hautacam の回答履歴

全274件中41~60件表示
  • エンド幅135mmに130mmのハブ

    どうぞよろしくお願いします。 やっと気になるツーリングフレームを見つけ、リアエンド幅が135mmでした。 しかし、ずっと以前から決めていたリアハブは130mmのものでした。 このフレームにこのハブは使えるのでしょうか? スペーサーをかませる方もいらっしゃるようですが、詳しいやり方などはよくわかりません。 スペーサーをつけたことにより、輪行の際のタイヤのつけはずしの使い勝手がもし悪かったり、しょっちゅう調整をしなければならないようであれば、このハブはあきらめようと考えております。 どなたか詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 無名自転車とメーカー自転車の違い

    自転車購入で迷っています。 ホームセンターなどで売っている安い自転車と日本メーカーの自転車では違いはあるのでしょうか? やはり安かろう悪かろうなのでしょうか? 使用は通勤に使います。 よろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンのメンテナンス、水洗いは必要?

    チェーンメンテナンスの際、SCOTT純正のチェーンメンテナンスマシン(クルクル回すマシン)を使用しています。 まずマシンを使い『オレンジピール』で汚れを落としてから、水洗いし水分を拭き取り乾燥させた後に『アイスワックス』を注油しています。 『オレンジピールはアイスワックスを分解してしまうので水洗いをしてオレンジピールを落とした後にアイスワックスを注油してください』と聞いたので、わざわざ水洗いしているわけですが、この作業が意外と手間が掛かります。 この際クリーニングマシンを使わずに、一般的なパーツクリーナーとチェーンオイルでメンテナンスしようかと考えております。 そこで質問なんですが… ●マシンを使わずに一般的な方法でパーツクリーナーとチェーンオイルでメンテナンスする場合、水洗いをする必要はあるのでしょうか? ●あるいはマシンを使用するにせよ、水洗いの工程を省けるクリーナーはありますでしょうか。 ●また、お勧めのチェーンオイルなどあれば教えてください。 ちなみに乗っているのはクロスバイクです。

  • ロードバイクで走る時の格好+チェーン洗浄機購入

    レース等はしませんが、走るとき、どんな格好がいいでしょう? (サイクリングより、速く、本気で、鍛えるつもりの場合) レース用パンツがほしいところですが、高いので、家にある服で代用したいと思います。 ジャージというのも微妙な気がします。 皆さんはどうしておられますか?教えてください。お願いします。 いっしょに質問しますが、 チェーン洗浄機を買おうかと考えていますが、 パークツール CG-2 チェーンクリーニングシステム や、 バルビエリ トルネード チェーンクリーニングマシン など、迷っています。 いつもはどぶ付け洗いしています。比べてどうなのでしょうか? また、↑のもの含め、どの製品がお勧めですか? 重ねてお願いします。

  • なぜ降りる?(オバちゃん)

    長年の疑問です。 よく交差点などで信号待ちをするとオバちゃんが自転車を降りだす光景を見ますが、あれはどういうことなのでしょうか? 降りずにサドルに座っていたほうが合理的だと思うのですが。。。 後、走り出すとき片足でペダルに乗ってトットットッッて感じで勢いをつけて乗り込みますがあれはどういうことなのでしょうか? どうやっているかよく分からないのですが見よう見まねでやってみてもメリットが分かりませんでした…(むしろ足がこんがらがる) お母さん・奥さんに聞いてもらえると嬉しいです。(勿論ご本人からの回答もお持ちしています!) なお私の母は自転車に乗りませんので…

  • ESCAPE R3.1とオルビー700について。

    今までシティサイクルに乗っていましたが、少し速度を出したく思いクロスバイクの購入を検討しているものです。 そこで「ESCAPE R3.1」か「オルビー700」の購入を考えているのですが、近所の販売店で見積もってもらったところ、「オルビー700」は43000円程度。 「ESCAPE R3.1」の方はスタンドやライトが付いていないので別途各2000円程かかり合計で51000円程度ということでした。 そこで質問なのですが、8000円のひらきで走行性能に格段の差があるものなのでしょうか? 跨った感じは「ESCAPE R3.1」の方がポジションや重さがしっくりきたし、「オルビー700」のレビューを見ていると時々「物足りない」などと書かれている方がいるので気になりました。 初めは4万程度の予算で考えていたのでそんなに変わらないものなら「オルビー700」に決めようと思っているのですが・・・。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • タイヤの表記について

