しくみ(@Ndilo) の回答履歴

全299件中121~140件表示
  • 熱いものに触ってすぐに温度を感じないのは何故ですか

    とても熱いものに触ったり熱い風呂に入ったとき、すぐには熱さを感じなかったり冷たく感じて、少し経ってから「あちっ!」となるのは何故なのでしょうか。また、その現象を何と呼ぶのでしょうか。何というキーワードで検索すればよいかも分からず、調べることもできずにいます。

  • 転職すべきか悩んでます。看護師です。女医さんに声掛

    転職すべきか悩んでます。看護師です。女医さんに声掛けられました。いまの病院は23年つとめてます。離婚をしてましてシングルマザー。高校生の子供が二人居ます。 今の職場は23年も居たからもういいかなって気持ちもあります。 とても悩みます。でもボーナスも惜しい。

  • 運動、ランニングなどが習慣づく女性

    今年はこちらの質問で随分、助けられました。 全て的をいた回答でベストアンサーを選べませんでした。 さて、どう考えても私はランニングなどを習慣にしている 女性は彼氏なんてできないと思っていますがどう思われますか? 私は運動を習慣づけたいのですが、深みにはまって出てこられなくなる くらいなら運動などせず、さして太ってもなく健康上の問題がないなら 運動習慣などつけるより他のことを優先したいと考えています。 普通、有名人でもないのに女性がランニングイベントなどに参加していたら引きませんか? 何を目指してるんだろう、この人、って感じで。

  • 運動、ランニングなどが習慣づく女性

    今年はこちらの質問で随分、助けられました。 全て的をいた回答でベストアンサーを選べませんでした。 さて、どう考えても私はランニングなどを習慣にしている 女性は彼氏なんてできないと思っていますがどう思われますか? 私は運動を習慣づけたいのですが、深みにはまって出てこられなくなる くらいなら運動などせず、さして太ってもなく健康上の問題がないなら 運動習慣などつけるより他のことを優先したいと考えています。 普通、有名人でもないのに女性がランニングイベントなどに参加していたら引きませんか? 何を目指してるんだろう、この人、って感じで。

  • 中学生でやっておいたほうがいいこと

    中3の女子です。 あと少しで中学生も終わってしまうので、やっておいたほうがいいことを教えてください。 大人になってから後悔だけはしたくないです。 みなさんがしてみてかったこと、やっていて良かったと思うこと・・・ どんなことでもかまいません!! 友達はそこまで多くないですが、親友と呼べる人は二人できました。 勉強以外でお願いします。勉強が大切なのはわかってます笑 同じような質問もあったのですが、もっとたくさん聞きたいと思ったので質問しました。 気軽に回答してください!

  • 街中にもっと灰皿を増やすべきでは??

