makeawish- の回答履歴

全184件中81~100件表示
  • 友達改造計画…正直困っています。

    非難を承知で質問させていただきます。女子大生です。 この度、オシャレ初心者の同い年の友人Aに、私のオシャレのノウハウを教えて欲しいと言われたのですが、正直困っています。 私は17歳の頃からモデルやグラビア活動をしています。自分でいうのもなんですが、すみません、美人の部類に入ると思います。 Aはそんな私を見て憧れてくれ、上記の事を頼んでくれました。『今のファッションやメイクが解らない。私ちゃんみたいに垢抜けたい!教えて欲しい!』との事です。 これは年頃の女性として当たり前の感情だし、今まで外見に無頓着であったAの喜ばしい変化だとは思います。 が、ちょっと勘違い?している様で、やり辛いんです。私はAを綺麗にできる自信がありません。 1.スキンケア、ヘアケア、愛用のコスメなどを教えて欲しい。 …これは問題ないかと。 2.私ちゃんみたいな服を着たい 私は細身のピタッとした服を好んで着ますが、Aは身長160cm体重80kgオーバーなので難しいと思います。私愛用のブランド以外でコーディネートするにしても、私は大きいサイズの可愛いブランドや、体型を隠すファッションを知りません。 3.私ちゃんみたいな髪型にしたい …私の髪型は黒髪ロングストレートで、栗山千明さんの様な感じなのですが、正直、この髪型はかなり人を選ぶと思います。僭越ながら、私はこの髪型でも野暮ったくならない、綺麗に見せられる自信があったんです。 4.私ちゃんのダイエット法を教えて欲しい。 …私が細いのは体質で、ダイエットはした事がないんです。気の利いたアドバイスなんかできません。しかし、Aは 私がダイエットやサプリで細い体を手に入れたと思っている様なんです。 5.私ちゃんのメイク法を教えて! 私は撮影時以外は下地→ファンデ→ブラウン系のシャドウ、リップのみの薄化粧で、輪郭をシャープに見せたり、目を大きく見せるメイク技術はありません。 これに関しては、アイプチ、付けまつ毛などを駆使したギャルメイクが上手な共通の友人Bがいるので、『私よりもBちゃんに教わった方がいいよ。』と言ったのですが、『目の周りが黒いメイクじゃなくて、私ちゃんみたいにナチュラルで目を大きく見せたい』のだそうです 。 私のメイク法でAの目を大きく見せるのはちょっと無理だと思うのですが…。 美容法ってその人に合った物を選んで行う物で、多少の真似は参考になっても、全部真似っこをしても真に綺麗にはなれないと思うんです。 目が小さいならアイメイクを頑張ればいいし、太ってるなら痩せるor着痩せするファッションを選ぶなど、みんな努力をするにしても、努力のベクトルは違うと思うんです。 やんわりとその事を伝えているのですが、『私ちゃんの美容法なら私ちゃんみたいになれる!私ちゃんに教わりたい!』と言って聞きません。 でも上記の説明をするのはハッキリ言って酷だし、言い辛いです。 綺麗に生まれていい気になってると思われても仕方のない質問だと思います。ご気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。 出来る限りAの力にはなりたいと思います。私はAに何をしてあげたらいいのでしょうか…?

  • ダイエット法を教えていただきたいです。。。

    私は今、中学二年生なのですが、体重について悩んでいます。 二年生なのに身長は一年生の平均身長とほぼ同じで、体重は二年生の平均体重より3キロ多いというものです。 お腹もだいぶ出ているのに、家に帰ってきてからのおやつが止まりません。。。 授業がたいてい7時間あるというのに加えて、片道1時間、自転車に乗ったり歩いたりです。 こうしてみると本当に、言い訳ですが。。。 クラブもやっていません。 これから、おやつの暴飲暴食は避けようと思うのですが、家で簡単に出来る運動というのはないでしょうか。 腕立て伏せなどでもいいので、一日何回など、細かく教えてほしいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 甘ったれている私。正直な意見をください。

