検索結果

パナソニックテレビ

全6644件中1861~1880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • テレビの音声をコンポで...

    テレビの音声を隣に置いているコンポから出力してみたいと思いました。 自分なりに調べてみましたが、ケーブルの種類が多く、どれが適しているのかわかりませんでした… テレビはビエラ(TH-20LX70) http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-20LX70 コンポはビクター(UX-GM70) http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-gm70/spec.html この両者をケーブルで繋ぎ、音声を出力することは可能でしょうか? あまり機械関係は得意ではないので、どなたか助けていただけるとありがたいです。

    • dita3
    • 回答数8
  • テレビの音が出ない

    1ヶ月程前からテレビの音が突然消えたり、ついたりするようになりました。聞こえなくなったら、電源を一度消してつけると聞こえるようになったり、テレビの側面をたたいたりしていたのですが、最近は何度消しても、たたいても状態は変わらないことも多くなりました。パナソニックのビデオと一体型のもので、買ってまだ5年も経っていないのですが、買い換えたほうがいいのでしょうか?手軽に修理してもらえるならそうしたいのですが。

  • ディーガで番組ガイドがでません…

    PANASONICのDMR-E85Hを買いましたが、テレビ番組ガイドが出ません。受信チャンネルはちゃんと設定したんですが… テレビ番組ガイドは、番組データを受信するために、設置後約1日程度本機の電源を「切」にしておく必要があります。 とありますが、皆さんどのくらいで受信しましたか? 初期不良ではないかと不安です(TДT) yahooの知恵袋にも書き込んだんですが、回答がなかったので教えて!gooの皆さん。お力を貸してください!!

  • ビエラ インターネット接続が切れる

    ビエラ TH-65GX850でYouTubeを見ていると、インターネット接続が切れてしまいます。 その他の動画配信サービスを使用しても同じことは起きません。 テレビへのWi-Fi接続だけではなく、 ルーターのインターネット接続が切れてしまいます。 ルーターの再起動で再接続できますが、 たびたび、インターネット接続が切れてしまうため、根本的な解決方法はありませんか? テレビ機種 Panasonic ビエラ TH-65GX850 無線LANルーター BUFFALO ギガルーター エアーステーション WXR-1901DHP3 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

    • 0aki00
    • 回答数3
  • パソコンでテレビがみたいのですが...

    パソコンでテレビが見られるという話を知り、先日地デジのテレビチューナーを購入して早速パソコンにHDMIケーブルを使って接続してみたのですが、設定の画面が開くわけでもなく、何かがインストールされるわけでもありません。 チューナーのマニュアルにはパソコンにつなぐときの説明はありませんし、パソコン側で画面を切り替えるのかもわかりません。 もしかしてパソコンが対応してない機種なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 パソコン:panasonic CF-SX3 チューナー:ゾックス DS-DT403

  • HDDに録画したTV番組をスマホで見る方法は?

    HDDレコーダーに録画したテレビ番組を、スマートフォンで見る方法を教えて下さい! パナソニック「Diga」を使っています。録画したテレビ番組を、「番組を持ちだす」という方法でマイクロSDカードにコピーしました。これをスマートフォン(ソフトバンク・Galapagos005SH)に入れ見ようとしましたが、いくら探してもファイルとして出てきません。SDカードには確かに番組がコピーされています。スマートフォンでは、ビデオフォーマットのファイルに対応出来ないのでしょうか。何かアプリを使えば解決出来るのでしょうか。何卒教えて下さい!

    • mrs999
    • 回答数4
  • ブルーレイレコーダーのメーカーについて

    使用していたDVDレコーダーが壊れた為、ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、使用しているテレビとメーカーを合わせる事にはどの程度のメリットがありますか? ちなみにテレビは、4、5年ほど前に購入した26インチのシャープAQUOSです。 メーカーにこだわりはないのですが、ブルーレイレコーダーの口コミなどを見ていると、 Sony、Panasonic あたりが人気なようで迷っています。 もし、さほどメリットがないのであれば検討の幅も広がるのですが・・・。 宜しくお願いします。

    • fedelar
    • 回答数2
  • 新しくブルーレイレコーダーの購入を考えています。おすすめを教えてください!

