検索結果

トリマー

全2142件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬の抜け毛。

    私は柴犬を飼っています。 とても抜け毛がひどいです。 皆さんは、犬の抜け毛の時期の時、どうしてますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の爪を切る

    病気で散歩を控えていたら、爪が伸びすぎたので切りたいと思いますが、上手な切り方を教えて下さい。爪の根元付近のピンク色の部分は肉だと聞いたことがあります。以前、少しだけ伸びたとき切ろうとしたら、痛がって出来ませんでした。ちなみに、犬種はハスキーで爪の太さは割り箸の片方より少し細い位です。

    • 締切済み
  • 犬の肛門のしこりについて

    16歳の雌犬です。 5,6年前から肛門の脇に大豆大のしこりが出来ました。 現在黒色玉子大にに成長しています。 肥満体です。 気になりますが、放っておいて問題がないでしょうか?。

    • 締切済み
    • takitrp
    • 回答数4
  • 犬の爪の切り方

    2歳のミックス雌 爪を切るのに、犬がいやがらずに切るにはどのようにしたら、いいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tagu320
    • 回答数1
  • 犬が喜んで飛びかかるのですが

    ラブラドール系の犬で、生後三ヶ月くらいだと思います。 近づくと物凄く喜んで、飛び付きます。 犬の爪が鋭いので、引っ掻き傷が出来たり服も汚れます しつけたら飛びかからない様に出来ると聞いたのですが、どの様に しつけたらそう出来るのか御存知の方教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • プードルのトリミング

    いつもお世話になっています。 プードル♀1才。 今まで二ヶ月に一度トリミングをしてもらっていましたが・・ 先日初めて自分でバリカンを使ってトリミングに挑戦してみました。 しかし、それ以降・・気のせいか毛玉が出来やすくなった気がするのです。 それもフェルト状になってしまう・・頑固な毛玉です。 ブラッシングは散歩から帰ってきた時に必ずしています。1日1回のペースです。ブラッシングの際にデパートなどで売っている『魔法の水』(商品名不明)なる物を体全体に吹きかけてからしています。 ちょうど子供から大人への毛の変わり目だったのか・・バリカントリミングがいけないのか?? お分かりになる方いらっしゃいますか? 又、ブラッシングする際にお勧めのスプレーなどありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • miyo-h
    • 回答数1
  • ワーホリ後、大学留学。永住は?

    今高校3年生でドッグトレーナーになろうと思っていて、卒業後ワーキングホリデーでオーストラリアへ行く予定です。そこでセカンドワーホリをし、一年目で英語力をつけた後、二年目でドッグトレーナーの学校に通おうと思っています。 将来はオーストラリアでドッグトレーナーとして暮らしたいのですが、永住ビザを取るには大卒資格がないと難しいと聞いて悩んでいます。まだまだ先の話なのですが、今が進路の分かれ目なので急いでいます。 そこで、オーストラリアの大学に通う!という選択肢が浮かんできたのですが、疑問がいくつかあります。 1、オーストラリアの大学にはドッグトレーナーになるための科目などがあるか。日本の大学で直接動物関係といえば獣医くらいしかないですよね。 2、大学進学の際の条件などを満たせるか。英語力はワーホリ中にがんばって鍛えるとして、他に何か心配なことはあるでしょうか。高校時の成績とか。 3、オーストラリアにおいて、ドッグトレーナーという職業はどのような位置にあるのか。やはり不安定な職業なのでしょうか。 そのほかにも、「これは?」というものがありましたらぜひ教えてください。

  • ブラッシング剤

    プードルを飼っています。 毎日、夜にブラッシングをしていますが、 朝起きたら、毛が束になってクルクルになってます。 ブラッシング剤を使うとブラッシング直後のフワフワ状態が続くのでしょうか? また、お勧めのブラッシング剤があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のサマーカットについて

    4歳になる♀のMダックスを飼ってるのですが、 ここんとこ暑いみたいで家の中にいてもはぁ~は、はぁ~はしています。 なので少しでも涼しくなればと今初サマーカットを検討してるのですが、、 どこまでかってもらったらいいのかわからなくて、、 普通は顔としっぽを残せばいいのでしょうか? 胸の毛とかもそってしまうものでしょうか? 前どこかで体を全くそってしまったわんちゃんをみかけたのですが、なんかかわいそうな感じでした。 はじめてなのでいきなりだと皮膚にも良くないのではないかと思ってるのですが、  何センチ残しカットとかも出来るのでしょうか? どなたか実際Mダックスでやられた方で、こういうのがよかったというのがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noriapu
    • 回答数3
  • 耳のお掃除

    トイプードルの2ヶ月の子がいます。耳の手入れ方法を教えて下さい。少し臭いです。何かいい耳掃除グッツあったら、教えて下さい

    • ベストアンサー
  • コポリマーとダイマー、トライマーの違い

     高分子関係について調べているのですが、コポリマーとダイマー(2量体)、トライマー(3量体)の違いがよく分かりません。どなたか教えてください。 特にPETに関して調べています。  学生の時、化学工学系の専攻でしたが、高分子についてはあまり詳しくありません。そのレベルで教えていただければありがたいです。

  • Mダックス(ロング)のグルーミング

    9月からMダックスのロングを飼いはじめます。 犬を飼うのは初めてなので色々ペット用品を見ている ところですがお手入れに要る用品がいまいちよく 解りません。 ファーミネーターというコーム(?)がとても 評判が良い様なので購入する予定ですが、これで 代用される様なものは何に当たるのでしょうか。 機能がだぶらない様にそろえたいと思っているので 他に何が必要なのか教えて下さいm(__)m

    • 締切済み
    • ric1018
    • 回答数3
  • DIYでロフトのはしご製作

    ロフト用の木製はしごをDIYで作りたいと思います。現在はアルミのはしごを使用中。ホームセンターで入手可能な材料(材質と寸法)、安全面や加工上の留意事項などについて教えてください。一通りの電動工具は持っています。強度上の問題がなければ、単板で作りたい。

  • 高校中退でペットショップで働く方法はありますか?