    現在700×28cのタイヤを使っています。空気圧は3.5-6.0 kgf/cm2ですが、サイズと空気圧の他に MIN 50-MAX 85 という表記があります。この意味が分からないので教えて頂けますでしょうか。 またたとえばサイズを700×32c等に変更する場合、タイヤやチューブを選ぶ際には単に700×32cという該当サイズ部分のみをみて買っても大丈夫でしょうか。 以上2点よろしくお願い致します。

  • チューブラータイヤのスペアの扱いについて

    チューブラーのホイールがついた自転車を手に入れました。 人づてに自転車だけ送られてきたので詳しい説明が聞けず、本などを読んでみたのですが、なおピンとこない点があります。 この自転車で遠方に乗りに出るときにはスペアのチューブラータイヤを携行していきたいと思います。 で、もしもタイヤがパンクしたとする。そしたらタイヤレバーだかを差し込んで、パンクしたタイヤを引っぺがす。スペアのタイヤを取り出し、バルブのところからリムに当てがい、はめこむ。 ここのところなんですが、自宅で本式にタイヤを貼るときみたいに、パンクの非常時も古い接着剤を掻き落としたり、リムに接着剤を塗り直して、スペアタイヤにも接着剤を塗って、しばらく置いて…と手順を踏むものなのでしょうか? それとも、応急なのでリム側に残っている接着剤で良しとする? 読んだ本にはスペアタイヤに予め接着剤を塗っておくというのもありましたが、でもそれって折りたたんで携帯したときにくっついてしまったりしないんでしょうか? はめるときに砂や泥がくっつかないようにシートもあった方がいい? セメントリムーバーやヘラ、ウェスなども持ってく? 何かイメージができなくて、頭ぐるぐるしています。 チューブラータイヤを愛用している方はどのようになさっているのでしょうか。

  • チューブラータイヤのスペアの扱いについて

    チューブラーのホイールがついた自転車を手に入れました。 人づてに自転車だけ送られてきたので詳しい説明が聞けず、本などを読んでみたのですが、なおピンとこない点があります。 この自転車で遠方に乗りに出るときにはスペアのチューブラータイヤを携行していきたいと思います。 で、もしもタイヤがパンクしたとする。そしたらタイヤレバーだかを差し込んで、パンクしたタイヤを引っぺがす。スペアのタイヤを取り出し、バルブのところからリムに当てがい、はめこむ。 ここのところなんですが、自宅で本式にタイヤを貼るときみたいに、パンクの非常時も古い接着剤を掻き落としたり、リムに接着剤を塗り直して、スペアタイヤにも接着剤を塗って、しばらく置いて…と手順を踏むものなのでしょうか? それとも、応急なのでリム側に残っている接着剤で良しとする? 読んだ本にはスペアタイヤに予め接着剤を塗っておくというのもありましたが、でもそれって折りたたんで携帯したときにくっついてしまったりしないんでしょうか? はめるときに砂や泥がくっつかないようにシートもあった方がいい? セメントリムーバーやヘラ、ウェスなども持ってく? 何かイメージができなくて、頭ぐるぐるしています。 チューブラータイヤを愛用している方はどのようになさっているのでしょうか。

  • 自転車に最適な地図について。

    夏前に購入したクロスバイクで100km以内程度のソロツーリングを楽しんでいます。 現在は『auの助手席ナビ』を使って目的地までルートをナビゲーションしてもらっています。 ただし、『助手席ナビ』は機能的に自動車用に設計されており、河川敷のサイクリングコースなどは設定出来ませんのでかなりナビの通りにははしれません。 自転車用ナビゲーションの購入も頭をよぎりましたが、予算的に却下。 ここは基本に戻り、地図を買おうと思います。 ただし本屋などでさがしてもなかなかいいものがありません。 どなたか使い勝手のいい地図をご存じの方、アドバイスください。 条件は… ①ツーリングに持ち運び出来るサイズ(できればウエストバッグに入ると嬉しい) ②関西地方の地図は必須 ③できれば標高もわかればありがたい その他、ツーリングで皆さんはどの様にして目的地までのルートを調べ、迷わず走ってているか、参考になる意見も聞かせてください。

  • 組み合わせ

    リアはMTBの8段変速でフロントはシングルにしたいのですがフロントは何をつけたらいいですか?

  • 琵琶湖1週

    こんにちわ。 自転車で琵琶湖に挑戦するのですが、スタートをどこにするかで迷っています。車で琵琶湖まで行くのですが、 (1)なるべく安く駐車できるところ (2)琵琶湖沿いを走るので、ゴールがわかりやすい場所 それとどっち回りがいいですか? 峠はありますか? よろしくお願いします。。

  • リヤSTIが不調です

    自転車のメンテは一通り出来る者です。 ロードの9速STIが変速出来ません。症状はロー側に入ったきりリリースレバーを操作してもラチェット音もしないし、シフトアップしない状況です。結構古いアルテグレードですが、寿命でしょうか? RDはワイヤーをゆるめればトップ側に移動するので、問題ないと思っています。 宜しくお願い致します。

  • TREKってどんなメーカーですか?

