検索結果
出雲大社
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 恋のお守りで有名なものってありますか?
こんばんは。20歳の女子大生です。 歳の離れた姉がいます。37歳独身。公務員。 以前、九州に行ったお土産に長崎諏訪神社で買った女性の顔のおまもりを買ってきてあげたのですが汚れて壊れかけてしまいました。 何か他に有名な恋のお守りとかあったらプレゼントしたいので教えてください。 知っているところではローズクオーツやムーンストーンの石くらいしか知りません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- chocola1986
- 回答数10
- 夏の旅行にオススメの場所教えてください!
美味しいご飯と温泉を求めて毎年夏に女の子4人で車での旅行をしています。 今年もまだ行ったことがない所に行きたいね、と話しているのですがなかなか決まらず困っています。 旅雑誌や旅行会社の案内を見てもいまいちピンとくるような魅力的な場所がなくて・・・。 できればその土地ならではの体験もしたいし名所も見たい!でも若さも欲しい!という欲張りグループなので、いろんな情報を聞きたいです!! ちなみに一昨年は和歌山、昨年は岐阜に車で2泊3日で行ってきました。出発は三重県です。 よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ia_ai
- 回答数5
- プラン
こんにちわ。 今度友人と卒業旅行として、大阪から一週間の放浪に出ようかと思索しております。 そこで、みなさんならどんな方法、どこに行きますか? とりあえず、鳥取砂丘には向かうことは決定しているのですが、その先がまだ決まっていません。ちなみに予算は5万円から7万円です。 多少の貧乏旅行になるのは覚悟しています。 ぜひ、みなさんの案を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- -anarchy-
- 回答数4
- 山陰地方に一人旅に行きます
大学一年の弟の事なのですが、山陰地方に1人で 青春18切符を使って一人旅に行くようです 時間は10日ぐらいを予定しているらしく 地元の京都から鳥取、島根、山口、広島、博多も行くとか??などの辺りを考えているみたいなのですが 安く抑えたいため宿にはとまらず、寝袋なしで野宿、ファミレス、マンガ喫茶など学生でお金が使えないのはわかるのですが安く抑えるつもりらしいです、 この時期昼間は暖かくなってきたとはいえ 夜はまだまだ寒いですよね?野宿は厳しいと思うのですがどうでしょうか?ファミレスなんかも中心地でもなければなさそうですし 金銭面での援助はできるだけしてあげたいのですが僕もまだ学生なので余裕があるわけでもないので。 それともう一つどうせ行くなら楽しんで行ってもらいたいと思っています山陰や中国地方で電車で行ける環境にあるお勧めの場所やルートを教えてください 長くまとまりのない文章ですがお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tanukibayashi
- 回答数6
- チョットした情報でもいいので、お願いします。
春に家族(五人)で旅行に行きたいと考えています。 丁度、両親の銀婚式と末っ子の高校卒業が、今年春重なるもので、家族で旅行するには最後のチャンスかな?と思い、姉と計画しているのですが・・・なかなかいい案もなく、時間だけが過ぎていってしまってる状態で・・↓↓ ・有名な建築物 ・景色のキレイな場所 ・オススメの温泉 ・行ってみてよかった旅行先 等、 旅行先は国内ならどこでもいいので、どんな些細な情報でもかまいません、お返事いただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tekuteku282
- 回答数7
- 和歌山港から白浜・熊野へかかる時間
和歌山県 白浜・熊野方面への旅行を考えています。 フェリーで和歌山港まで行き、自家用車か、レンタカーで巡ろうと計画中ですが、 あまり時間がかかりすぎるなら、電車移動に切替ようと思います。 和歌山港から、白浜 紀伊勝浦へはどのくらい時間がかかるでしょうか? 1泊2日で熊野街道と南紀白浜アドベンチャーワールド2つ回りきれるでしょうか? (熊野街道は一般的な観光でかまいません。アドベンチャーワールドは動物園の所だけのつもりです。) その方面の観光について詳しいサイト等ご存じでしたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 1000ya1ya
- 回答数3
- 女2人の車の旅。行き先は…?
