検索結果

麻雀

全7504件中1881~1900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 役牌、食いタンの対処方法

    ネットのオンライン麻雀で役牌と食いタンで安上がりしかしないプレイヤーがよくいますが、役牌と食いタンばかりを使う相手の場合はどのような対処がいいのでしょうか。 面前で大きい手を狙っていても和了されると無駄になってしまいますし・・・ 自分以外の3人が全員安上がりしかせず親、子のどちらの時も食いまくる場合がよくあるので・・・ お願いします

  • 東風荘の拡大表示のしかた

    東風荘というPC麻雀ゲームをはじめたところなのですが、 画面が小さくて、すごく目が疲れてしまいます。 もうちょっと拡大させて表示したいのですが、 良い方法はありますでしょうか…? 表示窓の隅をクリックして拡大しようとはしてみたのですが、 「フレームの範囲」が広くなるだけで、牌の大きさなどは変わらなかったもので…。 どうかよろしくお願い致します。

  • ゲーセンで見たアダルトゲームのタイトルを知りたい

    20年近く前になると思いますが、ゲームセンターで見かけたアダルトゲームのタイトルを知りたいです。 おそらく脱衣麻雀だったと思うのですが、オレンジ色の髪のキャラがいて、対戦して勝つと脱衣CGが表示されますが、その時攻める・受けるタイプを選択できました。 魔法少女や巫女のコスチュームも選べたような覚えがあります。 このようなゲーム、ご存じありませんか?

  • 主役は銭形の不二子

    この機種は不二子が重要キャラですが、 どんなときに出る不二子がアツイのかいまいちわかりません。 ゴミ箱不二子はどの程度アツイですか? ポーカーやマージャン時に出る不二子は、 その1G中だけアツイということでしょうか? それとも、その後の32G間もチャンスですか? 「チャンスよ」不二子や、タイプライターでガセった時は、 ハマることが多い気がするのですが皆さんはどう思われますか?

    • nocurry
    • 回答数4
  • 雀荘に行ったことがないんですが・・・。

    いままで雀荘に一回も行ったことがありません。 オンラインゲームでいつも遊んでいて、 ネットでは物足りず雀荘にデビューしようと思っているのですが、 点数計算がまだまだ未熟なんです。 しかも雀荘ってダークでヤクザ、ぼったくり、なイメージがあって行きにくく、 周りに麻雀をやる人間もいなくて行くとしたらひとりなんで、 かなりビビッてるんですが、大丈夫でしょうか?

  • フリー雀荘の収支について

    皆様、はじめまして。 早速ですが、質問です。 ネット麻雀において1000試合の平均順位2.25~2.30程度、天鳳7、8段レベルの打ち手が、比較的高いレートのフリー雀荘で週三日通う想定をした場合、一カ月単位平均どの程度の収支になりますでしょうか。 ※週三日 = 土日(半日打ち続ける)+平日1日(約3時間) アバウトな質問で大変申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いいたします。

    • bkcat
    • 回答数3
  • 籤運(賭け事)のスランプ

    籤運(賭け事)のスランプ 1月に額は大きくありませんでしたが念願の6桁台の3連単を(連続して) 得ることができましたが、2月に入り、以降さっぱりなのです。 まるで最近はノー和了のマージャンをやっているような気持ちです。 このようなスランプからいち早く脱出する気分転換法教えてください。 一番の療法は「止める」ことかも知れませんが、「夢」は捨てがたい です。

    • toshq
    • 回答数1
  • ハンゲームのゲームマネー

    私はハンゲームでよく麻雀をするのですが、戦績が大きく負け越しているのに大富豪や貴族、大臣の人っていますよね? もちろんレートの高い部屋でさえ勝てばそーゆー地位になることも可能でしょうが、普通そんな事なかなかありえないと思うのですが…。 それとも何か裏技でもあるのでしょうか? 何かわかる方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 純情きらり なぜ冬吾さんが戻ってきた?

    今週の火曜~金曜まで見逃してしまいました。 月曜日のラストで、冬吾さんが突然桜子の家に逃げるように戻ってきたのはナゼですか? 予告では、笛子姉さんがマージャンをやってる場面がありましたが・・ 土曜日では、桜子は以前冬吾の事が好きだった、という話をしていて、その後冬吾夫婦は仲直りをしていましたが・・。 どうか教えてください!

    • bon30
    • 回答数1
  • 何でチョンボ???

