甲信越・北陸地方

全5572件中321~340件表示
  • 軽井沢駅付近で朝からやってる喫茶店やカフェはありま

    軽井沢駅周辺のホテルを取ろうと思うのですが 朝食なしで取った場合 軽井沢駅付近で朝からやってる喫茶店やカフェはありますか?

  • 静岡から富山までJRで行く方法

    富山に親戚がいます。親戚いわく、富山から静岡に来るのには名古屋まわりが早いのだそうです。しかし、私は自動車を持っていません。 そこでJRで行くことになるんですが、名古屋まわりと東京まわりではどちらが早いのでしょう。 できれば運賃も示してもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 蓼科に旅行

    蓼科に一泊二日の旅行に行きます。 1日目はテディベア美術館に行きます。 次の日どこに行くか決まっていません。 白樺リゾートファミリーランドに行こうと思ったのですが遊園地らしいのでやめました。 (乗り物が乗れないので…。) どこか他にゆっくり見られる観光スポットがありましたら教えてください。

  • フジサン

    年末か年始に甲府に泊まろうと思います。甲府から富士急やその周辺に行ってみたいのですが、 富士急に入らなくてもその周辺はお店などありますか? 真冬なので富士山周辺は雪景色で歩けないでしょうけど、富士山駅や河口湖など行ってみる価値 はあるかなと思いまして。。富士急のすぐ隣に温泉などもあるようですね

  • 富山に出かけます、おすすめは?

    来週土日ごろ、富山の五箇山に出かけます。 五箇山以外で、見所の紅葉の場所、何か楽しいイベントはありませんか? 富山から金沢にかけての食べ物でおすすめもご紹介ください。

  • 長岡市から車で奥会津方向へ2時間ほどの温泉地

    野沢温泉に関し質問をした者ですが、別案で奥会津方面の温泉郷も考えています。どちらも(越後)長岡市からなんですが、こちらは車で、できれば2時間ぐらい先の奥会津方面で、露天風呂ないし外の景色が見えるお風呂がある旅館はありますかね。ザッと検索はしましたが、適当な温泉地すら探せませんでした。

  • 野沢温泉へは飯山線のどの駅から

    来春、信濃の野沢温泉へ鉄道で行く計画を立てていますが、飯山線のどの駅で降りるのが定番なのでしょうか。皆が使うならバスの都合もいいと思うので。

  • 東京から北陸新幹線を使ったオススメの旅行プラン

    12月くらいに北陸新幹線での旅行を考えております。 当方北陸に行くの自体が初なのですが、 オススメの観光スポットはありますでしょうか?? また時期的に雪とか気にしたほうがよいでしょうか?

  • 11月21~23日の長野ビーナスラインの気候

    早速ですが11月21~23日の連休にビーナスライン、霧ヶ峰辺りをドライブ旅行しようかと思っております。 しかしよくよく考えると長野ってその頃にはメッチャ寒いんでは、下手したら雪とか積もってるんでないかと我に反りましてこの質問です。 十年位前、八ヶ岳の麓の清里辺りに居ましたが10月下旬には霜が降りていたような記憶があるような、ないような。。。 ドライブは基本昼間ですが、星空も綺麗な記憶があり夜もウロチョロするかもしれません。 今は関西なのでスタッドレスも持ってない状況で凍結の恐れとかあるなら無理かなぁと。 なので昼と夜のそれぞれの気候を教えてください。宜しくお願いします。

  • 月末に信州旅行の予定なのですが、どんな格好すれば?

    10月30日から横浜方面から小布施を周って大町で一泊、それで帰りに安曇野を通っていきたいと思っていますがダウンジャケットとか着て行った方が無難ですか? それともジャンパーに、もしもの時の為にセーター1枚持っていくとか、最低気温と最高気温が横浜に比べるとかなり低いんで警戒しておりますが、是非地元の方教えて下さい

  • 長野の善光寺から松本IC辺りまでで・・・

    11月上旬ぐらいに・・・ 早朝(午前7時~8時前)に善光寺に行きお参りして・・・ その後、岐阜県まで帰ります。 帰りは、塩尻IC辺りから高速で帰るか?松本から高山に抜けて帰るか?悩んでいますが・・・ とりあえず長野市から松本IC近辺まで何処か観光する所は無いでしょうか? 思いつくのが「大王わさび園」ぐらいしかありません。 行くのは私(51歳父)と18歳の息子です。