    ご覧いただきありがとうございます。 簡単に自己紹介させてください。 32歳女、社会人です。 小さい頃は活発で勉強もそれなりに出来ましたが、中学(かなり荒れていた)に入って男子からブース、きもい、と言われる毎日で不登校気味になりました。一応周りに、やめとけよ!って止めてくれる男子もいましたが、そこから極度の人見知り、根暗に。 高校に入ってから個人競技で全国大会に出場するも後輩から見下され、舐められていました。ここでも、後輩の態度を見かねて叱ってくれる男子がいたのが救いでしたが、私が後輩を叱っても効果はないし、後輩をまとめられない自分が情けなかった。 大学を出た後、大企業に就職。ここでも上司と合わず人間関係に苦しみました。仕事を回してもらえず半年休職。自分の情けなさに自殺を何度も考え、精神科にも通いました。それでも、やっぱり助けてくれる人もいてなんとか6年勤めました。あの頃の私は自己中で迷惑かけっぱなしでしたが、どこにいっても人間関係で苦しみます。ただ、必ず助けてくれる人がいる、これは心強かったです。 それから今の職業に転職しました。以前、うつ状態で休職していたことは履歴書に記載済みですが本部の採用担当の人しかしりません。なので、今の職場(支部)でわたしが前の職場で休職していたことは誰も知りません。今の職場は四年目ですが、一年目は激務で休みは月二日でした。理由は若手がほとんどおらず仕事が回ってくること、私が勉強になるからと何でも引き受けたことです。これでは身体がもたないということで上司と相談し、週に一日休みをいただけることに。これを良く思わない人(体育会系で若い者はバリバリ働け!という考えの人)もいましたが、何人か今まで頑張り過ぎてたんだよ、少し休みなさいと言ってくれました。それでも仕事は回ってくるので、調子が悪くなり、また精神科に通うことになりました。休日出勤は極力減らすようにし、薬を処方してもらい、大分楽になりました。しかし、一年に1~2回は謎の高熱で当日の朝、連絡して休むことがありました。私の仕事は個人プレーなので、休むと自分にしわ寄せがくるので一日だけ休んだら翌日辛くても出勤していました。 半年前、仕事が忙しいから代わりにやってくれと上司から頼まれた仕事がありました。やったこともない仕事で不安でしたが、勉強になるからと引き受けました。周りには断れば良いと言われましたが。。。それから眠れない日々が続き、悪夢にうなされるようになりました。というのも、ほぼ丸投げ状態で1から手探りでした。それでも半年経ち、なんとか仕事をやり終え、ほっとした瞬間に職場で倒れました。私はこの仕事を引き受けて自信もついたし、後悔はしていないです。倒れたときに周りの人が心配してくれて、今まで自分が頑張ったから周りの人が心配してくれるのだと嬉しかったです。ただ、仕事を頼まれた張本人からは嫌みを言われ、ダメ出しばかりされました。その大半が合理的というより根性論ばかりで、私はあからさまに嫌そうな顔をしてしまいました。そんなこと初めてだったと思います。それで相手が驚き、謝ってくださいました。そのとき、私は嫌われるのを恐れて良い顔ばかりしていたけど、自己主張しない自分も悪いのだとわかりました。 私はあまり感情を表に出さず、黙々と仕事をするタイプで時々冗談も言いますが、とっつきにくいタイプだと思います。この仕事についてから、毎日きついことを言われて泣く毎日でしたが、最近は慣れてきて周りからも少しずつ信頼されてきた。。。と感じた矢先でした。 先月、宿泊研修(三泊四日)の前日に下痢と嘔吐を繰り返し、研修当日に病院へ行ってから現地へ伺いますと上に報告すると、はぁっと溜め息をつかれました。病院では医師に止められましたが、どうしても休めない研修だと説明し、点滴を打って薬を処方してもらい、研修は何とか無事終えました。その後、年末年始はずっと胃腸の調子が悪かったです。休み明けも全身の倦怠感を感じつつも、これ以上は休めない!と出勤しました。周りから、顔色悪いけど大丈夫?と言われましたが、私は自分の仕事にやりがいを感じていますし、そんなにきつい仕事だとは思っていません。それでも身体が不調を訴えるのです。 ついに今週の休み明けに熱を出してしまい、38度出て2日間うなされました。仕事も休み、自分が情けなくて涙が止まりませんでした。かかりつけの精神科へ行ったら、無理せず今週は休みなさいと言われました。インフルエンザでもないし、出勤しようと思いましたが、中途半端に出勤して迷惑かけるよりは休もうと思い、今週は休みをいただくことにしました。その間、職場の方から大丈夫?と何通かメールが入り、罪悪感でいっぱいです。たぶん、私を良く思っていない人もいます。仕事がそこまで大変じゃないのに最近、休みすぎだろうと。私も一週間も休んでしまい、このつけは必ず挽回してやる!という思いと、なぜ自分は昔からこんなに情けなくて弱いのかと悩んでいます。良くなって来たと思ったら、この様です。社会人なのに、これぐらいで。。。と思うのですが、みなさんはどうやって辛いとき、しんどいとき出勤しますか?また、私に正直に感じたことを教えてください。こんな人、私の職場にいたら嫌だなあとか、叱咤激励なんでも構いません。 傍から見たらうじうじしてて面倒な奴だと思います。昨日も気を利かせて、友達が美味しいもの食べにいこう!と外食に誘ってくれましたが、働いていない自分は食べる資格ない。。。と考えてしまい、あまり味わえず。しんどくても辛くても働いているときのほうがずっと充実しているんだと今更思いました。 これからは、挽回する気持ちで働こうと思いますが、また同じことを繰り返すんじゃないかと怖いです。それでもやるしかない、今ならまだやり直しがきく!と言い聞かせています。私は向上心は人一倍ありますが、あまり自己主張しない性格です。結局、人から嫌われるのが怖いんです。 ただ、辛いときしんどいとき、優しいことばは有り難いですが、きついことを言われても「まあ、そう思われても仕方ないよなあ」と受け入れます。信頼を勝ち取るには今以上に頑張って態度で見せるしかない。そう思って、あまりしんどいところを他人に見せるのが嫌いです。そのせいか、堂々としているようにも見えるそうです。 だらだら長くなってすみません。ご意見、お待ちしています。

