学問・教育

全824741件中121~140件表示
  • 報酬付き

    高校1年生 医学部を受験したい

    こんにちは、 偏差値60程の高校に通っている高校一年生です。 まずは私の学校について話します。 私は、この学校に帰国子女枠で入りました。 ですが、私は国公立の医学部に入りたいです。 英語も中途半端だし、日本語も中途半端で 一応2言語ともある程度は理解できますが、 完璧では無いです。 授業は理解していますが、 こないだ中間テストがあり、 (まだ返却されていません) あまり自信がないです。 でももし、返却されたら、 直ぐに分からなかったところを分かるまでやり直し、期末に向けて、沢山毎日勉強して、 分からないところがあったら先生に聞き、 勉強すると決めました。 次は、なぜ医者になりたいのか、について 私は、生まれたとき、700gほどで産まれました。親から聞くと、生死を彷徨うとても 大変な状態だったといいます。 手術を2回ほどし、輸血は9回しました。 たくさんの方々から助けてもらい、 今日まで問題なく成長してきました。 その話を聞く機会が沢山あり、 だんだん医療系に関心を持ち始めました。 完全に決めたのは、コウノドリという ドラマを見た時です。 産科医になりたいとその時強く思いました。 本当に私が今まで問題なく、成長できたのが 本当に奇跡なんだなと実感しました。 「出産をすることはそんなに危険なことではない」 という固定概念が未だにありますが、それは どのお母さんと赤ちゃんにとって命に関わる とても大変なことです。私は、お母さんも、 私のような赤ちゃんも両方助けたいと 思いました。 なぜ国公立の医学部なのか、について 両親は私立のところだとしても、 応援してくれると思うのですが、 私は国公立がいいです。 なぜなら、お金も私立ほどにかからないから です。しかし、それだけハードルが上がる ということは自覚しています。 そこで質問があります。 ①理系、文系どちらを選択すれば良いですか。 ②自力で勉強して医学部に合格したいのですが、 どう勉強すればいいですか。 (基本的に復習予習ですよね?) ③どういう受験方法なのですか? です。 後ほど追加で質問をするかもしれないです。 長文失礼いたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 画像のヘルメットの詳細をお願いします ドイツ軍??

    軍隊のヘルメットです。 宜しくお願いします。

  • 報酬付き

    海外から日本の音大受験について

    こんにちは。私は今高校1年生のものです。私は親の転勤で高校3年間アメリカで過ごす予定です。 私はプロの道に進むために音大に行きたいのですが海外から独学で楽典、ソルフェージュetc…の勉強を1から始めて大丈夫なのでしょうか? 今は神奈川県の旧学区トップ校とよばれる(自称)進学校に通っているので勉強はできるようだと思います。 技術面は別として海外から音大目指せるでしょうか?大学のレベル等によって変わってくると思いますができれば国立の音大か昭和音大、に行きたいと考えております。もし国立の場合どのくらい勉強できたほうが良いのでしょうか? 質問が多くて申し訳ございません。回答してくれると嬉しいです。

  • 古文の絵仏師良秀の問題について

    下記の古文の絵仏師良秀の問題で答えを迷っています。答えはどれが正解だと思いますか? 【問題】 「これこそせうとくよ。」(これこそ利益だ、もうけものだ、という意味)とあるが、何をもうけものだ、と思っているのか?次の中から適当なものを1つ選べ。 【答えの選択肢】 ア. 炎の描き方が間違っていたことに気付いたこと。 イ. 本当の炎がどのように燃えるものかわかったこと。 ウ. 自分に炎を描く才能があることを再認識したこと。 私は、ウは、「才能」、「再認識」の部分が明らかに違うので間違いだと判断できましたが、アとイでは、決め手がなく、迷っています。 アは、もし、「間違っていた」という部分が、「下手だった」または「上手く描けていなかった」等であれば、迷いなく正解だと思えると思います。 イは、もし、「炎をどのように描けば良いか」または、「本当の炎の描き方が」または、「本当の炎の上手い描き方が」わかった、などであれば正解だと思えるのですが。。 皆様のご意見をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

  • 【医学】皮膚の表面上が弱く脆いのは血管が弱く脆いか

    【医学】皮膚の表面上が弱く脆いのは血管が弱く脆いからですか? 血管が弱く脆いから皮膚の表面上がすぐに炎症を起こすのでしょうか? 皮膚の炎症と血管が弱いのは関係がないですか? 血管が脆いから皮膚がすぐに爛れる気がします。

  • 【尾西食品】のレトルトご飯はアルファ米と記載がある

    【尾西食品】のレトルトご飯はアルファ米と記載があるので電子レンジで温めなくてもその冷たい状態で食べても胃でちゃんと消化されて胃もたれもしないのでしょうか? なぜ冷えてもベーター米に戻らないのですか?

  • 報酬付き

    持続出来ません !

