sevenless の回答履歴

全1186件中181~200件表示
  • パソコン外字(機種依存文字)

    マックがOS Xになり、ヒラギノになっても外字(�:崎の旧字など)を含むファイル名やメール文で表示できてないようです。 これはヒラギノがユニコード対応してないということでしょうか? もしくはMS明朝、MSゴシックとヒラギノでは「�」(崎の旧字)のコードが違うということなのでしょうか? ユニコードになってから文字コードについて、訳わからなくなりました。

  • Safariのインストールができません

    先日知り合いのMacでSafariが急に開かなくなり、インストールしなおそうとしましたが何故かできず、原因を探るべく自分のMacのSafariを捨ててみたところ、私もインストールできず、Discからもインストールできませんでした。 その後、知り合いは、アップルストアに持って行ったらOSの再インストールで直してもらったそうなのでうが、 何か直す方法を知っておられる方はいませんでしょうか。 以前OS10.3.9では、ネットにあった方法でインストールできたのですが… Mac OS X10.4.11 Tiger (MacBook)を使用している者です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • komatymax
    • Mac
    • 回答数3
  • Safariのインストールができません

    先日知り合いのMacでSafariが急に開かなくなり、インストールしなおそうとしましたが何故かできず、原因を探るべく自分のMacのSafariを捨ててみたところ、私もインストールできず、Discからもインストールできませんでした。 その後、知り合いは、アップルストアに持って行ったらOSの再インストールで直してもらったそうなのでうが、 何か直す方法を知っておられる方はいませんでしょうか。 以前OS10.3.9では、ネットにあった方法でインストールできたのですが… Mac OS X10.4.11 Tiger (MacBook)を使用している者です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • komatymax
    • Mac
    • 回答数3
  • Excel2003→Excel2004で写真が歪む

    Excel2003(Win)のシートに写真(jpeg)を貼付けたファイルをExcel2004(Mac)で開くと写真の縦横倍率が狂います 原因と対策方法があればご教示願います。

    • ベストアンサー
    • gsr-xbs
    • Mac
    • 回答数2
  • 回転ができる動画編集ソフトはありますか?

    MacOSX10.5を利用しています。 ケータイで撮影した動画を編集したいのですが、よいフリーソフトが見つかりません。 ・素材の回転 ・撮影サイズが小さいので余白部分を黒で埋める ・mp4(できれば3gpも)に対応 の機能があるソフトを探しています。 最低限回転ができると助かります。 情報をお持ちの方、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#75488
    • Mac
    • 回答数2
  • 回転ができる動画編集ソフトはありますか?

    MacOSX10.5を利用しています。 ケータイで撮影した動画を編集したいのですが、よいフリーソフトが見つかりません。 ・素材の回転 ・撮影サイズが小さいので余白部分を黒で埋める ・mp4(できれば3gpも)に対応 の機能があるソフトを探しています。 最低限回転ができると助かります。 情報をお持ちの方、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#75488
    • Mac
    • 回答数2
  • 内蔵スピーカーがない

    imac G4を使っています。 娘がパソコンのdockあたりをいじってから、 スピーカーが使えません。 システム環境設定のサウンドの出力にある装置の中に内蔵スピーカーなどが消えています。だれか解決方法のわかる方がいらっしゃったら、 お願いします。 ※ちなみにキーボードのサウンドマークを押したときに画面に出てくる四角の音量調節ボックス内に禁止マーク(道路の停止マーク)があります。 ※画面上のサウンド調整マークは使えない(グレー)状態になっています。 大変困っていますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ykcane
    • Mac
    • 回答数2
  • 内蔵スピーカーがない

    imac G4を使っています。 娘がパソコンのdockあたりをいじってから、 スピーカーが使えません。 システム環境設定のサウンドの出力にある装置の中に内蔵スピーカーなどが消えています。だれか解決方法のわかる方がいらっしゃったら、 お願いします。 ※ちなみにキーボードのサウンドマークを押したときに画面に出てくる四角の音量調節ボックス内に禁止マーク(道路の停止マーク)があります。 ※画面上のサウンド調整マークは使えない(グレー)状態になっています。 大変困っていますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ykcane
    • Mac
    • 回答数2
  • iMacのLANポートが壊れた

    こんにちは。 iMacのLANポートが壊れたので Apple USB Ethernetアダプターを買ってきました。 Mac Book Airにしか対応してないのはわかっていましたが 同じMacなので使えるだろうと思っていました しかし、認識してくれませんでした。 どうかして認識させられる方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 システムプロファイラからは USB高速バスとして認識されてます。

  • レパードをタイガー

    以前、「レパードをタイガー風にする」というものを見つけたのですが、ブックマークするのを忘れてしまいました。 確か、ターミナルで実行するものだったと思います。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • ADBMouse
    • Mac
    • 回答数3
  • iMacでLANポート破損・・・認識できません。

    こんにちは。 iMac(Intel)を使用しています。 先日LANポートが破損して全く認識しなくなりました。 そこで、探したのですが MB442Z/A はiMacで使えるでしょうか? 対象機種はMac Book Airのみなのですが、 宜しくお願いします。(これ以外でも使えるのがありましたら宜しくお願いします。)

  • Airmac Extremeでの共有ディスクをUbuntuでマウントするには?