  • ファッションブランドに求めるものは何ですか?

    お店の雰囲気、サービス どこで買い物するか どんな買い物の仕方をするか(買いたいものを先に決めるか否かなど) どんな意見でも聞かせてください! ざっくりした質問でごめんなさい

  • 髪をしっとり(´ω`)

    髪にしっとり潤いを与えてくれて、いい香りが1日中続くモノってありませんか? 具体的な商品名を教えていただけると探しやすくて助かります* お願いします。

  • 息子の担任の行動

    小学二年の息子の相談です。 二年生になって担任が変わってから、学校に行きたくない。 と言うようになりました それでも渋々行っていましたがここ最近は お腹がくだり、トイレで泣きながら行きたくない と言っています。 今は休ませています(甘やかしかもしれませんが‥) 何故行きたくないのかを四年生の娘には前から話していたらしく、 『○○が宿題忘れたら休み時間全部無くなるんだよ? 下手したら給食も食べれてないみたいだし』 と。 本人に聞いたら、いやぁ宿題やってなくて‥ (それはちゃんとやらないとダメだわ。とは言いました) それで?? 分かんないから休み時間じゃ終わらなくてさ 皆が給食食べてる時に終わらせるからご飯食べれないんだよね。 と。 確かに頭は良い方ではないですが、それでも給食も与えずに やらせなきゃいけないのでしょうか? もちろん食べ終えてから、或いは放課後じゃ駄目なんでしょうか? 今考えたら確かに帰宅するなり腹へったーってモリモリ食べてる事が何度かありました。 休んで居ても連絡は無し。 連絡が来たかと思うと凄く嫌々な感じで ××が提出されてませんので提出して欲しい。 と言う話のみです。 忘れ物を届けた時も ○○さん、お母さんにありがとうは? 普通なら自分で持ってくるんですよ? わかってますか? と全ての子の前で嫌みったらしく言われ息子はひきつった顔でした。 クラスで悪口を言われたと何度も訴えてきた為 担任に相談をしたら(もう4ヶ月ぐらい前ですが) ○○さんと話してみます。 と言われたのでお任せしました。 それがどうなったかと聞いても答えて頂けず 息子は息子で誰に言われたかは絶対に言いません。 息子曰く、俺が言って××が怒られたら可哀想じゃん。 と‥ 少ないながら友達も居なくはないみたいです。 もっと小さな頃に実の父から暴言、暴力を受けて居た過去があり 大人で一度怖いと感じた人には中々話も出来なくなります。 今は離婚してたので大分落ち着いたかな? って感じてたのですが、最近一点を見つめたまま、まばたきもせず 黙ってる事が増えて心配になりこちらで相談をm(__)m 私がやるべき事はなんでしょうか?

