検索結果
mcafee ダウンロード
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows 7 ultimateアップグレード版が2つ必要ですか
宜しくお願いします Vista Home PremiumのPCとVista BuisinessのPCとの2台を所有しているのですが、二台ともWindows7にアップグレードする際、一番 経済的な購入方法は何か教えて頂けないでしょうか。 また、両方とも同じグレードに揃えたほうがよろしいのでしょうか (同じグレードに揃えると高くつくような気もしているのですが) メリット、デメリットなど含めてご教授いただければ、幸いです。 また個々人それぞれ使い方かと存じますが、Vistaから7に変えた方が やはりいいのでしょうか Vista Home PremiumはVAIO(VGC-LM71B)、BuisinessはLet'sNoteの CF-W8Eです。 ・OSが原因なのかわからないのですが、「Internet Explorerは動作を 停止しました」のPOPアップが頻繁にVista Home PremiumのPCにでます ・それと両方のPCともに起動時間がとても遅い気がしているのです。 (メモリは積んでいるはずなのですが)ちなみにウイルス対策には avast!を使用していますが快適に動いています。 稚拙な質問で恐縮ですが、優しくわかりやすいご回答頂戴できれば ありがたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#115704
- 回答数2
- AVG Anti-Virus Free Edition 9.0とNorton
Windows Vistaを使っています。 今までNorton Anti Virusを使っていたのですが、PCの雑誌を読むと『AVG Anti-Virus Free Edition』というのが無料なのに非常に性能が良くて、わざわざ有償のノートンを使う必要は無い、みたいに書いてありました。 これは本当でしょうか? AVG Anti-Virus Free Edition 9.0をダウンロードして使うのと、今まで通りNortonを再ダウンロードして使うのはどっちが良いでしょうか。 それと、今のPCを購入した時からWindows Defenderというのが入っているのですが、これはスパイウェアからPCを守ってくれるらしいです。 AVG Anti-Virus Free Editionをインストールしたら、AVGのほうでもスパイウェアを監視してくれるみたいなので、Windows Defenderの機能はオフにしても大丈夫でしょうか? 初心者質問ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- macaco_1974
- 回答数4
- セキュリティソフトの件
セキュリテイソフトは1台に1つでなければのように聞いていますが、 NECパソコンにはマカフィがプリインストールされてそのまま3年ぐらい何もしてないのですが、効果はあるのでしょうか 、すこし前にZEROというソフトもいれたのですが、支障なく使っています、プリインストールされている、マカフイはアンインストールしたほがいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- wannkou
- 回答数5
- フラッシュプレヤーのインストールについて
■使用機器 win7 エクスプローラ8 ■教えて戴きたい内容 インターネットを見ていると、「フラッシュプレヤーがインストールされてないのでこの画面を見る事が出来ない、ここからインストールして下さい」とかgoogleGEPのためにフラッシュプレヤーをインストールして下さい。と言う趣旨の表示が出ることがあります。これは無防備にインストールして問題ないものでしょうか。あるいは注意を要するものでっしょうか。従来使った事がないので不安があります。ご経験者の皆様のアドバイスをお願い申しあげます。 ■コメント インターネットで調べてみると、アドビ社の画像を見るソフトである事は分かりましたが、何の予備知識もないままインストールして、トラブルを起したくない一心で皆様のお知恵をお借りするものです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- umiyamadai
- 回答数3
- AdobeReader9.3日本語版のをupデートをしたのですが、すべて英語で表示されます
AdobeReader9.3日本語版をインストールしたのですが、アイコンを開きましたら、英語版です。 インストール画面を何度確認しても、「日本語版」で間違いなくインストールしています。 英語版では、開いても良く分かりません 日本語版を取り込むにはどの様にすればいいのでしょうか? 英語⇒日本語に変更できますか? 専門的な事は良く分かりませんので、ご指導宜しくお願いいたします
- ベストアンサー
- Windows XP
- meziro
- 回答数3
- SONY VAIO(VGN-NW71FB)の動作が急に遅くなりました
