検索結果
Blu-rayレコーダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 再生できるBlu-rayと、できないBlu-ray
今日買ったBlu-rayが読み取れず再生できませんでした。しかし今までで見ていたBlu-rayは読み取って再生できます。先週ダビングしたBlu-rayも読み取れず再生できませんでした。 以前にダビングしていたBlu-rayは再生できます。 この数日でレコーダーに何かあったのでしょうか? 全くわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- BAND-MAID
- 回答数4
- パソコンのBlu-ray外付けドライブをわざわざ買わなくても、
パソコンのBlu-ray外付けドライブをわざわざ買わなくても、 テレビに繋ぐレコーダーをそのままパソコンにUSBで繋いだら、外付けBlu-rayドライブとして認識され使えるのでしょうか? 知ってる方、 試してみた片、 回答お願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#111157
- 回答数3
- 発表会ビデオDVDorBlu-rayどちらが良い?
ダンスの発表会のビデオを注文するのですが、珍しくDVDもBlu-rayも同じ価格設定で、どちらを買うか迷ってます。 家のレコーダーはBlu-rayとDVD両方ありますが、買い替える際にお金がなくてDVDにグレードダウンする恐れと、単に発表会のビデオがDVDの方が少し安いので、今まではDVDを選んでました。 こちらの他の質問で、今後もDVDとBlu-rayは一定期間は残るだろうとみかけましたが、元ソニー社員なので、ベータVHS戦争のベータのようにBlu-rayが世の中から消えて再生できなくなる恐怖から、発表会に限らず市販ソフトもDVDしか買っていません。 市販ソフトも発表会ビデオも制限がかかっていて違うメディアにコピーできませんよね? 4K/8Kでもない普通の小さめのTVで再生するだけなので、今の所DVDで何の不便も感じません。記録容量が大きいと言っても、そんなに大量に録画をBlu-rayに焼く機会はないのですが、元社員と言う関係でレコーダーはソニーを買うので、自動的にBlu-rayなだけです。 質問に戻りますが、発表会ビデオはどちらを買うのがお勧めですか? 大切な発表会なので、将来ずっと長年に渡って、年に数回~10回近くは再生する見込みです。 市販のソフトは年1回見るか見ないか位です。 TVを録画する為にレコーダーは良く使うので、消耗・故障して買い替える可能性大です。録画した番組は、殆ど見たら消していて、ごくたまにDVDに残しています。 早期退職で退職金上乗せで暫くお金に余裕がありましたが、今の収入ではOB割引があるとは言え、高いソニー製品、Blu-rayレコーダーを買い続けられるか微妙です。 以上、つたない説明ですが、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- melmelzzzz
- 回答数3
- Blu-rayレンズクリーナーでクリーニング中
Blu-rayレコーダーがディスクを読み込めなくなったので、エレコムBlu-rayレンズクリーナーでクリーニング中です。 何度もクリーニング中ですとアナウンスされ、終わりません。 どうしたら良いですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- passion0321
- 回答数2
- DMR-BCT1060国コ−ド設定がありますか?
■製品名と型番を記入してください。 ブルーレイディスクレコーダー DMR-BCT1060 正規の北米Blu-rayディスク リージョンコードAのを買おうと思っているんですけど、国コ−ド設定が必要と書いてました。 この品番のブルーレイディスクレコーダーは、国コ−ド設定出来ますか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- OKP-EFDCDE84
- 回答数1
- Blu-Ray初心者です
Blu-Ray初心者です 私自身はBlu-Rayレコーダを持っていないのですが、 親に頼まれて実家のBDZ-T50(ソニー)でSRモードでHDDに録画した番組の BD-Rへのダビングを頼まれました。 ダビング自体は完了できたのですが、DVD-Rのような「ファイナライズ」という名称の操作が存在しませんでした。 果たしてこのディスクは、ソニー以外のBlue-Rayプレーヤ/レコーダでも再生できるのでしょうか?
