検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめアップグレード版は使えますか?
パソコンを交換(WIN7→WIN10)し筆まめを使いたいのですが、旧パソコンには筆まめがインストールされているものの、筆まめのケースやCDやIDなどは全て紛失しました。住所録データは移行できるのですが、筆まめのアップグレード版を購入しても使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- kuronnbosamu
- 回答数1
- 筆まめVer29アップデートについて
筆まめVer29にアップデートをするとき、 programフォルダーのインストールするを実行したときに 「指定されたプログラムは新しいバージョンのWindowsを必要とします。」 とエラーメッセージが出てインストールできません。 回避策を教えてください、 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- stsutsui2073
- 回答数2
- 筆まめ31を起動できません。
筆まめVer.31のアップグレード版を購入しインストールしましたが、起動しようとすると「筆まめ」製品ユーザー登録の画面が出てきて一向に筆まめを起動できません。もちろんシリアル番号は打ち込みましたが、何も起こりません。再インストールも試みましたが、起動しようとするたびにその画面が出てくるので先に進めず困っています。解決方法はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- bameno-225
- 回答数2
- 筆まめVer.31 アップグレードについて
筆まめVer.31 アップグレード・乗換版 バージョンアップサービス ダウンロード版を購入しました。直ちに使用したいのですが、どうすればよいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- Shan1shan2
- 回答数3
- 筆まめの古いバージョンを使う場合
筆まめVer.18で年賀状を作ろうと思っているのですが、干支のテンプレートを開こうとすると、子年しか出てきません。過去に使ったときは干支を自由に選べた気がするのですが、やはりバージョンが古くなったから使えなくなったのでしょうか。 どなたか干支の出し方を教えていただけますか。
- 筆まめでカレンダーが作れません
お世話になります。 筆まめVer16(16.14にアップデート済)を使っています。 今までカレンダー機能を使ったことがなかったのですが、来年のカレンダーを作ろうと思い立ち、編集を始めたところ、レイアウト編集の「カレンダーの表示年月」の入力ボックスが反転していて入力できません。 反転しているそれぞれのボックスの表示は「1989年」、「1月」、「1ヶ月」となっています。どうしたものでしょうか・・・ Ver16はもうメーカーサポートが切れているようでメーカーサイトのFAQもありません・・・・ どなたか助けてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- tomochan25
- 回答数3
- 筆まめの郵便番号が消えます・・・
こんにちは。 筆まめVer14を使用しているのですが、はがきをプリントアウトする際、プレビューにはきちんと郵便番号が印字されるのに、いざ実際プリントアウトしてみると印字してくれないのです。さらに不思議なことに、一枚ずつプリントアウトするとちゃんと印字されるのに、連続してプリントアウトすると、途端に印字してくれなくなるのです・・・。原因はなんでしょうか。。心当たりの方お知恵を貸してください!
- 筆まめ14住所録98→xpへ
筆まめ14をIBMのPCからemachinesのPCに移したいのですが操作がわかりません PC初心者なのでデータのバックアップもできません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 547-0034
- 回答数4
- 筆まめ10をインストールできません
筆まめ10は今までWIN98で使っていたのですが、新しくXPのPCを買ったのでインストールしようとしたらコンピューターを再起動するように求められたので再起動すると、また再起動を求められインストールできません。 ちなみに筆王2001は筆まめ10の住所録には対応していますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- soridasu
- 回答数1
- 年賀状 筆まめ あて名の難しい漢字
季節がら年賀状を筆まめで作っています。Ver 16です。あて先のカードを作成しましたが 儬(名前の一文字目)の文字が 変換で 出てこないので ATOKで差しこみをしました。カードには差しこめるのですが プレビューと印刷してみるとはがき上に この差しこんだ文字だけ空白で 穴あき状態で印刷されます。例→宮田 儬郎 様 が 宮田 朗様 となります。抜けた文字だけ 手書きになるのも困るし この 儬以外にも 今使われていないけど 昔の文字を使わなければならない人は 沢山いらっしゃると思いますが みなさんどう 対応なさっているのでしょうか?サポートセンターはつながらないし 昼間は仕事なので どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ma-ne-ne
- 回答数4
- 筆まめのデータ移行について
お世話になります。 「筆まめ」を使用しています。PCを新調したのですが、旧PCにある筆まめのデータを移行するのに手間取っています。 どのような手順で行えばよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#27233
- 回答数1
- 筆まめVer17フォトフレーム作成方法
