建築士

全1951件中61~80件表示
  • ホテル等の浴室がガラス張りの理由

    普通の一般向けのリゾートホテルや、一部ビジネスホテル、あとは高級マンションにありがちなガラス張りの浴室。 あれってどういう意図でそうなってるんですか? 単にデザイン性と言うより機能的な何かですか?

  • 【一級建築士に質問です】一般住宅には在来軸組工法、

    【一級建築士に質問です】一般住宅には在来軸組工法、ツーバイフォー工法、RC造(壁式工法)、鉄骨造、プレハブ工法がありますが、両角に大きなガラスの引き戸、またはガラス貼りで1番大きなサイズを取り付けられる工法を教えて下さい。どのくらいのサイズのガラスにできますか? 支えは角の一本になります。

  • 建物表示変更登記について

    以前、増築した建物部分の表示変更登記を自分で申請しようと思います。そこでお尋ねしたいのですが、建物図面、各階平面図を手描きで描くために、あの三角形の形をした縮尺?定規は必ず必要なのでしょうか?

  • 車庫の基礎パッキンは?

    今は家を建てるとなるとほぼ基礎パッキンを敷きますが、 車庫を建てる時も基礎パッキンは必須ですか? 確認申請などない地域です。 表側はシャッターがつくので空気の出入りはあると思います。 外壁は角波を貼ります。 内側は3×10構造用合板9ミリを貼ります。 昔のように基礎に直接土台を伏せても大丈夫でしょうか?どう思われますでしょうか 教えてもらいたいです、よろしくお願い致します。

  • 土砂災害 レッドゾーンに建てれる物は?

    どんな地域でも土砂災害の恐れがあるところにレッドゾーンってありますよね。 レッドゾーンの中に家を建てるのは、いろいろすることがあって難しいと聞きますが、 車庫は建てても問題ないのですか? 普通の仕様でとか、そこは確認申請がいらない土地なのですが、確認申請もなしで建てれますか? 共有スペースがなければいいとのことだったんですがどうでしょうか?教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

  • 敷地問題

    20年間会社の土地として利用していたところが、実は市の管轄している土地だということがわかりました。当方も指摘されて初めて知りました。市の方も利用することのない隅のほうの場所なのですが。 たまたま判明してしまい、何回か使用をしないように言われていましたが、使用を続けていた為、いよいよポール設置すると通達がありました。 仕方ないとは思うのですが、担当者によっては、見逃してくれるのではないか?と思うような場所です。しかし担当者が上司の了承を得た上での行動なのか、いささか疑問でもあります。ややこしい話は避けたい人もいますから。 そこで、ポール設置を実行するにあたり、それを示す書面の提示を求めることは可能でしょうか? それとも、図面を見せられて、境界を提示されたらポールの設置権利は生まれますか? もしかして賃貸契約を狙っているのかも?と考えてもいます。最終的には従うしかないかとは思うのですが、長い期間管理不足であった市の不手際もあると感じており、ここにきて一方的な行動にでてくることに憤りを感じています。

  • 準耐火構造(イ)の軒裏の仕様について

    イ準耐の軒裏(延焼ライン内)は、施行令第107条の2 二号より 45分とありますが、 その具体的な仕様はどこに記載されているのでしょうか? 告示1358号には、壁・柱・床・梁・屋根・階段については 記載がありますが、軒裏に関しては記載がないです。 大臣認定仕様でなく、告示による仕様が知りたいです。 分かる方、教えていただけないでしょうか?

  • 建築、内寸法について

    すいません急いでます。 建築、間取り関係詳しい方お願いします。 画像にあるように例えば玄関の計算式が 2.131×2.598+0.766×0.91=床面積 6.23㎡ の内寸法の出し方です。 この式(数字を)間取りに記入しないといけない のですが、知識がなくどこをどう出してるのか わかりません。この式の数字を図面に内寸法として 記入すればいいと聞いたのですが、単純な もの例えば和室2.586×2.586=床面積 6.68㎡ なので図面に縦横それぞれ2.586と記入しました。 しかし玄関の他にも計算式が難しいものは、 どこからどこまでで、どのようにして求めらて いるかわかりません。 教えて頂けると助かります。お願いします。

  • 国内債券 海外債券

    ネットで調べるといろいろと書いていますが、具体的に皆さんのお薦めを教えてください。理由もあると助かります!

