物(青物)が掛かった時に糸が細くても、そのまま弱るまで走らせてから取り込む事が出来るのですが、 私が行く所は真ん中に生簀の浮島が有り、そこに走って行かれると切れてしまうので、力技で強引に手繰り寄せる必要が有るので、強い糸が欲しいのです。 ただ、道糸はあまり関係無いですが、ハリスが太いと食いも悪くなるので、出来るだけ強度の強い糸を使用して細い号数にしようと考えています。 以下の組み合わせを考えています。 道糸(PE)=5号(72lb) ハリス=8号 力技だけを考えれば、とにかく太い糸って事になりますが、食いが悪くなる、仕掛けがスムーズに飛ばなくなる等の弊害も出てくるのでバランスが 大事だと思います。 上記組み合わせで、太すぎる!や細すぎる!もっと、こうしたら?等のアドバイス有りましたら合わせてお願いします。 ちなみにそこで釣れる一番大きなサイズでブリヒラやヒラマサ等で85cm位です。 当然ですが、ブリヒラ等の大きな魚ばかり釣れるわけではなく、鯛をメインとして、シマアジ、平目等の40~45cmクラスを釣るのがほとんどです。 40~45cm位の魚をメインに考えたいけど、万一大物が掛かった時に対応出来る仕掛けのバランスを知りたいです。 虫のいい質問ですいません、ベテランの方、ド素人に救いのアドバイスをお願いします m(_ _)m

  • 愛知県の野池

    愛知県のバスがいる野池(できれば、豊橋市)誰か知ってたら教えてください、お願いします

  • ラインシステムとは何ですか?

    ジギングをはじめたいと思い、いろいろ調べているのですが、ラインシステムという言葉を良く見ます。これは何なのでしょうか?ジギングには必須でしょうか?

    • ベストアンサー
    • adgjm11
    • 釣り
    • 回答数5
  • 家のトイプードルの事なのですが…

    家のトイプードルは11ヶ月のオスです。 昨日、よその8ヶ月になるトイプードルのメスと遊ばせていたところ、いつの間にか交尾に成功していたのです。 オスは2歳くらい、メスは生理が2回目以上の時がいいと聞いているのですがそメスのトイプードルもまだ生理が一回目なのです。 昨日の出来事なので100%子犬ができるとはわかりませんが、もしできていたなら何か親犬や子犬に影響が出たりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • BFM
    • 回答数7
  • 犬見知りを直す事は困難?

    チワワ(オス)・1歳5ヶ月の飼い主です。 実家では3頭と暮らしてきたのですが、拾った子1頭を除き、2頭は犬見知りの子でした。 現在独立して初めて犬を飼育しています。 以前はあまり私たち家族も積極的に他の犬に触れ合わせていなかったので 今回こそ!と思い、獣医さんより他のワンちゃんとの接触が許された直後から 犬関係のオフ会やドッグラン等ワンちゃんが集まる場所へ積極的に連れ出しています。 ですが他のワンちゃんが近付いてくると唸ったり吠えたり噛む振りをしたりします。 時には興奮して抱き上げようとする私の手まで噛みつこうとします。 かと言ってワンちゃんが離れていくと悲しそうな声を出して後を追おうとします(^_^; 1つだけ心当たりがあるとすればお散歩デビューした直後 ノーリードだった小型犬にお尻を噛み付かれた事があるのでそれかな?とも思ったりはします。 ただ友人宅のチワワ2頭(メス)とお散歩で時々出会うチワワ(オス)には 尻尾を振ってストーカーの様にぴったり身体をくっつけたり、一緒のベッドで眠るぐらい好意的です。 相手方のワンちゃんの体格や性別、犬種、気性が関係しているかとも思いましたが関係ない様です。 ちなみに人にはもの凄く友好的です。 そこで質問なのですが・・・ ・もし他のワンちゃんに対し、吠えたり、攻撃しようとした場合、 その場で叱ることは間違っていないでしょうか? ・出来ればある程度他のワンちゃんとも交流させたいのですが、 この気性を今から改善する事は難しいでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • larm
    • 回答数5
  • 学校がいやです 担任に会いたくないです、

