検索結果

mcafee ダウンロード

全1741件中1281~1300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • McAfeeへの対応

    パソコンにいつの間にかMcAfeeが入っていて、ときどきMcAfeeの警告が画面に出てきます。これはセキュリティーの会社が勝手に侵入してきたのでしょうか。セキュリティーはマイクロトレンドのウィ―ルスバスターを入れていますのでMcAfeeはプログラムからアンインストールしたいのですが問題ないでしょうか。

  • ウィルススキャンで検出されなかったのですが・・・

    フリーのマカフィーのウィルススキャンをしましたが、ウイルスは検出されませんでした。 でも、受信されるメールに添付ファイルが全てついてきてしまっています。 どうしてなのでしょうか?? やはりウィルスバスターでも購入したほうがいいのでしょうか?? できたら、フリーのもので直したいのですが・・

    • meguda
    • 回答数5
  • 強制終了後・・・

    先日パソコンの調子がおかしく(とにかく遅い、文字を入力しても変換されるまでが長すぎる・・) 固まってしまい、強制終了させました。 その後再起動させようとしたら日立のマークが出て、 それから真っ黒の画面に英語が並んでいる画面になってしまい それから変化がありませんでした。右上に星のマークが ある画面です。あわてていたので他はよく覚えていません。 すぐにサポートセンターにtelしたのですが、しばらく放電をと指示され 今現在一日半以上そのままの状態です。明日つないでみてそれでも だめなら再インストールが必要と言われました。 その場合、データが消えてしまう事意外のデメリットはあるのでしょうか? 今までの様に使えるようになるのでしょうか? 過去ログも探したのですが、どれが自分の症状だかまったくわかりませんでした。(超初心者です・・) 原因等もお分かりになるようでしたら教えてください。 ちなみに 日立prius xp です。他はわかりせん。。。

  • MSN Messengerなどに接続できません。

    今まで問題なく接続できていたのが急にMSN Messenger並びにExplorerに接続できなくなりました。あと、Hotmailにも接続できません。しかし、Yahooメールが使えるため、今はそちらを代用しています。 MSN Messengerの接続診断ツールによると システム設定、電子メールアドレスおよびパスワードについては問題はなかったのですが、McAfee Internet Securityによって接続が妨げられている可能性があるとありました。 ちなみにVirus ScanとPersonal Fire Wall+はインストールしていますが、Privacy Serviceは未インストールです。 接続できるよう変更しようと調べたのですが、パソコン初心者のため、いまいち良くわかりませんでした。 そこで対処法を教えていただきたく書き込みしました。 どうか宜しくお願いします。

  • 起動が遅いのでレジストリを軽くしたいのですが

    XPのPCを使っていますが、先日ブートファイルにウィルスが感染しました。 NORTON AntiVirusでは削除できず、VirusBaster2004に乗り換えて駆除したのですが、 それ以来、PCの起動にすごく時間がかかるようになってしまいました。 レジストリのHKEY_LOCALMACHINEのSOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentUser\RUNを見てみると、 本当に必要なの?というEXEがたくさんあります。 ウィルスによるものかどうかを判断して削除するにはどうしたら良いのでしょうか。 また、それ以外にも起動が遅くなる原因について教えてください。 ご助言どうぞよろしくお願いします。

  • マカフィー ウィルス更新

    マカフィーのインターネットセキュリティーを使っています。11月までの保証がウィルス会社の都合で9月までの保証です。 お聞きしたいのは、マカフィー製品をネットで新しく購入(更新)すると安く手に入れる事が出来るそうです。条件はカード決済なのですが。 アンインストールをしないといけないのですが、それをしたうえでネットからインストールをすると、その間にウィルスにかかったりしませんでしょうか? うまく説明出来てないと思いますが、よろしくお願いします。

    • jondona
    • 回答数2
  • ソースネクストのウイルス対策ソフト

    先日、店頭で1980円と安いソースネクストのウイルス対策ソフトを見かけたのですが、ノートンや、ウイルスバスターと比べて、性能はいかがなものでしょうか? 来月、ソフトの更新なので、性能が大差無いようでしたら、買い換えようと思いましたので。よろしくお願いします

    • giutto
    • 回答数11
  • インターネットセキュリティとPCセキュリティーの違い

    マカフィーのHPを見ると、製品紹介で ・インターネットセキュリティスイート(¥5141円) ・PCセキュリティスイート(¥6048円) があります。どちらかの購入を考えてます。機能を見るとインターネット~の方が優れているように思えるのですが、値段は上記のようにPC~の方が高価です。どう違うのでしょうか?

    • noname#17965
    • 回答数3
  • ウイルスメールが来るようになった原因は?

    最近 毎日 1通 WORM_NETSKY.D というウイルスメールが届くようになりました。 OCN で検知してくれて 感染は 未然に防げているようですが、インターネット初心者で インターネットについては 全く無知です。 色々な 質問、回答を 見ましたが あまりに 無知なため 初歩的な質問で お恥ずかしいのですが・・・。ウイルスメールが 来るようになった原因 って何でしょう? 考えられるのは 1、ホームページを持っている 2、ドリームメールや、フルーツメールの懸賞に応募している 3、こどもが チャットで毎日 会話している 4、たまに お友達に メールする 5、OK Webで 回答に紹介されている サイトをのぞいてみる このくらいしか パソコンを使うことがないんですが・・ どれが 原因で 今後どのように したらいいんでしょう?

    • gaura
    • 回答数5
  • ウィルスソフトの使用期限について

    今までずっと「ウィルススキャン」というソフトを使用していたのですが、突然インターネットにつながらなくなり、もしやウィルスソフトのせいではとアンインストールしてしまいました。 再びウィルススキャンをインストールしようとしたら、使用期限がきれていてできませんでした。 このウィルススキャンのソフトは処分するしかないのでしょうか?