    昨今は駅構内は全面禁煙。駅の外に出てもそこは路上喫煙禁止区域で喫煙不可。駅の周囲には灰皿は皆無。暫く歩いて公園まで行っても公園内は禁煙。もう自宅以外実質吸える場所は無いですよね。オフィスも全面禁煙ですから。ちなみに自宅は自宅でベランダで吸えばクレーム。自室内の換気扇のところで吸えばそれはそれでクレームです。喫煙者が正々堂々と吸える場所はどこなのでしょうか。ターミナル駅でしたら、まだ駅の外に喫煙所がありますけど、それも一部です。小さな駅の周囲にはありません。ちなみにターミナル駅の外に喫煙所はあるにはあっても見世物小屋みたいな所で常に一杯で入るスペースさえありません。明らかに需給バランスがおかしい気もしますが。路上喫煙禁止等の措置はポイ捨て防止が第一なのでしょうか。それとも通行人の安全が第一なのですか。私は先月までシンガポールにおりましたが、シンガポールはポイ捨て防止が第一らしくて。街中の至る所に灰皿が設けられています。なので、タバコのポイ捨ては少ないです。政府も日本より頭が良いと言いますか。日本は何でも禁止すればそれで解決するみたいな風潮がありますけど。日本もポイ捨て防止が第一ならば路上の至る所に灰皿を設けるべきでは無いですか。全く日本のやり方が理解出来ません。喫煙者に不便な思いをさせて喫煙率を下げてタバコ税の収入を下げるのが目的なのかと。いくら考えてもロジックが理解出来ません。日本ではよく議論の際には「海外諸国では、、」と言いますけれど何故タバコに世界一煩いと言われるシンガポールの例は見倣わないのでしょうか。 嫌煙家は都合の良い時だけ「海外諸国では、、」と話を持ち出している気がしてなりません。どうなのでしょうか。ちなみにシンガポールと雖も少ないですが、喫煙可のホテルだってきちんとあります。外も中もダメの日本が世界一喫煙に厳しい国である気がしてなりません。余談になりましたが、街中にもっと灰皿を増やすのは何故進まないのでしょうね。参考までにシンガポールの街中にある灰皿の写真を添付します。上が灰皿でゴミ箱と一体になっています。かなり効率的。これなら路上にゴミも散乱しませんし、タバコのフイルムだってきちんとゴミ箱に捨てられます。これを日本でもたくさん導入して街中に設置すれば街はもっときれいになり喫煙者も路地裏等で隠れてコソコソ吸う事無くなるかと思います。ちなみにこの灰皿は当然ながら日本のような見世物小屋では無くて野晒しに設置されています。

  • 結婚報告と職場の反応について…報告するのが怖いです

    24歳女です。 社会人二年目です。同期も後輩もいません。 三年近く付き合った彼と、半年後ぐらいに結婚することが決まりました。 でき婚ではありません。 そこで職場に報告しなければならないと思うのですが、 気が重いです。 気が重い理由は大きく二つあります。 職場は約40人ぐらい居る設計事務所で、私も技術者として働いています。 その中で10人程女性が居るのですが、 1人元々主婦パートとして入社された方以外、 誰も結婚していません。 年齢は27~50代ぐらいです。 私は社内で1番若い上、1番に結婚することで 周りから白い目で見られるのが怖いです。 仕事柄拘束時間が長く、既婚者以外皆恋人も居ないようです。 プライベートを捨てて仕事をするのが当たり前、のため離婚・別居率が9割を超えます。 しかも初婚・初産の平均年齢は40歳ぐらいかと…。 昨年、3歳年上の先輩(男性)が結婚されましたが、非難されています。 まだ若いくせに、仕事も一人前じゃないのに、と。(私から見たら平均的な社会人です) お嫁さんが妊娠されて遠方の実家に居るため、 最近はお休みを取ることも増えていますが、(来月予定日) その事に対しても皆隠れもせず仕事中に悪口を言います。 今週も三連休でいいねぇ笑、とか、○○(名字)嫁はどうだとか…。 話がそれてしまいましたが、先輩がそのような扱いをされて居るのを 見てると、私も大々的に結婚しますって言うのが怖いです。 社内で良く思われたいというのはありませんが、 幸せなことのはずなのに、そう思えなくなるのが怖いです。 まだ二年目だから、そう言われるかもと思うのですが、 私自身昨年から子宮内膜症を患っており、彼や家族と話し合って結婚を早めました。 ここまで話せば悪く思われないかもですが、デリケートな事でもあるので大々的に言うのは避けたいです。 二つ目に、社内特に30歳以下の人のライバル視が凄いことです。 私は見た目が女の子らしいと言われる事が多く、1番若いのもあり、 社内のアイドルとよく言われてしまいます。 会社の会長にも可愛いから、と気に入られており、会社の飲み会では専属ホステスのようにされます。 入社1年以内で、社内男性社員さんから三人告白されました。(他の人は1人もされていない) また、私の父は有名な建築家で、小さい時からお金に困ったことはありません。 学校も、大学までずっとお嬢様学校と言われる所に通っていました。 親・学校のことは入社の時に人事の方が発表してしまい、周知されてしまいました…。 (いまは親元から離れて1人暮らしです) これらの事は私は特に気にしていないのですが、周りは面白くないようです。 さらに私の婚約者は大手ゼネコン社員です。 それを以前の飲み会で聞かれたので答えたら、男性も女性も表情が固まりました。 私の会社も大手設計事務所の類には入りますが、大手ゼネコンにはかないません。 月収も、平均の倍以上稼いで来ます。顔は普通です。年齢は1つ年上です。 親の事は何の自慢にもならないし、彼も偶然の出会いから、 2人で少しずつ愛を育んで結婚に至りました。 お互い就職云々の前から付き合っていましたし、 普通のカップルと同じように、山も谷もありました。 でも婚約者のことは、恐らく反感を買うもとになるかと思います…。 私は今後どのようにしたら、周りの気に障るのを 最小限にできるでしょうか。 アドバイスお願いします。 会社を辞めるのは、最終手段と思ってあまり考えていません。

