甲信越・北陸地方

全5572件中301~320件表示
  • 山中湖 2月下旬の服装について

    2月24日に山中湖へ旅行に行きます。 丈の長い(お尻が隠れるくらい)、厚手のコートを着ていくつもりですが、マフラーや手袋は必要でしょうか。 おすすめの服装・防寒対策があれば教えてください。

  • 金沢から和倉温泉

    過去の質問も見たのですが、もっと細かく知りたいので質問です。 旅行予定は3月中旬。 金沢市内から和倉温泉までドライブの予定です。 宿泊はせず、金沢を9時半頃出発し、16時半の花嫁のれん(予約済)で金沢に戻ります。 仮予定:金沢→千里浜なぎさドライブウェイ→巌門→気多大社→和倉温泉(13時半?車乗り捨て返却)→七福神めぐり→総湯→ル ミュゼ ドゥ アッシュ (無理あるプランですかね??) (1)途中で焼き貝等食べれるお店はありますか? (2)お昼ご飯のお薦めのお店を教えてください (3)仮予定以外のお薦め等あったら教えてください! それはやめてこっちにしたら?とかあったら アドバイスお願いします。 宜しくお願いします。

  • おっきりこみ ほうとう

    群馬のおっきりこみと長野?山梨のほうとうは何が違うのでしょうか? どちらも平べったいうどんという感じです。

  • あわら温泉--北陸道--亀山間の積雪などは?

    積雪や凍結状態はどうでしょうか。 冬用タイヤだけで良いのか、タイヤチェーンも必要でしょうか。

  • 長野県の地獄谷のサルは、夜間はどうなってますか?。

    長野県の地獄谷のサルは、夜間はどうなってますか?。サルいないし立ち入り禁止? サルが良く風呂に使ってる時間帯はありますか? それとも開園時間ならいつでもですか? サル今シーズンはどうですか? よく現れていますか? 風呂に入ってますか?

  • 飛騨高山へ旅行に車でいくには

    2月のはじめに旅行に行く予定です。 マイカーで行くつもりなのですが、スタッドレスタイヤを持っていません。 かと言ってレンタカーなどを借りると日程的に返却の都合がつきません。 とはいえ、普段雪の降らない地域なので、今回のためだけにスタッドレスの購入というのももったいない気がします。 そうなるとチェーンを買うのが良いのかなとも思うのですが、長距離の着用は良くないと聞きますし、路面状況によっては中途半端になるかなとおもいます。 何か良い方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ≪雪道≫1月30日の佐久~蓼科の道路状況

    初めての投稿で不備がありましたらご容赦ください。 今週末になりますが、埼玉県北部からの出発で 関越佐久ICを降り、蓼科東急リゾートへ行く予定でした。 ですが金曜から土曜にかけ雨・雪予報となり、凍結も確実に予想されるため、 雪道初心者(FF、スタッドレス装着)としては不安になってきました。 できるだけ安全な道をと思い、色々と検索をかけているところですが、 3パターン考えています。 1.佐久IC降りて、県道40号(国道152号は大門峠や白樺湖周辺が危険なので)の山道で蓼科へ。 2.佐久ICで降りずに長野道を使い、高速を迂回して諏訪ICを降りて蓼科へ。 3.佐久ICを降り、国道141号をひたすら南下して野辺山清里を通り、須玉ICから諏訪IC、蓼科へ。 距離、時間、金額で、1が最適ですが、夏期に1度通行したのみなので天候次第で不安です。 2は時間もかかりますが高速代が倍額かかるのと、 3は1と同様に山道ですが交通量も多そうなので 2よりは安く1よりは道路状況はましかな、と思っています。 ただ、通行したことがないので、やはり心配はあります。 2、3だと日程を共にする首都圏から中央道で来る別の車と途中で合流できるのも、 多少心強いです。 当日まで天気予報を見つつ出発時刻を調整したりと判断しようと思っていますが、 佐久~蓼科間の県道40号、国道152号の道路状況、 佐久~清里~須玉間の国道141号の道路状況に詳しい方 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2月の河口湖、山中湖周辺の気候と車の混雑具合につい

    2月の河口湖、山中湖周辺の気候と車の混雑具合について 今週末に富士山周辺に日帰りドライブを計画しています。 この時期に富士山周辺に行くのが初めてで、道路の具合や混雑具合、雪の状況などが知りたいです。 6人乗りの車でスタッドレスタイヤで行くつもりですが、注意点などあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 輪島市内で1泊1万円程度の宿を探しています。

    今春の5月下旬、今回は能登方面の旅行ということで旅行好きの仲間と具体的なプラン作成をしているところです。 そこで、ねらっていた輪島市内の宿へ問い合わせたところ、すでに満杯とのこと。 宿泊人数は25名以内の団体旅行です。『輪島市内で一泊1万円程度で泊まれるホテルないしは旅館』ということで探しています。 輪島市内ないしはご存じの方、いくつでも結構です。情報提供していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1月の春日山城観光ってどうですか?

