建築士

全1951件中121~140件表示
  • 教えて下さい

    建物の改修についてお聞きしたいです。 既設で鉄骨造平屋280m2の建屋があります。 申請時はボイラー室で確認申請。 現状は倉庫扱いにて使用しています。   屋根の折半をすべて新しいものにしたい場合に 大規模改修の確認申請は必要なのでしょうか? 4号建築の緩和はありますでしょうか?

  • 不動産鑑定士事務所への就職 Jw_cad

    よろしくお願い致します。 不動産鑑定士事務所への就職のため、 Jw_cadを習得したいのですが、 そもそも、cad技術はどの程度必要でしょうか。 JWcadは独学で少々しています。スクールは高いし、 図面の対象が幅広いので。 また、需要はあるのでしょうか。 年齢は関係あるでしょうか。

  • 工場通用口の閉鎖

    鉄骨造りの工場建物で間口9メートルの通用口が3カ所あり、そのうちの2カ所を閉鎖したいと思っています。 柱を追加してトタン張りの壁にするつもりですが、申請は必要でしょうか?

  • 空きビルの構造の調べ方

    古い空きビルの構造は大丈夫か調べる方法を教えてください。 (台帳記載事項証明書によると)鉄骨鉄筋コンクリートという構造らしいのですが、当時の確認申請書や設計図書は存在していません。 まず、空きビルの構造を確認した上で、別の用途での運用を考えています。 図面のない状態で現在の建物を判定する方法や費用の目安を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 建築物は大規模化すると建築単価が下がるのか

    教えてください。 建築物は、大規模化すると単価が下がると考えて良いでしょうか。 (建築物の種類を問わず一般的な考え方として) 尚ここでは、高層化するという意味ではなく、面積が大きくなるという考え方です。 例えば、 ・1階ワンフロアのみで構成される建築物で、300坪の建物を建築するのと、3000坪の建物を建築するのとで、他の条件が同じであれば坪あたりの建築費が安くなるといえるのか。 という質問です。 多分上記の考え方であっているだろうと思うのですが、もし何らかの統計的根拠があるとか、建設業界の一般常識としてそうだ、とか、ありましたら教えてください。 尚、知りたい建築物の種類としては、倉庫なのですが、該当する資料が見つからなかったので、「建築物の種類を問わず一般的に建築物は…」という観点から質問をさせて頂いております。

  • 建築士って景気いいですか

    建物探訪みたいな番組を見ています。出演者は建築士が 多いですね。見せびらかしたいんでしょう。 そんなに建築士って高給取りですか。会社に出入りしてる 配管工の業者さんは一級建築士持っています。日建学院で 取ったそうです。一級建築士持ってても、配管工。自営ですけどね。 そんなに高給取りなら、そっち行くんじゃないですか。実際 電気工事士は東北に行っちゃうし。

  • 2級土木施工と2級機械施工どちらが求人される?

    2級土木施行管理技士、2級建設機械施行技士、どちらかを取得する予定です。 現在、土木建築会社に作業員としてつとめていますが、上記の資格を取得して別の土木建築会社に転職を考えています。 将来は作業員としてではなく、現場監督として業務にあたりたいと思っています。 ぼくが知っているのは ・2級土木施工管理技士、2級機械施工技士どちらも2,000万円以下の工事の主任者になれる。 ・2級機械施工技士は機械による工事に限定されるため、主任者になれる範囲が2級土木施工管理技士にくらべて少ない。 ・2級建設機械管理技士のほうが合格率が高い。 といった違いです。 これらの違いに加え、気になるのは ・どちらがより求人が多いのか? ・どちらがより高収入になるのか? どんな些細なことでも構いません、みな様のご意見お待ちしております。

  • 建築構造について

    建築の構造についての質問です。テナント内に電気ボイラー(満水時635kg)2台を設置したく思っているのですが、実際、設置して建築に問題が生じないかどうか知りたく思っています。 建築物は鉄筋コンクリート5階建 1991年建築  3階部ワンフロアー(120~140m2) 平面的には4角形で奥の1角の柱を跨いで左右1台づつ設置予定です(角なので位置は90度になります) どなたか構造に詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塗装屋について

    2月で16になる女子なのですが、塗装屋になりたいと思っています。なるべく早くから手に職をつけたいと思っているのですが、16で塗装屋になることは可能でしょうか?中学校は卒業していて、親の許可は得ています。