  • 職場の人間関係。人の好き嫌いについて

    職場でみんなが仲の良い職場ってありえますか? 私は極力好き嫌いをせずに付き合って行こうかと 今まで思ってましたが、相手が横柄な態度だと 気を遣ってまで接している自分が嫌になりました。 みんなと仲良くなんてのは、所詮綺麗事でしょうか? 好きなら好き、嫌いなら嫌いで良いと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 男性のみなさんはネクタイ自分で選びますか?

    男性のみなさんは、かしこまった席でのスーツやネクタイのチョイスを奥さんにしてもらうことはありますか?? 職場の男性からネクタイどうゆうのが良いと思う? と、聞かれました。 職場 で催しがあり、男性は実行委員長として挨拶や人前に立つため どんなネクタイ良いと思う??と、軽く相談されました。 私はその男性の普段のネクタイを観察してません スーツにもよるだろうし 無難なら何でも良いのでは??とも流せる雰囲気でも立場でもなく えー迷うほどたくさん持ってるんですか??すごいですねと、受け流しました。 いや、年配のみなさんのお祝いの席で、人前に立つからどんなネクタイだといいかと思って と下を向かれました。 何と無く、私に奥さん目線でその場に合うネクタイをチョイスしてほしいのかな??と、感じました。 かしこまった、ご年配の祝いの席では、どのようなネクタイが高感度高く、見栄えするのでしょうか? あと、みなさんは奥さんにネクタイを選んでもらうこと多いですか?? ちなみに、その男性は奥さんが居ません。2年前に奥さんがご病気で死別しました。

    • ベストアンサー
    • noname#201848
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 同じ部活の男子

    こんにちは。私は高校2年の女子です。 私は吹奏楽部に所属しているのですが、そこで仲良くなった同じパートの男子がいます。 その男子は、普段男子とはあまり話さない私にとっては数少ない男友達で、クラスが近いのもあって部活じゃない時も普通に話したり、部活の時はよく一緒にいたりしました。 ある日、私とその男子ともう一人の男子(この男子も同じ部活ですが、同じパートではないです)と3人で部活の後に話が盛り上がり、長い間話してた時がありました。 恋愛の話を主にしていたのですが、私はその二人のことを恋愛対象として見たことはないので、こういうのがいいとか理想を語ってた感じです。 その出来事のあと、なんだか同じパートの男子がなんだか変なのです。 いつものように2人でいた時に、自分が恋愛に興味ないと思ったら大間違いだからね?って言われてしまい、正直気持ち悪いと思ってとても反応に困ってしまいました。 最近では、部活終わって私が自主練をしていたらこっちにきてそれを聴いていたり、私が女友達と話してたらいちいち入ってきたり…… なんだか前とは違うので混乱しています。 その男子は私のことをどう思っているのでしょうか? 長々とすみません。回答よろしくお願いします。

