sevenless の回答履歴

全1186件中101~120件表示
  • スカイプのダウンロードができなくて困ってます

    スカイプの公式サイトへいって、 マック用のスカイプの”今すぐダウンロード”をクリックしても、 何故かウインドウズ用のダウンロードページに飛んでしまいます。 自分のパソコンではスカイプはダウンロードできないのでしょうか。 Mac OS X バージョン10.3.9 プロセッサ 1.33GHz PowerPC G4 メモリ 768 MB DDR SDRAM 何か手がかりでもよいので判る方がいらっしゃったら、 アドバイス等お願いします!

    • ベストアンサー
    • kei_5
    • Mac
    • 回答数3
  • Flashアニメの変換について教えてください。

    Mac版の『かんたんwebアニメーション』というソフトを使ってFlashアニメ作りを楽しんでおります。こちらはパブリッシュ(swf,html.jsという3つをアップロードします)してホームページに貼付ける分には何も問題ないのですが、対応していない掲示板などのためにavi.mpg等に変換したいのですが、どうすればよいのでしょうか? このソフトではできないようです。なにか変換ソフト等ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wildapple
    • Mac
    • 回答数1
  • texshopについて 2

    さきほどtexshopについて質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4421753.html 指示の通り施してみましたが、以下のようになってしまいます。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか??? ### platex a.tex This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (utf8) (Web2C 7.5.4) (./a.tex pLaTeX2e <2006/01/04>+0 (based on LaTeX2e <2005/12/01> patch level 0) (/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls Document Class: jarticle 2002/04/09 v1.4 Standard pLaTeX class (/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo)) ! LaTeX Error: File `jtygm.sty' not found. Type X to quit or <RETURN> to proceed, or enter new name. (Default extension: sty) Enter file name: (./a.aux) [1] (./a.aux) ) Output written on a.dvi (1 page, 228 bytes). Transcript written on a.log. ### dvipdfmx a.dvi a.dvi -> a.pdf [1 ** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml". ** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3". ** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3 ** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output... Output file removed. ### dvipdfmx error

  • texshopについて

    Mac OS XにTexshopをインストールしました。 英字はpdfにできるのですが、日本語を入力するとコンパイルできません。 なぜでしょうか??? ### platex tex.tex This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (utf8) (Web2C 7.5.4) (./tex.tex pLaTeX2e <2006/01/04>+0 (based on LaTeX2e <2005/12/01> patch level 0) (/usr/local/teTeX/share/texmf-local/tex/latex/base/book.cls Document Class: book 2005/09/16 v1.4f Standard LaTeX document class (/usr/local/teTeX/share/texmf-local/tex/latex/base/bk10.clo)) (./tex.aux) LaTeX Font Warning: Font shape `JT1/mc/m/sl' undefined (Font) using `JT1/mc/m/n' instead on input line 7. LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/mc/m/sl' undefined (Font) using `JY1/mc/m/n' instead on input line 7. [1] (./tex.aux) LaTeX Font Warning: Some font shapes were not available, defaults substituted. ) Output written on tex.dvi (1 page, 272 bytes). Transcript written on tex.log. ### dvipdfmx tex.dvi tex.dvi -> tex.pdf [1 ** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml". ** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3". ** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3 ** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output... Output file removed. ### dvipdfmx error

  • bootcampを用いてのWindowsXPの起動ができなくなりました。

    昨日から急にWindows XPが起動できなくなりました。 Macのほうは問題なく起動するのですが。。。 WindowXPをbootcampで立ち上げようとする際に、 <Windows root>\system32\hal.dll のファイルが存在しないか、壊れています。インストールしてください。 とのエラーメッセージが表示されます。 どうすればよいのでしょうか? もし、解決方法をご存じの方がおられましたら、教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いいたします。 マシン構成は。。。 MacBook2.0 GHz、Core2Duo、メモリ2G Mac OS 10.5.5でWinはXP Homeedition, SP3 です。