はじめまして、大学生の♀です。 この春休みに友人♀と2人で、旅しよう!!ということになりました。 手段は車を予定しています。 2人とも初心者ですが、ほぼ毎日乗っていて、ちょっと遠出もよくしたり、高速にも何度か乗ったり… なので運転自体にあまり不安はない、と、思います^^; こんな私たちにオススメの旅先はありませんか?? 旅のコンセプトは「女のロマン」です(笑) と言ってもバックパッカーのような2人なので、車内泊も構想内です! とにかくいろいろなものを見て聞いて、見聞を広めたいと思っています^^ 出発は栃木北部です。 まだ何も話を進めていないので、非常に曖昧な質問内容でスミマセン。。 皆さまの考えるプランを拝借したいです! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- bamboo1106
- 回答数5
- 島根県 玉造温泉
こんにちは、このたび会社内で慰安旅行にいくこととなりました。それで、なんと幹事に選ばれたのです。 そこでアンケートの結果島根県の玉造温泉に決まったのですが。私は行った事がなく全くの不安であります。 一応ホテル(旅館)はいまのところ未定ですが、 玉造温泉郷近辺はどのようなところでしょうか? また、遊べるところ(2次会の場所など)は、ありますか? レストラン・食事・カラオケなどはありますでしょうか?? もし、いったことのある方・地元の方がいらっしゃればご教授願います。
- ベストアンサー
- 島根県
- chappy7083
- 回答数5
- 夏の旅行でお勧め教えて下さい(米子、松江を検討中)
今年の夏頃にぶらりと出かけたいと思っています。 関西(奈良県)を夜出発して2泊3日ぐらいの予定です。 大雑把な予定ですが以下の様に考えています。 1日目、夜6時頃のバスに乗って夜10時頃に米子駅着。 2日目、大山にでもよってから松江入り 3日目、お昼頃に松江を出発してJR列車で岡山を通って高知に向かう。 皆様に教えて頂きたいのは 1、大山にはバスなどで行けるのでしょうか? 2、松江には宍道湖の夕日以外になにかお勧めの 場所があれば教えて下さい。 3、大筋で米子、松江の宿泊を考えているだけで それ以外は何も決めていませんので 何かお勧めのポイントが有れば教えて下さい。 4、その他に何か二泊三日ぐらいで お勧めの地域が有れば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- aoi35
- 回答数10
- 法隆寺~最古の木造建築遺構~
当方、高校の教員です。 先日、法隆寺について生徒に質問されたのですが、法隆寺が最古の木造建築遺構であるというのは、どうしてでしょうか?飛鳥寺は6世紀末、法隆寺は7世紀はじめに建てられています。なぜ、最古といわれるのでしょうか。今週末と来週に違うクラスで飛鳥文化の問題を授業でやるので、どうしても把握しておきたいのです。あとの疑問点は全て解決したのですが、この点だけ解決できていません。何卒ご協力いただきたいと思います。
- 鳥取について。(雪・観光地について)
こんばんは。 来月の中旬に鳥取に旅行へ行く予定です。 雪はいつからどの位降るんでしょうか? お勧めの観光スポットや旅館・ホテルがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mimihappy
- 回答数4
- 鳥取・島根の観光コース
鳥取市内へ行く用事があるのですが、昼過ぎで用事が終わるので、 1泊して鳥取・島根の観光をしようと思っています。 宿泊は玉造温泉の旅館を予約しているのですが、 何処を観光するとかが全く決まっていません。 鳥取市内~島根のオススメ観光コースとかグルメ情報など、 教えて頂きたいと思っています。ヨロシクお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mitsuba_02040912
- 回答数3
- 蘇我馬子・蝦夷・入鹿の名は後世の蔑称ですか?
蘇我稲目・蘇我馬子・蘇我蝦夷・蘇我入鹿 これらの名前は自ら名乗っていたものでしょうか? 蔑称に近いものがあるように思えます。 本当は別名だった可能性はありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 歴史
- yoshinobu9
- 回答数4
- 私の氏神さまはどちらでしょうか?
