料理・飲食・グルメ

全131989件中19901~19920件表示
  • ローズネットクッキーどこのコンビニで買える?

    久々に帰国しました。 ミスタードーナツで食べましたが、やっぱりポンデ以外は感動しなくなりました。 オールドファッション、もっとどっしりしてませんでしたか? というのは置いといて、 ローズネットクッキーを食べたいですが、 どこのコンビニで扱いがあるでしょうか? お願いします。

  • かきあげが散らばる

    お玉でかきあげ作ると散らばってしまいます。何かお玉をつかわないで散らばらない方法ありますか。

  • 余った天ぷら粉

    うちはコツの入らない天ぷら粉を使ってますが、天ぷらするとき大抵は衣が余ります。どうしようかと思うのですが、冷蔵庫でそのまま保存は効きますか。

  • 痴呆の人にEPAとDHA

    痴呆の人にEPAとDHAを採ってもらっても、ボケが改善するとは限らないのでしょうか。ボケの進行を防ぐことできますか。痴呆になったらもう遅いのでしょうか。そのまえに採らないと。

  • 大量冷凍しじみ

    しじみを冷凍すると栄養分が増えることを聞きました。スーパーの閉店間際の半額しじみを大量に買って、砂抜きして洗ってから冷凍保存しようと思いますが、一週間くらい冷凍で持つみたいですが、半額しじみはすでに栄養分抜けてますかね。午前中に買ったものと栄養は変わらないでしょうか。なるべく定価では買いたくない物ですから。

  • キリンの『二番搾り』が渋谷で飲めると聞いたんですが

    一番絞りならぬ二番絞りが飲めると聞いたのですが、渋谷のどこで飲めるのでしょうか。 また、実際飲んだことがあるかたは感想を教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ufhauha
    • お酒
    • 回答数2
  • きゃべつの一番外側の葉

    キャベツの一番外の葉(色もきつい色になっている)って ごみになるとして、外だけ剥いで捨てている光景をスーパーでよく見かけます 私もわざわざ設けられたごみ袋に捨てていました でも、テレビでその普通は?捨てている部分だけをもらって、調理していました ここって、本当は食べてもよかったのですかね? または、水によく浸すなどして、なにか工夫したから 食べれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#195900
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 鉄のフライパンの表面加工について

    ネットで検索していたら、鉄でも加工の仕方?に種類があり、なにか違いがあるのでしょうか。鉄と書いてあってもナントカ加工の為中火以下でご使用くださいとあったり、よくわかりません…。自宅のコンロが古い埋め込み式の物で、調節が難しく専ら強火か中火にしかできず、鉄のフライパンを買おうと思っています。国産で20cm、1000~2000円台の手頃なものに的を絞っていたら、以下の三種類について気になりました。違いがあれば教えてください。 ◆ブルーテンパ材(鉄) ◆表面加工:クリアー焼付塗装材質 (本体)普通鋼板 ◆材質:(本体)鉄製  表面加工:クリアー焼付塗装

  • 東京で男二人

    久しぶりに東京で飲みます。 自分は県外で友達は東京に住んでます。 20代男二人で飲みに行くとして、セクシー居酒屋みたいな、 少し変わった飲み屋を教えて下さい。 渋谷・秋葉原くらいがいいです。

  • ヨーグルトの砂糖添付

    前はヨーグルトに別袋で砂糖が添付されていましたが、最近のは見掛ける事がありません。あの砂糖は料理等他にも代用出来ていた記憶があります。添付されなくなったのは何故でしょうか。その分、価格が安くなってはいないですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • シリコーンなのに食洗機不可?

    製菓用のシリコーン製品で、食洗機や乾燥機不可のものがあります。 勿論耐熱は200℃以上で、温度的に問題ないと思われますが、どういう理由で不可なのでしょうか?

  • ラーメン屋はなぜ一蘭みたく分ゴミしないのですか?

