Satyloss の回答履歴

全747件中101~120件表示
  • 液晶1ドットのサイズが大きいのは何インチのモニターになりますか

    液晶モニターでドットの一粒が大きいものはどれでしょうか。 17インチより19インチのほうが1ドットのサイズが大きいぐらいしか分らないのですが、20インチや22や24インチなどいろいろありますが、液晶の1ドットひとつぶのサイズが大きいのはどれになりますか?

  • W2306Cのビデオ出力

    カテゴリがここでいいのか微妙だったんですが。。。 DELLのW2306Cを使用しています。 この液晶の底面のビデオ出力端子はどういう用途があるんでしょうか? (説明書にはコンポジットアウト/オーディオアウト(L/R)、 コンポジットアウト/ビデオアウトと書いてあり、それぞれ ビデオデッキを接続します。と書かれています。) 実際に新しく買ったレコーダーを繋いで見たものの、 まったく使用できるような気配がありませんでした。 実際は側面の入力端子を使用するので、 レコーダーの使用には問題はないんですが、 どういう用途で使うのか気になったので質問しました。 お時間のある方で構いませんので、 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • モニタの省電力モード

    モニタの電源を入れると「自動検出」と表示され、「省電力モード」 になり、モニタが消えます。 パソコンはDELLのVOSTRO(ノート)でデスクトップ(DELL製)を つないでいます。 OSはVISTAです。同様の質問がないか検索してみましたが、みつか りませんでした。 ご存知の方は教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • HDD交換したいんですが。。。

    FMVCE50L5ってデスクトップのPC使ってたんですがHDDの故障のためHDD交換しようと思ってお店にいき店員さんに聞いたら「デスクトップは3.5インチならどの機種にもあいます」って言われて HDP725050GLA360 ってHDD買ったんですが配線関係まったく一致する気がしません(汗 これって対象のHDDじゃないってことですか? or FMVCE50L5にはどのHDDがいいんですか?

  • ケースのフロントパネルの接続

    ECSのマザーボードからTORICAのケースのフロントパネル(前面のマイクとヘッドフォンのコネクタ)に接続しようと思うのですが、現在のマザーのピンは以下のような配置で5-6と9-10がジャンパーされています。 1:AUD_MIC:Front Panel Microphone input signal 2:AUD_GND:Ground used by Analog Audio Circuits 3:AUD_MIC:BIAS Microphone Power 4:AUD_VCC:Filtered +5V used by Analog Audio Circuits 5:AUD_F_R:Right Channel audio signal to Front Panel 6:AUD_RET_R:RightChannelAudiosignaltoReturnfromFrontPanel 7:REVD:Reserved 8:Key:No Pin 9:AUD_F_L:Left Channel Audio signal to Front Panel 10:AUD_RET_L:Left Channel Audio signal to Return from Front Panel ケースのピンは GND MIC-IN EAR-L LINE-L EAR-R LINE-R なのですが、1-MIC-IN、2-GNDは分かるのですが、その他の接続で悩んでおります、アドバイス願えないでしょうか。

  • ドライバが最新かどうかチェックできるツール

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 今回HDDのクリーンインストールを行いました。 その為、ドライバを新しくしたいと考えております。 ただ、何が古くて何が新しいのか不明です。 PC内部のそれぞれのドライバが最新になっているかどうかをチェックするツールを探しております。 何かお勧めのツールをご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 OS:WindowsXP HomeEdition sp2

  • PCが起動できなくなりました

    こんにちは、今回は友人の代筆で記述しております。 Cドライブが故障してしまったためか、パソコンが動かなくなりました。 Cドライブが故障してたと思ったので別の2つのドライブにOSのインストールを心見たところ、どちらもError lording Operating Systemと表示さて起動が出来ません。 調べた範囲で解かった周辺機器、フロッピードライブ、他のHDを取外し、回復コンソールによるブートセクタの回復も行いましたが結果は同じでした。 手詰まりになってしまったので皆さんの呪力を受け賜りたく存じます。 どうかよろしくお願いします。

  • 急にPCがつかなくなりました。

    最近いろいろな事情で長い時間、毎日パソコンを使っていたのですが 再起動をしようと思ってしたら急に USB DeviceOver Current Status Detected と言う白字が出て何度やってもパソコンが立ち上がりません。 これでは仕事も何もできないので困っています。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 除湿機 購入で悩んでいます

    除湿乾燥機が欲しいのですが、以下の条件で一番良いのがどれかわかりません。 (1)布団もふわふわになる (2)部屋にエアコンが無い (3)通年で使える (4)部屋干ししたい (5)部屋の匂いも気になる (6)冷風機能も欲しい (7)音が静かなもの 家電コーナーで説明を受けたところ、三菱サラリをおすすめされたのですが。 コンプレッサー方式やハイブリットなどいろいろありますが、コンデンス方式はどうでしょう? お手入れ方法にも差があるのでしょうか。おすすめありましたら是非教えてください♪