    今、エレクトーンの練習と資格を取るための勉強をしています。仕事はフルタイム(行政職)です。最近は若い時の様に勉強が持続しません(現在66歳)。勉強していても眠たくなります。健康のために朝6時から散歩していますし夕方も時間があればしています。各々15分ほどです。そんな時に皆さんはどうしておられますか ? 実際に実行されている方お教え下さい。年齢的に無理とかを聞きたいのではなく実際どのようにされているかが知りたいです。

  • 遺伝子結果でフィンランド人

    いま流行りの遺伝子検査キットを試した結果、日本人のほかにイヌイットとフィンランド人にも数パーセントのルーツがあることがわかりました。英語のウェブサイトなどみると、現代日本人だけでなく中国人などにも、ある一定数、フィンランド人が混ざっている人がいるそうです。 YouTubeなどでも、日本人だけどフィンランドが数%出た、という方も見ました。 Myheritageというアメリカの研究所で検査するキットでした。唾液より粘膜から直接採取する方が精度が高いとどこかで聞いたのと、私は女性なのでミトコンドリアDNAを調べられるこちらの会社のキットにしました。 イヌイットであればモンゴロイドということで、日本人である私にもなにかしら繋がりがありそうなのは驚きではないのですが、なぜ日本人や中国人にはフィンランド由来がいるのでしょうか。この場合、フィンランドのメインのコーカソイドではなく、サーミ人とかを指しているのでしょうか。どんな繋がりがあるのか気になります。

  • 【弁当】夏に炊飯器でお米を炊いて出来立てのご飯をお

    【弁当】夏に炊飯器でお米を炊いて出来立てのご飯をおむすびにして冷凍庫に入れて冷凍おにぎりを朝に冷凍庫から出して日中に外の常温解凍で昼の12時には柔いおにぎりに自然解凍されて美味しく食べられるのでしょうか? それとも真夏でも朝に電子レンジで解凍して持って行った方が良いですか? おにぎりは屋外に置いて置きます。

  • 【医学】汗が出やすい人は血流が良い人なのでしょうか

    【医学】汗が出やすい人は血流が良い人なのでしょうか?教えてください。

  • 【医学】たんぱく質分解酵素のアレギニンを就寝前に摂

    【医学】たんぱく質分解酵素のアレギニンを就寝前に摂取しても問題ないでしょうか? やはり起床時の摂取がベストですか?

  • 動画のエイリアシングについて

     ドライブレコーダーで録画した交差点の画像を見ていたら、青信号になって動き出した車のタイヤが止まったり、逆回転しているように見えます。停止していた車が青信号になって交差点を通過する車の速度は、せいぜい10[km/h]~20[km/h]ぐらいだと思います。  タイヤの直径が0.6[m]だとすると、車の速度が20[km/h]≒0.56[m/s]のとき、タイヤの回転速度は約 5.6[m/s] になると思いますが、この程度の回転速度でも動画のエイリアシングは起きるものですか?

  • a blood transfusion 意味

    19のa blood transfusionの意味はどういうでしょうか? transfusionは輸血という意味なんですけどa blood transfusionも輸血という意味なんでしょうか?

  • 報酬付き

    小中学生に教えたい

    40年以上塾を経営していましたが、体調を崩し閉塾しました。しかしながら、まだまだ教えたいことがあるので、経営から離れてボランティアで子供達に教えられるところはないでしょうか? なければ無料の家庭教師でもしょうかとも思っています。

  • 報酬付き

    命名に使う時間帯の漢字: 暁朝昼夕晩夜

    1、夕子、小夜子など夕と夜の字は主に女子の名付けで使われ、男子では使わないのはなぜですか。(朝や暁は男女とも使いますね) 2、昼や晩の字は名付けに使わないのはなぜですか?もし単に生まれ時刻で名付けているとしたら、昼生まれの子もいるはずですが。昼晩は響きが良くないから使わないのでしょうか?

  • 報酬付き

    GNI=GNP-減価償却なのはなぜ

    GNI=GNP-減価償却なのはなぜでしょうか? 私の理解では、GNP(付加価値の合計)から投資分を引けばGNIになるのではないかと思っています。(減価償却は引かず) 基本的には投資は大体減価償却と同じになると思いますが、おそらく投資の方が少し大きい(純投資分)と思います。 以下、ひとつの企業で考えると、 要するに利益分(企業の利益と、労働者への支払い分・・付加価値)がGNIになるはずです。 GNPは投資を入れてしまっていますが、投資は利益とは関係ないので、GNIを出す際に、引くべきです。今年の投資を引いて、(それで企業の利益+人件費になっているはず。付加価値を合計していって出したというGNPにおいては、一般的な企業内の減価償却費は引かれていると思います)、GNIになるのではないのでしょうか? 政府や海外のことは考えないでです 間違いご指摘ください

  • 物理の答えの答え方

    少数第一までかいて求めればいい(1秒を1.0秒と解答する)のに、なぜこれは、0.1秒を0.10秒と書かないといけないのですか?

  • 報酬付き

    後発薬を安く輸入しない理由

    インドがジェネリック生産大国と聞いたのですが、調剤薬やドラッグストアの後発薬はすべて国内メーカーのが売られているようですが、円安と言ってもインドや中国から輸入した方が安いのではないですか?(100均の商品は殆ど中国製ですね?) また日本メーカーも小林製薬をはじめ品質事件がありましたので品質が良いと一概に言えないのではないでしょうか? 後発薬が殆ど国産というのは何か理研があるのでしょうか?

  • 【医学】皆さん、疲れが出やすいときはどうしています

    【医学】皆さん、疲れが出やすいときはどうしていますか?

  • 報酬付き

    ラツーダの食後服用について

    ラツーダは食後に服用ですが、食事はサトウのごはん1パック(200g)で大丈夫ですよね?以前に事質問をしたら意見が割れたので教えてください。よろしくお願いします