    • ベストアンサー
    • hisa_py
    • Mac
    • 回答数2
  • DVDが読めません

    Power Mac G5 1.6GHz SP (Jun 2003) (M9020)メモリー2G のDVDドライブで8GBのディスク(おそらく二層タイプ) が読めません ディスクを入れてもしばらくすると メッセージも無しにディスク飛び出してきます。 なんとか読めるように出来ませんか? このパソコンではダメなんでしょうか? 宜しく教えて下さい。

    • 締切済み
    • oyotuki
    • Mac
    • 回答数8
  • DVDが読めません

    Power Mac G5 1.6GHz SP (Jun 2003) (M9020)メモリー2G のDVDドライブで8GBのディスク(おそらく二層タイプ) が読めません ディスクを入れてもしばらくすると メッセージも無しにディスク飛び出してきます。 なんとか読めるように出来ませんか? このパソコンではダメなんでしょうか? 宜しく教えて下さい。

    • 締切済み
    • oyotuki
    • Mac
    • 回答数8
  • bootcampを用いてのWindowsXPの起動ができなくなりました。

    昨日から急にWindows XPが起動できなくなりました。 Macのほうは問題なく起動するのですが。。。 WindowXPをbootcampで立ち上げようとする際に、 <Windows root>\system32\hal.dll のファイルが存在しないか、壊れています。インストールしてください。 とのエラーメッセージが表示されます。 どうすればよいのでしょうか? もし、解決方法をご存じの方がおられましたら、教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いいたします。 マシン構成は。。。 MacBook2.0 GHz、Core2Duo、メモリ2G Mac OS 10.5.5でWinはXP Homeedition, SP3 です。

    • ベストアンサー
    • hisa_py
    • Mac
    • 回答数2
  • Acrobat 6.0 がアップデートできない

    環境:iMac G4 1GHz、Mac OSX 10.5 Leopard    Adobe Illustrator CS    Adobe Acrobat 6.0 Professional 先日、Mac OSXを10.2.8から10.5にアップグレードしたのですが、 10.2の時には出来ていた、IllustratorでのプリントからのPDF作成が出来なくなってしまいました。 (Adobe PDFプリンタが停止中になってしまう) Adobeのサポートデータベースで検索したところ、 Mac OS X 10.3にAdobe PDFプリンタが作成されない現象が、6.0.1へのアップデートで解決されるようだったので、 今回プリント出来なくなってしまった現象もこの方法で解決できるかもしれないと思い、 Acrobat 6.0のアップデートを行おうとしたのですが、アップデートができません。 AcrobatProPatch Packageファイルをダブルクリックしてインストールを開始するのですが、 『アップデート対象の Acrobat 6.0 Professionalアプリケーションを選択して下さい』 のウィンドウでアプリケーションが何も表示されず、固まってしまいます。 (そのウィンドウ自体も、クリックしてもアクティブ状態にならない) Acrobat 6.0を起動して、ヘルプ-更新でのアップデートも試みたのですが、 「現在新しい更新はありません」となってしまいます。 この状況で、Acrobat 6.0をアップデートする方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 尚、OSXを10.2.8から現在の環境に変更した時の手順は以下の通りです。 1.Leopardをアーカイブインストール 2.Time Machineでバックアップ 3.Leopardをクリーンインストール 4.移行アシスタントでTime Machineからファイルとフォルダ、各種設定を移行 5.アプリケーションを新規インストール 実は、Leopardをアーカイブインストールした状態の時にも、 IllustratorでのプリントからのPDF作成を行おうとしたのですが、 今回と同じくプリントできませんでした……。