  • きれいめコーデに合わせやすい、ヒール低めのブーツ

    見て頂きありがとうございます。 いつもwithやAnecan系の服装をしています。 今度デートで観光地を回るのですが、ヒールの低い靴を探しています。 パンプスだとこの時期寒いので、ブーツがいいかなと思っています。 しかし、ぺたんこヒールはロング丈のブーツしか持っていません。脱ぎ履きも多いと思うので、ロングブーツを履いていくのもそぐわない気がしています…。 今持っているぺたんこブーツは、黒レザーのミドル丈のトレッキングブーツだけです。 ノンノなどのカジュアル系統が好きだった頃に買ったもので、きれいめコーデにどう合わせればいいかわかりません。 そこで質問なのですが (1)膝丈のスカート・ワンピースを着るときに合わせやすい、ヒールの低いブーツはロング丈以外で何があるでしょうか?またどのようなものを選べばいいでしょうか? (2)今持っている黒のミドル丈ブーツは、どのようにきれいめコーデに取り入れたらいいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 音楽隊の演奏が元気がない理由

    素人の感想ですが迫力がなくて地味な印象を受けます。ライバルとなる中国やロシア軍の合唱団や音楽隊のビデオと比べると特にそう感じます。音大でもトップレベルに楽器がうまくないと音楽隊には入れないそうですが、なぜその天才集団であるはずの音楽隊の演奏はぱっとしないんでしょうか。 素人なりに原因を考えてみたんですが 1.中国ロシアの音楽隊の動画は音声が加工編集されている 2.聴く人が威圧感を感じるような大迫力の演奏は好ましくないと音楽隊が考えている 3.政治家や偉いお客が穏やかな演奏を好んでいてそれに応えてるだけ 4.給料が安いからやる気が出ない 5.そのほか 理由はどれでしょうか?なぜ音楽隊の演奏は元気がないのか、理由を知ってたら教えてください。確証がなくてもいいのでこうではないのかとか、こう考えられるというのがあったら教えてください。

  • チャレンジ精神を物に言い換えてください

    なんでもけっこうですので、よろしくお願いします

  • 女子力 彼女の女子力をあげるために

    よろしくお願いします。 最近付き合いはじめたばかりの彼女(20歳)ですが、これまで男性経験がほとんどないそうで (男の子からアタックされるような外見ではないので、男友達もいないみたいです) いろいろ不慣れみたいです。 付き合った流れは、大学の学園祭手伝いの際  輪に入れずに 一人で浮いている子が 居ましたので 自分がフォローしていくうちに 向こうから告白されました。 (告白も付き合うのも始めてみたいです) 自分は特に恋愛感情もなかったですが、当時は付合っている子も居なかったので 付合ってしまいました。 私は、自分で言うのもなんですが おしゃれにも気を使い ひとから おしゃれ とか雰囲気イケメン とかいわれることも多々あります。  それなのに、何であんな子と付合うの ?とかいわれる のが嫌なので ぜひ彼女のかわいい魅力をもっと出してもらいたいと思います。 特に髪型やメイク、ファッションセンスに興味がなく、彼女の本当の魅力を損なっている気がします。 具体的に言うと、服装は いなかもの系と言えばいいのでしょうか。 髪型は黒髪を後ろで束ねているだけ、 メイクやアクセサリーもほとんどしないみたいです。 自分は決してモテるような男ではありませんが、頑張って年齢相応のオシャレには 気を遣うように努力しています。大学生向けの雑誌を読んだりも一応しています。 偉そうなことは言えませんが、付き合う女性にキレイになってほしい、 ぶっちゃけ自分好みになってほしい!という気持ちがあります。 ■いきなり、ギャルになれとはいいませんが、年齢相応でいいからもっとキレイになってほしい、 ファッション等のセンスをもう少し磨いてほしいという思いを、彼女を傷つけず、 スケベっぽくならず、うまく伝える言い方のヒントを伝授してください。 メイクしたらもっとかわいくなれるよ などといい 資生堂などの メイクコーナーに連れて行ったり  洋服これにあうんじゃんといって ショッピングデートをしようと思います。 ■自分は女友達も結構居ますので、 こういう服がはやりなど多少はわかります。 彼女一人で洋服を決めるというのは大変でしょうから ショッピングデートなどの誘い方と、 成功させるコツ、NGなこと を伝授してください。 ■ 女性側としては、付合ってから何ヶ月ぐらいからだったらこのようなことをいわれても気になりませんか? 極端な例として、付合った次の日に 髪は金 メイクはギャルにしてといわれたら  一気にさめてしまいますよね?  自分は、2年ほど付合っていた彼女に 髪の毛を 茶髪にしてといわれたときは  特別嫌な気持ちもなく していました。 だいたい、どのくらい付合うと 受け入れよう ? (彼氏が好きな女の子にすこしでも 近づこう) という気持ちになりますかね?   どうぞよろしくお願いします。