年賀状作成をしています。 筆まめVer17フォトフレーム作成方法をおしえてください。 サンプル年賀状で写真挿入枠のがあります。これならば、写真を貼り付けてその写真をアクティブにさせ一番背面のレイヤに持っていけばうまく写真枠に入ります。 当方使用したいサンプル年賀状はフォトフレームがなく無地のままとなっています。そのまま写真を貼り付けるだけで問題ないのですが、見栄えよくフォトフレームを別途追加したいです。筆まめペイントなど別途ソフトを使ったり、他に筆まめの素材集からフォトフレームはないのでしょうか?あれば使い方をおしえてください。 また、フォトフレームがなければ、当方所有のホームページビルダーV7のウェーブアートデザイナーにフォトフレームがありました。これを使い筆まめで画像編集する方法があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mhasi
- 回答数1
- 「筆まめ」のファイルが見つかりません。
今年も「筆まめ」を使う時節となりましたが、1年経っちゃって、使い方がどうしても思い出せません。解説書を見ても思い出せません。 どうかお教え下さい。 作業は簡単で、名前、住所などが何種類かの”ファイル”に分けて、1ファイル数十ずつの名前、住所が格納してあるのですが、そのファイル [fwa]がどうしても出てきません。何か絵の書いた図面をクリックしたような気がするのですが・・・。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- orimoto
- 回答数2
- 筆まめの不正処理について
質問させていただきます。 筆まめで住所録を開きイニシャル検索から特定の人をクリックすると下記のように不正処理と出てきてしまい強制終了になってしまいます。 筆まめのバージョンは12.03です。 OSは98です。 原因及び対策案があれば教えて下さい。 MAMEW12 の 10H 例外です。 モジュール : MAMEW.DLL、アドレス : 0167:100a4d1d Registers: EAX=00000001 CS=0167 EIP=100a4d1d EFLGS=00010246 EBX=00000000 SS=016f ESP=0073e6f8 EBP=0073e750 ECX=00000000 DS=016f ESI=0073e824 FS=373f EDX=8203f970 ES=016f EDI=0073e740 GS=0000 Bytes at CS:EIP: db 05 34 e8 28 10 d8 c9 dc 05 b0 2e 20 10 e8 f6 Stack dump: 0086ec20 0073e824 0086ebe0 0000012c 00000000 00000a8c 00000a8c 00000190 80000000 12010203 90474840 8fb29eb3 2dcc9191 004f5250 10000000 0073e6b4 MAMEW12 のページ違反です。 モジュール : MFC42.DLL、アドレス : 0167:5f401351 Registers: EAX=00000000 CS=0167 EIP=5f401351 EFLGS=00010246 EBX=5f4d0008 SS=016f ESP=0335faa4 EBP=0335fad8 ECX=00000000 DS=016f ESI=008e46f0 FS=752f EDX=00000003 ES=016f EDI=0061022c GS=6156 Bytes at CS:EIP: 8b 71 04 85 f6 57 74 26 8b 7c 24 0c 33 d2 8b c7 Stack dump: 008e46f0 5f405c16 00000ee4 0061022c 5f4d0008 00610160 5f477754 00000001 00610160 00610160 0335fe28 5f492c76 00000000 0335fafc 5f4064d0 0061027c
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ryo161116
- 回答数4
- 筆まめペイントが勝手に起動する
パソコンを立ち上げると、筆まめペイントが起動してしまいます。 スタートアップのフォルダには入っていません。 特に設定などはいじってないと思うのですが… 突然起動するようになってしまいました。 起動しなくするにはどうしたら良いでしょうか? 今使っている筆まめはVer.13です。 筆まめペイントは9です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- koro5
- 回答数2
- ネット環境のない筆まめのインストール
筆まめペイント、筆まめマップなどはインストールができて起動もできます。 筆まめVER.31だけがユーザー登録画面が出てネット環境がないので、「閉じる」をクリックしたら閉じてしまい、起動しません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- bowler0819
- 回答数1
- 筆まめバージョンUP33購入の件
電話筆まめを購入手続きした。が前年度バージョンUPして有るはず。 しかし、私のダウンロード手続き途中で以前のバージョンを購入するよう求められた。今回の購入からダウンまでの手続きで大混乱してる。 PCは素人で説明頂きたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ新しいパソコンにインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください==Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)新しいパソコンに移動出来ない ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- Itohkatumi0221
- 回答数3