  • 用途地域による作業内容の制限

    用途地域について教えてください。 私は物流会社に勤めています。 会社は物流業ですが、倉庫内で流通加工も行っている場合があり、内容によっては加工・工業っぽいこともしています。 そこで用途地域と加工内容の関係を知りたいです。 土地の用途地域によって、倉庫を建設できる場所の制限があることを知っていますが、倉庫の建設後、用途地域の種類によっては、流通加工の内容の制限を受ける ことがあるのでしょうか? たとえば騒音が制限される…とか。 あるいは、夜何時以降の作業を行うことができない…とか。 詳しい方がいたら教えてください。

  • 2級土木工事士等の建築工事の資格について

    試験で実務経験を記載する欄がありますが、回答を調査するって事はないというより無理ですよね。 工事で現場管理や代理人等でないと落ちてしまいますが、普通に考えたら代理人等の手元でそんな重要職には就けないです。 工事の内容にしても手元だと会社にもよると思いますが、会議の参加資格すらないですから又聞きしている程度です。 会社ではそんなの調べる訳が無いと言われました。 アドバイス頂けると助かります。

  • アンカーボルト径について

    アンカーボルトに引張りが生じない場合、 アンカーボルトの径はどのように決定するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツの家、ハーフティンバーについて。日本で建てた

    ドイツの家、ハーフティンバーについて。日本で建てた場合、耐震性などどうでしょうか?日本の軸組工法と比較して。

  • 2級建築士、必要でしょうか

    こんにちは。22歳女です。 この度、本年度の2級建築士試験を受けています。 なんとか一次試験は突破し、今週末2次試験です。 ですが、私自身この資格の重要性をあまり見いだせていません・・・。 というのも、私は今建築業界で働いているのですが正直自分にあっていないと感じています。今の会社をやめることは考えていませんが、今の会社を辞める事があれば次は別業界に就職しようと考えています。 給料があがるとしても、資格学校に払った100万超えの出費を取り戻すだけで数十年・・・。極小企業で出世があるわけではないので、出世も関係なし。 周りの人は「転職のために」といいますが、先程も書いたとおり転職する気もありません。 じゃあ何故受けたのか、となりますが、お恥ずかしい話ですがその時は特に何も考えずボケっと受験を申し込んでしまいました・・・。 ここまで来たからには合格するようがんばりますが、果たして私に必要な資格なのか・・・?という疑問が消えません。 お金もそれなりに掛かってますし、勉強にもかなり時間を費やしました。 気持ちの問題ですが、一般的な意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 高卒(普通科)で二級建築士

    文系普通科の高卒なのですが、理系の科目を受けていなくても専門学校に行けば二級建築士の受験資格は取得できるのでしょうか。実務経験は2年です。 また、神奈川に住んでいるのでなるべく神奈川で良い専門学校などあれば教えて下さい。

  • 建設業の安全衛生責任者と主任技術者は同一人とすべき

    ゼネコン(元請)の下で管工事(一次下請)を施工する場合、安衛法(労働安全衛生法)で定められた安全衛生責任者と建設業法で定められた主任技術者を配置することになります。一般的には、それぞれ別人(2人)を配置しても法律違反にはもちろんなりません。しかし、現実的には、安全衛生責任者と主任技術者を同一の者で配置するのが通例となっているのが現実となっています。どうしてこのようなことが標準となっているのでしょうか?

  • 積算料金について

    ある工務店から躯体・仕上一式の積算依頼があります。 積算料金はどうやって決めるのでしょうか。建物により1類・2類等分かれるようですが、積算協会のHPにも資料が無いようです。一般的な基準が有るのでしょうか?

  • 海外家屋の図面について

    おはようございます。 高校の建築科にいってます子供がいます。 夏休みの課題で海外の家屋建築の図面をみて 所感などを述べるものがあるのですが 調査条件としてインターネットは利用してはならないため 図書館や書店で調べているのですが 図面が見当たりません。 どこにいけば図面を入手できるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら 助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • 建築図面の縮尺について

    1/135で作成された建築図面の確認をしなければならないのですが、1/135の三角スケールがありません。確認するやり方等ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、持っている縮尺としては、 1/20,1/25,1/50,1/75/1/100,1/200.1/300,1/400,1/500,1/600 となります。

  • マンションを会社に

    高層マンションなどを事務所や会社にする場合にその階をすべて借りて会社にする場合ってありますか?また、いちいちドアから移動するのが面倒な場合に了承を得て壁を除去するケースはあるのでしょうか?