検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パナソニックTH-L37R2のHDDデータをBDに
パナソニックテレビTH-L37R2を使用しています。 HDD内蔵タイプなので、録画したデータをBDに落としたくて、BMR-BR580を購入しました。 お部屋ジャンプリンク機能の付いている、BDレコーダーでないと、 録画番組データを取り出せないとは、思いませんでした。 なんとか、ならないでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- coffeemoon
- 回答数1
- マスプロ電工のBSセパレーター(CSR‐70P)というのは、素人には接
マスプロ電工のBSセパレーター(CSR‐70P)というのは、素人には接続不可能でしょうか。何度かPanasonic96年製(←かなり古い)のテレビに繋ごうと説明書を見ながら試みましたがダメでした(笑)。(リモコン記載番号→TNQ10436 6725)ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- asami0404
- 回答数1
- ダウンライトについて
13畳の部屋があります。 ソファ、ベッド、テレビのある部屋です。 LDKではなく、子供部屋です。 6畳用のシーリングライトを、2個つけようとも思いましたが、ダウンライトで格好良く決めようと思います。 メーカーはパナソニックで決めています。 いくつくらい必要か、どのような配置がいいか、電球の種類などアドバイスいただければ幸いです。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- noname#241383
- 回答数3
- PCで録ったテレビ番組をDVDレコーダ-へ
昨日HDDVDレコーダについて質問したものです。何度もすいません。タイトルのとおり、パソコン(FUJITSU BIBLO NX90Y/D)で録画したテレビ番組をPanasonicのDIGA(DMR-BW700)へ移動したいのですが可能でしょうか?ilinkを使っても良く分かりませんでした。(説明書を読んでもなかったです・・・)やっぱり無理でしょうか??
- bluetoothのイヤホンで
パナソニック製のケータイでBluetoothのイヤホンを使いたいのですが実際使っている方がいたらレビューを聞きたいです。 耳かけのイヤホンでカタログ値通り長く使えて音質がいいメーカーとか知っていたらお願いします。 あと出来るだけ安ければ・・・・(笑) それとワンセグ見れる機種だとテレビの音はイヤホンに飛ばせますか?
- DAV-S500リモコンのメーカー設定について
こんばんわ。 ソニーのDAV-S500のリモコンのRM-SS800Jについてですが、マニュアルをなくしてしまい、TV操作のためのメーカー設定の方法がわからなくなってしまいました。同じ機種をお持ちの方で教えていただけると助かります。 TVはPanasonicの2007年製のテレビです。 例)電源ボタンを押しながら、1と+を押す
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- paper_taro
- 回答数2
- ソフトウェア更新が終わらない
■製品名と型番を記入してください。 TH-65JZ2000(65) ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ソフトウェア更新をしたら、1時間以上経っても終わらない。 何も見れなくなった、 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- mayumi0505
- 回答数1
- スマホで応答
■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD505 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 インターホンが鳴り、スマホで応対したいのに押した相手にこちらの声が届かない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- makkirasetsu
- 回答数1
- ビエラからディーガへのダビング
■製品名と型番を記入してください。 ビエラTHー32G300 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 TH - 32G300ディーガにダビングしたいのですが、ディーガ側の対応機種を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- noname#265720
- 回答数1
- 橙色のランプがついたまま電源が入りません
気づいたら 橙色のランプがついていて、電源が全く入りません。もう2日もこの状態のままです。電源を抜き差してもすぐに赤から橙色にランプが変わります。どなたかこの状態のわかる方いらっしゃいませんでしょうか?回答をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- bunbunbun123123
- 回答数1
- テレビでNHK ONEアプリをダウンロードできない
■製品名と型番を記入してください。 TH55HZ1000 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 NHK ONEアプリがアプリストアにありません。どうしたらNHK ONEアプリをダウンロードできますか。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-A0585069
