着物・浴衣

全900件中181~200件表示
  • 着物の衿元、緩いですか?

    着物の練習をしています。 衣紋抜き付きの半襦袢の上につけ下げを着ています。ウールを着ても紬を着ても、衿合わせが画像のようにゆったり目になります。 気になる点は、 ・授乳中で胸が大きいこと ・帯を前で結んで回すため、崩れやすいのかも? ・コーリンベルトも試しましたが、あまり変化なく使っていません ・骨格の良いいかり肩 これで変でないなら良いんですが、着物が可愛らしい感じなので、もう少し若々しく着たいです。。コツを教えてください。画像ではわかりませんが、衣紋は良い感じに抜けています。 それと、帯が落ちてこないように帯締めをギリギリに締めると、帯板をしてもシワがたくさん寄ります。(画像は帯板、帯揚げしていません、帯締めの結び方も適当です) 帯締めを締める力加減がわかりません。入卒式など頻繁に着物を着たいので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 名古屋帯がたるみます

    着物の練習をしています。 名古屋帯を結ぶ練習をしているんですが、どうしてもおしりのあたりがダルダルになってしまいみっともないです。(着物のたるみは練習中なので気にしないでください) 腕が上がらないので、前で結んでクルッと回しています。 帯はネットで買ったリサイクル品で、もともと袋帯だったものを松葉仕立て?にしたのかもしれません。なのでお太鼓の部分が中途半端に長い気がします。扱いづらいです。 お腹のちょうど真ん中のところに薄汚れがあるので、中心はあっているみたいです。 ネットで着方の動画を見ても、なんでこんなにダルダルになるなるのかわかりません。 田舎なのど教えてくれるところもありません。 気に入っている帯なので、どうしても着たいです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 着物の好み、コーディネートのコツ

    アラサー女性です。リサイクルの着物をよく買うんですが、ピンクのが好きで油断すると全身ピンクになってしまいます。 ピンクが好きすぎて、着物も帯も帯締めも何もかも「おっ良いな欲しいな」と思うのは全部同じ系統です。野暮ったいです。長着は好きなものを着たいですが、さすがに全身ピンクは恥ずかしいので黒・灰色系の帯を渋々買って使っています。 着物のお洒落に長けた方は、着物よりも帯に重点を置くと聞いたことがあります。 皆さんのコーディネートのコツやこだわりを教えてください。

  • 着物・浴衣につかうコレの名称が分かりません

    2点ありまして、どちらも帯のようなのですが、短いので、 どんな名称で、どう使うのか教えて下さい。 (1)緑のシワがある帯 長さ 130cm、幅 20cm  端がヒラヒラしています。へこ帯にしては短いのです。 (2)青緑で片側が白い帯 長さ 120cm、幅 11.5cm  端に留め金のようなのが2点ついてます。 宜しくお願い致します。

  • この着物の帯は何帯ですか?(画像あり)

    この画像の帯は何帯ですか? 着物を着ようと思ってずっと前に買ったのですが、何帯か忘れてしまいました。 どこで購入したかもメモしていなく店舗に聞くこともできません。 着物の知識もあまりありません。 本やネットでも調べましたが、やはりわかりませんでした。 普通の(?)名古屋帯じゃないとは思うのですが…。 生地は正絹です。 画像では分かりにくいですが、ピンクオレンジみたいな鮮やかですが落ち着いた色です。 銀色っぽい柄がありますが、刺繍とかじゃなく豪華なかんじでもないです。 普通の名古屋帯みたいに途中で帯が半分に折られているのではなく、ずっと30cm幅です。 もしかして袋帯でしょうか? また、生地がクリーム色で派手ではない薄い柄の入った「紬」にこの帯を合わせて大丈夫ですか??

  • ロックミシンの糸調子についてです。

    JUKIのMO-114Dのロックミシンを使用しています。 通常の4本かがりロック始末をしたいのですが、基本ダイヤル全て4を基本に微妙に調整をしましたが画像の様になってしまいます。 誰か詳しい方教えて下さい。

