しくみ(@Ndilo) の回答履歴

全299件中161~180件表示
  • みなさんの羨ましい人ってどんな人ですか。

    人それぞれ違うと思いますが聞いてみたくて。私は美人な人です

  • 異性の後輩への名前の呼び方

    大学生男子です。部活を引退する高校生の後輩に手紙を書いています。後輩の名前を手紙の本文に書くことになったときの表記に悩んでいます。これまでに手紙を書いてきたことは数回あります。 そのときは、苗字に「さん」付けでした。「○○さん」といった感じです。これで問題ないと思いますか?あるいは、名前に「ちゃん」付けのほうが良いと思いますか?「□□ちゃん」といった感じです。私と同学年の女の子は、このような感じで呼んでいました。(途中から名前を呼び捨てで呼ぶようになりましたが) 後輩の名前は、どのようにして書くのが良いと思いますか?苗字に「さん」付けでしょうか?それとも、名前に「ちゃん」付けでしょうか?あるいは、それら以外でしょうか?後輩(私の年下の女の子)が私(年上の男)に書かれる身になったつもりで回答をお願いします。

  • お昼ごはんといえばこれ

    お昼ごはんにはよくこれを食べている、これを食べがちである、というみなさんの昼食の定番メニューは何ですか?

  • 職場でのつきあい/行動パターンについての悩み

    こんにちは、都内でITの仕事をしております。 人付き合い(行動の?)のスタイルで悩みがあります。 職場で仕事以外で周りと接点が殆ど持ててないってことです。 自分なりに分析をしてみたところ、以下のような傾向があり、結果的に孤立しやすいのかなと、思っています。 ⬛傾向 昼は弁当か外食で、基本的に独りです。 直接の同僚は弁当派が多く、それぞれでって感じです。 仕事の関係を越えて、外食に出てる人がうらやましい。 羨ましい反面、毎回外食はお金かかってしょうがない。 飲み会や付き合いのために、予定を変えることに強い抵抗があります。 予定された飲み会やつきあいへの参加は問題ないです。 飲み会・付き合い優先して、土日出勤でフォローする考え方の人もいるようですが、自分は抵抗があります。 昔は誘われてたんですが、最近は忙しいことが続いていて、誘われなくなりました。 早め・予定通りに終わった時に限って、誘われなかったり、逆に周りが忙しそうだったり。 周りと行動パターンが、そもそも合いづらい。 周りは、意識的に合わせてる? 自分は、周りに合わせるのが苦手です。 後から追い付き参加してもいいかもしれませんが「××分くらいで終わるから」と予め言うのが苦手です。 仕事の性質上、納期以上に品質が重要な仕事が多く、中途半端にできないことも多いです。 雑談は苦手、というか目的がはっきりしない話は、どうも話を続けることに抵抗がある。 できるだけ話を広げないようにしてしまう。 興味持てる話ならいいんですが、複数人数だとなかなか興味が湧く話って少ないです。 付き合いづらい人、というポジションになってしまってます。 すごく困ってる訳ではないので、なんとかなってる面もあるのですが、同じ職場で働いてるのに、完全に仕事だけの関係ってのも少し寂しいです(周りは人間関係が温められてるのに)。 仕事は適当・雑だけど、飲み会優先な人をみると、生き方が羨ましく感じたりもします。 マイペースと言われることが多いですが、単に遅いだけかもしれません。 無い物ねだりな部分もありますが、ちょっとしたことで状況が改善できるなら、変えたいです。 あるいは良い方法があれば、知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#246133
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 自分の見た目のレベルがわかりません。。

    ちょっと恥ずかしい悩みなのですが、、自分の見た目のレベルがわからず困っています。。たまに面と向かってきれいと言って頂いたり、人づてに美人だと言われてた事を知ったりします。美人すぎて誰も近づけない、さみしい思いをしそうと言っていた人もいたようです。初対面ではよくハーフですかと聞かれます。人によって中東系、アジア系、欧米系のハーフに見えると言われた事がありヨーロッパの人にインターナショナルな顔だといわれた事もあります。 顔がもともとはっきりしているので化粧をするときつくなるからしない方がいいと言われますが自分ではそれほどはっきりしていると思えません。 結婚適齢期な為勇気を出して婚活パーティーに参加したところほぼ半数の男性に選ばれていました。ところが街を歩いていても男性に見向きもされていない感じがします。人は中身が重要だと頭では分かっているのですが正直やはり女として悲しくなってきます。。。街ゆく女性を見ればほとんどの方が私より綺麗で魅力的に思え何で自分にあんな風になれないのかとよく自分を責めます。極端ですがあまりに視線を感じない為自分は女に見えてないんじゃないか、透明人間のように自分が見えてないんじゃないかと思う時もあります。 こんな状態なので前述した内容と相反し矛盾していている為自分がわからなくなっています。 見た目のレベルというのはどのように計るのが正確なのでしょうか? また、大変難しいお願いかもしれないですがこのような私に何かアドバイスを頂けたら幸いです。 内容がまとまらず申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • なにもさせてあげないのはダメ?