    • ベストアンサー
    • 0622hina
    • Mac
    • 回答数3
  • Macの買い換えで迷っています。

    Macを買い換えようと思っています。 セカンドマシンとして「中古でノート(iBook)」か、 メインとして「新品でデスクトップ(iMac)」に買い換えるか迷ってます。 今使っているMacが壊れたわけではないのですが、(ちょっとニブい感じはします) AppleCareが来年で切れちゃうので早めに買っておこうかなぁ、と。 「中古でノート」の場合、OSは今のと同じものにすれば ソフトのアップグレードはしなくていいので安く済む。 扱い方などもある程度わかっているので安心。 ただ、ずっとデスクトップ(iMac5色の頃から)だったので、 ノートの使い易さがどうなのか気になります。 あと、寿命が短いらしいという話しを聞いたのでそれも気になります。 「新品でデスクトップ」の場合、ソフトのアップグレードが必要。 費用が倍以上はかかってしまう。 ただ、高性能なところに期待大。 単純に新しいMacが欲しいという気持ちもあります。 現Macの環境 ・eMac 1.25 GHz PowerPC G4(メモリ 1GB) ・OS 10.3.9 使用ソフト ・Photoshop Elements 3 ・Dreamweaver MX 2004 ・宛名職人 V14 ・名刺美術館 (趣味でデザイン関係の事を少しやっています。) お聞きしたいこと。 ・OS 10.5(又は10.4)と10.3で大きな違いはありますか? ・ノートとデスクトップで悩んだ場合、何を優先して決めたらいいでしょうか? ・中古品をネットで買う場合の注意点、またおすすめのショップはありますか? ・新品ならApple Storeで買ったほうがいいのでしょうか? 小さな事でもアドバイス等頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mac_de_mac
    • Mac
    • 回答数5
  • 筐体の変形について

    先ほど、室内で転倒してMacProを倒してしまい、扉が開く方の下の部分がゆがんでしまいました。しかし故障はしておらず、正常に使用出来ます。 この場合、Appleにたのんで修理に出すと結構な金額になるのでしょうか?お教え頂ければ幸いでございます。

    • ベストアンサー
    • Dolphin826
    • Mac
    • 回答数2
  • iMacのデュアルディスプレイについて

    iMacを最近デュアルディスプレイにしましたが、疑問があります。 外部ディスプレイに出力しないようにするには、アダプタを抜くしか方法はないのでしょうか? ソフトウェア的にon/offすることはできないでしょうか? また、できないのであれば起動中にいきなりアダプタを抜いても問題ないですか? どなたかご存じの方、ご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • hero-n
    • Mac
    • 回答数2
  • メール 受信できなくなってしまった

    送信ができなくて、いろいろいじっていたら、受信まで不能になってしまいました。新しくアカウントを作成したら、最初は受信できていたのですが数分後、「アカウント"(私のアカウント名”のパスワードを入力してください」というメッセージが出ました。さらに『受信メールサーバーがパスワード拒否しました。入力し直すかキャンセルしてください』と言っています。入力してもエラーになるし、キャンセルしたら新しいメールボックスの横にイナズマのようなマークがでて、全く受信できません。相変わらず送信は出来ないし、どうしたらよいか教えていただけませんでしょうか?わかりにくい質問ですみません><ちなみに、Yahoo!でメールを契約しました。送信しようとすると、『××@ヤフー(アドレス)は○○○(送信サーバ)から拒否されました』とエラーになります。。。

    • ベストアンサー
    • maroonka
    • Mac
    • 回答数2
  • リフィル用紙への印刷は可能?

    バイブルサイズの手帳などで使われる六穴タイプのリフィル用紙(9.5×17)にプリントしたいのですが、何をしてもできずにまいってます… OSX10.4でHPのPSC2150を使ってカスタム用紙を設定したものの上手くいかず、HPに問い合わせた所、「OSXではカスタム用紙の設定は出来ない」と。 そこで近いサイズとして「ふちなしハガキ」(10×14.8)を使う事として、余白などの設定はOS付属の「テキストエディット」で行ったのですが、(左1cm、右0.5cm)プリントプレビューを確認してみると全く反映されておらず、明らかに余白が多い状態です。 プリンタ自体の最小マージンは上1.8mm、下11.7mm、左右3.2~3.4mmだそうなので可能かと思ったのですが、上手くいきません。 テキスト関係のソフト自体殆ど使った事がないので、テキストエディットの操作に問題があるのか、そもそもハガキ印刷では書類の様な形式はプリント出来ないのか、色々試してみたのですが分かりません… どなたか同じ様な問題を解決された方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
    • z-around
    • Mac
    • 回答数1
  • iTunesの旧バージョンをインストールしたいが・・・