  • 誤解を晴らすべきか。モヤモヤしてます。

    長くなります。 現在25歳。18歳から23歳まで夜の仕事をしてました。 キャバクラとスナックの中間の様な感じのお店で、ママの疑い深い性格もあり、ボーイさんは居ません。 当時、不妊治療がありママは殆どお店に出ておらず、店内の基本的な付け回し等はチーママに任されており、私は真面目に働いてたのでチーママが休みの日は私がお店を任されたり、殆ど毎日、店の会計、売り上げ計算などお客さんを接客しながらやってました。 お店の女の子は18~40代半ばまで様々で、女の子同士本当に仲が良く、年に一度はお店の女の子達で旅行に行く程です。 3年近く、私を好んで頻繁に来てくれるお客さんが居て、その人がかなりストーカー体質の人でした。 小さい頃からイジメられてきて、家でも全く相手にされず、それが嫌で上京してきたものの、会社でもイジメに遭ってる様でした。 とにかく何でも人のせいにする人で、お付き合いした人は一人もおらず、頻繁に騙されて高い物を買ったり。 今まで気になった女の子に振られたり、辞めていってしまうと、とにかくネチネチと永遠に愚痴がひどい人でした。 思い通りに行かないと、お店の女の子にみんなに私の愚痴を送ったり、思い込みが激しく、寝て起きると30件メールが来てるのは毎日、家を教えてないのに家の場所を知ってたり、当時は我慢してましたが、かなり私も病んでたと思います。 私は営業やメールがとにかく苦手で、お客さんに基本的にメールをしないスタイルでした。本当に向いてないなぁと思いつつ、殿様営業とまで言われてました。 後が面倒臭くなるのを避け、気を持たせるような発言は一切しない主義です。 お店を辞めるきっかけとなったのが、今の旦那と付き合った事です。彼との結婚を考えるぐらい好きで、辞めようと思いましたが、その話を正直にママに伝えても、辞めさせてくれない事は分かってたので、先に昼の仕事を見つけて、強行突破と言わんばかりに話を持ち出し、そこから少しママと不仲になりました。 私がそう言う勝手な事をする人じゃないとママは分かってたので、本当はどういう理由なのか聞いてきましたが、私がただ単に昼の仕事をしたいと嘘をつき、半ば無理矢理辞めました。(当時、彼が居たのは知ってて、その彼の事も知ってました。) 辞めてからも、ストーカー体質のお客さんからのメールはなり止んでませんでしたが、殆どシカトしてました。 ある時、お店の女の子が「お客さんが○○(私)に3万円お金を貸したのに返してくれないって昨日、店で話してたんだけど」と電話をして来ました。 お金借りてないのに何で?と思い、どういう事?と言うメールをお客さんにしても、都合が悪いのかシカト。 他のストーカー内容のメールは相変わらず送ってくるのに、お金の事については一切シカトされました。 有りもしないことで、もういいやと思い半年ぐらい経った頃、久しぶりにお店に顔でも出そうかと、そのお客さんと一緒にお店に行き、お客さんから「名古屋に転勤することになった」と聞き、その日は普通に飲んで帰りました。 そして、そのあと私が携帯を紛失してしまって、いい機会だと思い、番号も全部新しくして連絡先もお客さん達には一切教えませんでした。 そしてまたその半年後、仲の良い子達とまたお店に顔を出した際、そのお客さんにたまたま遭遇してしまい、「連絡が取れないんだけどどういう事?」と言われ、怖くて適当にあしらって退散。 そのあとぐらいから、普段仲良くしてた女の子たちとも疎遠になりつつあり、普段優しかったママもだいぶ白々しい態度で今までと違う感じだったのですが、私の辞め方がいけなかったからしょうがないかと思い、こちらからも特に、どうしたの?と言う事もしてませんでした。 