    ラーメン屋はなぜ一蘭みたく分ゴミしないのですか? 今は男が視界に入ったりとなりにいたら気持ち悪くなりますよね。 仕切りとか作ればいいのになぜ分ゴミしない?

  • 居酒屋 アサヒ キリン

    居酒屋で瓶ビールを頼むときアサヒかキリンを選べる店がよくあるような気がします アサヒだとスーパードライ確定なのですが この間キリンを頼んだらクラシックラガーが出てきて嬉しかったです ここで質問なのですがキリンだと 一番搾りが多いですか?ラガーが多いですか? クラシックは少ないですか?

    • ベストアンサー
    • etoon
    • お酒
    • 回答数2
  • 中国茶の種類

    写真の中国茶が、なんと言う名前のお茶なのか わかる方いらっしゃいましたらお願いします! いただきもので、ウーロン茶だと思っていたのですが、 開けてみると見たことのない丸い茶葉?のようで 何茶なんだろうと不審に思ってます。 家族にも「うん○みたい、大丈夫なの??」と言われ不安になっています。 確か、もらった当初は箱に入っていたような気がしますが、 よくある中国茶だったので捨ててしまったのだと思います。 (どうだったのか忘れてしまいました) 今日開封して中身を初めて見てびっくりしたのですが、 いったい何茶なんでしょうか!? よろしくお願いします!

  • 2014年3月で賞味期限切れた軟骨

    フィリピンの人が、前に勤めていた会社がつぶれて、冷凍庫の中にあるブラジル産の冷凍軟骨をみんなに配ってましたが、冷凍の軟骨って、賞味期限切れても大丈夫なんですか?鶏は肉でなければ、危険ではないのですか?鶏肉も配布していたようですが、なんだか気味悪くて。

  • マカロンについて。

    マカロンの保存(持ち運び)について質問ですが明後日友人へのお土産にマカロンを持って行きたいので今日購入しました。(当日は買いにいく暇がないので)今は冷蔵庫にいれてあります。明後日別の用事で午前中家をでます。夕方18時頃に友人宅へ行くのですが別の用事が立て込もっているので家に帰れないのでそのまま持ち運びしなければいけません。さらに特注でマカロンに写真プリントがほどこされています。ケ―キではありませんが今の季節心配です。持ち運びで気を付けなければいけない点を教えてください。

  • 焼魚の付け合わせ

    煮魚の付け合わせは、野菜を煮汁で煮たりすればいいのですが、焼魚の付け合わにはどんなものがいいのでしょうか。だいこんおろしとレモンぐらいしか思い付きません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 梅酒のアルコール濃度について~

    一年前、梅と、ホワイトリカーを使って梅酒を作ったのですが、 いざ飲んでみると、梅酒用のホワイトリカーは、アルコール35度で強すぎます。 でも、水で薄めると、梅酒のエキスも薄められて風味が落ちてきます。 水などで薄めずに、アルコール度を落とす方法は、ありますか? よろしくお願いします。

  • 青森産&中国産のにんにく

    いつも中国産の3個100円のものを買ってますが、今日美味しそうなカツオのたたきを頂いたので、奮発して1個258円の青森産を買いました。 結果…中国産と変わらない、涙が出るほどの辛さでがっかり。 青森産のにんにくは辛みがなく甘みがあって美味しいと聞いていたので、とても期待していただけにほんとにショックでした。 やっぱり青森産でも当たりはずれはあるんでしょうか… 産地偽装までは疑いませんが、あれだけ青森産にんにくがもてはやされてるのにはずれがあるって…

  • 何でもかけたがる彼氏

    彼氏が何にでも胡椒かけます。 納豆とかシチューとか肉じゃがとか何つくってもかけるので カレーにめっちゃ黒胡椒入れてあげたのにさらにかけてました。 ただ私も味噌汁とかカレーにもキムチ入れていて 友達はおかしいっていうけど彼氏は何もいいません。 なのでお互い好きにして食べてるんですが、 これっておかしいですか? 同じことしてる方います?