こんばんわ、私は25歳の女性です。 現在の住まいは関東です。 神社に参拝をしたいのですが、 この年まで全く考えたこともなかったことで何もわからず、 みなさまのお知恵を拝借できればと思い質問いたします。 今まで観光などで神社に行ったことは何度もありますが、 祈ったとしてもきちんとしたものではありませんでしたし、 母が宗教をしていた影響で、神様から遠ざかった生活でもありました。 この度遅まきながらも少しづつ調べはじめますと、 まずは自分の神様を参拝するものだと知った次第です。 私の過ごした場所は下記のようになります。 0歳 X ~3歳 X’ (両親が離婚、以来母と生活) 3~18歳 A /18~22歳 C D 22~24歳 A /24歳~ D’ 出身地になりますのでAの神社に参拝するつもりでおりましたが、 母が神社からは完全に離れて生きてきたこと、 またこの度母もAを離れてしまうことが少し気になります。 A神社は母はもちろん、母の実家や、親戚にもご縁がありません。 A神社には何度も行ったことはありますが、 きちんと参拝するどころかいつも適当だったと思います。 母の実家がAから程々の距離のBにありますが、 家には神棚もあり、折々に神社とおつきあいがあります。 母の実家には私もお世話になっており、いつも行き来がありましたので、 私はB神社にお参りするご縁なのではないかとも考えます。 B神社に行ったことがある可能性はありますがあまり記憶はありません。 その他幼少を過ごした場所や、離婚以来一切の縁がない父親のほうのことなど、 一体どこを自分の神様として大切にすればよいのか、全く霧の中です。 お気づきの点を一言でも、参考URLのご紹介のみでも大変助かります。 勉強の仕方、考え方のアドバイスも心より歓迎いたします。 補足などは随時させていただきたいと思いますので、 どうぞご教授のほど、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- love_u_all
- 回答数6
- 仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか?
仏教徒の日本人がなぜクリスマスを祝ったりするのか? 特にキリスト教徒の人々は不思議な国と感じると思うのですが、私は頭の固い人間でしょうか?
- 現地集合の山陽or四国 温泉旅行
2006年の1月に、九州に住んでる女友達と二人で 山陽山陰もしくは四国へ、一泊温泉旅行に行く計画を立ててます。 そっち方面にあまり行ったこともなく、温泉に詳しくもないので ぜひぜひおすすめを教えてください! 景色のよい温泉と、値段が高すぎない旅館とか教えていただきたいです。 また、おいしい食べ物なんかも知りたいです。 ちなみに、自分は兵庫に住んでいて彼女が九州なので現地集合です…笑 お互いの住んでる所のまんなかあたりで良い所を探しているため、 場所があいまいですいません。 おそらく新幹線など電車利用になると思います。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- birdbird
- 回答数5
- 日本では死んだ人が神様になるのは普通?
上記のことを疑問に思ってます。平将門とか菅原道真とか化けて出られると困る人たちを「神様」に祭り上げたり、氏神様みたいに自分の祖先を自分たちだけの「神様」にしてしまうということはあるようですが、死んだ人が素直にそのまま普遍的な神様になった例ってあるのでしょうか。 といいますのも、靖国神社は戦争で死んだ人が「神様」になっていると聞いたんですが、こういうのは靖国神社以外に前例があるのかな、と思いまして。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- moniquemanique
- 回答数9
- 名古屋から4日間の旅行 どこがオススメですか?
10月末に急に2日間休みが取れたので土日とあわせて4日間休みが出来ました。 せっかくなので4日間フルに使って旅行に行きたいのですがこの地方に住んでまだ短いのでどこに行こうか決まりません。 候補すら出ずに困っております。 一度、まわりゃんせで鳥羽に4日間旅行にいったことはあります。 名古屋圏から4日間、みなさんならどこへ出かけますか?? オススメの場所がありましたら教えてください。 *二人旅 *交通手段は問いません。電車、車、飛行機全部OKです。 *国内でお願いします 4日間あれば結構遠くまで行けるかな?? って思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- harmankardon
- 回答数8
- 島根(松江、出雲)へ遊びに行きます!
来週の連休で島根(松江、出雲)に遊びに行きます。 市内で昼、夜食事をする予定です、お勧めのお店。 また、地元タウン誌のHPがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kz2960
- 回答数3