    私の娘21歳高校中退ですがペットショップで働くのが夢です。 ペット販売技能士なる通信教育30数万円の勧誘を受けています。このような資格が無いと娘のハンデではバイトでもショップに入りこめないものでしょうか? 働ける良い方法があればお教えいただきたいのですが。

    • yumagoo
    • 回答数3
  • 美容室でうなじの毛を処理する電動のかみそりみたいな

    やつのことなんていうんですか?

  • 猫の足裏の毛について

    チンチラシルバーを飼っておりますが、トイレの砂をつけてきたり、滑って転んだり、高いところに上ろうとして落ちてきたりするので、足の裏の毛をカットしておりました。 すると“なぜかはわからないが、絶対に切ってはいけない”と同じ毛長種を飼っている方から言われました。 今まで、ずっときってきましたし、毛なので神経があるとも思えません。 切った方がいいという獣医さんもいますし、トリミングでも切ってくれますし、ワンコもトリミングで切ってもらっています。 足の裏で汗をかくので、毛長は調節のためかなとも思いますが、よくわかりません。 なぜ切ってはいけないのか、切ってはいけないと言われているけど、こういう理由から切ってもいい、こういう理由から、きった方がいいなど、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nyanbo
    • 回答数4
  • シャンプーで迷っています!

    犬(高齢・雑種)です。 シャンプーを変えようと思って、何にしようか迷っています。 今使っているもので良いのがあれば教えて下さい。 また、無料雑誌PEPPYで見つけた「自然流の全犬種用」か 「テルメディック」。 あとネットで見かけた「ポチの水(泡だったかな)」 というシャンプーが今の所では頭にある商品なんですが、 それらを既に使っている方、使ったことがある方のお話しも聞けたら 嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sh21535
    • 回答数6
  • 情報求む<自己免疫溶血性貧血

    もうじき8歳になるシェルティ(雄)です。 自己免疫溶血性貧血と言う病気になったようです。 病院での血液検査だけでは確実に自己免疫溶血性貧血だとは言い切れませんが、その可能性が高いとの事です。 タマネギなどのネギ類でも起こる事があるそうですが、それらの食べ物は食べていません。 去年7月、今年7月の2度、耳血腫と言う耳の病気にもなっています。 あまりに聞きなれない病名に戸惑っております。 経験者の方、詳しい方など・・・何らかの情報をお持ちの方、御連絡下さいますと助かります。

    • ベストアンサー
  • 全身麻酔(去勢)について

    現在、Eコッカーの雄(二歳)を飼っています 最近から去勢を考え始めているのですが、手術の際、全身麻酔で最悪、死亡なんて事になったら...と考えてしまいます。 その思いもありつつ、自然なかたちで生きさせたいという思いもあり、私は去勢しなくてもいい派なのですが、最近マーキングや性格が問題だなと感じており、 去勢を考え始めました。 主治医にも去勢を薦められています。 (ちなみに、歯石もあるので去勢手術の際に除去しましょうと主治医に言われました) 皆さんはどう思われますか? ご経験談やご意見ありましたらお聞かせいただきたいと思っております 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の種類による善し悪し

    最近になって実家で犬を飼おうという話が出ています。 実家ではミニ柴 (豆柴) を飼いたいということなのですが、私はどうしても納得できません。ちょっとネット検索してみたところ、豆柴は値段が高いだけで普通の柴犬とそう扱いは変わらないということのようですし、十数年前に飼っていた雑種犬 (まあ日本犬の雑種になるんでしょうね) を愛せなかったこともその理由にあります。 私は東京で1人暮らし、たまに実家に帰るくらいです。 なので、あまり口出しすべきでないということはある程度承知でいます。 ただ、自分は今の職場を辞めて実家に帰ることを検討していて将来その犬と常時接することになるかもしれません。 しかも、現状ではたまにしか帰らない私に対して主人にしか懐かないと言われる柴犬では自分の立場がないように思えてなりません。 なので、何も調べていないと思われる (成犬の姿を見てない、有名なブリーダーの情報も知らないなど、話を聞いていれば分かる) 母親の豆柴にこだわる理由が理解できず、しかも受け入れられずに困っています。 ちなみに私はある家庭を訪問した時にダックスフンドに魅せられ、それ以来洋犬の魅力に駆られて今はパピヨンを飼って欲しいと思っています。ところが、親がパピヨンを嫌うならまだしも、第2希望と言うから困ったものです。 個人的には、豆柴が納得理由できればそれに賛同できますし、逆にやめた方がいいという意見があれば説得できると思っています。 何かよきアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • entree
    • 回答数12