また半年してから、だいぶ前に辞めた女の子から「△△(お客さん)から、○○(私)に30万貸したのに返してくれないし連絡も取れないってすごいメールご来るんだけど」とメールが来て、1年前は3万で何で今は30万なんだろう?もしかして、そのお客さんのせいでみんなの態度がおかしいのかもと思い、一番話を知ってそうなお店の先輩に話を聞きに行ったのですが、その人も全然出勤しておらず話が分からなかった為、電話で別の子に話を聞いてくれました。 要約すると、 ・お店に一緒に顔を出した後、二人で飲みに行き、私からホテルに誘った ・入れる直前までしたが、自分のモノが大きく、ゴムが入らなかった。 ・私が生じゃ出来ないと言うから、その日は何もせず終わった ・そのあと30万貸して欲しいと言われ貸したが、すぐに連絡が取れなくなった これをお店中に言い触らしてたそうです。 それで、ママを含め女の子達が ○○(私)がそんな馬鹿な事をするはずがない。でも、話が生々し過ぎて信じざるを得ない。第一、お客さんにはウソをつくメリットがないし、そんなウソをあのお客さんが作れるはずがない。だからお客さんの話を信じる。 それに、本当にしてないなら堂々としてればいいのに、顔も出さないでコソコソしてるから、余計怪しい。 と言う感じだったそうです。 ちなみに、女の子達に私本人にはその話をするなとママから口止めされてたそうで、なぜ?と言った感じです。 その話を聞いてくれた先輩に、どう思います?すごい作り話ですねと言ったら、お客さんの話が本当だと思う…と面と向かって言われてしまい、怖くて逃げるように帰ってきました。 有りもしないことで、仲がいいと思ってたのに急にみんなが敵に見えてしまい、そのあと人と会うのが怖くて、しばらく心療内科に通うようになりました。(病院の件は親も含め誰も知りません) 直後にママに、誤解ですと言ったメールを送ってみましたが、誰がその話をしたか犯人探しが始まったようで、肝心の返信はなく。 数ヶ月後に、SNSに投稿した際、不快なコメントを書かれて、流石にムカついて電話で話しました。 ママは酔っ払っていましたが、強行突破する様な感じで辞めたことには本当に申し訳ない、辞めた本当の理由は今の旦那。ちゃんと謝れず、ずっとモヤモヤしてた。と泣きながら謝ったら、ママも一緒に泣いて、うんうんと話を聞いてくれました。 だいぶ病んでたので、肝心のお客さんの話はパニックになるので口に出せず、ママも「他に隠してることはない?」と聞いてきて、ありません。と答えました。 最後に、大人げないコメントを書いてしまってごめんね。と言われ電話はそこで終わり、その後すぐにお店の元キャストの結婚式で会いましたが、当たり障りなく会話して終わりました。 それからまた半年以上経ちましたが、今はだいぶ落ち着いて病院ももう行ってないのですが、未だに疎遠な感じで、ずっとモヤモヤしてます。 元々、友達も少なくお店が唯一の私の居場所の様な感じだったので、それがなくなってしまい、未だに慣れません。 きっとあれだけの電話じゃ、全く誤解は解けてないと思うし、誤解されたままじゃ嫌だなぁと思う反面、もういっさい関わりを持たない方がいいのかなぁと思ったりもします。 私がお客さんに恨まれるような態度を取ってしまったのは事実なので自業自得だと反省してます。 でも、真面目に働いて来て女の子とも仲良くしてたつもりなのに、信じてもらえなくて本当にショックでした。 みんな、もう何事もなかったようにランチに行ってくれる子や、普通にメールくれる子もいますが、内心どっかで信じてる部分があるんだろうなと思うと、すごく嫌で仕方ありません。 しっかりと話して誤解を解くべきでしょうか? それとももう一切関わりを持つべきじゃないですか? 話が長くダラダラと書いてしまってすみません。。 アドバイスよろしくお願いいたします。 あと、夜の仕事に関する誹謗中傷はやめて下さい。

  • 彼氏がエッチビデオを見てたらどう?男女意見求む!