    インターネットでマージャンをしていました。チートイツでリーチをかけました。それから4巡くらい進みました。でも、後20個くらい残っているのに、突然終了しました。何で終わるの??と思っていると、僕の点棒が4千点ずつ他の人のところへあげる表示が出ていました。 どうやらチョンボらしいのですが、まったくわけが分かりません。いったい何がおこったというのでしょう?

  • 卓上ゲームで好きなものは?

    1.皆さんが好きな卓上ゲームはなんですか? 卓上ゲームであれば、制限はかけません。チェスでも人生ゲームでも、カードゲームでも、麻雀とかでも人数もゲームの分類もなく単純に好きな卓上ゲームを教えてください。 2.二人零和有限確定完全情報ゲームの中で好きなゲームは? 二人零和有限確定完全情報ゲームというのは、簡単に言うと、二人でプレイし、完全に読みだけのゲームということです。 例を挙げると、オセロや将棋です。運の要素が一切なく、相手の情報がわかるゲームです。ですので、麻雀のように相手の持っているものが何かわからないゲームは含みません。 いくつでもいいです。上の2つの質問にお答えください。 理由があれば、それもお願いします。

    • artist_
    • 回答数5
  • VBや、Excelでこんなことできますでしょうか?

    ネットワークでマージャンゲームをやっています。 そのマージャンゲームではつもった牌や捨てた牌のログが常に画面上に 出力されています。 このログから文字列、例えば”3万”とか”8ピン”といったものを 抽出し、ソフト上あるいはExcel上に表示させたいのです。 つまり、単にログから文字列を取得し、その値を得たいということです。 こういう動作をするソフトというかプログラムを作成したいのですが、 何からはじめたらよいのかわかりません。そこで以下の2点を教えて下さい。 1.VBやExcelで上記プログラムは作成できるか 2.できるとしたら一番重要な準備は何であるのか 私のスキルは7年位前にVBの本で数冊勉強した程度です。 以上、よろしくお願い致します。

  • 4翻について

     私たちの麻雀グループの中では4翻であがった場合は、全て満貫扱いになる、と言う暗黙のルールになってました。そしてその考えは一般ルールだと思っていました。しかし、テレビゲームでは4翻であがっているのに支払っている点数が満貫の点数とは違うことに気づき、疑問に思い、麻雀の本を読むと、満貫になるか、ならないかは「符点」が鍵を握っている事が分かりました。また、それだけではなく3翻だけでも満貫扱いになる場合もあると記されていました。  ここで教えてもらいたいことは、 (1)4翻で満貫にならない場合はどんな役であがった時か? (2)3翻で満貫になる場合はどんな役なのか? どうか正しいルールの提供をお願い致します。

    • noname#89227
    • 回答数7
  • 古い機種(パチンコ)

    以前打ったパチンコの機種・メーカー名が知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。 ・ 確か5年位前に打ったように思います。 ・ 麻雀モチーフで、モノクロ画面でした。予告に、右から左へ点棒が流れるアクションがありました。上から下もあったかな? ・ 大当たり確率はかなり甘かったのですが、開放ラウンドは少なかったように記憶しております。 ・ 絵柄によって開放ラウンドが更に少なく「小当たり」的でした。確かCR機で、通常絵柄が少ラウンドだったような…? 教えて欲しいなんて書きつつも内容が曖昧で申し訳ありません。何しろ麻雀モチーフの機種は沢山あるため、記憶がごたまぜになってしまって各アクションに自信がありません。 ちょっとマイナーな機種だと思うのですが、思い当たるフシのある方はご協力下さいませ。

  • 卓上ゲーム、好きなものは?

    二つ質問があります! 1.皆さんが好きな卓上ゲームはなんですか? 卓上ゲームであれば、制限はかけません。チェスでも人生ゲームでも、カードゲームでも、麻雀とかでも人数もゲームの分類もなく単純に好きな卓上ゲームを教えてください。 2.二人零和有限確定完全情報ゲームの中で好きなゲームは? 二人零和有限確定完全情報ゲームというのは、簡単に言うと、二人でプレイし、完全に読みだけのゲームということです。 例を挙げると、オセロや将棋です。運の要素が一切なく、相手の情報がわかるゲームです。ですので、麻雀のように相手の持っているものが何かわからないゲームは含みません。 いくつでもいいです。上の2つの質問にお答えください。 理由があれば、それもお願いします。