  • ネット販売で高級着物を買いたい

    ネットの通販サイトで、高級着物を購入したいのですが、どこか良いオススメのサイトがあれば教えてください。

  • 七五三7歳の着物のコーディネート教えてください。

    初めて質問させていただきます。お世話になります。 古い着物なのですが娘の7歳の七五三に着られたらと考えています。着物の色、柄は娘もとても気にいっているのですが、着物以外の小物がどんなものを合わせたらいいのか知識が全くありませんのでご意見をお聞かせください。 ちょっとぐちゃぐちゃな写真で申し訳ないのですが、写真のような黄色のじ模様のある生地に赤系のお花やピンクなどの雲(雲取り?)カラフルな模様(亀甲模様?)のある着物です。 丈や裄の調整をして着るとなると赤色が一番インパクトがあり、その次に黄色、雲の色のピンク、白、黄緑などの色があります。 帯、帯揚げ、帯締め、しごき、飾り襟、半襟はどんな色で合わせたらいいのでしょうか? 帯の柄はどのような柄が合いますでしょうか? 帯は、黒に金が混ざったあまりごちゃごちゃしていないものがいいんじゃないかなと素人ながらに思うのですがどうでしょうか? 帯締めや帯揚げしごき等にピンクや赤でしょうか? この帯周りの3点は色を揃えた方がいいのでしょうか? ピンクから赤系のグラデーションのような感じにするのはおかしいでしょうか? 裏地が紫がかったショッキングピンクなのですが、このような色をどこかに入れるとレトロな感じになりますか? 襟元の色は帯周りの色と合わせた方がいいのでしょうか?黄緑などはおかしいでしょうか? とても古い着物なので、いかにも古臭い感じにはしたくなくて、今どきのアンティーク着物!みたいなカラフルチカチカでオシャレな感じにしたい気持ちもありますが、 おばあちゃんから見ても品があって素敵!と言っていただけるような合わせ方をしたい気持ちもあります。大正時代の町娘みたいな。 娘の好きな色はピンクや黄色。 最近黒や紫の、大人っぽい雰囲気も好きです。 青や濃い緑などの色はあまり好みではないようです。 エンジなどのくすんだような色味はあまり似合いません。 娘がこの着物を気に入っているので着せてやりたいのですが、知らないがために恥をかかせるのも避けたいです。 この着物は七五三などには合わないような着物でしょうか?着物の種類も分からないのでわかる範囲で教えてください。 この場合、どんな小物合わせがオススメですか? 皆さんだったらどのようなあわせかたをされますか? 沢山質問ばかりしてしまいますが、 お着物や色の合わせ方に詳しい方からの回答をお待ちしております。優しく教えてください(^^) よろしくお願い致します。

  • 裾にぼかしが入った着物は色無地?付下げ?

    着物の名称について教えてください。 裾と、袖の下の方にぼかしが入って、色が濃くなっている着物を購入しました。 柄は全く入っていません。  購入の際(リサイクル品)付下げ、と書かれていたのですが、 こういうものを付下げというのでしょうか? それとも色無地?  てっきり、付下げとは、 柄があって、その柄ゆきがつながっていないものをそう呼ぶ、とばかり思っていました。 当たり前のことなのかもしれませんが、 検索してもでてこなかったので、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 金糸の名古屋帯はよそいきですか?

    画像のような柄の名古屋帯はよそいきでしょうか? アンティークなのですが、ベージュの部分が金です。 部分的な金糸の名古屋帯だと、カジュアルパーティーや初詣やめでたい席に小紋と… みたいな使い方で大丈夫でしょうか。 あまりまだ着物になれず、自分の認識が心配なので質問させていただきました。

  • 赤ちゃんの着物の着せ方

    古着屋さんで、赤ちゃん用の着物を買ったのですが 着物のほかに小物がついていました。 (1)四角いコレはなんですか? (2)赤い帯? (3)絞りの帯? (4)ひも? これらを使ってどのように着せればいいのでしょうか? 本物の赤ちゃんではなく身長50cmくらいの人形に着せます。 教えてください。よろしくお願いします!

  • 着物の購入について

    先日、着物屋さんのフェア?(月に1回100円で抽選会!や、ダーツで当たった点数で野菜プレゼント!など。)に行ったときに、京金彩の着物をあてられ、すごく褒められ(そりゃそうですよね)「君にこれを着てほしい」と押されました。 京金彩の有名(らしい)人が作ったものらしく、京都に行かないと見られないものが今ならここに!と。 色も落ち着いた水色で柄も厚みのあるきらきらとしたもので綺麗でした。 裾に裏地がついていました。 帯もラデンで作っていて、作った人の名前(すみません忘れました)が刺繍されていました。 私も子どもの入学式や卒業式で着物があればいいなーとは思っていたのでつい考えてしまい、あれよあれよと話が進んでしまいました。 店長さんが配慮してくれ、元々60万以上する着物(付け下げ)を48万にして、30万する帯(ラデンのもの)を0円、帯締めと帯揚げ0円、5万する長襦袢0円、着付けに必要な小物のセット0円、あとクリーニング代と仕立て代も0円になりました。 つまり全部で48万円です。 その時は100万以上のものがこんな値段になって驚いていましたが、家に帰ってネットで調べて不安になってきました。 この値段は相応なのでしょうか?