    新しくブルーレイレコーダーの購入を考えています。おすすめを教えてください! 液晶テレビとの同時購入です。 パナソニックがいいかな、と考えているのですがどうでしょうか。 まず欲しい機能は、 ・W録画機能 ・HDDからのDVDへコピー ぐらいです。 HDDからコピーするので、容量はそれなりでかまいません^^ あと、HDD内の録画一覧表(?)みたいなのが スッキリまとめてくれるものがいいです! 全体的に操作が簡単なのだと嬉しいです。 セットで購入するテレビ本体のおすすめも教えてください! よろしくおねがいします。

    • pan3104
    • 回答数2
  • パナソニックブルーレイのチャンネル設定について。

    パナソニックのブルーレイディスクレコーダー(DMR-BR570)を購入したのですが、 チャンネル設定で地上デジタルを再スキャン?すると「受信出来ません」と表示されてしまいます… かんたん設置設定の地上デジタル放送チャンネルの設定でも「UHF」と「全帯域」両方とも選択してみたのですが、やはり「受信出来ません」と表示されます。 テレビはシャープのLC-20GH1で、接続は付属の映像・音声コードをレコーダーの出力にテレビの入力に繋いでいます。 どなたか詳しい方、お手数ですが教えて頂けませんでしょうか?

    • noname#102036
    • 回答数2
  • スカパー!e2の録画方法について

    スカパー!e2の録画方法に関して質問です。電化製品店で聞いたとおりにやっているのですがどうしてもうまくいきません。テレビの「デジタル放送録画出力」とビデオの入力2を赤白黄で接続していますが、ビデオ2にしても画面が表示されません。 接続するところが間違っているのか、ビデオ2ではないのか、ご親切な方がいらっしゃれば教えて下さい。 テレビ:東芝 REGZA 32C7000 ビデオ:パナソニック DIGA DMR-E87H 録画番組:サッカー全般 以上です。よろしくお願い致します。

    • 2053530
    • 回答数3
  • PS3とPanasonic RP-WF5500Tについて

    どなたかご回答お願いします。 現在Panasonic RP-WF5500Tを所有していて、PS3とプラズマテレビを光デジタルにて接続しています。ですが、PS3を使用したときのみサラウンドになりません。テレビと接続しているときはサラウンドになるのですが、PS3とのときは2chになります。PS3側のサウンド設定もしてありますが、映画やゲームを始めると2chに切り替わってしまいます。これは仕様なのでしょうか?どなたかご回答お願いします。

  • 地上デジタル放送の録画

    現在、テレビはPanasonicのVIERA「TH-42PX60」、DVDレコーダーはTOSHIBAの「RD-X5」を使用しておりますが、地上アナログしか録画が出来ません。接続はテレビを購入した電気店の方に頼みました。もともと私の家は地上アナログの映りが悪い為、出来れば地上デジタルを録画したいのですが、可能でしょうか?また、BSデジタルやCSデジタルの録画も可能でしょうか?もし可能であれば、接続方法を教えて下さい。全くの初心者の為、分からない事が多いのですが、宜しくお願い致します。

    • mny_mny
    • 回答数4
  • ドアホンの故障かどうか

    ■製品名と型番を記入してください。 モニター壁掛け式ワイヤレステレビドアホン VL-SGZ30 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 外のボタンを押しても音が鳴らず、中の機械も反応しないので、外の機械の電池を変えたりしたが変わらず 中の機械の通話ボタンを押すと、接続中の後電波圏外の表示がされる ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • どこでもDIGA

