懐かしのテレビ番組

全1761件中301~320件表示
  • 復活してほしい番組は何ですか?

    僕はめちゃイケです。

  • 大都会PARTIIでの松田優作のアドリブシーン

    お世話になります。 以前、TVか雑誌かで紹介されていたシーンなんですが、 黒岩(渡哲也)が課長に何か言ったか言われたかのあとに、 徳吉(松田優作)が言ったセリフに渡哲也がその面白さに耐えられず、 思わずカメラに背を向けてしまうというシーンがあるそうです。 それって、第何話のどの辺りのシーンなのでしょうか。 教えていただきたいです。

  • テレビドラマのシーンで使われた太鼓の名前は?

    もう60年近く昔に「うちのママは世界一」というドナリードのママ役の連続テレビドラマを見ていました。その中で、息子が、股の間に挟んで叩く太鼓がでるシーンがあったと思うのですが、楽器名はなんでしょうか?子供心に「面白い楽器だなー大人になったら叩いて見たいなー」との記憶が残っており、入手可能なら習ってみたいのです。これも記憶ですが、「撃墜王アフリカの星」という映画主題歌で聞こえてきたのも同じような気がするのですが、これまた確かではありません。太鼓の面は二つだったような気がしますが…。このドラマはママが主役ですが、当時パパが主役のドラマもあったように思うのですが、その息子が演奏したのかも?? 階段に座って叩いていたシーンが音の無い幻のように蘇るのです。日本放映のエピソードが判れば調べられると思うのですが、私のネット能力では無理なのでよろしくお願いします。

  • TVのチカラ

    20年近く前にテレ朝で放送されていた 未解決事件を追う番組なのですが、確か、 初期の司会者は板東英二とユンソナだった と記憶しています。 毎週か隔週の放送でしたが、ある日、TVを つけたら、前回までコメンテーターだった 高橋英樹と東ちづるが司会者に昇格?して いて、何の説明もなく板東英二とユンソナ は消えていました。 確かに、高橋英樹と東ちづるは、的確な コメントと、心のある発言をしていて 良かったのだとは思いますが…。 交代するなら何かテロップとか入っても 良いような気がしていて、びっくりした ものです。 検索すると、ユンソナは歴代司会者の 名前からも削除されていて私が夢を見て いたのか、と思ってしまいます。 私には番組最大のミステリーです。 理由をご存知の方はいますか?

  • 今日、偶然、BSで武田鉄矢の水戸黄門を見たんですが

    それは2017年10月~12月分の再放送なんですか? それとも昨年12月の続きで新しいストーリーなんでしょうか? 時代劇って製作費が高いのに、せっかく作った時代劇をBS放送だけなんて算盤に合うんでしょうか? BS一回だけじゃ元がとれないから去年の分を繰り返し放送して赤字分をカバーしているんでしょうか? 水戸黄門ならちゃんと宣伝すれば、地上波でも結構視聴率をとれると思うんですが、私の頭が古いんでしょうか? 

  • 全国のテレビ局のネットワーク 著作権の関係

    1 現在は NHK TBS系列(JNN) ANB系列(ANN) CX系列(FNN) NTV系列  (NNN)  TX系列(TNN)というネットワークがありますが、 これが確立されたのは昭和50年頃で それまでは 番組が統一して全国で視れるのはNHKのみで 昭和30年から40年代半ばにかけては、関西でもNTVの番組がMBSで放映されたり、MBS製作の番組がANB(当時NET こちらとネットを組んでいた)で放映されず、TXで放映されたりという事もあったと聞きました。 現在でもCXやNTVのローカル枠の番組はKTVやYTVにネットされず、独立局の サンテレビ等で放映される事があります。 ネットワークが確立する前は 1 各地方のテレビ局が在京のテレビ番組を購入 2 地方局は少ないので、地方局が在京の複数の番組を放映 等と言う事なのでしょうか? 2 ドラマやアニメが他系列局や独立局で再放送される場合があります。   その折、最後の(例 制作 東映 フジテレビ)というクレジットが   (制作 東映)と改められております。   又、自社制作の番組も(制作  日本テレビ)というクレジットが   (制作 放送配給センター)等に改められおります、   これは著作権を売却したので、他局でも放映可能という事なのでしょうか?      

  • 謎のテレビ番組

    断片的ではありますが、覚えていることを書いてみました。 ※記憶が曖昧だったのでもしかしたら関係のない事まで書いてあるかもしれません。ご了承ください。 ・2000年代やっていた番組 ・ホラー系 ・世にも奇妙な物語風 ・ストーリーテラーがホテル(洋風)の受付の人のような服を着ていた ・物語に入る時に必ずストーリーテラーの背後の棚の暗闇にズームされる(鍵を入れるミニロッカー又は丸まった紙の中にズームされる) ・エンドロールに二人の少女やウサギ(着ぐるみ)が出てきた これかな? と、思ったテレビ番組があったら是非教えてください。 おねがいします。

  • 94年ごろにキッズステーションでやってた科学番組

    1994年ごろにキッズステーションでやってた科学番組の名前がわかったら教えてください。(色々検索してみたけど見つかりませんでした 内容的には、アニメ絵の男の子と女の子が登場して、先生役みたいな感じでロボも登場していたと思います。もうあまり絵については覚えていないんですが、日本の作品かもしれませんし、絵が白人っぽかったイメージもある(全然違うかも)ので、アメリカの作品を日本語に吹き替えてる可能性もあるかもしれません。 基本的には、発電所とか、核シェルターとかそいういう場所の実写映像にかぶせる形で、上記のアニメキャラが登場して、先生役が色々解説していく流れだったと思います。 懐かしくて、また見たいのですが、ヒントすら見つけられていません。