- BDZ-AT750Wのデータ拡張
ソニーBlu-rayレコーダーのBDZ-AT750Wをnasneに接続してデータを保存することはできますか? 保存したいデータはビデオカメラで撮影したものです。 Blu-rayレコーダー本体に内部保存はもちろんできるのですが、先日nasneの1TBモデルを購入したのでできれば容量の大きいそちらに保存したいです。 無理なら素直に外付けHDDを購入して保存しようと思います。 分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- chanuma
- 回答数1
- encore CS5 Blu-ray認識しない
encore CS5 にてビルドの際にDVDを選択するとレコーダーが認識するが、Blu-rayを選択するとレコーダーが「見つかりません」となり、認識されません。 なにが考えられますでしょうか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- hiroki-pc
- 回答数3
- HDに録画した番組を別のBlu-ray機器にコピー
パイオニアの古いレコーダー「DVR-D70」の内臓ハードディスクに録画したハイビジョン番組を、 パナソニックのBlu-rayレコーダー「MR-BR585」でBlu-rayディスクにハイビジョン録画したいのです。 パイオニアの機器からパナの機器に音声と映像を入力接続して録画ボタンを押すと、 「コピー禁止信号を検出しました。記録できません。」と表示されます。 ワンスコピーですから録画できるハズだと思います。 どうしたらハイビジョン画質で録画できるでしょうか? パイオニアの機器でDVDにダビングすることはできるようです。これでは画質が落ちます。 私はBlu-rayディスクにハイビジョン画質で録画したいのです。 解決策はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- rune9w6q
- 回答数3
- BDMというのは規格が違うのでしょうか?
もう自作パソコンのBlu-rayデッキを買い替えて10年近くなるかな。 パソコンにネジ止めする内臓タイプです。 再生には、機器付属の「PowerDVD 9」というのを使っているのですが、最近・・・最近というか、実はBlu-rayデッキを買ってからも、Blu-rayディスクを買う事が無くて(借りる事もなくて)、DVDしか見てなかったので何も困っていなかったのですが、 Blu-rayDiscMusicというのを購入し突っ込んでみると、ソフトウェアの更新が必要と出て、ホームページに飛ばされるのでそこからパッチ的なものをダウンロードして上げてみたのですが、何も表示されず、使えません。 他に、Blu-rayレコーダーがあるのでそこに入れてみたのですが、読み込みをしている風の音はするのですがやはり真っ暗なまま。 (↑こちら、ファームウェアは最新版でしたが、なにせレコーダー自体がこれも10年前くらいの製品です。) 家にPS3があるので、そこに入れてみたら見れました。 ただ、コントローラーの使い方が慣れてなくて、何回も画面が戻ったりでイライラしました。笑 BDMというのは、規格が違うのでしょうか? 最近のBlu-rayレコーダーとか最新の自作用のBlu-rayデッキを買うと普通に見れますか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ebiharu
- 回答数2
- 【PCで自作のBlu-ray ディスクをコピーする
【PCで自作のBlu-ray ディスクをコピーするには】 お世話になります。 子供の成長記録を撮影した動画がBlu-rayディスクで30枚ほどあります。 ファイル形式はm2tsです。 Blu-rayディスクはVictor製の「LTH TYPE For Video 2.5GB」というものです。 30枚のうち2枚のディスクがブロックノイズ多発で、たぶんもうダメです。専門業者5社に問い合わせ、望みが無い事が分かりました。ある専門業社からは「1日も早くレコーダー等へダビングしないと、いすれ観られなくなります」とのアドバイスも頂きました。 幸い、その他のディスクは、普通に再生出来ています。 残った28枚のBlu-rayディスクがダメになる前に、PCで再度Blu-rayディスクへコピーしたいと思います。 私のPCのOSはWindows10の64bitです。 内蔵ドライブは「Pioneer Ultra HD Blu-ray UHDBD再生対応 M-DISK対応 BDライター ベーシックモデル ブラック BDR-212JBK」に先日交換しました。 このドライブには付属のCD-ROMが付いており、インストール済みです。 どんな手順でやればPCでBlu-rayディスクのコピーが出来るのか分からないので質問させて頂きました。 ご教示、アドバイスを宜しくお願い致します。 「これまでの私のやり方」 SONYのハンディカムビデオカメラで撮影 →内蔵32GBのHDDへ保存 →USBケーブルでビデオカメラとSONYのBlu-rayディスクレコーダーへ接続し、AVCHで内蔵HDD転送 →内蔵HDDの動画データをVictor製のBlu-rayディスクへ書き込み →視聴してきちんと書き込み出来た事を確認し、ビデオカメラとブルーレイディスクレコーダーのデータを削除 →動画データはBlu-rayディスクのみで管理 私はBlu-rayディスクを信頼し過ぎてしまい、外付けHDDや予備の保存をしていませんでした。今となっては、とても後悔しています。もう取り戻せませんが、もうこれ以上は大切なデータを失いたくありません。最近出始めたM-DISCへの保存も検討しています。
- ベストアンサー
- Windows 10