    1月中旬に新潟に行きます。 時間が余りそうなので観光をしたいと思っています。 城スタンプを集めており、新発田城はもう行ったので 春日山城跡に行こうかと思いましたが新潟はこの時期雪が降っていますよね? 春日山城は本などで見ていると、櫓ではなく原っぱ?(表現が分からずすみません)を 見てこそ色々分かるような気がするのですが冬より雪が無くなってから 観光しに行った方がいいでしょうか?

  • 真冬の越後湯沢にぶらり旅しますが

    私は65歳ですが妻と2人でこの1月末に2泊で真冬の越後湯沢にぶらり旅しますが、お宿は駅近くにありますが、スキーもせずのんびり温泉三昧か周辺で楽しめる場所などあればお教えください。日帰り温泉でもなんでも。 スノーブーツは履いてゆくつもりです。用意で注意する点もお教え願えれば助かります。

  • 2月横浜から河口湖までチェーン必要?

    2月に横浜から河口湖湖畔まで車で行きますが、タイヤチェーンは必要でしょうか? 予定は横浜町田インターから入って、河口湖までです。

  • 新潟県の雪!

    新潟に明日から温泉旅行に行くのですが、雪は振りますか?? 露天風呂に入っていて降ってくる雪が大好きなんですが、 どなたか回答お願いします!!!

  • じゃらんで軽井沢のホテルを検索したのですが

    じゃらんで軽井沢のホテルを検索したのですが 食事条件も絞り込んで検索することは出来ないですか? 検索後のURLは http://www.jalan.net/uw/uwp2011/uww2011search.do?actionId=G&keyword=%8C%79%88%E4%91%F2&dateUndecided=1&stayYear=2015&stayMonth=11&stayDay=14&minPrice=0&maxPrice=999999&distCd=06&rootCd=7701&dispStartIndex=180&activeSort=1&screenId=UWW2011 です。 「※食事条件などの諸条件については、予約画面で再度ご確認ください。」 と書いてあるのですが、不可能と言う事でしょうか? 軽井沢で素泊まりを探したいです。

  • 廃線の跡 軽井沢の北口

    軽井沢の北口にあった廃線の跡は、何線だったのでしょうか? しなの鉄道ですか?

  • 関東から直江津までノーマルタイヤでいけますか?

    関東在住でレンタカーをつかって直江津までいく予定です。 レンタカーのノーマルタイヤ仕様でいけるのかどうかしらべています。 できる限り雪、凍結のないルートはないでしょうか?

  • 山梨名物の「ほうとう」で使われている麺

    山梨名物の「ほうとう」で使われている麺はうどんなのでしょうか?それとも、うどんではないのでしょうか?

  • 軽井沢は12月に雪は降るのでしょうか?

    12月上旬に軽井沢に行くのですが もう雪は降ってますか?

  • 12月中旬の長野(安曇野)の行き方について

    いつもお世話になっております。 今年12月12日(金曜)の夜22:00~から安曇野市へ行こうと思っているのですが、凍結や雪が心配で 行き方を考えています・・・ 車か高速バスかで迷っているのですが、車で行くとなれば、当方は埼玉住みなので 関越道→上信越道→長野道というルートを考えております。 (特に標高が高い横川SAから佐久平PAまでの間がどうなっているのか心配です) 例年の12月中旬の道路状況がどうなっていたのか知りたいです! 例年の凍結情報や積雪情報もあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 長野市善光寺早朝休憩場所ありますか?

    善光寺の早朝のお数珠頂戴まで、休憩できる場所はありますか? 早朝、車で、善光寺付近に到着する予定ですが、お数珠頂戴まで1時間ほど、 どこかで休憩できればと思っています。 早朝からやってるお店はありますでしょうか?お数珠頂戴は、5時半ぐらい だと思います。