  • 禁煙でアトピーが悪化??

    現在禁煙開始から10日目です。 禁煙自体は順調なんですが、一週間ほど前から今まで治まっていた目の周りのアトピーが再発してしまいました。。痒いというよりは赤く腫れてすごく乾燥しています。 化粧品などは変えていません。 変わったことといえば禁煙をはじめたことぐらいで、、 同じような経験がある方がいましたら、どのような事で改善したか教えてください。

  • 音大に入ったら、楽器は何処に置いておく?

    音大に入学したら、学生は楽器をどこに置いておくのでしょうか? バイオリンやトランペットならば、自宅と学校へ持ち歩きもできるでしょうが、ピアノやマリンバなどは、持ち歩き出来ないですよね? 僕は高校時代に軽音でしたが、ギターやベースは持ち歩き、アンプやマイクは学校と自宅の2台体制でした。ドラムやキーボードの担当は学校に置いておくのが普通で、カネの有る奴は自宅にも買っていました。 ピアノやマリンバが自宅に有るのは当然としても、後は学校の設備(?)を使用するのですか? 音大の事は全く解らないので、よろしくお願いします。

  • 友人が悪いのに一切謝らないどう対処すればいいですか

    こんにちは。 長年の友人?の事なのですが、高校時代から自分達4人グループで付き合ってきました。 高校を卒業してから、みんな車の免許を取得して1人を除いてみんな頑張って働いて、良い車ではなかったですが自分の車を買いました。 そしてみんなで出かけたり、個々それぞれドライブを楽しんだりしていました。 しかしその唯一車を所有していない友人?(自宅の車で父親が乗る車がありました。)から、度々遊びに行こうと自分の所に連絡がありまして、その度にその友人?の家に送り迎えをした上に、毎回何処連れて行ってくれと言われ、そのくせガソリン代など一切払う事もせず、かといって食事を奢ってくれるでもなく、送って行っても「有り難う」と言われた事も一度もありませんでした。 ところが30代前半の頃に、その友人?が転職をして今まで住んでいた所からかなり遠い所で住む事になりました。 もうこれで、振り回される事はないと思ったのですが、その友人?は勤務先の方で結婚をしたのですが、年に2回程自分が都合がいい時に実家に帰省するのはいいのですが、自分にも仕事を休んでまで空けておいてくれと毎回言われまして、そして近くの駅まで帰ってきたら自分の必ず連絡してきて、「今着いたから駅まで迎えに来て」と言って来て、でも自分も都合が悪い時がありますから、例えば前から彼女と約束していたから無理だと言うと、彼女の事ばっかりと言ってくるし、正月に帰ってきた時には正月で予定が詰まっているのも分かりそうなものですが、関係なく駅に着いたら連絡してきましたから大迷惑でした。 実家に車があるんだから、父親に迎えに来て貰うとか、タクシーを使うとか、何処かに連れて行って貰いたいのならば父親に言ったらいいのにと言ってきましたが、全く自分の言う事を聞きませんでした。 そこで本題なのですが、昨年も急に帰省すると連絡がメールであったのですが、その日は都合がどうしてもつかなかったので「無理です」と送り返したのですが、それからも何度もしつこくメールを送ってくるものですから無視していました。 ところが、今度は他の友人に帰省する事を連絡したらしく、その友人から今度友人(問題の)が帰省してくるみたいやから、夜飲みに行く約束しておいたから行くやろ?と言われましたが、もういい加減堪忍袋の緒が切れていたものですから、結局行きませんでした。 そして後日、今迄積もり積もった不満を問題の友人に話したところ、一切お礼も謝罪の言葉もなく、メールではなくていい歳をした大人なんだから、直接電話で謝罪して来いと言った所、自分の携帯と自宅の電話を着信拒否にして、そのままの状態です。 自分的には、気付くのが遅かったのですが、友人ではなくてただ利用されてきたんだなと確信しました。 しかしこのまま、泣き寝入りするのは悔しすぎます。 何か一泡吹かせるいい方法はないでしょうか?