    こんばんわ。 とにかく学校がいやなんです。 友達に会いたくないんです。 先生も親もいやです。 全部がいやです。 私は自分の意見が言えなくておどおどしてるような人でなんですね・・ だから クラスのボスみたいな感じの子に 簡単に言いなりにされて都合良いようにされて… 去年も違う子にそんなふうにされてて今年になっても違う子にまたです。 去年の子は通り過ぎる度舌打ちしてきたりいやみ言ってきたりします。 私の性格がいけないんですけどね。 嫌われるの怖いし… あと 私はリストカットをしています。 それをなぜか担任が知っていて家庭訪問の時親に 言ったみたいで。 親に言われたあと 泣きながら外歩いてたら 担任にあってしまって 走って逃げちゃったんです、 だから 気まずくて担任にも会いたく無いです。 親にもめちゃくちゃ怒られて 頭ごなしに。 理由くらい聞いてほしかったです・。 友達から電話入ってるの気付かなくて無視したっていいふらしてるらしいんです。 休み明けには宿泊学習もあって虐められたら どうしようってかなり不安です。 登校拒否とか自殺とかすごく考えるんですけど あの親じゃ分かってくれないんだろうな・・ もう なんか すべて。。。 どうすればいいですか? 訳分らない事いってすみませんでした。。

  • 柴犬10歳、ウンチがでません。

    10才の柴犬、女の子です。室内犬です。 2週間前から生理中です。 今日で1週間、ウンチが出ていません。散歩中にポーズに入るのですが、何度挑戦してもでません。可哀そうで見ていられないほどです。食事の量も生理になってから減っています。 缶詰ならたべます。ドライは全然食べません。ウンチが出る方法が何かないでしょうか。牛乳も飲みません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • raratyan
    • 回答数4
  • 柴犬10歳、ウンチがでません。

    10才の柴犬、女の子です。室内犬です。 2週間前から生理中です。 今日で1週間、ウンチが出ていません。散歩中にポーズに入るのですが、何度挑戦してもでません。可哀そうで見ていられないほどです。食事の量も生理になってから減っています。 缶詰ならたべます。ドライは全然食べません。ウンチが出る方法が何かないでしょうか。牛乳も飲みません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • raratyan
    • 回答数4
  • ルータ機能?

    携帯ゲーム機のネット対戦をしようと思い、コレガの「無線LAN USBアダプタ」を購入しましたがどうしてもつなぐことができません。 改めてパッケージを見たところモデムにルータ機能がついてないといけないと記載されていました。モデムはSOFTBANKのTrio-G-Plusというものなんですがこれにはルータ機能というのはついていなかったんでしょうか? パソコンの知識に乏しいのでルータ機能が何かもわかりません。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?

  • 外付けHDDの発熱について

    外付けのHDDが非常に熱くなりますが問題ないんでしょうか? ファンがないタイプなので心配です。 中のデータに悪影響を与えませんか?

  • ノートパソコンのバックライト

    ノートパソコンのバックライトが点灯しなくなったのでネットで 点灯しなくなったバックライトと同じ長さの物を購入して交換しました。 点灯確認をしようとしたところ、 パソコンの電源を入れた瞬間は点灯するんですが、 20秒くらいしたらバックライトだけが消えてしまいます。 バックライトの故障だけではなくインバータも故障しているのでしょうか?

  • iPhoneについていろいろ質問

    自分は中2で、AUのW51SAを使っています。 最近出たiPhoneを買うつもりですが、何個か質問があります。 (自分はipod touchをもっているので機能とかは全部わかります) 1.iPhoneを買うには、全部でお金はいくらかかりますか? iPhone(3G)8Gを買うとき、最初にかかるお金(新規契約、SIM登録費なども含めて)と、1ヶ月払うお金(7280円ぐらいだと知っています)など全部含めて教えてください。 2.iPhoneは、どこでも(3G対応地域)インターネットのフルブラウジングやYoutube視聴はできますか?(IPOD TOUCHはWIFIがつながっている場所だけでできます) 3.メールが来た場合、普通の携帯みたいに教えてくれますか?(着信音を鳴らしながら) 4.iPhoneに外部スピーカはありますか?、イヤホンなしで音楽や動画は見れますか? 5.iPhoneのBluetoothでできることは何ですか? 6.iPhoneは、ワンセグ、おさいふケータイ、絵文字、QRコードの読み込みとかができないと聞きましたが、もっとも不便なところはありますか? 7.iPhoneのバッテリはどのくらい長持ちしますか? 8.iPhoneと普通の日本のケータイ、あなたはどちらを選びますか?+理由も教えてください。 9.iPhoneを持っている方は、感想も教えてください。 10.その他、何かあれば教えてください。 11.現在、ソフトバンクで在庫はありますか? 12.11で在庫ある場合、東京都の南大沢周辺(フォレストモールとか)にも在庫はありますか?(自分は南大沢周辺に住んでいます) 13.もし、在庫がなくて、予約となった場合、何日ぐらいかかりますか? 以上、長い質問ですが、回答よろしくお願いします。 (11~13は、回答ができる方だけでよいので、お願いします。)

