検索結果

パナソニックテレビ

全6644件中1701~1720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • BS放送の一部が受信できない

    BS放送の受信についてご質問させて頂きます。 現在、一部のBSが受信できない状態になっており BSNHK、BS日テレ、BSフジが見れません。 しかしBS朝日、BSTBSは見れます。 これはテレビに原因があるのでしょうか?それともアンテナに問題があるのでしょうか? 現在住んでいるのはアパートになりますが前に住んでいたアパートでも全く同じ状態でした。 テレビは2009年頃に購入したパナソニックのVIERAです。 ご回答宜しくお願い致します。

    • mate77
    • 回答数5
  • 本日、アウトレットベストイオン釧路店がオープンしました。明日の日替わり

    本日、アウトレットベストイオン釧路店がオープンしました。明日の日替わり目玉品で、PanasonicのVIERA26V型液晶テレビTHL26X1(K)39800円(エコポイント12000点)を購入しようと考えているのですが、発売日が2009年2月(約1年前)で、この商品は店頭展示品と在庫品が混じっているような感じです。個人的にはHDDに録画ができる東芝のレグザが欲しいのですが、このテレビは今が買い時でしょうか。皆様のご意見をお願い致します。

  • よくブルーレイディスクレコーダーでは8倍で録画しても映像が綺麗だと聞く

    よくブルーレイディスクレコーダーでは8倍で録画しても映像が綺麗だと聞くのですが、それはフルハイビジョンだけですか? ただのハイビジョンテレビや、アナログテレビで観ている地デジには関係のない話でしょうか? また、例えばPanasonicのブルーレイレコーダーのDRモードで録画したものをブルーレイディスクにダビングする時にHMモード(8倍?)でダビングした場合と、HMモードで録画したものをHMモードでブルーレイにダビングするのとではどちらの方が画質は綺麗になるのでしょうか?

  • テレビの画面が変なんです(>_<)

    昨夜テレビを見ていたらチャンネルを変えた拍子に画面が変になってしました。 画面の下が10センチ程が真っ黒で切れており、よく見ると紙が後ろにロールしたような立体的な映像になってるんです。 これは故障の症状でしょうか?出来たらまだ買い換えたくないのですが・・・^^; テレビは8年目でパナソニックのブラウン管32型ワイドです。 何かお解かりの方、もしいらっしゃったらお教えくださいませ。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

    • noname#66170
    • 回答数4
  • フルハイビジョンじゃないテレビとブルーレイレコーダーについて。

    よろしくおねがいします。 現在パナソニック液晶テレビTH-LX500を使用していますが、 フルハイビジョンではありません。 いまだにVHSデッキで録画しているのですが、 将来的(半年くらい先)にブルーレイレコーダーを 購入しようかと思っています。 テレビにはかろうじてHDMI端子が一つ付いていますが、 フルハイビジョン対応でないのでブルーレイの高画質は 期待できないでしょうか。 またビエラリンクにも対応前の機種なので、メーカーを 揃えるメリットがあるのか知りたいです。

    • noname#111481
    • 回答数3
  • 2番組同時録画できますか?

    旦那が突然、パナソニック32型液晶テレビとシャープアクオスのレコーダを買って来ました… なぜその組み合わせなのかと聞くと「一番安い組み合わせ」だったからそうです…(98000円) どうせなら同じメーカーが良かったのに… そこで質問なんですがこの場合、2番組同時録画は可能なのですか?説明書を見てもよく分からなくて…何か配線は必要ですか? レコーダーはDVーAC82 テレビはTHーL32X1 です。初歩的な質問ですいません!

