dog-marble の回答履歴

全127件中61~80件表示
  • パレート最適性について

    市場機構におけるパレート最適性を式で表したいのですが、 限界変形率=限界代替率=価格比を式で表すには、どのように 式を組み立てて展開したらよいでしょうか。 本などでも調べましたがよくわかりません。 参考になるHPなどどんな些細なことでも結構なので ぜひアドバイスお願いします。

  • 計量経済学について

     私は理系なのですが、今年、経済系の大学院の受験を考えております。計量経済学について勉強しようと考えているのですが何から勉強していいものか悩んでいます。数学科であり経済については少しは理解しているつもりです。誰かアドバイス等ありましたらご回答いただけると幸いです。

  • 大学院:修了と単位取得退学

    大学の教授の学歴に、 「○○大学大学院○○研究科○○専攻博士後期課程単位取得退学」とか、「○○大学大学院○○研究科○○専攻博士前期課程修了」とかをよく目にします。 「修了」と「単位取得退学」とは、違うのでしょうか?「単位取得退学」とは、「中退」とは違うのでしょうか?

  • 教えてください。

    富豪の娘が彼女の執事と結婚しました。結婚した後も夫は以前と同様に彼女に仕え、彼女は以前と同様に(ただし、賃金としてではなく夫への贈与として)彼にお金を渡していたとするとこの結婚はGDPに対しどのような影響を及ぼすか。 という問題なんです。 彼の貰うお金が賃金か贈与かによって彼が彼女に仕える事がサービスかそうでないかということなのかなぁーとは思うのですが、その違いがGDPにどう影響するのかがわかりません。よろしくお願いします。

  • 英語が不得意で申し訳ないのですが、と伝えたい。

    海外にメル友が出来たのですが、自分は英語能力が低い為、 間違った英文を送ってしまう事が多く、相手の方に申し訳ないと感じています。 そこで予め、相手の方に「私は英語が不得意なので、誤字脱字が多くてすみません。」と伝えたいのですが、 「I can't speak English very well, sorry.」 ↑私には、この表現しか浮かびません。それとも、メールは話すのではなく「書く」ので、 「I can't write English very well,sorry.」の方が適切なのでしょうか? また、これらの表現だと、「私英語が下手でごめん。」という軽い感じがするのですが、 「私は英語が苦手で、間違えが多いけど、どうぞお許し下さい。」の様に真剣さを出したいのですが、、。上手く英文が作れません。 また、せっかく出来たメル友に、見捨てられたくないので、 「英語が下手で、迷惑かけるけど、これから英語もっと勉強します!」 という表現の仕方をどなたかご存知でしたら、是非教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • yasuka
    • 英語
    • 回答数3
  • AL Mailで送信でいません。

    送信しようとしても、 『宛先の指定でエラーが発生しました Result:13』 とでます。 エラーコード13を見たのですが意味がわかりません。 どうすればいいのですか?

  • 大学卒業後すぐの大学院留学について

    大学卒業後すぐに大学院留学をしようと思っています。しかし、いろいろ調べていると、社会人経験があったほうがいいという情報が多いです。それでも、私は卒業後すぐに行くつもりですが、そんなに社会人経験って大事ですか? よく言われているのが、 (1)自分のお金で稼いでいった方が勉強に身が入る。←これは、親または奨学金などをもらっても、人のお金ということでプレッシャーがかかってより勉強するってことがありえると、私は思っています。 (2)海外の大学では普通ストレートで大学院に行かない。←外国人が行かないからといって、日本人もストレートで行かない理由にならないと思います。また、一般的に外国ではストレートで院に行かないとよく言われてますが、いくつか留学生の方が「うちの大学のほとんどの現地人の人も親のお金でストレートで院にきてる」と書き込みも見ました。 (3)ストレートで院に行った人は、歳は取ってるし、知識だけあっても実務経験がなくて使い物にならないから、日本に帰ってきても就職に困る&1、2年でやめてしまう。←院を出ていなくても浪人して歳を取ってる人もいるので、私は浪人もしていなのでそういうひととほとんど年齢は変わらないと思う。しかも、知識だけあっても実務経験がないというのは、院を出ていなくても新卒の人ならそうですよね?!院を出ると特別になるのでしょうか? 以上、ストレートで院に留学することへあたっての疑問です。いろいろ調べても納得できる答えがなかったので、一つでも回答いただけそうでしたらお願いしたいです。よろしくお願い致しますm( _ _ )m

  • 納豆

    納豆を食べるとき、何回くらい、どの程度になるまで混ぜますか?混ぜる回数によって栄養や味など変わりますか? オススメの味(わさび醤油、からし等)はありますか?

  • 東京都内の使用料が安い運動施設を探しています

    都内の30代の男性です。 最近運動不足なので、運動しようと思っています。 そこで東京都内で使用料の安い運動施設を探しています。(一回500円とか…。) またはスポーツジムでもよいです。(エグザスとゴールドジムは調査済みです) どなたか「ここお薦めだよっ…」という施設を教えてください。宜しくお願いします。m(__)m

  • アメリカの大学院について

    今、大学3回生です。 一年間の留学を考えています。 大学院を考えています。 どうしてもアメリカの大学院にいきたいのですが、アメリカの大学院で一年間で卒業できる学校はあるのでしょうか? 英国は、一年間でできるところは多いそうなのですが・・・。 何分、お金がないので一年間が限界で・・・。 しかし、どうしても、アメリカでマーケティングの勉強がしたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • ガイジンって差別用語?