  • 彼氏の事を信じて乗り越える方法を教えて下さい…

    説明するのが苦手でだらだらとなってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 私 26歳、普通の会社員、実家住み  彼氏 26歳、就活中のフリーター(飲食店アルバイト)、実家住み お互いの家は車で15分ほどの距離です。 付き合って1年です。 毎週土日はほぼ会っています。 5月中旬に彼が私に内緒でバイト先の2つ年下の女の子と遊ぼうとしていました。 しかも、この女の子の事は自分はあまり好きじゃない、他のバイトの奴らもみんな嫌ってる、私と付き合う前に告白されて断ってからそれ以降気まずい、借金まみれの年上の彼氏がいると私に話していた子でした。 嘘を付かれていた事がすごくショックでした。 本当は私が気付く前にもう何回か遊んでいるかもしれません。 浮気の証拠は何もないのですが二人きりで夜中に遊ぶなんて怪しすぎます。 今でも連絡を取って遊んでいるのではと不安になります。 彼とはちゃんと話し合って悪かったとあやまってくれ、もう二度と不安になるような事はしないと言ってくれました。 しかし、嘘をついていた事、女友達と二人で会う事にそこまで悪いと思っていないようでした… もう一つの不安要素が彼の性欲がものすごく強い事です。 約1年付き合ってきましたが、未だに会うとすぐに体を求めてきます。 あまり今回の件とは関係ないかもしれませんが、性癖も強烈でかなりのS気質です。 それに困っているわけではなく、そういう彼なので今回の事で私だけでは物足りないのではと思ってしょうがないのです。 嘘を付かれて以降、その事に関して何度も喧嘩して、仲直りしての繰り返しです。 他の事でも喧嘩するようになりました。 正直、彼も疲れていると思います。私も疑う事に疲れてきました。 今日は絶対に疑わないと誓っても彼のちょっとした発言などで嫌だと感じているのが顔に出ているらしいく、彼も思った事はすぐに口にするのでそこからいつも喧嘩に発展します。喧嘩といってもお互いに怒鳴ったり殴ったりはないです。 距離を置きたいと言うと、それは別れるのと同じだと言って取り合ってくれません。 私はこれでも彼の事が大好きなので別れるつもりはありません。 ですが、このままだと彼がこの関係を投げ出してしまうのではないかと心配です。 自分が独占欲が強くて嫉妬深いのも分かっています。 けれど今回の事があるまでは束縛はしたことありませんでした。 彼が疑うような行動を一切せず信用していたからです。 前みたく自由にしてあげたいけど、また嘘ついて女の子と遊ばれたらどうしようという気持ちが離れません。 友達に相談したのですが同じような経験はしたことがないから話は聞いてあげれるけど、力になれないと言われこちらに相談に来ました。 不明な点などありましたらなるべくお答えしますのでよろしくお願いします。

  • 遊びにいく

    男4人女4人で遊びに行きました。 友人が、一人のかわいい女性を気に入ったようで、盛んに話しかけたりしてアプローチしていました。 彼には彼女がいないので、僕は不満でしたが、とりあえず男みんなで応援しようということになりました。 あちこち歩き回って疲れたので、カフェで休憩しました。 僕の目の前に友人の気に入った女性が座りました。友人はもう一つのテーブルです。 話は盛りあがり、私が彼女に、 「じゃあ今度、遊びに来て」 と言いました。話の流れの中で言った感じです。すると彼女は、 「・・・ホントに行きますよ」 と言いました。うつむいて、冗談っぽくなかったので、ちょっと慌ててしまいました。 彼女の住んでいるところとは、かなり離れていて、気軽にはこれないと思うので、ちょっとびっくりでした。 その後、友人がこちらのテーブルに来て、一緒に話をしました。 彼の希望通りにはいってない感じです。 あとは、もうあまり彼女と話できませんでしたが、彼女に言われた言葉が気になります。 話の流れで言っただけなのか、ホントに来てくれるつもりがあるのか、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#181629
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 夫とのすれ違い

