検索結果

陽だまりの樹

全117件中101~117件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 話が深いor一風変わっているオススメのアニメ

    こんにちは、 私は、「サムライチャンプルー」「バッカーノ」「蟲師」「キノの旅」 「或る旅人の日記」「初代ミッキー」 ゲームでは「レイトン教授」などが大好きです。 こんな私にオススメのマイナーなアニメ(短編、OVA、海外作品でも可)を教えてください! ロボット、モンスター、機械物、恋愛物、萌え系アニメは苦手です。

  • 面白いと思う漫画

    面白い漫画かライトノベルを探しています。  ・出来るだけ「非エロ・萌」の癒し系+コメディ  ・「戦闘シーンが多くない」or「何かの教訓がある」ファンタジー物 が出来ればいいですが、属さないものでもお勧めがあれば教えて欲しいです 漫画の場合、既刊の単行本が多くないもので連載がまだ続きそうなものでお願いします。  

    • 2520313
    • 回答数8
  • オススメの漫画!!!

    春休みが、カナリ暇な学生です☆ おススメの漫画教えてください! 私が読んだのは、「銀魂」 「ハチミツとクローバー」 「桜蘭高校ホスト部」 「ラブコン」・・・ナドナドです。 みなさんのオススメの漫画、教えて下さい☆

    • 01-_-11
    • 回答数10
  • 【タイトル教えて】江戸時代風?98年か00年くらいの深夜放送されていた

    見てみたいと思っていたアニメのタイトルが思い出せません。 江戸時代風?のような時代物で、一人の青年が主人公(丸顔っぽい)です。 刀が出てきたような気がします。 親友らしき友が居たような気がします。 短い期間の話では無く、成長していく流れが描かれていたと思います。 98年か00年くらいの深夜放送されていた気がしますが、 確かでありません。 97年~02年の間に放送されていた事は確かです。 原作:石ノ森章太郎だったような気がしましたが、 wikiペディアを調べても、その他webを検索しても、それらしきものはありませんでした。 結果、石ノ森章太郎では無いんだろうと思います。 原作だれだれって感じで紹介されていた気がするのですが。。 以下も調べてみましたが、それらしきものはありませんでした。 戦国時代の漫画 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa746545.html アニメ年表 http://lain.gr.jp/modules/mediadb/originalwork.php?name=%C0%D0%A5%CE%BF%B9%BE%CF%C2%C0%CF%BA http://lain.gr.jp/modules/mediadb/chronology.php もし、心当たりのある方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • 900
    • 回答数4
  • 幕末を描いたオススメ漫画教えてください

    幕末を舞台にした漫画はたくさんあるとおもうのですが,そのころの大局を無理なく描いているオススメの漫画はありませんか? できればエンターテインメント性が高く読んでいて楽しい漫画がうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。

    • vipoon
    • 回答数5
  • 明治時代~大正時代が舞台のマンガを教えてください。

    「九十九眠るしずめ」と「カミヨミ」というマンガを読んで、 明治時代に興味を持ちました。できればもっと、明治時代が舞台のマンガを 読んでみたいです。御存知の方はぜひ教えてください! (「ハイカラさんが通る」みたいな大正時代の話でもOKです) 私は政治とか戦争とかは詳しくなくて「日露戦争物語」かは難しくて よくわからなかったので、できれば、ファンタジーみたいな、 あまり難しくないのをお願いします。

    • kize
    • 回答数14
  • 手塚治虫さんに詳しい方

    テレビ東京のなんでも鑑定団で、チラっとだけ紹介した漫画(読み本かもしれません)が気になるんですが、あれが何の漫画だったのか分りません。 1時代劇ものらしく、刀が登場していて けっこう残酷な描写でした。(絵の感じとしてはカムイ伝に近かったです) 2その紹介シーンでは他に永島慎二さんが紹介されてました。 以上のことでお願いします。

    • yoyoji
    • 回答数2
  • 歴史漫画が読みタイ!!

