makeawish- の回答履歴

全184件中181~184件表示
  • 変わってしまった友達

    お世話になります。アバウトな質問になってしまいますが、よろしくお願いします。 最近仲の良い友達に7年ぶりくらいに彼氏ができました。 幸せそうだし、祝福してあげたいのですが、なかなか素直に祝福できません。 なぜかと言うと、友達が変わってしまったからです。 付き合ってからの友達の行動は以下です。 ・まったく連絡が来ません。 ・ご飯にでも行こうと誘っても、「彼氏と旅行行くのにお金貯めているから」と断られます。 ・2人で遊ぶ約束をしても、彼氏を誘います(私から誘った遊びにです)。 3人で遊びに行った時は蚊帳の外のような感じで(2人でワイワイ話していて)、来なきゃよかったと思い、それ以降彼氏を誘う時は行かれなくなったと断ります。 ・半年前から仲の良い友達3人で11月に旅行に行こうと話していたのですが、11月に彼氏と旅行に行く事になってお金貯めているから、3人の旅行は行けないと言い始めました。 ・友達が彼氏と別れそうだと泣きながら相談をしているのに、その子の目の前で彼氏とラブラブ電話をします。 ・私の彼氏は年下で、友達の彼氏は年上なので、2人で私の彼氏を見下したような話し方をします。(私の彼氏の方がイイ男だよ的な) 冗談のつもりだと思うので、冗談で返しますが、腹立たしいです。 あげればキリが無いです。 メールや電話をしても、必ず彼氏の話が出てきて正直ウンザリしてしまいます。 付き合って間もないので仕方ないと分かっていますが、イラッとしてしまいます。 今後、落ち着けば前のような感じに戻るのでしょうか? 私の心が広ければ良いのでしょうが、ダメなんです。 友達と2人で遊ぶ約束をしていますが、彼氏の話が出たら嫌だな~と今から憂鬱ですし、冷たくしてしまうかもしれません。(彼氏の話が出なければ大丈夫だと思いますが) 同じような経験された方いますか? 友達とは遊びたいのですが・・・・ どうしたら良いか分からず、質問も良く分からなくて申し訳ありませんが、何かアドバイス下さい。お願いします。

  • 30代以上の女性でスリム体型の方 3食のメニュー教えて下さい

    30代以上の女性でスリム体型 (目安:BMIが19以下、体脂肪20%以下、身長に対し美容体重) いずれかに該当する方にお尋ねします 1日の平均的な食事メニューを朝昼晩教えて下さい。 (間食する方は間食も) 運動している方は内容と時間もお願いします。

  • 旦那に家事を手伝ってもらいたい

    現在、結婚生活3年目、旦那は普通の会社員(年収300万ぐらい)、私は派遣(年収250万ぐらい)、子供なしの夫婦です。 私もフルタイムで働いているのですが、旦那がほとんど家事を手伝ってくれません。私は毎日、仕事から帰ると、ご飯の支度→後片付け→旦那がアトピーなので薬を塗ってあげる(背中など)→腰が痛いという時はマッサージしてあげる、耳かきや髭の毛抜き(ほぼ毎日)など→旦那が寝たら、やっと自分の時間。という感じで一日が終わります。 子供もいないのに、旦那の世話ばかりで正直疲れきっています。 そして、私の仕事が休みの日は、疲れを取るために昼まで睡眠→溜まった掃除・洗濯→晩御飯の買出し・仕度などをして、あっという間に休日が終わってしまいます。 旦那には、共働きなのだから、少しは家事を手伝って欲しいと毎回訴えております。しかも、マッサージとかは私も疲れているし勘弁してほしい!!って何回も言ってきました。でも、手伝ってくれるのは言った時だけで、全然継続してくれません。この件で何回も喧嘩してきました。 しかも、旦那には結婚前から多額の借金があります。親戚から借りて、今二人で毎月15万円返済に充ててます。これだといくら共働きでも、貯金もできずギリギリの生活になってしまいます。そういった事情もあるので、金銭面には余裕が無く、私もこんなに家事も強いられるので、つい精神的にも余裕が無くなり、イライラして旦那には口うるさく言って、時にはひどくあたってしまうのです。”いい加減、自分のことぐらい自分でやったらどうなの!!私も仕事で疲れているの!!いつか、私が居なくなってもいいの?!”って・・言っても、その時は”ゴメン、分かってる・・”て言われます。でも、翌日にはまた忘れてます。旦那は、私から見てまるで子供です。 旦那とは離婚とか別居とか特に考えていません。 ただ、少しでも家庭的になるように変わって欲しいのです。 私が変わればいいのかもしれませんが、子供が出来ない限りダメなのかな。。なんても思います。でも、子供を作れるような経済状況じゃないし・・ こんな状況でも、少しでも旦那が家事をしてくれるようになる接し方、アドバイスがあったら教えてください!!

  • 俺の稼ぎで楽させてやっている。文句をいうな。贅沢だ。ってさ

    こちらで似たような質問が時々ありますが・・・私も質問したいと思います。 結婚当初からけんかすると何かにつけて「洋服を買って無駄遣いして俺が苦労してかせいでも無駄だ」といわれます。特に高い服ではありません。というかほとんどバーゲンです。結婚前も後もバーゲンが多いし、バーゲンを心待ちにしています。 私たちの住まいは築20年以上の古い団地で家賃も格安、そして主人の会社から割と近くにあるので同業者の住人が多いです。とても不便で徒歩15分くらいのところにコンビニがある程度で最寄り駅などはありません。 主人は住居にお金をかけるなんてもったいないと考える人です。私はこの家で我慢してきましたが、限界です。古さは慣れますが、近所づきあいも同業が多いので奥さん同志あります。子作りの内容、えげつないことまで聞かれたり、主人の趣味などにも口出しされたり、お金の使い方にも口を出されてすっかり人嫌い風になってしまいました。そういう愚痴も「くだらない」ですまされ、この家で好きなだけ寝られて自由にできるのは俺が働いているからだと主張します。私は時々働きますがほとんどをこの家ですごしております。不便なのでどこも行けませんし、近所づきあいも嫌で色々姑問題もかさなりすっかりふさぎこんでいます。ご飯を作る気力も人とあう気力も外出する気力もありません。結婚前は休みの日は出かけて仕事帰りも必ず駅ビルや本屋さんによって・・・と充実してました。 今度契約更新時期にきまして、仕事もまわりにあり、交通の便もよく、主人の会社からも近く、同業者というか知り合いがまわりにいない、ちょっと今の住居から離れたところに引っ越すことになりました。 しかし、主人は住居費がかかること、引越し費用がかかることで不満たらたらです。「俺の稼ぎをあてにして引越ししやがって」と昨日言われました。また「洋服がほしいなら俺に迷惑かけずに自分の稼ぎからすべて出せ」と。とてもくやしくてなきました。 主婦はサラリーマンの主人から見てお荷物でしょうか?家で文句いわずに飼い猫のようにいるのが理想なのでしょうか。本当に家猫の気分です。 どうしたら私の苦悩をわかってもらえますか。家にいるだけの自分に何の価値も見出せず苦しいです。近所の過干渉もストレスだと言ってもうるさい、眠いでまともに聞いてくれませんでした。つまらない話でもそれしかできない私はそれだけツマンナイ世界にいるということをどうしてもわかってもらえません。 世の夫とはこういうもんでしょうか。とてもくやしいです。 そのくせフルで働くことをとても主人は嫌がります。家のことをやりたくないからだと思います。本気で探し始めると必死にとめられます・・・