    最近、「ガイジン」 って言葉がなくなって、 「外国人」 と言い換えられるようになったんですが、これって差別用語なの?  もしそうなら、いつ、誰が 「差別された」って抗議したんでしょうか? 不思議です。 もうひとつ、北系か南系か判別できない半島出身者に対し、「チョウセンジン」 って表現したら差別した事になるんでしょうか? すごく気をつかってばかりで、疲れてきました。

  • 初めてのクラシックコンサート

    今度、母と一緒に前から行ってみたかったフジコヘミングさんのコンサートに行く事になりました。 でも、私も母もクラシックのコンサートなんて初めてで「一体全体どーーーすりゃいいのさ?!?!」とかなりパニックになってます。チケット買ったはいいのですが・・・。 「・・・やっぱり小奇麗な格好してくのかしら?」「ど・・・ドレス?」「そこまでいかなくてもジーンズ禁止だよね?」「ヒールとか履いても大丈夫かなぁ?」等など・・・。 いまだに「服装」に悩んでます。あと「クラシックコンサートでの最低限マナー」など・・・。 本当に困ってます。どなたか教えて下さい!!!

  • お腹の肉を減らす方法(トレーニング)

    お腹の肉を減らす方法を教えてください。 30代の男性ですが、簡単なトレーニングを毎朝したいのですが、10分程度で、できる簡単なお腹の肉を減らすトレーニングがあったら教えてください。やはり腹筋がいいですか?ただ、足が上がるので、誰かに支えてもらいたけど、1人暮らしなのでできません。腹筋以外で教えてください

  • 久米宏さんは4月からは?

    久米宏さんは4月からはどの番組に出るのでしょうか?

  • 修士終了後の進路について

    この3月に医学部検査技術科を卒業してこの春から大学院生になるものです。 質問なんですが、将来のことですごく悩んでいます、この先、修士を出た後、就職するかそれとも博士まで取得するか、私はまだ自分が研究に向いているかどうかがあまり分からなくって入ってみてから考えようと思っていたのですが、就職するならこの夏、遅くても秋からは動かないと良いところにはいけないと聞きました。 また自分は大学の講師になるのにもすごく興味があって自分が講師になって、検査の学問だけでなく生徒のが気軽に 相談しにくるようなそんな先生になりたいという気持ちもあって。でも講師になるためには博士までは取得しなければならないし、その根性が自分にあるのかがまだ自信がもてなくてとても悩んでいます。また博士を取得したとしても講師として就職があるかどうかが分からなくて、でも今の私の周りにそういうことを知っている人があまりいなくて両親もそういう分野とは全く違うところにいるので そこでそういうことを良く知っていらっしゃるかたよろしかったら教えていただきたいと思います、よろしくお願いいたします

  • 学生ビザから観光ビザへの変更

    現在アメリカの語学学校に通っています。 学校が終了した後60日の間にメキシコに旅行しようと思っているのですが、メキシコからアメリカに戻ってくる際に旅行者として入国するとそこから90日間滞在できると聞きました。その際どのような手続きをすればいいのでしょうか? アメリカに再入国する際にI-94を変更してもらう必要があるでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 大学の看護学を教える先生になるには?

    大学によって看護学部で高校の衛生看護科の教員免許を取得できるところがありますよね。 大学で教えている先生は、看護師の資格がある人が、大学の採用試験を受けるのでしょうか? また、その他に何か資格が必要なのでしょうか? 大学院卒の人でなければ、大学で講義することが出来ないなどと聞いたことがあります。 将来、看護を教える人になれたら・・・と思っています。今年進路を決める際に、参考にさせて下さい。 よろしくお願いします!

  • 交通機関の運賃(料金)設定の不公平について

    飛行機の荷物重量オーバーの質問で体重も含めないと不公平という回答がありました。 確かにそうだな・・・と 体重40kgの女性が50kgの荷物を持込む 体重90kgの男が30kgの荷物を持込む 前者は人+荷=90kgなのに超過料金を 後者は人+荷=120kgなのに無料 なぜ体重を運賃算定に用いないのでしょうか? 関連したことなのですが電車等の子供料金(運賃) 明らかに小柄な大人より小さな子供が半額 空席が無く立っている大人の半額で一席を占拠し座っている子供 どう考えても不公平に感じるのですが なぜ体重別とか身長別で運賃(料金)を設定しないのでしょう? 指定券も半額のようですが一席は一席だと思うんですよね・・・ なぜ半額にしているのでしょうか???

  • 筋肉痛にならない

    普段運動をほとんどしない私ですが、 先日水泳をしました。筋肉痛になるかなーと 思ったのですが、全然ありません。 これは良いことなのでしょうか、それとも、運動量 が足りず、全然筋肉が使われてなかった 証拠なのでしょうか? ちなみに、クロールで5~600メートルほど、 泳ぎました。 よろしくお願いします。

  • ダイエットの基本:実践するには

    ダイエットの基本は「食事療法と運動」だと思います。 食事療法に関しては、 ・カロリーを減らす ・脂っこい物をとらない ・バランスの取れた食事 など。運動に関しては、 ・毎日継続できるものを~ジョギングやウォーキングなど といったことが重要でしょう。 ということは分かっていても、なかなかダイエットを継続できない自分がいます。 ・脂っこいものが好き ・運動が続かない などの理由で。 こんな意志の弱い自分がダイエットの基本を実践するには、どうすればいいのでしょう。 (意志を強く持ちなさい、というのは置いといて) ・ダイエットの経験者の方、成功の秘訣を教えてください。 ・「ダイエットの基本」で、他に大切なことがあれば教えてください。 ちなみに私、30代男性です。 10キロほど減量したいと思っています。