    タイトルの通りです! 歴史漫画がダイスキで探しています。特に日本の。 頻繁に本屋に行って探してはいるのですが,結構読んだこともあり見つからなくなっています。 まだまだこんなおもしろい歴史漫画がある!知っている!という方いましたら教えてください。 青年誌系はあんまり得意じゃありません・・・。少年誌はOKです。 読んだことあるのは以下です。↓   あさきゆめみし      大和和紀 にしむく士        大和和紀 はいからさんが通る    大和和紀 ヨコハマ物語       大和和紀 明日香の王女       河村恵利 日出処の天子       山岸涼子 後宮           海野つなみ きらきら馨る       高橋冴子 遥かなる時空の中で    水野十子 大奥           よしながふみ だんだら         きら 風光る          渡辺多恵子 ざ・ちぇんじ       山内直実 なんて素敵にジャパネスク 山内直美 同上 人妻編 リョウ          上田倫子 るろうに剣心       和月伸宏 KYO          上条明峰 新選組異聞PEACE MAKER  黒乃奈々絵 ツタンカーメン      山岸涼子 ハトシェプスト      山岸涼子 ファラオの墓       竹宮恵子 ベルサイユのばら     池田理代子 花冠のマドンナ      さいとうちほ ブロンズの天使      さいとうちほ SとMの世界       さいとうちほ+ビーパパス チェーザレ        惣領冬実 天は赤い河のほとり    篠原千絵 ふしぎ遊戯        渡瀬悠宇 同上 玄武開伝      渡瀬悠宇 王家の紋章        細川知栄子 封神演義         藤崎竜 よろしくお願いします。

    • bushi-
    • 回答数21
  • 62歳でも楽しめるマンガ。

    62歳の父がマンガを読みたいと言っているのですが、どのようなマンガを薦めたらいいか困っています。 父は私が子供の頃、「マンガを読むとバカになる」と言っていたので、ここで面白いマンガを薦めて、ギャフンと言わせてやりたいです。 父の性格は超がつく真面目で、真面目だけで出来ているような人間です。 傾向として、小説は宮部みゆき、内田康夫、清水一行などが好きなようです。 このような父にお勧めのマンガがあったら、教えて下さい。

  • 考えされられる漫画

    を探してます。 おすすめ教えて下さい。

  • 新しい流れを作った漫画家、漫画

    その作品が出た事で、その後の漫画等に影響を与えた漫画家、作品を教えてください。 手塚治虫は根元みたいな感じですが、「巨人の星」はスポ根物を作り、劇画風な絵で現在まで続くジャンルを作りました。 石ノ森章太郎、永井豪はTV界の方が大きかったかもしれませんが新しいジャンルを作ったと思います。 大友克弘は、漫画にリアルさ(細かな線?)を持ち込んだとマンガ夜話で言ってた気がします。 こんな感じで、その後の漫画界等に影響を与えた、漫画家、漫画を教えて下さい。

    • ro1542
    • 回答数14
  • お勧めの青年漫画

    私は青年漫画独特の絵の感じが大好きなのですが、青年漫画で多く描かれる性的・暴力的な描写が苦手です。 そこで、性的・暴力的な描写があまり描かれていない青年漫画で面白い作品を御存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#18101
    • 回答数9
  • ペリー(浦賀に来航した)に日本人の奥さん?

    1853年に浦賀に来航したペリーについてなのですが、 ペリーには日本人の奥さんor愛人がいたって、何かで聞いたような気がするのですが・・・本当なんでしょうか??

    • chakki
    • 回答数4
  • おすすめ漫画

    14才、中学生です。 最近、おもしろいマンガが見つかりません 何かイイのありませんか、教えてください。

  • 新選組の本が読みたいのです

    今 新選組にはまっています。 っというのも コミックで「風光る」というのを 読み始めたからです。 それで ぜひ きちんと新選組の事を 知ってみたいと思うようになりました。 忠実な内容で分かり易くでも読み易い本を御存知な方 ぜひ紹介をして下さい<(*_ _*)> 本は大好きなので小さな文字・長いお話はへっちゃらです

  • 新撰組

    最近新撰組にはまっております。 小説を色々読みましたが、コミックはどうでしょう? 新撰組がテーマの漫画ってありますでしょうか? 少年・少女・古今問いません。 なるべく多くの作品お待ちしています。 その中でのお薦めもありましたら。 よろしくお願いいたします。

    • laalaa
    • 回答数12
  • オススメの歴史漫画!

    題名の通りなのですが、 オススメの歴史漫画を教えて下さい。 (封神演義は読みましたのでそれ以外で) 少年、少女(漫画)は問いません。 泣けるものが希望です。 (少し内容を書いていただけるとうれしいデス) どうぞよろしくお願いします。

    • takaka
    • 回答数13