SONY VAIO(VGN-NW71FB)の動作が急に遅くなりました 今年の1月にCORE2DUOの入ったVAIOのPCを購入しました。 最初はとても動作が速く、大変満足していたのですが、最近になって動作が極めて遅くなってしまい困っています。どのくらい遅いかというとマウスポインターをグルグル動かすだけでたまに動作がカクカクになってしまうほどです。 動作が遅くなったきっかけは分かりませんが、試用版として最初から入っていたMcAfeeを使用期限が切れたので削除したあたりから急に重くなった気がします。 McAfeeの使用期限が切れてからは、FreeSoftのAvastを入れてウィルスには対処していますし、他のウィルスソフトでたまにscanしているのでウィルスはいないかと思うのですが・・・・ McAfeeを削除したから重くなるということはあるのでしょうか?また解決策、似たような経験をされた方がいましたら回答お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- yadokari2010
- 回答数2
- 家族がパソコンにUltrasurfを勝手にインストールして使用していま
家族がパソコンにUltrasurfを勝手にインストールして使用していました。 どういうツールか調べてみるとこれは、アクセス制限がされているところでもアクセスできるというアングラなツールのようです。また同時にマルウェアな要素もあるらしく、オンラインバンキングを多様する私として心配です。 program filesなど、アンインストールのリストなど見ましたがUltrasurfは見当たらずどこに保存されているか分かりません。 一応ウイルス対策としてウイルスバスター2010が入っていますが、 問題のソフトがアングラなツールだけに、ウイルスバスターで十分なのかという気持ちもあります。 そこでお聞きしたいのですが、工場出荷状態に戻す以外にマルウェアをパソコンに入れてしまった場合の対処方法はどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Yuyura
- 回答数6
- Real player がパソコンにインストールされてないのでこのペー
Real player がパソコンにインストールされてないのでこのページでhttp://jp.real.com/?mode=rpspでインストールし、起動しようとすると「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」と表示されます。アンインストールし再度インストールするもまた、上記の表示がでて起動できません。解決策を教えてください。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- mar10goo
- 回答数2
- マカフィーインターネットセキュリティ2010
もうすぐセキュリティが切れるので新しく入れようと思うのですが、現在もマカフィー製品を使っているので今回もキャンペーンで安くなっているのでマカフィー製品にしようと思います。 そこで新しくPCを買うことになり、そちらのPCにもインストールしたいんですが持ち運びできるノート型にしようとおもっていましす。 そこで質問なんですが、『マカフィーインターネットセキュリティー2010 1パッケージ3ユーザー版』では外出先などでも家庭においてあるものと変わりなく使用できるのでしょうか。(動作環境は満たすものとして)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- lala-la-la
- 回答数3
- マカフィー2009
セキュリティソフトに詳しくないので教えてください。 3月末でウイルスバスターの契約が切れます。 マカフィーのインターネットセキュリティ2009を購入しました。 それには2010対応版、2010年度へ無償でアップグレードします。更新の費用もかかりませんとあります。 これって2010年の12月まで使用できるのでしょうか。それともインストールした日から一年間なのでしょうか。 ウイルスバスターはおとといアンインストールし、おとといからマカフィーの無料お試し版を導入しています。 これはアンインストールして新たにパッケージ版をインストールするのは今すぐのほうがいいのでしょうか。それとも一ヶ月お試し版を使用してからでもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- daiyu
- 回答数3
- セキュリティソフト無料版
ウイルスバスターの期限が今月いっぱいで切れます。 無料のセキュリティソフトを考えていますが、例えばキングソフトなどの評判はどうなのでしょうか。 今まで無料は何かあると怖いので利用したことがありませんが、妹が最近利用して何も不具合は無いそうです。 ウイルスゼロはソフトは安いですがいろいろ問題があるそうですよね。 パソコンはウインドウズVistaで昨年の春買い換えました。 ネットバンキングやショッピングなどは一切しません。 インターネット、メール、エクセルなどが殆どです。 参考ご意見聞かせてください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- daiyu
- 回答数13
- セキュリティソフトでお勧めは?