     15歳の中学3年生の女子です。19歳の大学1年生の彼氏が居ます。  交際していると言っても、キスもまだのプラトニックな関係です。 彼氏も、「それで良い。」って言ってくれています。  でも、時々、私の服を脱がそうとしたり、身体を触ってきたりします・・・  私が抵抗すると止めてくれるし、本当に大事にしてくれているのだとは思うのですが、 時々我慢できなくなるみたいです。  結構ヤキモチ焼きで、色々な意味で、私にとって自分が最初の男性になりたがり、 口癖のように、「他の男に取られたくない。」って言います。  私が第一志望に合格したら東京住まいになるので、遠距離恋愛になる事はほぼ確定しています。 それが余計に彼氏を不安にさせるみたいです。  明日の月曜日から、私はサマースクールで2週間近く家から離れるのですが 「男の子の参加者も当然居る」って言ったら、不安そうになりました。    彼氏にも見せて無いのに、私の水着姿を他の男の子達が先に見たりする事にも嫉妬するし、 サマースクールで、仲の良い男子を作るんじゃないか?って心配されました。  私は潔癖症な性格だし、彼氏に服を脱がされそうになったり身体を触られたりしても泣く性格なのだから 他の男性にそんな事をさせる訳ないのに、まるで信用されてないみたいです。  でも、彼氏の気持ちも少しは解るし、「自分が最初の男じゃないんだ」って、不安がらせたくないし 特別な存在という事を証明する為にも  すこしくらいは、裸を見せたり、身体を触らせたりさせてあげるべきなのでしょうか?

  • 好きな人はシャイ

    私は、 最近好きな人に告白しました。 その結果が、 「友達からでいい??」と言われて、 私は、 「それでよろしくお願いします」 と言って、 私はテンションが上がってしまい、 たくさんその人と話しました。 その時に、 お祭りを一緒に行くという遊ぶ約束もしました!! そして、私は電話番号を聞こうと思い、聞きました。 私が、 「電話番号聞いてもいい?? でも迷惑だったらいいよ」 そしたら彼が、 「別にいいよ」 と教えてくれました。 ですが私には、 少し嫌そうな顔をしてきた気がして 落ち込んでいました。 心配になった私は、 その彼と仲の良い友達に聞きました そうすると、 「友達の前だったから恥ずかしかったんじゃね?」ときて、 「あいつシャイだから」 と言っていました。 その次の日は、 私は卓球部で彼はバスケ部です。 私は午前中で彼は私が部活終わってから部活でした。 私はどうしても彼に手を振りたくて、タイミングを見ていました。 どうにかバイバイすることが出来て、とても嬉しかったです。 彼は恥ずかしがり屋で、 シャイな人です。 私はそこが好きです。 ですが、 そういうタイプの人はどうやって アピールしたらいいでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#206227
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 行列に並べる人と並べない人

    私は短気です。しかし、社会生活に支障が出ないくらいには、我慢ができます。 私がわからないのは、限定もの(食事だったり、商品だったり)を何時間も行列に並んで、 待つことが出来る人の心理です。 先日、パフェが美味しいと有名な店に友人と行くことになり、 私が朝10時頃、ネット予約をしたところ、90名待ち・着席予定時刻午後2:30と表示されました。 そのため、別の店で先に食事を済ませて、2:00少し過ぎくらいに予約の店に到着しました。 噂通りのスゴイ行列でしたが、私は「予約」を信じており、2:30ピッタリは無理だとしても 3:00頃には着席できるだろうと思っていました。 念のため、ウェイトレスさんに「90番の予約ですが、あとどれくらいかかりますか?」と尋ねたところ 「今47番の方が着席されたところです。待ち時間は2時間以上ですが、はっきりとはわかりません」 との答えが返ってきました。 私はそこでブチ切れてしまい(ウェイトレスに対してではなく、意味のない予約システムに腹が立ち) 友人に「もういいよ、食べずに帰ろう」と言いました。その店は家から車で一時間半以上離れており、 車に乗らない友人は、待ってでも食べたそうでしたが、車を出している私が、怒りまくっているので、 (多分仕方なく)「いいよ、帰ろう」と言いました。 私は、友人の気持ちを尊重するなら、特に用事もない日だったし、待つべきだったのかなと あとで思いましたが、私には予約+二時間以上待ち、は不可能でした。 私は、行列のできる店には、ほとんど行ったことがありません。 「行列の価値はあるよ」「すごくおいしいよ」とか言われても心が動きません。 東京ディズニーランドも一回行って、懲り懲りし、二度と行きません。 行列に並べる人にお聞きしたいのですが、なぜ待てるのでしょうか?