  • テレビの位置を移動させるのにコードが足りない。

    テレビの位置を移動させたいのですが、 コードが足りないので教えてください。 テレビとDVD(パナソニック)をつないでいて、 DVDから家の壁にある穴に指しているのですが、 DVDと壁にある穴につなぐコードはを長いものにするには、 何を買えばいいのでしょうか? 近くに家電屋さんホームセンターがないので、 出来ればネットで購入したいのですが、 なんという品をネットで買えばいいのか教えてください! お願いします。

  • ビデオ接続について

    今まで三菱のテレビとパナソニックのビデオを接続(映像:黄、音声:白・赤)していましたが、ビデオの録画ができなくなり、新しく船井製のビデオを購入して接続したところ、テレビ側のビデオ1がモノクロ画面になり、ビデオ2はカラー画面です。最初はビデオかと思い、船井電気に問い合わせたところ、接続に問題はありませんでした。今度は三菱電機に問い合わせましたが、接触不良ではないかとの事で解決しませんでした。

  • シャープのiリンクみたいな機能。

    家にあるシャープのiリンク機能は、W録画(2番組同時録画)を可能にしてくれます。 (テレビ、DVDレコーダーともアクオスです) そこで疑問なのですが、他のメーカーもテレビ、レコーダーのメーカー を揃えれば、シャープのようにW録画が出来るのでしょうか・・・? パナソニックは出来ない・・ようなことを聞きました。 東芝、ソニー、日立などはどうでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m また各メーカーの詳しく書かれているサイトもご紹介頂ければうれしいですm(_ _)m

    • noname#43848
    • 回答数1
  • BSの録画について。

    お世話になります。BSの録画をしたいのですが、説明書をみて設定してもBS2とBS朝日しか録画できません(普通にテレビとしては他のBS局も見られます。) これはもうあきらめるしかないでしょうか? BS-iを録画したいのですが。 ちなみにテレビ、DVDともにパナソニック製、地デジにはしておらず、住まいは埼玉です。家はマンションで、個人ではアンテナなど設置しておりません。よろしくお願いします。

    • narippy
    • 回答数5
  • フルハイビジョンプラズマテレビの接続について

    現在引っ越しを間近に控え、TVの購入を考えています。 引っ越し後はケーブルテレビのJCOMにてTVを見る環境になり、 レンタルされるSTBがJC-5000(HUMAX製)になります。 テレビはパナソニックのフルハイビジョンプラズマテレビの購入を 検討しており、TH50-PZ600になります。 上記のSTBと接続して放送を見ることになるのですが、STBの端子がHDMI端子が無くD端子になるのですが、HDMI以外での接続ではフルハイビジョンプラズマテレビの画質は期待できないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • netcrue
    • 回答数5
  • プラズマにパソコンの画面出力は可能ですか???

    先日、panasonicのVIELA(夢のプラズマテレビ!!)を購入しました。その画像のすばらしさに、たとえばこの画面でPCのゲームやネットができたらサイコーだろうな、、と思っておりますが、背面を見る限りPC系の入力はなく、普通のビデオやS、D端子があるくらいです。ウチのパソコンはFUJITSUのLOOXですが、外部ディスプレイの出力端子はあるようで、なんとかこれとテレビをつなぐことができないものか、と思案しております。どなたか実績のある方、いたら教えて下さい。

    • muvluv
    • 回答数3
  • WTC-X3000GSをイーサネットコンバーター

    WTC-X3000GS を使い イーサネットコンバーターとして利用したくて購入しました。 ネットワーク上は、問題なくつながっているのですが、中継器から有線でパナソニックテレビにつなげているのですが、テレビで確認すると繋がっていない状態です。WTC自体は接続しているランプは点灯しています。問題なく接続していると思いますが それも含めて確認する方法 改善する方法をご指南ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 毎回、ビエラリンクのボタンを押す必要があります。

    ■製品名と型番を記入してください。 TH-L32X3 ■どのようなことでお困りでしょうか? テレビに外部スピーカーBOSE TVスピーカーを接続しました。 HDMIケーブルでARC対応ポートにつなぎました。 スピーカーから音を出すために、毎回、ビエラリンクのボタンを押す必要があります。このような仕様でしょうか? レグザでは、快適に使えたのですが、毎回で困っております。 設定の固定化をご教授くださいませ。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