  • 電話の内容を録音する娘の友達ママ

    タイトルにあるように、先日とても衝撃的な事が起こりました。 娘のお友達のママが噂話が好きな人で、幼稚園から一緒なんですが、頻繁に噂話をしていてその頃はクラスも違ったので距離を置いていました。ところが小学校に上がったら娘とその娘が同じクラスになって、接する時間が増えて話をする機会も増え、と同時に噂話をすることも増えました。その度に無難に相槌を打っていたのですが、最近Aさんの噂話が真意に欠けるものだとご近所のママの間で広がったようで、それを感じたのか少し自重しているようでした。これで一安心。もう噂話をしないだろうなぁと安心していたら。。。。 先日Aさんから電話がかかってきて、なんだかまた噂話を私に振りかけてきて・・・適当に相槌をうっていたのですが、なんだか電話の向こうでかなり大きな音で「カチャカチャ・・」聞こえてきて。 何か用事でもしているのかと思って噂話を切り上げようとするとまたAさんのほうから「○○ちゃんはどうなん?」とか「近所の人はなんって言ってた?」とか私に話をさせようとする言葉ばかり話してきて・・・私が何か話そうとすると電話口で「カチャカチャ・・・」と金属音がして。 で、私ばかり話すのも嫌だったので(噂話をしたくないので)「Aさんはどう?」とか「Aさん前話してたことだね」とかAさんに話の矛先を降ったら「私そんな話したことないよ(以前自分が率先してその噂を広めていたのに・・・)」とか言い出してて。さすがの私も電話の最後のほうでようやく「もしかして電話の内容を録音されている・・・?もしかして誘導尋問されていた?」と気がついてすぐに用事を思い出したといい電話を切りました。 なんのためにそんなことをするのか・・・ それはきっと私が噂話をしていると周りの人に聞かせるため。。。。 きっと周りの人に聞かせて、噂話をしているのは本当はAさんでなく私なんだよ・・・と近所の人に思わせたいのかな?・・・ なんだか本当に憂鬱・・・ 娘はAさんの娘さんが好きで仲よくしているのですが、なんでそんなことをするのか・・・ みなさんなら今後どう対応されます?

  • 口げんかに負けてしまう・・・

    いつもいつも、誰が相手でも、口げんかに勝てたことがありません。 その場で言わないといけないことを、けんかが終わった後、思いつきます。 けんかの場で言わなければ意味が無いことは痛いほどわかっていますが、 直後に思いついたり、何日も後から思いついたりします。 「この一言が言えたら逆転できただろう」と何年も思います。 とても悔しいです。 頭の回転が遅いのでしょう。 けんかの経験が足りない? 根本的な性格の問題? 一生負け続けかと、暗くなります。 勝つためには何でも頑張ります。 皆様の方法を、どうか教えてください。

  • 小型犬、食欲が無く一回目の食事が遅い時間になる

    食欲が無いため、以前は夜7時だけの1回のエサでした 1日分の量を与えると完食したり、残したり・・ でも消化が良くないと思い、昼と夜7時の2回に半量ずつにしようと思い、チャレンジして3ヶ月。 夜は1日の半量を完食しますが、昼は半量を完食したのは3回くらいで、だいたい3分の1くらいしか食べません ひどいときは7時まで食べずにいたり、5時ごろにやっと食べだしたりします エサは置きっぱなしでは無く、15分くらい食べずに放置したら犬に「食べたら?」と促してみて(もちろん無視されます)下げてしまいます その後、3時や5時に残した量を与えてみるという状態です 初めから午後4時と午後7時にすればいいのでしょうか? ずいぶんと時間が空きすぎると思うのですが・・ 皆様のアドバイスをお願いします シーズーのメス4歳 内科外科疾患なし、食べない日もあるのに適正体重を維持、このことから主治医からは「散歩してる?」と言われてしまいました 家の中ではまったく動かずひたすら寝てる 散歩・・・今は暑いので午前5時半からと午後6時からの2回、40分ずつ 便の状態は良く、一日2回の散歩時に出ます 餌の内容・・イノーバEVOとアーテミスを半量ずつブレンド+フリーズドライのおから少量+ゆで野菜少量+ささみ少量 ゆで野菜とささみの量を考えてドライフードは適正給餌量よりちょっと少なめに計量しています 以上にお湯をかけてしんなりさせて混ぜています おから、やさい、ドッグフードなどどれかが嫌なのかと1種類減らして様子をみてみましたが、夜はなんでも食べます 暑さのせいではないと思うのは、以前から食事に興味が無く夕方まで食べないからです ただ、夜の食事はお皿を舐めてしまうくらい良く食べます 足りないようです ここで、夜の量を増やすのはこれから年をとっていくのに良くないと思うのですがいかがでしょうか 足りないなら翌日の昼にたくさん食べればいいと思うのですが、今日も2時半まで3分の1量しか食べずにいます

    • ベストアンサー
    • skp
    • 回答数9