  • 脈ありでしょうか?

    もう、5年位の知りあいですが、私が職場を辞めた時にメアドを交換し、それから何度か二人で飲みに行きました。 彼は、私の誕生日を祝ってくれたり、その計画を 一生懸命立ててくれたりします。普段は、COOLなイメージなのですが、そうやって労力を掛けて私にしてくれようとするという事は少しは脈ありだと考えていいのでしょうか。 彼はおしとやかな感じの女の子が理想みたいで、私は彼の理想からは全くかけ離れてます。

  • 通な食べ方していると思うことはありますか ?

    ご自身で「これが通の食べ方なんだな」って思っていること もしあれば、それは何でしょうか ? ひとつでも結構です、何かあれば教えて下さい。 ちなみに私は一般ピープルなので、他の方に通な食べ方なんて言えること 全くございませんので・・・(笑) http://matome.naver.jp/odai/2134129711760927601

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数13
  • 男性から女性へのボディタッチ

    女性から男性へのボディタッチは、男友達としての意味合いが強く 男性から女性へのボディタッチは、性的で、恋人候補としての意味合いが強い 女性は、普段から友人などと触れ合う機会が多いため、異性に対しても、無意識にボディタッチをしてしまうが 男性は、他人から体を触られる、または、他人の体に触れる機会が少ないため ボディタッチには敏感で 男性からのボディタッチは、意識的に行われている場合が多い と、心理学のサイトで読みました。 これは本当ですか?

    • 締切済み
    • noname#196847
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • あなたはどうですか?引越挨拶

    客観的な意見を聞かせて下さい。 木造のアパートの2階に、夫婦(妻は妊娠中)で引越て来たら…下の階に挨拶は行きますか? 住んでみたら下の階の一家も声が上に漏れてくるから…出産して煩くなっても気にしないでいいから…とかで挨拶行かないですか? ちなみに、自分は下の階の住人です。 田舎ではあるけど防犯か関わりたくないのか上階の方は挨拶に来ませんでした。 つい最近、尋常じゃない足音物音で管理会社に対処してもらい、 だいぶマシになりました。 長らく我慢していましたが、顔すらわからない状況だったので日増しに腹が立つばかりでした。 うちも賑やかなので気をつけてはいましたが、対処してもらったので更に気をつけようと努力して暮らしています。 たぶんうちも上の後に第2子が生まれるので日頃の事もあり出産挨拶に行くつもりでいるのですが、正直上の方はどう思って木造アパートで暮らしているのか本人に聞けないので意見が聞けたらと思います。 よろしくお願いします!!

  • 効率化と楽しさ

    理系大学生です。 大学受験では要領が求められます。 社会人でも効率が求められるのでしょう。 しかし、僕は効率を求めると楽しくないなと感じてしまいます。 世界が必要物と不要物に二分され、感情の介入が薄れる感覚があります。 結果より過程を楽しみたいので、この感覚はつらいです。 みなさんは効率と楽しさを両立できますか? 考え方などをお聞きしたいです。 ご回答お願いします。

  • 男の人はメールって嫌いですか?

    2年半付き合っている彼がいます。メール連絡の事ですが付き合う前はどんな内容でも必ず返信くれました。しかし今は私が怒りメールをする時以外は返信くれません。電話で話している時にあのメールさあって感じです。彼曰はくメールの返信が面倒だって言うんです。怒りメールをした時も一方的な私の勘違いで彼に怒ったメールをしてしまった時、私が電話に出なかった為、彼にしては珍しい長文で返信くれました。ケンカが一件落着した後仕事で忙しいのにあの長文何の為に打ったと思ってんの?めんどくさいって言われました。最初は一生懸命でもう慣れでメール返さなくてもいいやって思ってるんでしょうか?あたしは彼にメールの督促はした事はないのですが正直寂しいんです。前はメール返せなくてごめんねとか言ってくれていたのに今はメール見た?って言うとうんってしか言わないんです・・。メール返してよとか言った方がいいのでしょうか?またメールはしないで彼が好きな電話だけにした方がいいのでしょうか?男の人は彼女のメールとかうざいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#207743
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 好みのタイプとはどうやってできるのでしょうか?