  • 大量のCD

    CDラジカセを使用してますが、最近CDがたまりすぎて収集がつかなくなってます。そこで新たな機器を求めていますが、どれにしようか迷っています。考えているのはMDですが、家電量販店で見学してると「MD」の他にも「SDカード」を使用する機器もあります。 ちなみに私はiPodのように外出時に聞くつもりはありません、予算は2万円ほどを考えています。何かアドバイスお願いします。

  • MDのカセット

    昔からあるアナログのカセットテープは、値段が高いほどダビング後の音質が違います。安いカセットテープは音質がすぐ悪くなります。 ちなみにMDのテープも音質は値段により異なるんでしょうか?ただMDはデジタルなので関係ないのかな?とも思いますが。

  • 液晶でぃすぷれい・モニター

    一タイ型のデスクトップの画面が小さいため・20インチの液晶ディスプレイ・モニターに接続して動画を見たいのですが・デスクトップ・パソコンとモニターの接続の仕方をおしえてください・・

  • スピーカーのインピーダンスについて

     インピーダンス6Ωのスピーカーに少し手を加えて16Ω程度まであげることはできますか?? できるとしたら音はどのようになりますか??  よろしくお願いいたします。

  • 電球と蛍光灯

    電球と蛍光灯ではどちらが電気代かかりますか?

  • BIOSで内蔵cdが認識しない

    NEC Lavie LW900/Bを使用しています。 デバイスマネージャでDVD/CD-ROMドライブがない状態です。BIOSで見ても認識されていませんでした。 何度かこのような事があったのですが再起動すると使えることがあったので気にせず使っていましたがとうとう何度再起動しても認識しなくなりました。故障したのでしょうか?どなたか直し方が解る方がいましたら教えてください。

  • スピーカーのノイズ

    フロント右からバチというノイズがたまにでます。 現在5.1chなのですが、フロント右からだけです。 スピーカーもアンプも最近買ったばっかりで、故障はではないと思うんですが。ちなみにスピーカーは防磁?です。電源はフロント右側の後ろあたりにあります。対処方ありましたらお願い致します。

  • 千葉テレビを見るには

    千葉テレビを見るには適切にUHFアンテナを付ける以外にないですよね? しかし、今当人がいないのですが(連絡が今は取れない)、一軒家の 同居人の部屋からはHDDレコーダー経由だと千葉テレビがくっきりと 見れるんですが、他の部屋ではノイズだらけで綺麗には見れません。 当然屋根にはアンテナは立っていなくて、どうしてこうなるんだろうかと 不思議なんですが、どういう事か分かる方いますか? その部屋では、通常のテレビは見れなくて砂嵐状態なんですが、 HDDレコーダー経由で見ているようなんです。 例えば、屋内に付けるようなアンテナみたいなのが発売されているんでしょうか? それとも、UHFアンテナがなくても、部屋によっては見れる場合もあるんですか? またはHDD内にアンテナ内蔵なんて物が密かに発売されてる可能性は ありますでしょうか。 同じ条件の一軒家内で、これだけ画像が違うのは不思議でならないので どなたか教えてくださいませ。

  • お掃除エアコンの前面エアーフィルターの目詰まり?

    2年前のお掃除エアコンが最近冷えなくなってきました。 それでエアコンガスをチェックしたのですが問題ないとのこと。 それであれこれマニュアルを読んでみると、前面カバーを上げると見えるエアーフィルターが灰色になっていました。 指でなぞるとそこだけ網目が・・・ 念のためフィルター掃除ボタンを押してフィルターを掃除してみましたが変化なし。 エアコンの利きが悪いのはフィルターの目詰まりという可能性はありますか? またこのフィルターはマニュアルによると簡単に外せるようなんですがお掃除エアコンのフィルターって水洗いは可能でしょうか? いづれにせよ、一度メーカーに来てもらおうとは思っています。

  • 能力が大きいエアコンと小さいエアコンどこが違うのでしょうか?

    自宅に冷房能力2.8kwと5kwのエアコンがあるのですが最近少し暑くなってきたのでつけてみたところ噴出し口の温度もそんなに変わらないし、風量も5kwのエアコンのほうが多いとも思えないしエアコンの能力の差はどこであらわれるのでしょうか?もう少し暑くなれば違いがわかりますか?

  • スピーカーコードの接続

    裸線をつなぐターミナルとフォン端子の2個付いたスピーカーをもらいましたが、フォン端子の方だけ音が出ませんでした。テスターで道通を見ると、ターミナルの方が+と-で動通します。これは結線ミスですか?詳しい方教えて下さい。