    iTunesの最新バージョンが個人的に使い勝手が悪く、旧バージョンを再度使用しようと思っています。 それで、一回最新バージョンを削除して、再度旧バージョンをインストールしたのですが ファイルを開こうとすると以下のメッセージが出てきて開けません。 「ファイル〔iTunes Library.itl〕は新しいバージョンのiTunesで作成されているため、読み込むことができません。」 この場合どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • TMG-OK
    • Mac
    • 回答数3
  • マックG4 OS9ですが

    操作中にかたまってしまい、再起動をかけるとHDDのメモリが減っていくのはなぜですか?ちなみにソフトはイラストレータ8.0とフォトショップ5.5です。元に戻す方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • 1692
    • Mac
    • 回答数1
  • MacBookでSSDを換装したいけど・・

    みなさん、こんにちは。 新しいMacBookやMacBookProのカスタマイズでSSDを選べるようになりましたね。 でも、AppleStoreでのSSDのカスタマイズは値段が高いので、自分でSSDを買って換装する方が安上がりかな?と考えています。 2008年1月発売のMacBookAirのSSDのメーカーは東芝だったようですが、東芝製SSDのリード/ライト性能の公称値は他のメーカーのものに比べて若干低いようなので、どこのSSDにするかも悩みます。 それでお聞きしたいのは ・新MacBookやMacBookProで使われているSSDのメーカーはどこでしょう? ・HDDからSSDに換装したことのある方がいらっしゃれば、  その後の使い勝手はやはり変わりましたか? の2点です。 最近は雑誌等でも色々なSSDのベンチマークが公表されていますが、 MacOSXでのベンチマークはさすがに無いですからね。(保障外だし) では、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • amoban
    • Mac
    • 回答数1
  • HDDのディレクトリ損傷

    iBook+MacOS9.2.2に外付けHDDを2台接続して使っておりました。 ところが外付けHDDが2台ともiBookで認識されなくなり、ノートン(Norton System works 3.1)で修復を試みましたが、Bツリーの前の部分が損傷しているとの事で、修復できませんでした。 このままではマウントされませんので、今度はDisk Worrior3でディレクトリを修復しましたが、2台とも500GBのデータのうち200GB分のデータが消えてしまいました。そこで質問ですが、 1・2台とも違うメーカーの外付けHDDであり、同じ現象が起きた原因が判りません。iBookのシステム損傷なのか、偶発的なものなのか、考えられる原因は何でしょうか? 2・この状態でデータを復旧させることのできるソフト、ツール類、もしくは方法をご存じでしたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • SUMMMIT
    • Mac
    • 回答数2
  • iTunesライブラリに一括で読み込み

    ただいまファイル整理をやっていたのですが長い間、iTunesやサイトからのダウンロードファイル、共有ファイルソフト等で保存先を変更したりしていたのでmac内に音楽ファイルが散らばった状態になってます。 iTunesライブラリに読み込みされてないファイルとかもあるのですが、mac内にある音楽ファイル(AAC,MP3,etc)を一括でiTunesライブラリに読み込みする方法はありますか? かなりの容量があるのでどれが読み込みされているか等一つ一つ調べていくのは大変なので、一括もしくは自動で出来る設定があればお願いします。 自分でも調べてみたんですが、フォルダごとなどわかれば簡単なんですが、どれが読み込みされてないファイルがわからないのでmac内にある音楽ファイルは自動で読み込みという機能があれば教えていただけますか? ちなみにiTunesはVer.8.0.1です。

  • 5000人会場のセミナーをmp3で録音、エコーで聞き取れない

    5000人規模の広い会場でセミナーがあり ICレコーダーで録音をしました ICD-SX67 という機種です しかし、実際に録音した音声を聞いてみると エコーがかかりすぎてすごく聞き取りにくいのです エコーを軽減して聞き取りやすくする変換ソフトや 再生ソフトなどありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • kazu4649
    • Mac
    • 回答数2