    性の好みのタイプは誰にでもあると思うのですが、その好みはいったい何時、どんなふうにできるのでしょうか? 私は長年の経験によって好みが決まっていくのだと考えています。 さびしい思いをした人はそれを埋めてくれるような人、好みが定まっていない時に経験した魅力が好みになるなど。 少なくとも生まれた瞬間に好みが決まっているということはないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 自信についての質問です。

    自分は学校で軽音部をしています。 担当楽器はギターボーカルです。 後輩など入ってきた時のことなのですが、ギターなどライブで披露し終わったあとに先輩や、後輩などに褒めてもらえることがあるのですが、自分は自分自身に凄く自信がなくこんなギター下手くそなのに馬鹿にされてるのかなと相手の好意を悪い方に考えしまいます。どうせ周りから下手って、思われてるなど勝手に決めつけてしまいます。 こうゆう時はどうやって、自信をつけたらいいでしょうか?いい考え方はありますか? 回答お願いします。

  • 液体洗剤に炭酸ナトリウムのアルカリ度

    セスキとかではなく、普通の炭酸ナトリウムを液体洗剤に混ぜて入れるとアルカリ度は粉末洗剤、並になりますか? 液体洗剤で粉末洗剤並みの臭い落ちを出すには何を助剤にするべきでしょうか? あと、穴無し槽だと、洗い→すすぎの間に入る脱水力が弱くて、洗剤の香料が強く残る事はありますか? すすぎ1回の洗剤で2回濯ぎしても香料が強く残るので、洗い→脱水→すすぎの順番でやると香料が抑えられるのですが、やっぱり、脱水力が弱いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 集団の中で必ず起こる 仲間はずれ

    私は40代前半の女性です。 子供の頃から気になっている事があり、皆さんのご意見をお伺いさせてください。 高校生の時、いじめ(仲間はずれ)の被害者になりました。 親に心配をかけたくなかったので 我慢して学校に通って卒業しました。 中学生の時は、同級生が孤立していましたが、私を含め周囲の生徒は傍観者でした。 20代前半に就職した会社では、50代後半の部長(男性)が 若い男性社員をいじめていました。 いじめられている社員は、一人で耐え続けていました。 周囲の社員は全員、見て見ぬふりをしていました。 「50代後半になっても、弱い者いじめをするんだ。そして、周囲の人間が傍観者になるのも、学校と同じだ」と失望しました。 上記の経験をした結果、組織に入らなくても生きていける方法を模索し、現在は組織に属さずに生きています。 孤独な生き方ですが、上記の集団生活より 現在の生活のほうが快適です。 私は、一人でいじめに耐えている人を忘れることが出来ず、心の中で折り合いをつける事ができません。 一人でいじめに耐えている人の姿が、ふとした時に蘇ってきます。 「仕方ない」という言葉では、心のモヤモヤが消えません。 皆さんも、学校や職場で いじめを目撃した経験があると思います。 皆さんは、どのように折り合いをつけているのでしょうか?

  • 性格を良くしたい。

    31歳です。 仕事場で仕事をしないで隣と話してる人を見たらイライラします。 自分は毎日仕事は全力でやってます、他の人は上手く息抜きしながらしたらいいよって言われます。 全力でやり過ぎていっぱいいっぱいなるんですが全力でやることがクセついてます。 イライラする性格直したいです。

  • 人との関わりが億劫でしかありません、しかし....

    私は昔から人見知りで、人と関わることがあまり好きではありませんでした。 今も就活のような、嫌がおうにも話さなければならない場面に出くわすと帰宅してどっと疲れます。 人と関わっても何も楽しくないし、疲れてしまう。みんな自分の事ばかり考えていて、怒ったり悪口や愚痴をぶちまける。そういう人の醜いところばかりに目がいってしまい、関わりたくないと思ってしまいます。 もちろん、私自身が完璧な人間だなんて思いはありません。人を見下しているつもりもありません。 ただ、人に合わせたりするのが苦痛に感じます。 しかし、友達とドライブに行ったりご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりしている人を見ると楽しそうでいいなぁと感じます。 また、そういう人と比べて孤独を強く感じます。 私は自分で一体どうしたいのか分かりません。 積極的になるべきなのでしょうか?