    現在、AirMac ExtremeにHDDをUSB接続し、AirMac Disk機能を利用しています。 ネットワーク内に以下の三台があり、Mac OS XとVISTAからは何の設定もせずにマウント、参照することができます。 ・Mac Mini/Mac OS 10.4.11 (Core Duo 1.66GHz) ・Dell XPS/Windows Vista SP1 (Core2 Duo 2.0GHz) ・Ubuntu 7.04 Feisty Fawn (iBook G4 1GHzにクリーンインストール) 接続しているHDDはFATでフォーマットしており、Samba共有をAirMac Extremeから選択しています。Ubuntuの方にもSambaをインストールしており、Ubuntuのローカルに設定した共有フォルダをMacMiniで読み書きすることは可能です。 ちなみに、Ubuntuで「場所」→「ネットワーク」と見ていくと、「WINDOWS共有」があり、その下は「MSHOME」です。が、その中はからっぽです。 NASのファイルサーバー的に、MacMiniに貯め込んだ写真を共有ディスクに移動させ、必要に応じてUbuntuのGimpで修正して管理したいと思っています。 どなたか良いアイディアをお持ちでしたら知恵をお貸しください。

  • レパードをタイガー

    以前、「レパードをタイガー風にする」というものを見つけたのですが、ブックマークするのを忘れてしまいました。 確か、ターミナルで実行するものだったと思います。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • ADBMouse
    • Mac
    • 回答数3
  • Dockから起動中のアプリを消す方法

    アプリを起動したままで、Dockからアイコンを消す方法を探しています。可能なのでしょうか?OSはPantherです。

  • Dockから起動中のアプリを消す方法

    アプリを起動したままで、Dockからアイコンを消す方法を探しています。可能なのでしょうか?OSはPantherです。

  • Windows用のPCカードはMacで使えるんですか?

    なんかアホな質問ですが、すみません。 古いPowerMacG3でUSBインターフェースが無いもので、PCカードでUSBを増設しようと思うのですが、Windows用のPCカードはMacでは使えないのでしょうか。OSは10.2です。 こんな情報もあったりで使えそうな気もするのですが・・・。それにOSXからはunixベースだし・・・。Linuxは使ったことあるのですが、PCカード用のドライバは普通に入ってるから。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/usb_card_support_1.4.1.html

    • ベストアンサー
    • rabitwo
    • Mac
    • 回答数7
  • Windows用のPCカードはMacで使えるんですか?

    なんかアホな質問ですが、すみません。 古いPowerMacG3でUSBインターフェースが無いもので、PCカードでUSBを増設しようと思うのですが、Windows用のPCカードはMacでは使えないのでしょうか。OSは10.2です。 こんな情報もあったりで使えそうな気もするのですが・・・。それにOSXからはunixベースだし・・・。Linuxは使ったことあるのですが、PCカード用のドライバは普通に入ってるから。 http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/usb_card_support_1.4.1.html

    • ベストアンサー
    • rabitwo
    • Mac
    • 回答数7
  • Front Rowの劇場予告版の設定

    Front Rowの劇場予告版を日本のアップルに設定して、HD画質に設定するターミナルコマンドがあったと思うのですが、ググってみても出てこなかったのでご教示いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADBMouse
    • Mac
    • 回答数1
  • iDVDで4:3動画を16:9のテレビで見るとき

    iDVDで動画の編集にチャレンジしています。 元の動画は4:3で撮影。 出来上がったDVDの再生は16:9のテレビで再生しようとしています。 動画は4:3のままの方が良いので、iDVDの設定で4:3のままDVDを作成しました。 ●質問● 16:9のテレビで再生すると左右の両端がどうしても切れてしまいますが、その切れた部分がグレーの無地で表示されます。 ここの色は黒に変更できないでしょうか? 変更できるのであれば方法を教えてください! 検索などで調べてみたのですが解決策が見つかりませんでした。 不明点は補足したいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75488
    • Mac
    • 回答数3
  • 単語登録の場所

    OS 10.3→10.4にしました。 自分で作った単語登録を使いたいのですが、どこにコピーすればいいんでしょうか? 10.3の時はユーザ名/ライブラリ/Dictionariesの中にあったのですが、 10.4になったらどこにあるのかわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • taki78yu
    • Mac
    • 回答数1