  • 暴れん坊将軍 殺陣の音楽

    暴れん坊将軍5「刃傷! 慕情消えやらず」を見ていたら、いつも流れる最後の殺陣の音楽が違うやつでした 他にもそんな回があった筈ですが、何度も繰り返し見てるのに年のせいかどうしても思い出せません 殺陣の音楽がいつもと違う回を教えて下さい

  • 時代劇の最終回

    新五捕物帳と若さま侍捕物帳の再放送を見ました しかし、どっちも最終回がいつもの回と殆ど変わらず、物足りなさが残りました そこで、最終回が物足りない作品と、最終回を面白くする方法を教えてください

  • 日本のアニメ 悪役の手下が二匹の猫

    喉元まで正解が出かかっている気持ち悪さで苦しんでいます。助けていただきたく思います。 昭和~平成初期の時代の日本のアニメ。悪役の手下が猫2匹。端役。強くはない。ちょっと大きい猫と小さい猫、兄貴分と弟分。頭巾をかぶっている。弟分の服は袖から手が出てないくらいぶかぶか。見るからに弱っちいにもかかわらず兄貴分に従って虚勢を張っている。印象はタヌキ顔(丸)ではない。たぶんシャムネコ(三角)。色彩の印象が、グレー、青系、紫系、黒。 端役として、主人公か主人公の仲間に悪意を持って意地悪いたずらをする。その内容はチンピラ。そんなに痛く(?)ない。うるさくしつこいが 対する主人公の仲間の性格が温和なため、「ああしつこいなあ、参った参った、退散退散」という意味のことを言い、そんなに深刻にはならない。 何のアニメか思い出せないので印象しか語れないけど、お話の途中で(たぶん主人公がピンチの時)、敵にもかかわらずこの2匹には 情にほだされ、良心に従い勇敢にふるまう場面がある。 そんな2匹の猫が出ていたアニメのタイトルが知りたい。 TVアニメか 映画のアニメか不明。映画の方のようなな気がする。たぶんTVで何度も何度も再放送されている。

  • 稲刈り体験の特集番組

    2004年か2005年前後にTVで放送された、新潟の稲刈り体験についての番組を探しています。 司会が二人画面に出てきて、奥から飛んでくるお釜の中に入っている指示を遂行する形で進行していく番組だった記憶がありますが、肝心のタイトルが出てきません。 どなたかこの曖昧な記憶から番組名がお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 素浪人月影兵庫

    懐かしのテレビドラマ 素浪人月影兵庫の出だしの歌のサイトをご存知でしょうか? 唄っている人はどなたでしょうか?

  • 懐かしの刑事ドラマ

    皆さんは、「刑事貴族」を見たことはあるかと思います。 「刑事貴族」で使用した左ハンドル仕様の車両についてですが、もし、 わかる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 西部警察

    西部警察シリーズに登場した2輪車(オートバイ)についてですが、もし、わかる方がいましたら教えて下さい。確か、メーカーがスズキだったような気がします。 よろしくお願いします。

  • 帰ってきたウルトラマンのネーミング問題

    帰ってきたウルトラマンのネーミング問題 帰ってきたウルトラマンて、未だにファンの間では帰マンやジャック等様々な名前で呼ばれてますが、何故放映当時にハッキリとした名称を付けなかったんですか?最初の構想では初代ウルトラマンが帰ってくるという設定だったそうですが、実際は初代ウルトラマンとは別人として制作されたのだから、放映開始前にしっかりとした名前を付けないとおかしいと思うんですけど… 自分は平成世代なのでジャックの方がしっくりきますが、帰マンや新マンはウルトラマン個人の名前として相応しいのかなぁ…? 他のウルトラマンにはセブンやエースとか格好いい名前があるのに… 自分がもしリアルタイムで試聴していたら、帰マンや新マンとかの名前じゃなくて、初代ウルトラマンとは別人ならハッキリとした名前を教えてくれよ! と疑問を制作者にぶつけていたと思います でもジャックという名前は放映終了後かなりたってから決まったことから、当時の制作者や試聴者は帰マンや新マンという名前でも、特に疑問を感じなかったてことですよね? どうしてベムスターやナックル星人とブラックキングの時に帰ってきたウルトラマン(後のウルトラマンジャック)の名前が付かなかったのですか? こんな質問ですが、回答よろしくお願いします 因みに帰ってきたウルトラマンがウルトラマンジャックに命名されたのが1984年の映画「 ウルトラマンZOFFY ウルトラマンの戦士VS大怪獣軍団」です

  • 通称チョリとは何のスポーツですか?

    ご存知の方がいれば教えてください。

  • ウルトラマンOP切り絵の製作元

    ウルトラマンシリーズのOP切り絵を製作したのはどちら・どなたですか?

  • 最後の白黒テレビの放送は?

     1964年(昭和39年)にカラーテレビが発売され、  東京オリンピックの開会式 中継がカラー放送された最初だったと思います。  それから10年ほどの間にほぼカラー放送に移行されたと思いますが、  昭和40年代はカラー放送と白黒放送が区分けされておりましたが、  昭和50年頃にはほぼカラー放送に成ったと思いますが、  白黒放送の最後の番組と年次をお知りの方が居られたら教えていただきたいと  思います。

  • 購入したいのですが・・・

    1960年代に放送されていた「七人の刑事」の主題歌のカラオケが欲しいのですが、販売しているかどうか教えてください。