    • artist_
    • 回答数1
  • 岡本夏美さんから質問:続けていたものが大人になって

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 人気麻雀女流プロ・二階堂亜樹さんの知られざる過去を描いた映画『女流闘牌伝 aki-アキ-』(2017年6月3日公開)主演の岡本夏美さんから質問です。 「二階堂亜樹さん本人は小さい頃から麻雀と共に育ってきて、いまもプロとして活躍しています。私も小さい頃から芸能の仕事を続けています。 皆さんへの質問は、子どもの頃に続けていたものが、大人になっても続いているのか、聞いてみたいです。」 たくさんのご回答、お待ちしております(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆岡本夏美さんへの映画『女流闘牌伝 aki-アキ-』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol656

    • 10q-OK
    • 回答数5
  • インターネット接続ができないソフトがたくさんある

    自分がオンライン麻雀の「天鳳」の専用ブラウザをダウンロードした後、フォルダから開こうとしたところ、「ページが表示できません」と出ます。 最近、Appleから新しく出た「Safari」を使ってみようと思い、ダウンロードしました。出てきたSafariでインターネットを見ようとしたところ、「天鳳」のときと同じく、「ページが表示されません」と出て、インターネットに接続されていないことが分かりました。 普通にIEやFirefoxでサイトを閲覧することは可能ですが、一部のソフトではインターネット接続がされていません。 これは自分のパソコンのどこが悪いのでしょうか?何か知らぬ間にいじってしまっていたのでしょうか?ご返答お願いします。 参考ページ http://tenhou.net/ 「のんびり麻雀」の下「Windows専用ブラウザ Ver1.2a」 の箇所

  • ハンゲームなどで、1人で2つの登録できるか?

    ハンゲームというより、もっぱらオンライン麻雀が主流ですが・・・・。 さて、私は先月、ハンゲームに登録し、特に麻雀で楽しんでいます。それはさておき、ハンゲームでID(ハンドルネーム)の変更は出来ないのは知っています。が、もうひとつ別のIDを登録する事は可能でしょうか?。また、可能であっても次の条件が発生します。 ・登録の際、最初に登録した、住所、氏名、生年月日およびメールアドレスが同じ ・この場合、最初に登録したデータが消えてしまう恐れがないか 一応、ハンゲームではどうかという事を質問しますが、類似のネットマーブル、NEXON、ゲームチュウについても知っている人は教えてください。ただし、この3つは現在のところ「2人目のキャラクター」を必要とは思っていないので参考までにお願いします。

    • fu35ri
    • 回答数2
  • 住民税について

    私は以前小さな麻雀店のオーナーでした。 30年前の麻雀店の従業員は過去になんらかの理由で住民票が移せない人が多く入れ替わりが多かった為社会保険に加入してませんでした。当時は社保に加入してない事についてハローワークなどから指摘も受けませんでした。その為給料から所得税だけ引き住民税や保健、年金(住民票がある従業員)は個人で支払ってもらいました。(支払い証明書有りの場合は会社が半分負担)つい最近当時の従業員に会話の中で、未だに住民税を一度も払ってないと笑いながら言ってたのですが可能なんですか?もし払ってない事が発覚した場合はどうなるんですか?その方の今後が心配なんで分かる方いたら教えて下さい

    • 7saku
    • 回答数3
  • 彼がわからなくなってきました

    最近、彼にとって本当に私は必要なのかな?と考えるようになりました。 彼は火曜日と金曜日の夜は、会社の人と麻雀。 土日はパチンコで、私に会うのは水曜か木曜の夜か、土日の彼がパチンコ終わった後です。 でも最近、平日の夜に会うのもなくなったし、日曜日も連れパチが増えて、パチンコする時間が長くなってきました。 今日も会社の人に誘われて、会社終わりにパチンコに行っています。 麻雀しない平日の夜はほとんど電話してきてくれます。 観たい映画がある時は連れて行ってくれます。 でも最近、私といるより会社の人とのパチンコや麻雀の時間が増えて淋しくて仕方ありません。 彼と会うと仲良くラブラブですが、なんだか彼にとって、私って本当に必要なのかな?と考えてしまいます。 私もあまり、ここへ行きたい、連れて行ってなどは言わないタイプなので悪いのかもしれません。 おはよう、おやすみ、仕事の合間や遊んで帰ってきた時は必ずメールしてくれます。 それでも最近さみしくて仕方ないんです。 彼にとって、私は本当に必要なのでしょうか? ここまで読んでくださりありがとうございます。 みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。