    結婚13年、夫38歳、私36歳、子供5歳の娘が一人です。 夫は許容範囲がとても広い人で私に対して愚痴は一切言いませんが 普段仕事がとても忙しいせいか、 私と話した内容は後日ほとんど覚えていません。 と言っても、妊娠してからは私も専業主婦で、 また転勤族なので私も仕事には出ずらく 話すことは子供の事、家の中のことぐらいで、 大した内容もないし、そもそも話したってすぐ忘れるだろうし。。。 と会話を続ける気力もなくなってきました。 そして、まともな会話もないのに 夜のスキンシップはしなくてはならないのが苦痛です。 私自身、転勤族故、周囲にほとんど友達はいません。 ソーシャルで繋がってる友達と話してる程度なので、 近所の噂話系は夫にはしていません。 趣味はいろいろあり、いろいろやってますが、 そんな話も夫は興味ないですから、 一人好き勝手やって、一人で完結しています。 話をしたい女、話を聞かない男、 スキンシップをしたい男と、そんなものどうでも良くなってる女 このすれ違い、どうすれば埋まるのでしょうか。

  • 友人や友だちづきあいがほとんどない彼氏のこと

    よろしくお願いします。 今の彼氏と付き合って3年、半同棲の関係です。 明るくておだやかで優しくて、経済基盤もしっかりしていて のろける訳ではありませんが私にはもったいないくらいの男性です。 しかし彼氏には友人がほとんどいません。 地元の小中学校時代が数人と高校時代が数人、年に1回か2回ほど会うだけのようです。 (男性ばかりです) 大学を出ていますが大学時代の友人は全くいません。 人物的に問題があるとはとても思えず、私はそれが不思議で… 以前、なんとなく彼に聞いたことがあります。 「要は大学時代は下らない遊び友だちしかいなかったということ」と自嘲気味に話していたことを覚えています。 私はふつう(何がふつうかはともかく…)に友だちがいて、誘ったり誘われたりして出かけます。 彼氏はもちろん大切ですが友だちも大切です。 彼氏を友だちに紹介することもよくありますが彼も全然嫌そうな感じなく普通に話をしているし 友だちの私の彼氏に対する印象もいいです。 なので、なんで友だちがほとんどいないんだろう???とますますわかりません。 つい先日も友だちに誘われて出かけたのですが帰ったら部屋がきれいになっていて 「掃除と洗濯しといたよ」と言われてなんだか申し訳ない気持ちになってしまいました… そんな彼氏を見ていると実は何か隠していることがあるのでは?と勘ぐってしまったり 裏の顔があるのかな?とか考えてしまっては自己嫌悪になります。 今まで付き合った人は友人づきあいをする人ばかりで、むしろ私がさびしい思いをしたこともあったくらいでした。 それに比べればいいのかもしれません。 興味本位で知りたいわけではないんです。 でも不思議で、こういう男性と出会ったのは初めてでつかみきれないと言うか。 こういう男性は多いのでしょうか…? これ以上の詮索はするべきではないのかな。 聞いてどうなるわけではないですがすっきりしない私もいます。 ご意見を聞かせて下さい。

  • 「iPhoneを探す」は相手に通知が届く?

    自宅PCからiCloudのiPhoneを探すで夫のiPhoneを検索しました。 夫のIDとパスは秘密で知っています… 予め自分のiPhoneでも試してみて何の通知も無かったので安心していたのですが、ちょっと調べたサイトで、探されたiPhone側には数時間後に検索されたというメールが届く…というコメントが書いてあり、今自分のメールが鳴る度にビクビクしています。 検索してしまった後なのでバレた時の言い訳を考えるしかないのですが、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに使用しているのはiPhone5です。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 不細工な私に好きな人が出来てしまい、悩んでいます。