    私には付き合って1か月の彼氏がいます。 お互いアラフォーです。 私は、変にトラウマもあったりして潔癖性で 彼氏が私のいないとこで、 エッチなビデオなどを見てるのが嫌なんです。正直。 浮気はしない人ではありますが。たぶん 自分以外の若い子の裸とかを見たりして、興奮したりするのがたえきれません。 それを禁止にしたり、 彼は、見るのが好きみたいですが、 もってるもの嫌なら処分してもいいとは言ってくれましたが、 それは、どうなんでしょうか? やはり、そのくらいは許すべきでしか? アドバイス、お願いします!

  • 無口な同僚

    お世話になります。 新しい部署でアシスタントでついた営業の男性。20代半ば。 とにかく無口。 世間話できないのももちろん、「暑いね、寒いね」の一言にも答えるのに2,3秒かかって「え、はい」の状況。 これが仕事にも関わる。 頼まれる仕事が点でしかないので、背景や流れを知ることができない。 「これ、やってくださればいいんで。」みたいなことばかり。 貿易事務なので、営業の取ってきた仕事を一緒に回していく気持ちで仕事したいのに、上手くいきません。自分が責任を持つことも、あるし。 私は30だし、いい加減「こういう人も世の中にはいるんだから、受け入れなきゃ」とは心に思うのですが、最近は質問や相談に無言や、あ、はい。ばかりが多くて自分が役に立ってない、馬鹿にされているようなネガティヴ思考になって話しかけるのも苦手になりました。 私はネガティヴ思考になりがちです。 だけど、自分はいつも笑顔でというか、話し易く、明るく仕事をしています。この態度で同じように彼に接し続けていたのですが、いよいよ怖くなってきました。 無口な人はよく、本当は話しかけてもらいたいとか、逆に、人並でもあまり話しかけられるとウザったいと感じる人といろいろいらっしゃると思います。 私はこのまま明るくある意味無邪気に交流を図って良いのでしょうか。それとも、大人?な諦めというか距離というか、そういうものを徹底すべきでしょうか。 容姿がいい方なので?無口でカッコイイというある種放置されやすいので、今更誰ももう少し何とかしたら?ということもありません。 別に悪い人じゃないし、ありがとうは言います。仕事ぶりはこれから期待されている存在。ただ情報をシェアしない。自分がやります、ということも多い。 それで私の仕事が減るんだから楽じゃない、と言われるけど、それって仕事として部署としてどうなのでしょう? どうしたらいいでしょうか…。

  • 性行為が好きじゃない人、彼氏と結婚できましたか??

    私は20代女です。 性行為が好きでは無くて、彼氏を作りたいと思えません。 好きな人はいますが、一緒にいられれば幸せ。でもずっと一瞬にいられないのはさびしく感じます。 一人と経験があるだけですが、挿入時にとても痛くて別れる前の数ヶ月は全然えっちをしませんでした。いちゃいちゃしたり、キスしたり、添い寝するのは好きなのですが痛くて苦痛だけしか感じません。あれをまたするなんて、無理と思って彼氏を作りたいと思えません。 えっち嫌いな女性っていると思うのですが、彼氏と相談されたり、解決策を考えたりされているのでしょうか?そんな女性でも好きな人と結婚できるものなのでしょうか?

  • グンマーのいいところ

    グンマーのいいところってなんですか?