    私の地域ではプロショップ何件か回りましたが、全てTREKと提携しているのかメインで扱っていて「何かいいのありますか」的な話になるとクロスバイクだろうがMTB、ロードだろうが一番に名前が挙がります。 あるところは専門店だったり... イベントに参加しても圧倒的に乗っている人が多いです。 個人的にメーカー名、ロゴがかっこ良く思わない上にそういうことがあり、LEMONDと決裂したり(どちらが悪いかは問題ではない)でいいイメージが持てません。 あと、ホイールやハンドルなどの大きなパーツがみんなBONTRAGERですしバイク自体が似たり寄ったりに見えます。 そのBONTRAGERも独自路線を行っている感があり、あまり好感が持てません。 ランスアームストロングの効果もあるんでしょうが、品質のいいメーカーなのでしょうか? それとも商売優先のメーカーでしょうか? 何か特許のような「これ」という技術はあるのでしょうか?

  • 大学「サイクリング部・ツーリング部」では ヘルメットかぶらないの?

    最近 気になりました。 夏休みを利用してか、バイクに荷物満載で何人かで走ってるサイクリスト・・・。 彼らのほとんどは「ノーヘル」です。 私はロードバイク始めたからには「ヘルメットは必需」と認識しましたが、「ツーリング派」のかたは、そんな意識は無いのでしょうか? 服装とのマッチングを考え、あえて「ヘルメット無し」で行ってるのでしょうか?

  • MTB リヤハブの交換 その2

    先日ミヤタリッジランナーアルミGで相談させていただいた者です。 BERSERGAさんに質問番号:5210981で、回答していただきフリーハブが原因と分かり、調べてみましたが、ボスフリーかカセットか判断できませんでした。  (ギア3×7)  平成4年購入 商品コード RAG473Tで 自転車本体のカタログには、フリーホイール SHIMANO CS-HG50 となっています。ボスフリー OR カセットの判定のできる方教えてください。 また、ハブ交換をするとした場合ハブ軸長、穴数の選定はどうしたらよいでしょう? 購入対象品の型式、品番など教えていただきますようお願いいたします。 参考に写真添付いたします。

  • DEOREとTIAGRAの互換性について

    質問です。 現在、TIAGRAのコンポーネントのロードに乗っています。 これをフラッとバーロードにしようと考えております。 DEOREの9速シフター(SL-M510)とブレーキを入手しましたが これをTIAGRAディレーラにセットしても大丈夫でしょうか? 要するに壊れてしまわないかということです。 お店の人は調整次第と言っておりましたがどの程度の調整なのでしょうか? 結構シビアな調整になると手に負えなくなってしまうので、 おとなしくSL-R440を購入しようかと思います…。 あまりお金をかけたくないので、ご助言よろしくお願いいたします。 それとフラット化にあたってあたりまえなことでもいいので、 ご助言ありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • アルテグラとデュラ。ハブの違いについて

    週末にロードバイクで峠を含んだロングライドを楽しんでいます。 現在、ロード用手組みホイールの購入を検討しています。 ハブをアルテグラにするか、デュラエースにするかで悩んでいます。 値段と重さですが、 アルテグラ6700:13230円 510g デュラ7900  :38806円 386g (いずれも前後合計の値) です。 この二つのハブについて、性能の上で重さ以外にどんな違いがあるのか、教えていただければと思います。 また値段にして約3倍の差。コストパフォーマンスという点でも、みなさんのご意見を寄せていただければと思います。

  • 手組みホイールについて

    ロードバイクのホイールを手組みしようかなと考えています。 チューブラーとクリンチャーの2パターンで、定番の組み合わせ、お勧めの組み合わせを教えて下さい。 もしくは極端な話パリルーベやシクロクロスにも使えるような頑丈なリムでお願いします。 リムはMAVICあたりかな?と考えてますが、ハブに関しては全く知識がありません。

  • 自転車の車道通行について

    今まで、家の周りは歩道が広く自転車通行可が多かったので、自転車はいつも歩道を通っていました。 今回、自転車で少し遠出をしようと思い、歩道がない所や歩道がせまいところがあると思うので、車道を通る時の注意点を教えてください。 あと、自転車にミラーは必要ですか? 回答お願いします。