    • OK1143
    • 回答数1
  • 3番組同時録画可能な機種なのに出来ない

    ■ブルーレイレコーダー DIGA(ディーガ) DMR-4T403 [4TB /3番組同時録画 /BS・CS 4Kチューナー ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 3番組同時録画可能な機種で、具体的に言うと、朝のZIP、めざましテレビ全部見せ〜めざましテレビ、THE TIME'〜THE TIME,の連続する番組含めての3番組か重複するとなり、1つしか録画出来てない状況を改善したい ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

    • Mom2901
    • 回答数3
  • アンテナケーブルについて

    先日Panasonicのアンテナ(TA-BCS45G1)を購入したのですが、現在地上波アナログのアンテナを設置しており、ケーブルを既にテレビに繋いでいる状態です。アンテナの説明書には「市販の衛星対応のケーブルでアンテナとテレビを接続してください」と書かれているのですが、アンテナからテレビまでは20m弱です。この状況で混合器を使用しBS/CS110のケーブルと地上波のケーブルを1つにまとめる利点はあるのでしょうか? それと衛星対応ケーブルのオススメと、もし使うのなら混合器のオススメを教えてください。お願いします

    • danku
    • 回答数1
  • ノートPCを液晶テレビへHDMI接続したが音が出ない

    ノートPCをHDMIケーブルで液晶テレビへ接続しましたが、映像はしっかり映るのですが、音声がまったく出ません。 下記のリンク先の方法を試しましたが、液晶テレビからは音が出ません。 再度設定を「スピーカー」へ戻すとPCからは音が出ます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?010200 使用PCはNEC LAVIE LL750/K、液晶テレビはPanasonic VIERA(32型)です。 使用しているHDMIケーブルの長さは5mです。ひょっとして長すぎて音声信号が届かないのでしょうか?(映像はしっかり映ってますが...) どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • garsoft
    • 回答数1
  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    先日自分の部屋用の地デジを買いました。 ソニーBRAVIAの22型です。 それに合わせてDVDレコーダーを買いたいと思っているのですが、テレビがソニーなので、ソニーのものを買った方が良いのでしょうか?また、違うもの(SHARPやPanasonic)を買った場合画質が悪いことや、不便な点で差はありますか? 次にDVDレコーダーの使用目的ですが、 ①自分が持っているDVDをテレビで見たい ②テレビ番組をHDDに録画したい(できれば2番組録画できるもの) 主にこれくらいです。 この条件に当てはまるおすすめのものがありましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 地デジを見るには?

    DVDレコーダーを購入使用と思っています。 現在、地デジチューナーが搭載されていないテレビを使用。 パナソニック TH-32FP25です。 スカパー(別チューナー)とVHSのデッキをつけています。 DVDレコーダーを購入する事で、テレビで地デジを見ることができるのでしょうか? その際、アンテナは別に必要なのでしょうか? 地デジ対応テレビはネットもできる環境の方が良いのでしょうか? 電気店で購入する際、地デジ録画以外に、どのようなタイプのものを選んだらよいのか迷ってしまいます。 電化製品のことはあまりよくわかりません。 お詳しい方どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#129523
    • 回答数4
  • MDコンポのスピーカーの再利用

    この度自分の部屋に東芝の液晶テレビ(32C3500)を買いました。 テレビ自体はまだ届いてません。 それにパナソニックのSC-PM700MDを接続しようと思ってます。 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-PM700MD コンポはパソコン買ってからまったく使わなくなってしまったので テレビのスピーカー<コンポのスピーカーだったらAUXを使って コンポに繋げて使ってみようと思うんですが、どうでしょうか?? たいした差がないようだったらリサイクルショップにでも 持っていこうかと考えてます。 実際やってるかたとかいないでしょうか?? よろしくお願いします。