セキュリティソフトでお勧めは? 現在avast!だけの使用です。最近“更新しましょう”の掲示が出ててふと「有料ソフトちゃんと入れとこうかな」と思って調べてみたのですが、まだ迷ってます。 現在、以下の三つを一応候補にしてます。 kaspersky internet security 2010 eset smart security 4 norton internet security 2010 パソコンは一台だけで、仕事で使うことも無く個人情報と言えるようなものはほとんどありませんが、今後はそういうファイルを扱うことも増えそうです。現在のところトラブル等も無いです(気づいてないだけかな)。ただし、怪しいサイトはよく突撃します。 ちなみに自分のpcはdell製で vista home premium core 2 duo 2.66ghz メモリ4g です。スキルは初級~中級レベルだと思います。3年ほど前にkasperskyを1年入れてました。その時はnortonの評判はやたら悪かった気がするのですが、今はずっと良くなったみたいですね。 軽さと検知率が評判のesetに傾きつつあるのですがまだ決めかねてます。もちろん過去の質問リストも見たのですが、なにぶん優柔不断なもので。 常駐ソフトなので、個人的には通信速度や他の行動に極力影響の無いものが好みです。 どれでもいいじゃんと思うかもしれませんが、こんな私に合いそうなあなたのお薦めを教えてください!候補に無いものでもフリーソフトでもokです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- myironlark
- 回答数11
- pcにいつの間にか、マカフィーのアイコンが出来ていて、そいつが「pcは
pcにいつの間にか、マカフィーのアイコンが出来ていて、そいつが「pcは危険な状態です」と言い出しました。ウィルス対策がインストールされてないとか言っています。ノートンのインターネットセキュリティには入っているのですが、それで大丈夫ですよね。このマカフィー、勝手に人のpcにやってきて、いやな感じ。新手の商売やってるんですかね、これ。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- konkokon
- 回答数4
- トロイの木馬に感染してしまったのでしょうか?
トロイの木馬に感染してしまったのでしょうか? 使っているパソコンは、富士通の FMV CE50Y9で、 windows vistaです。 セキュリティは、マイクロソフトエッセンシャルです。 パソコンを起動させるたびに、「開いているファイル」のウインドウが出てきて 実行するかキャンセルするか聞いてきます。 キャンセルをすると、 「潜在的な脅威が検出され、一時停止されている。 この脅威を削除するにはコンピュータから削除するを クリックして。」 という指示が出ます。 これが2~3回繰り返され、その後、エッセンシャルの履歴を見ると 検出された項目のところに、下記のものが検疫済みとして出てきます。 カテゴリは、「トロイの木馬」となっています。 Trojan:JS/Dursg.G Trojan:Win32/Dursg.C Worm:Win32/Prolaco.gen!c 全て削除というところをクリックするのですが、 何度、再起動しても、同じ一連のこの動作を繰り返すことになります。 今は、このパソコンをネットに接続できないようにしています。 (もう一台のパソコンで、こちらに質問しています。) この状態は、すでにトロイの木馬に感染してしまっているのでしょうか? それとも、感染までは行かずに、セキュリティで止められている状態なのでしょうか? この一連の動作をとめるために、どのようにしていったらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kooshe
- 回答数10
- ホームページが感染しているのかしりたいです。
以前、ホームページがウイルスに感染してしまい、ウイルスバスターで駆除しました。 後に詳しい人がホームページを見て、「以前感染したことがあるね」といわれました。 まだ、何か残っているのか心配です。 何を見て言われたのか教えてください。アドレスは下記です。 http://www.h7.dion.ne.jp/~nanoaruk/index.html
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- good-925
- 回答数4
- パソコンがすぐ再起動になる
この前パソコンを開いたらこんなのが出てきました 「windows program fileの拡張子がウイルスによって変更されました」 と出てくるとPCが再起動します 直し方教えてください OSはwinXPです
- 締切済み
- ネットワーク
- okaxile_xo
- 回答数2
- セキュリティソフトについて。
セキュリティソフトについて。 今までノートンのセキュリティソフトを使っていたのですが、もうすぐ期限が切れます。 しかしノートンをいれているせいか、パソコンがすごく重くページを開くのに1~2分かかります。 そこでノートンより軽いと聞いたマカフィーを考えているのですが、マカフィーは実際どうですか? 少しでも軽くなれば・・・と思っています。 パソコンのことは詳しくないので、どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願い致します。 ・使用パソコン 富士通L21D windows XP
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- franc07
- 回答数7
- ウイルス対策が全くされてない状態になりましたが
気づいたらデスクトップにMcAfeeというものが出てきて開いてみたら「ウイルス対策ソフトが一個もなく大変危険」と表示されました。 早速ウイルス対策をしたいのですがいろりろとソフトがあり何を選べばいいのかわかりません。 なにか「容量が少ない、無料、基本対策がしっかりできる」ものでお勧めのものはありますか? もともと入っていた(?)ものはパソコンの容量不足のため削除しちゃったんだと思います。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- punchchan
- 回答数8
- 教えて下さい
卒爾 ながら伺います。 過日ウエーブサーフイン中に、ピンクコーナで知らない内にクリックしたらしく料金の表示が出て来て慌てて切った事があります。 以後5分置き位に其処の確認書のページが画面に出てきます。 (メールアドレス等は記入していません) 何がともあれ5分置きに現れる画面を阻止したいのですが方法を 知りません。何方か教えて下さい
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- akahige077
- 回答数1