    中三♀です。 現在好きな人がおり、かなり困っています。 私の顔は可愛いとは言えず、自分でも自覚出来るくらい不細工です。 そんな女に好かれても嬉しく無いだろうと考え、どうしても好きな人に対して引き気味になっていました。 ですが最近、とても仲の良い友人二人に好きな人がいる事を伝えたら、その友人が色々手伝ってくれたおかげで好きな人とかなり仲良くなれました。 毎日下校時は一緒に帰ってくれるし、土日はたまに好きな人と私とその他数人で遊んだりもします。 暇な時は一緒にコンビニに寄ってぶらぶらしたり、つい最近では私の家でくつろぐ程です。 しかし、昔と比べればかなり仲良くなったと言えるものの、やっぱり彼は私の事をただの友達としか見ていません。 そう確信出来る理由はまずこの顔で誰かに好かれるなんて有り得ないのと、私に向かって似てる動物はブルドックと言っていたので(笑) 普段からそういう言い合いをしているので別に傷付いた訳では無く、寧ろドMな私にとってちょっと嬉しかったです(笑) でも、そう言う事をさらっと言ってしまうという事はやっぱり異性としての好意は抱いていない…という事になると思います。 嫌われている訳では絶対無いと思うのですが、友達以上の関係になるのは難しそう…それが一つ目の悩みです。 もう一つは、私の大切な友達(仮名:佳香)も私の好きな人(仮名:白馬君)の事を好きなんじゃないか…と最近気付き始めた事です。 直接本人に聞いて確かめた訳では無いのですが、何だか言動とか雰囲気とか、所謂女の勘の様な物でわかるんです。 佳香は私が白馬君を好きなのを知りませんし、誰が白馬君を好きになろうと私には文句を言う権利何てあるわけ無いので仕方が無い事なのですが、それが原因で佳香を嫌いになった訳ではありません。寧ろ今でも大好きです。全然憎める所が無いので。 だけど佳香は私と違い美人系の顔立ちで、雰囲気もとても可愛いです。 白馬君と仲が良いのは佳香も同じだし、白馬君的にも好かれるならやっぱり見た目も性格も可愛い佳香の方が良いんじゃないか…という気持ちが生まれ、最近物凄くブルーな気持ちになります。 友達や先生には何だか気まずくて相談出来ません…。 ずっとこの事で悩み、授業中もうっかりぼーっとしがちです。 同じ事を考えては悩みを繰り返し、もう頭がおかしくなりそうで…。 これはどうしたら良いのでしょうか? やっぱり不細工は大人しく引き下がり、可愛くて優しい佳香に譲るべきなんでしょうか? 何度も白馬君の事は諦めようと考えましたが、こんなに人を好きになったのは初めてでどうしても諦めきれないんです…。 大好きで大好きで、気付けば頭の中に好きな人がいて、今日あった好きな人との出来事を思い出してニヤついて、考えないようにしてもいつの間にか考えてて、その人の事になると些細な事でときめいて、食欲も出ず、友達と白馬君の話題で盛り上がったらずっと喋ってて、白馬君の事を喋り出したら止まらず一時間は余裕で話せて…。 こんなに好きで好きで苦しい程好きだけど、どうせ不細工の私の恋が実る訳が無いのならやはり実る可能性のある佳香を応援すべきですか? 長文&乱文失礼致しました。 皆様のアドバイスをお待ちしています。

  • 【道徳】感謝の気持は何処から湧くものか

    自分にはたぶん愛情というものがありません。 愛情が無いのは、親や他人から愛情を貰えなかったからではなく 自分自信が感謝という気持ちが無く、周りからの 愛情を弾いてきたからだと思います。 感謝の気持がないから愛情をもらってる自覚がありません。 愛情をもらってる自覚がないから、愛情を与えるという概念がありません。 愛情を与える概念というものがないので 人間に無関心、 気遣いがない、 人の幸せを喜べない、 ふられてもあまり悲しくならない、 相手を喜ばせたいという思いがない、 空気が読めない(読もうとしない)、 親切が自分のための親切 (自分をよく見せたい、相手に好かれたい) 感謝をしなければと何かしてもらったら「ありがとう」と言ったり 神社を毎週参ったりしているのですが、全部カタチだけです。 自己満足の為の感謝です。 「感謝したい」のではなく、「感謝してるつもりになりたい」、の感謝です。 もしかしたら親が死ぬとか自分自信が衝撃をうけるぐらいのショックを受けるような 出来事がないと一生感謝という感情が分からないのかもしれません。 みなさんが感謝することができる(できるようになった)のはどういう時ですか アドバイスよろしくお願いします。