- 回答数3
- 番組表表示について
■製品名と型番を記入してください。 VIERA TH-L32X2 ■どのようなことでお困りでしょうか? チャンネルをかんたん設置設定で実施しましたが 番組表表示が同一チャンネルで3列表示されます 一般的には1チャンネルで一列表示となるはずですが ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-403ACEF3
- 回答数1
- 液晶テレビをCTチューナーのリモコンで制御
パナソニック社製CATVデジタルセットトップボックスTZ-DCH800を、フナイ社製LVW-F406液晶テレビに接続しています。現在、テレビのリモコンによって、ON/OFF、ボリュームなどを調整し、地デジ・BS・CATVなどの個々のチャンネルは、チューナーのリモコンで操作しなければなりません。 TZ-DCH800のマニュアルには、「リモコン信号の設定」とあり、テレビ電源を押したまま、リモコンのボタンを2カ所、押せば同調できるはずです。一覧表には、FUNAI は、7と2になっていますが、これでは操作ができません。 LVW-F406は、フナイ社製なのですが、販売は、DXアンテナ社です。地元のケーブルテレビの電話相談や、フナイの電話相談では解決しないので、ご教示をいただければありがたく存じます。
- TVとDVDについて
シャープaquosに パナソニックディーガ BDir6を使っています。先日台風によりアンテナがおかしくなったようで集合住宅すべてのテレビがつかなくなりJcomに連絡してテレビはつくようになりましたがそのごDVDは見ることができても録画、予約録画ができなくなりました。録画しようとすると電源ボタンが点滅します。録画はされてません。DVDのスタートボタンから放送設定を確認するときちんと地上デジタルは受信してるようですがBキャスカードを挿し直してくださいとばかりでます。 今まで使っていたのでテレビが問題ではないと思います。台風でテレビがつかなくなってからの出来事ですがどうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- Henryus
- 回答数2
- テレビをパソコンのディスプレイとして使用したいのですが・・・
パソコンのディスプレイの調子が悪いので、 テレビをディスプレイの代わりに使いたいのですが、 品番を見て調べても、知識が乏しく判断できません。 助けていただけないでしょうか。 使用しているテレビは大学に入学する際に購入した、 パナソニック社製の品番『TH-L20C1-K』です。 パソコンはSOTEC社製の品番『PJ762B』です。 1、このテレビが、パソコンのディスプレイとして使用できるのか。 2、このテレビがパソコンのディスプレイとして使用できる場合、 必要なコードはどのようなものか。 の二つが知りたいです。 一応、自分なりに調べてみたのですが、知識が乏しく判断ができません。 詳しい方の知識をお借りしたいです。よろしくお願いします。
- ケーブルテレビをパソコン用のディスプレイで見る
現在ケーブルテレビに契約しており、STBを使って地デジ、BS、CSを視聴しています。 テレビの調子が悪いので買い換えようかと思っているのですが、せっかくSTBで地デジが見れるのに、地デジチューナー付きの液晶テレビを買うのはもったいないなあと感じています。 そこで、パソコン用の液晶ディスプレイをテレビ代わりにすることはできないでしょうか。 具体的には、STBにHDMI端子がついているので、HDMI-DVIの変換ケーブルを使ってつなごうかと考えています。 STBとディスプレイを直接つないで、パソコンは介しません。 この方法でちゃんと視聴できるでしょうか。 もしくは、他に良い方法がありますでしょうか。 ちなみに、STBはこれです。 http://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch2000/index.html
- DVDレコーダーのD1端子接続について
HDDつきDVDレコーダー(BSアナログチューナー内蔵DMR-EH75V)とテレビはBSチューナー内蔵パナソニックTH-29FB5を接続しています。 DVDレコーダーの取扱説明書をみますとD端子に接続すると高画質になるそうです。テレビにはD1端子がついてます。DVDレコーダーにもD端子接続があります。先日近所の電気屋さんが来たのでそのことを聞いてみたら「いまはやりのハイビジョンテレビならいざしらず普通のアナログテレビではD1端子接続しても 大した変わらないですよ」とのこと。真意のほどはどうなんでしょうか? もしいまよりも高画質でDVDをみれるのならD1端子を購入してみようと思ってるんですが。アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- gfnk
- 回答数1
- テレビ・DVDデッキのリモコンが作動したり、しなかったり
JCOMチューナー・ソニーのアナログテレビ・パナソニックのDVD/VHS/SDの再生のできるデッキを使っています。半月前までは何も異常はありませんでした。半月前に部屋の模様替えをしたあと、突然テレビのリモコン、デッキのリモコンが作動しなくなりました。2日後には戻りました。それ以来、突然作動しなくなったり、半日で戻ったりです。JCOMチューナー、デッキのリモコンもテレビが使えるように設定してあります。3つのリモコンが同時に作動しなくなります。模様替えと同じ時期に、JCOMのテレビの電波が正常かどうかの確認にきました(マンションなので全室同時期に)。インターネットのモデムもほかの部屋に移動しました。何かそれも原因でしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- chiptodale
- 回答数3