  • 今月末に安曇野へ行くのですが、お薦めスポット教えて

    今月30日から長野の大町温泉へ一泊旅行するのですが、行きに小布施によって帰りに安曇野に寄っていきたいと思っています。ちひろ美術館は是非寄りたいと思っていますが、できれば絶景ポイント(なるべく詳しく)を中心に教えて戴けるとありがたいです。

  • 蓼科界隈

    蓼科へ行きます。 蓼科東急リゾートに宿泊します。 温泉はあるようですが… 近辺に良い温泉はありますか? また、何か美味しいものを食べられるお店をご存知でしたら教えてください。

  • 街路樹の名まえを教えてください。

    先週、山梨県身延町で、ろうそくの炎の上半分のような形の街路樹を見ました。(画像参照) 形が端正で、何と言う種類か知りたいのです。 県道34号線沿い波高島から早川町に行く途中です。 地図→https://www.google.co.jp/maps/@35.430963,138.4240353,3a,75y,180h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1spCU6N-vU4bDJ5Y08aXn2DQ!2e0!7i13312!8i6656 よろしくお願いします。

  • 松川渓谷のアクセス方法

    長野に詳しい方、教えてください。 月末に、松川渓谷に行こうと考えています。 新幹線で長野まで行くため、交通手段がありません。 松川渓谷のホームページではタクシー利用と書いてあったのですが タクシー以外の方法はないでしょうか(路線バスなど) 宜しくお願いいたします。

  • 南信州おすすめの宿と観光

    11月中旬に1泊2日で南信州へ出掛けます。 お勧めのお宿と観光を教えて下さい。 昼神温泉以外でお願い致します。

  • 半分より南側から富士山がキレイに見えるスポット

    名古屋から新東名を通って新富士ICでおりて富士山を見たいと思います。 観光後の宿泊地は御殿場です。 数年前に富士山の北半分のスポットは巡ったのですが、南側には行っていません。 迫力のある富士山が見たいので、ぜひよろしくお願いします。 今決まっているのは、富士山スカイラインで5合目に行く事くらいです。 とにかく富士山が良く見えるスポットが知りたいです。

  • 金沢の兼六園と香林寺への行き方教えてください!

    金沢の兼六園と香林寺へ行こうと思っています。行き方等教えてください!平日に女一人旅です。一番の目的は願掛け寺と呼ばれている香林寺です。お寺の雰囲気をゆっくり味わいたいです。11時頃に金沢駅に到着し、帰りは金沢駅を4時半に出発して帰る予定です。せっかくなので主要なスポットは周りたいとは考えているのですが、時間が微妙です。 兼六園は外せないかなと思っているのですが、そのあと香林寺までの移動はどうしたらいいのかわかりません。バスで移動出来るでしょうか?それとも先に香林寺の方へ行った方が良い?でしょうか?アドバイスお願いします。なおランチの時間は削ってもいいと思っています。

  • 長野の善光寺に行こうと思います。

    岐阜から長野の善光寺に行こう思います。(片道260kmほどです) 土曜日の夜(仕事が終わって)から出発して、 善光寺付近の駐車場で駐車して車中泊するつもりです。 夜中の0時過ぎぐらいに付く予定でいます。 セントラルスクエアーが24時間営業で12時間まで700円のようですので、午前中駐車して帰ろうと思います。 問題は近くにトイレだ有るか?と言うことです。 表参道を少し歩いてお参りして・・・と思っていますので、そういった位置関係の駐車場が良いです。 このような希望なんですが、助言をお願いします。 また、朝食はパンやおにぎりを持参する予定でいます。 早朝からやっている朝食屋のお勧めとか有ったら・・・ 朝は6時ぐらいに起きる予定でいます。7時には行動開始です。 人が増えるであろう9~10時ぐらいには帰路につくつもりでいます。

  • 旅行(富士山)

    金曜日に関東へ行きます。ホテルは東京です。 富士山を見えるところと、温泉とめぐりたいと考えていますが、どういう順番で回ると効率よくまわれるか?とか、どこの温泉へ行けばいいか?などがわかりません。 東京からレンタカーですと、都内の運転が難しいのか?甲府かどこかまで電車ででて、そこでレンタカーを借りてまわるのがいいのか?よくわかりません。 詳しい方お願いします。