    ■製品名と型番を記入してください。 UN-LD11S ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 どこでもDIGAの設定をしてスマホで録画を見れるようにしたら、今度は運んで見られるモニターとの接続が切れてモニターでテレビを見られなくなった。 今度モニターと接続してテレビを見れるようにしたら、スマホで録画をみれなくなった ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

    • a308137
    • 回答数2
  • インターホンで室内子機と通話したい

    ■VL-SZ50KF 購入予定 ■どのようなことでお困りでしょうか? 戸建てで現在テレビドアホンを設置しているのですが故障したので買い替えを予定しています。(VL-SZ50KFを購入予定) 現在2Fにもモニター無し子機が設置されておりますがVL-SZ50KFにはありません。 同様の玄関子機、室内親機と通話できる子機は接続できるでしょうか。 接続可能なモニター無し子機があれば型番を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • テレビドアホン vl-sv36kl 増設について

    ■製品名と型番を記入してください。 テレビドアホン VL-SV36KL ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 壁つけの増設モニターではなく コードレス電話タイプの子機を 増設にしたいのですが どれを購入すればいいのかわかりません。 そもそも接続不可なのでしょうか? また親機と子機の通話は不要です。 どなたかご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

  • テレビ サーバとの通信に失敗しました

    ■ビエラ TH49EX85 製品名と型番を記入してください。 ■昨晩、視聴中に「サーバとの通信に失敗しました・・・」画面になり、コンセントを抜き、30分ほどして電源をあげたが、いったん映るがまたエラー画面になる。今朝から再び試すが昼になっても変わらず。テレビの入力ボタンを長押しし、設定画面からネットワーク接続画面から接続確認をしても、インターネット接続していることが確認できた。 このあとどうすればよいでしょう ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 衛星放送が映りません

    ■製品名と型番を記入してください。 4K有機ELテレビ TH-65LZ1800 65V型 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 マンションに住んでいます。屋上の共聴の衛星アンテナから信号を引き込んでいます。コンバータも共用です。EPGは映るのですが映像音声の受信レベルが低くなってしまい写りません。同軸ケーブル取り替えてみましたが変わりません。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 分波器と分配記のどちらを使うのか教えて

     あまり家電のことに詳しくないので教えてください。今のところ、ハイビジョンテレビ(アクオス)にブルーレイ対応のハイビジョンレコーダー(パナソニックのディーガ)を接続し、さらにそのハイビジョンレコーダーにビデオ再生機を接続しています。この状態でハイビジョンレコーダーとビデオの再生と、ビデオのハイビジョンレコーダーへのコピー(HDDへ)が可能になっています。  ところがアンテナをハイビジョンレコーダー経由でテレビに接続しているため、テレビ放送がハイビジョンレコーダーでしか行えません。そのため2つの録画したい番組が重なるとどちらかを諦めなくてはならないので、アンテナをビデオ再生機にもつないで2番組同時に録画できるようにしたいと考えています。この場合分波器と分配器のどちらを買ってどうやって接続すればいいでしょうか。  テレビの裏側をみるといろんなコードがごちゃごちゃになっていて、どれをどうすればいいのか分からなくなっています。よろしくお願いします。(そもそも分波器と分配器ではどう違うのでしょうか)

    • rpg9
    • 回答数7
  • 東芝REGZA 補償をつけますが修理はどうですか

    東芝REGZA 75Z770L を購入しようと思います。 実店舗で買う予定でしたが、価格ドットコムで見てみると8万円ほどの差があるため、ネットで買おうかと思います。 5年保証を付ける予定ですが、REGZAは日本で製造しているとのことですが、中国資本となり、補償をつけても、きちんと修理をしてもらえるのかと心配です。 それなら、少々高くてもパナソニックかソニーにしようかと迷っています。 REGZA、ハイセンスのテレビの故障で修理はちゃんとしてもらえるのか教えてください。 REGzaを選んだ理由は、価格だけです。ほかのテレビに比べコストパフォーマンスは良いようです。 よろしくお願いします。