- ken-tai
- 回答数5
- 宅外視聴を前提とし、
宅外視聴を前提とし、 Blu-rayレコーダー購入検討してるんですが、 ソニーとパナソニックどちらがいいですか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- vanchuck
- 回答数1
- 音声が出ない
Blu-rayレコーダーDMR-BX2030 突然音声が出なくなりました。 テレビの音声は出ています。 アプリでの視聴は音声出ています。 電源を切ったり、コンセントの抜き差しもしましたが変わりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- momotomo2001
- 回答数1
- STB付きBDレコーダーの品番。
今度下記URLのSTB付きBDレコーダーをCATVからレンタルするのですがこの製品の品番とか判りますか? またパナソニックが一般販売用のBDレコーダーとして出している商品でとこれと同等の物はどれになるのでしょうか? http://www.kcn.jp/tv/option/blu-ray/
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- Faces
- 回答数2
- ビエラ内臓HDDの録画、ディーガにダビング出来ない
■製品名と型番を記入してください。 ビエラ TH-L37R2B ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ビエラの内臓ドライブレコーダーが、Blu-rayの読み取りが出来なくなりました。 最近、Blu-rayレコーダー(ディーガ DMR-2W202)を購入。 が、しかしディーガ内臓HDD に録画した映像を、ディーガにダビング出来ません。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- kujibizen1103
- 回答数2
- 現行のBlu-rayではROMは再生できない?
こんにちは、宜しくお願い致します。 先週にBlu-rayレコーダーを買いました「PanasonicのE700BDという物です」 当方AV機器にはあまり興味がありませんが店員の方に 「今DVDレコーダーを購入してもすぐにBlu-rayにとってかわりますので、この際Blu-rayを買ってみては如何ですか? 映画ソフトも来年あたりに出てきますよ」 と言われ、1週間程迷い購入しました、所が今日色々とBlu-rayについて調べていますと 現行の物ではROMは再生できないと書いていました、とても驚いたのですがそれは本当なのでしょうか?? 再生できないとすると映画ソフトが出ても再生できないと言う事でしょうか?? そうだとすればROMが再生できるBlu-rayの発売はまだまだ先なのですか? そうとわかっていればROM対応のが出るまで待っていたのですが、、 ROMが再生できないんだったら誰でも待ちますよね、、どなたかROMが再生可能かどうかわかりますか? とても不安に思っています。。わかる方居ましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- cafe3
- 回答数2
- 他メーカーblu-rayのディスク再生について
我が家はPanasonicのblu-rayレコーダです。 友人宅はソニー、シャープとそれぞれのblu-rayレコーダを使用しています。 当方PanasonicでHLモード録画し、それをブルーレイディスクへダビングしたものを、友人宅のデッキで再生は可能でしょうか? それぞれ昨年購入の新機種です。 普通のDVDの場合、AVCRECでフォーマットしてしまうと他社では見られないことは知っております。 blu-rayはまだディスク自体購入していないので、初歩的なところから教えてください。 説明書を読んでも、圧縮率(HLでも大丈夫?)については明確に書かれていないので分かりませんでした。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- dvdosiete
- 回答数2
- 3Dを家で見るには、3D対応Blu-ray Discプレーヤーなるもの
3Dを家で見るには、3D対応Blu-ray Discプレーヤーなるものが必要なのでしょうか? 3Dテレビの宣伝はさんざん見かけるけど、プレイヤーの宣伝は余り見かけない気がするので、普通のBlu-rayレコーダーなどを持っていれば、あとは3Dテレビを買えば見れるとおもってました。 でも、ネットで見ていると、「3D対応Blu-ray Discプレーヤー」なる言葉もみかけるので、それも買わなければ3Dテレビだけ買っても意味がないのかと。 3D対応Blu-ray Discプレーヤーと普通のBlu-rayレコーダーは全く別物ですか?
- ベストアンサー
- テレビ
- mindspring
- 回答数3
- テレビ番組録画中のテレビ視聴について
ソニーのテレビ、ブラビアKDL-47W802AにパナソニックのBlu-rayレコーダー(複数番組の録画はできません)を接続して使用していました。 2番組同時録画をしたいと思い、HDDを購入、USB接続しました。 電気屋さんの話では、ソニーのテレビは2チューナー内蔵なので、Blu-rayレコーダーとHDDで同時録画しているとテレビの視聴はできない、ということでした。 しかし、2番組同時録画中、テレビをつけてみると、どの番組も普通に視聴できました。 これは何故でしょうか? 録画はされていました。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- sakurode
- 回答数3