  • 虚しさに襲われた時の対処法

    人生で虚しさに襲われた時に自分をどう奮い立たせてますか? またはどう、やり過ごしていますか? 私は介護の仕事をしていて人と関わり合いが持てて感謝されやりがいがあり充実していると思っています そしてお金の面でも恵まれていて親の残してくれたマンションと株が得意なので年収は3千万ほどあります 本業の手取りは30万いかないくらいですが・・・ 調べたところ年収3千万が本来一番幸せを感じれるらしいです 貧乏も金持ちの気持ちも両方分かるからというのが理由らしいです 簡単に言えば一番調子に乗れる額らしいからです それに自分で言うのも何ですが学生の頃からですが女性にも非常にモテます 今は既婚ですが、それを隠さずとも女性がたくさん寄ってきます 勿論不貞は働きませんが ただ、急にそれがなんなんだ?ととても落ち込んでしまう時が一日に何度もきます いや、ニヒリズムに支配されていると言っても良いかもしれません 誰でも多かれ少なかれあると思います 皆さんはそのような時、どう対処していますか? 男36歳です

  • 飲み会で孤独感

    今日は職場の飲み会でした。 私はいつも飲み会に行くと皆が盛り上がっている中に入れず気付くと1人で、ただニコニコとして時が過ぎるのを待ち、ひとりになると自己嫌悪と孤独感と疲労感で心底疲れ切ってしまいます。 今日はひとりに変なおばさんが、皆のことを褒めまくり、私にはなんにも触れずに一人ぼっちでした。 疲れてしまってぐったりです。 どうすればこの孤独感を乗り越えることができますか?

  • 男性は社内恋愛したいですか

    男性にお答え頂きたいのですが、社内の女性をまず自分の好みかどうかで色分けしますか? 仲良くなった上司がいますが、どうやら不倫希望のようです。 私は早く仕事を覚えたいので、色々な上司と仕事を円滑に進められるように、日常会話や冗談が言える程度まで仲良くするよう努めてます。 社内では仕事一筋に頑張りたいのですが、たまに色目に走る上司がいます。 一般的に男性は社内で恋愛したいと思いますか?仕事場は戦場、色恋事はご法度、と考えている訳ではないのでしょうか。 また、好みの女性とあわよくばと常日頃思うものなんでしょうか?

  • 気があると勘違いされやすい原因は?

    特に気のない男性に気があると勘違いされる事が多く、私のどういった所が原因なのか、改善するにはどうしたらよいか教えて頂きたくお願いいたします。 現在にいたっては既婚なので、変な勘違いは非常に気まずいのです。 原因が思い当たらない理由は、 ・私はボディタッチは少ない・ほとんどしない。 ・上目遣いや高い声など、分かりやすいぶりっ子な態度はしない。 ・明るくて華やかなモテる美人、人気者タイプではない。 勘違いにより困ることは、 ・周りの女子から、○○君まんざらざなさそうだね~ ○○君のこと好きでしょ?などと 冷やかされる。 ・男性が気がある?と気づき、予防線をはられ逆に避けたり冷たくされることがある。 (先生や彼女持ち・既婚という立場の男性や、私をそもそも好みではない人など) 好意から気になって目で追うわけではないのに、ちょっとしたときに同じ男性と何度も目が合うことが多いです。 私としては、知っている人やちょっと目立つ人がいたら、自然と目がとまるくらいの感覚でいるのですが、私はキョロキョロしてばかりなのでしょうか? 学校や職場では、隠れファン(これって何なのでしょう?どうして隠れなのでしょうか?)がいたり、いそうと言われたり、オジさん受けするタイプだとか言われます。 性格は内向的です。色白・ロングヘア・服装含め女性的な見た目ではあります。 動物に例えるならうさぎだと友人は口を揃えて言います。容姿が原因でしょうか? 人間的に興味のある人とは男女関係なく、普通に仲良くしたいです。 職場でも仕事のときに、いちいちこの人は既婚だなどと意識していませんし、先輩・同僚としての仲の良い関係を築きたいです。

  • 男の人の心理を教えてください。

    彼氏29歳、私25歳、同棲してます。 エロ画像やavは彼女と違う系統のものを見ますか? 私はどちらかというと可愛い系で幼いです。 でも彼はギャル系をかなり見ています。 私みたいな感じよりギャルが好きだからでしょうか…?