  • マカフィーセキュリティーセンターがアンインストールできない。

    タイトル通りの内容なのですが、 アンインストールをしようとすると、 マカフィー.コムサービスをアンインストールする必要があります。と出て、 セキュリティーセンターがアンインストールできません。 しかし、サービスの方はアンインストールしてあります。 セキュリティーセンターをアンインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 無料のアンチ・ウィルスソフト

    家のPCにノートンを入れたんですが、あまりにも作動が 遅くなってしまったので、アンインストールしました。  そこで、新しいのを入れたいのですが無料のアンチ・ウィルスソフトで 「H+BEDV Antivir Personal Edition 」とか「ADV」とかあるらしいのですが、なにかいいのがあったら教えてください。

    • obs96
    • 回答数5
  • 初心者のセキュリティ

    タイトルのままなのですが、パソコンの詳しい知識が無くても、出来るセキュリティの高め方(?)を教えてください。 今までやって来たこと、している事は ・Windowsのアップデート ・IEのバージョンは最新のものに ・outloolの更新 ・パソコンに重要なデータは置かない メールはサーバーがビッグローブなのでメールチェックのサービスを利用しています。 不安なのは、不正アクセスです。ファイアウォールの履歴を見るとBlasterを接続する度に遮断しているし ネット上で自分のパソコンの既弱性テストで診断してみたら、危険度大と診断されてしまいました。 では具体的に何をすればいいのかが解りません。 不正アクセスを防ぐにはどうすればよいのでしょう。内部のデータを見られたり、踏み台にされないようにしたいのです。 OSはWindows Meです。 最近、怖くなってしまいました。 自分にとってネットは、情報収集の為に使う事が多く、安心して利用したいです。 足りない所があれば、書きますのでどうぞ宜しくお願いします。

    • noname#10379
    • 回答数7
  • Mcfee VirusScanのアップデートができません。

    Windows XPなのですが   ポップアップコントロールを一時的に無効にする方法を教えてください。

  • McAfeeのアンインストール

    McAfeeのソフトを使っていましたが「パソコンの立ち上がる速度が遅くなったり」「内容の一部が初期化しました、再起動してください。」などパソコンを立ち上げるたびに表示されるので、もう、うっとうしいのでアンインストールをしたいのですが、適当に削除したらパソコンがおかしくなったら嫌なので、質問します。無事にアンインストールの仕方を教えてください。お願いします。

    • noname#43036
    • 回答数3
  • インターネットに繋ぐと海外サイトに行く

    はじめまして。 先日、サイトをまわっていたときにスパイウェアかウィルスに感染したらしく次のような症状が出るようになってしまいました。 1.IEを開いてはじめに出るページを設定しなおしても必ず同じページになる。(http://213.159.117.134/index.php) 2.IEを開くとデスクトップにアイコンが1つ増える。リンクをたどるとウェブサイトビューアーというフォルダが出来ている。 3.IEのツールバーに新しくサーチというツールバーと色んなタブがでてくる。 4.エクスプローラーでフォルダを調べようとすると右画面にアイコンが表示されない。 5.スキャンディスクをかけると”ディスクに書き込まれているため20回再起動しました”とメッセージがでて、スキャンできない。 6.メモリが不足しているのか、よくフリーズする。 これらの症状がでたため、ノートンのUtilitiesをかけてみたり、ウインドウズを再インストールしたり、IEを5.5から6.0にバージョンアップしたり、レジストリを調べてみたりしましたが、一向に良くなりません。ウィンドウズの再インストールも考えましたが、そのほかの方法がないものかと思いここに質問しました。よろしくお願いします。OSはMeでIEは6.0です。

    • noname#253881
    • 回答数3
  • このウイルスってなんのウィルスだか教えてください。

    私のパソコンはウィルスに感染し、クリックしても全く動かなくなってしまいました。そのようになる直前にウィルスのせいでパソコンの動作が遅くなっていると表示されたのでおそらくウイルスによるものだと思います。ちなみにセーフモードだと動きます。 このウイルスとしてどのようなものが考えられるかを教えてください。またトレンドマイクロの営業の方がウィルスバスター2005を使えば取り除けて、もしダメでもサポートがあるから大丈夫とおっしゃってたのですが実際にそのように簡単に対応できるものなのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

    • k_K
    • 回答数9
  • ウイルス対策

    私の家は今までネットに接続していない環境で、今度ネットに接続することにしました。そこでウイルスソフトをインストールしたほうがいいと言われたのですが、ソフトは何が一番良いのでしょうか?それは電気屋とかで買うんですか?いくらくらいなんでしょう? また、パソコンにプレインストールされていたソフトは期限とかがあったと思うんですけどやはり使えないですよね? まったく初心者ですいません。。。

    • uman
    • 回答数9
  • スパイポットがインストールできません

    スパイポット関連のページに行くとブロックされてIEが終了したり,インストールしようとすると途中でインストールが終了してしまいます。別のコンピュータで見えるプログラムも,自分のコンピュータだと見えません。これは,スパイポットを見えなくするようなスパイウェアがあって,ブロックされているからでしょうか。対策をお願いします。addwareはインストール済みです。

  • WINの98の場合って…

    パソコンに詳しい友人が、「ウィルスは進化してるから、98とか古いのが感染するウィルスは少ないから、アップデートとかすれば大丈夫」って言ってたんですが、何か不安で…(´д`)そういうモノなんでしょうか??でも別の友人はそれでもウィルス対策をした方がいいんでしょうか??今ネット繋いで1ヶ月くらいなんですが、今の所は問題なしなんですケド…。。。