  • 敷地問題

    10年間会社の敷地と思っていたところが、実は一部が市の土地だとわかりました。市の職員がたまたま気が付いたらしいです。経緯としては、昔に会社が敷地外までコンクリートを広く施工していたようです。それくらいの端っこの位置なんですけどね。そんなこと知らない現役の私は会社の敷地だと思い、これまでどうりに物を置いています。が、当然空けて下さいと言われます。とはいっても、そこを空けたからといって、市のほうは特に何かを設置するわけでもありません。たまに、若い担当者が空けてくれましたか?と電話してきます。上司にせっつかれてるようです。 こちらに非があるとはいえ、そこはもうウヤムヤで使用させてもらっても、市のほうも何も困らないような場所なのですが。のらりくらりとかわしていたら、警察沙汰になっちゃいますかね?

  • 建築施工管理の仕事、工事の進め方について

    建築一式工事の施工管理をしている20代のものです。新卒で会社に入り、今まで工期が1ヶ月〜一年弱、職員が所長+1~3名程度の現場を数件経験しました。(主に民間の事務所等です。公共の経験はありません) ゼネコンなどで建築工事を進めるにあたり、施主との契約を行い、着工してから施工図の作成、打合せにて仕上げ材の決定、建具の移動等の変更を行うのは何故でしょうか? なぜ着工前に全工種の施工計画、施工図の作成、仕上げ等の仕様の決定を行わないのでしょうか? また、着工前に施工図の作成、詳細な仕様が決定している物件とはどういったものがあるのでしょうか(システム建築を除く) 世間知らず、勉強不足でお恥ずかしい限りです。 ネットで調べようにも何と調べれば良いかも分からず質問させて頂きました。

  • 機械等設置届(足場)

    建築塗装業をしております。 今度大きな外壁改修を元請として請けることになり、足場設置届が必要になりました。 提出事業者の条件を見てもよくわからないので教えてください。 建設業の許可(塗装工事業)はあります。 2級建築施工管理技士がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 八王子階段崩落事故の関係者の誰がどれだけ悪い?

    八王子階段崩落事故について、日経XTECHを見ると、施工者以外に工事監理者、指定確認検査機関もいるとわかります。参考リンク↓ https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01195/ (以下引用)「概要書によると、 アパートの設計と確認申請を担当したのは2級建築士事務所のR(横浜市)。 工事監理者はS建築士事務所(神奈川県相模原市)、 施工者はN(同)だ。指定確認検査機関のJ(東京・渋谷)が建築確認、中間検査、完了検査を実施した。 建築主は東京都日野市に住所を置く人物だ。」 とりあえずイニシャルで書きましたが、リンク先には正式名称がでています。 設計事務所がテレビの取材で、木材は使わない設計をしたと答えているのを見ました。 また、指定確認検査機関の「J」は、別の工事で、国交省から処分を受けているようです。下記リンク先の6番目の業者です。 https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001328791.pdf 今回の事故、施工者の施工時の責任者の責任が問われるでしょうが、工事監理者や指定確認検査機関の責任は全く問われないのでしょうか? 

  • タイルに壁紙を貼っても大丈夫ですか。

    加齢と共に、トイレでの安全の為にバリアフリー等のリフォームを考えていますが、現在のトイレの壁、床がタイルです。阪神大震災でタイルの一部が剥がれたりしましたので、リフォーム時にタイルに壁紙を貼るとしても問題はないのでしょうか。勿論壁紙はビニール系等ですが。発注が近いので宜しくお願いします。

  • 建築設計の要点は?

    建築設計の要点は? 建築のことがわかりません どこをチェックすべきか、仕事の流れを把握してません 頑張っても周りからずれてる気がします 不安なので対策を知りたいです 何卒宜しくお願いします

  • 【一級建築士に質問です】一級建築士の試験の際に使う

    【一級建築士に質問です】一級建築士の試験の際に使う平行定規は超巨大だと聞きます。 どの製品か教えて下さい。

  • 構造について知りたいです

    構造・プレカット、アンカーボルトなどのことを解説している初心者向きの動画はありますか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 空間デザインやCGパース設計をするには何が必要です

    空間デザインやCGパース設計をするには何が必要ですか 面接でアピールできるものが欲しいです 入社したいです 何卒宜しくお願い致します。

  • (添付写真について)表現技法を教えてくださ

    添付写真のように、内側が暗くて外の明るさだけで、庭というか自然をより映えさせて魅せる方法、表現技法に名前がついていましたらそれを教えていただきたいです。 インターネットでこのような写真を検索したくて、キーワードをどう入力したら良いのかわからず質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 床面積と消防設備について

    耐火造2階建ての物品販売店舗で、1階が来客者用の駐車場とエントランス(約2500平米・有窓階)・2階が店舗(約2500平米・有窓階)の場合、建物の床面積は5000平米、2500平米、どちらでしょうか? また、屋内消火栓とスプリンクラーどちらが該当するのでしょうか? 1階部分に粉末消火を設置した場合、さらにスプリンクラーも必要になるのでしょうか? 1階と2階で使用用途が違うので設備は変わってくるのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。