  • 着物って反物から作っているとは思えないのですが

    先日、職人さんが着物の反物を作っている様子をテレビで見ました。 今まで考えもしなかったですけど、反物って幅が決まってますよね。 それなのに、着物って、一枚絵のように繋がっています。 着物の布の取り方って決まっているのでしょうか? その取り方を踏まえて、職人さんが一枚絵になるように絵を描いているのでしょうか? また、その反物と反物の接続部分ってどうなっているのでしょうか? 着物ってまじまじと見た事が無いので分からないのですけど、 生地が厚くなっているとは思えないのですけど、独特の縫い合わせ方法などがありますか?

  • ZOZOTOWNのWEAR知ってますか?

    私は最近知りました。 着用画像が欲しい時や、どんな風に合わせたら良いかの コーディネートの参考になりますよね。 2013年から始まったみたいですが、 皆さんは知ってましたか?

  • 着物の着丈(肩身丈)についてアドバイスを!

    当方 着物に興味が出てきた20代後半女性です。 インターネットなどで色々と調べてはみたのですが、判断に欠ける為、お詳しい皆様のアドバイスを頂ければと思います。 現在気になっているリサイクル着物があり、サイズのご相談に乗っていただけませんでしょうか? 【当方/身長165cm、手足長め、普通体型】 着物 ・肩身丈 約159.5cm ・裄   約64cm ・袖丈  約51cm ・前幅  約27.5cm ・後幅  約31.5cm 自分で調べた結果、背身丈がこの長さなら大丈夫なのかな?と思ったのですが 肩身丈となるとやはり厳しいでしょうか? また、出品者さまが、素材がポリエステルか正絹か分からないと仰ってまして(タグも無いそうです)、こちらを判断する方法はありますでしょうか? 初心者の為 初歩的な質問かと存じますが、何卒お知恵をお貸しください!

  • 婦人肌着の選ぶ方

    6代後半の女性に贈る肌着(長袖シャツ )を選ぶにあたり、綿素材や絹素材がいいのか 化繊でも起毛タイプのが暖かいのがいいのか。  知り合いで化繊はチクチクしたり静電気がひどくて着られないという人もいます。 差し上げたい方は化繊アレルギーはないと以前聞いたことがあります。 私自身化繊アレルギーですがモノによりけりなので、両方着ています。 理由は綿素材はあまり暖かくないし、絹やはやりの竹素材は高価だからです。 夏は綿でも冬は化繊にしますが、静電気が多くて合わないのは処分しています。 皆様はどんな基準で選んでいますか?

  • 夕焼け雲の柄の着物の季節はいつでしょうか?

    袷の付下で、地色は鳥の子色、袖と裾に雲文様が描かれており 雲の色合いが、ピンクやオレンジ、グレーのグラデーションで 夕焼け雲を連想させる柄です。 夕焼け空と言えば、やはり秋なのでしょうか? 夏の終わりの短い間しか着ることのできない着物なのでしょうか?

  • 東京付近での作務衣の専門店

    日曜大工に着る作務衣を探しています。 日曜大工で使うので、木屑や塗料で汚れたりすること前提で着る予定です。 ただ、Amazonなどの安い中国製ではなく、日本製のしっかりとした作務衣を探しています。 価格にして5千円前後くらいでしょうか 東京付近での作務衣の専門店を教えてください。

  • 卒業袴で大人っぽく見られたい!

    今、卒業袴で悩んでいます。 私は背が145cmにも満たないほど小さく、童顔で、肥満ではありませんが頬がふっくらしており、ストレートのロングの黒髪なので人からはよく市松人形のようだと言われます。(芸能人だと、よく顔はPerfumeのかしゆかさんっぽいと言われます) 今まで、成人式の写真や浴衣の時の姿を見ると更に幼くみえてしまって…和服があまり似合わないというか…ただでさえ薄い顔なのに余計に古臭く見えてしまうんです(TT) せめて、卒業式の袴だけは大人っぽく今風に見られたいのですが、どういう風だと大人っぽくみられるでしょうか…? 個人的には紺や深緑の濃い色の袴に憧れるのですが、やはり市松人形のようになってしまいますかね…? オススメの着物の色や柄、髪型があれば教えて頂けると嬉しいです…!

  • 浴衣の着方

    自分絵で恐縮ですが、画像のような浴衣の着方を調べたくて検索しているのですが、なかなか見つかりません。 このような着方、何か名前がありますか。 画像付きで紹介しているページなどあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#238894
    • 着物・浴衣
    • 回答数2