検索結果

宇宙戦艦ヤマト

全1686件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「さらば宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放映はいつ?

    「さらば宇宙戦艦ヤマト」が、地上波テレビで全国放送された日付を知りたいのですが・・・ 私の記憶では、 (1)80年1月3日、フジ系列だったか。 (2)81年1月頃。 (1)から約一年後で、「III」の放送期間内だった。  (3)91年3月。 テレビ東京系。 それ以外にあったのか、また上記のものも正確な年月日を知りたいものです。 よろしくお願いします。

  • 宇宙戦艦ヤマトにおける部署の役割

    宇宙戦艦ヤマト2199には様々な部署がありますが、具体的にどういう役割担ってるのかを教えて頂けないでしょうか?

  • 宇宙戦艦ヤマトの新作情報について

    http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=879635 少し前にヤマトの新作についての情報確認の話がありました。 今日の朝日新聞に載っていたのですが西暦2222年で古代進が艦長(もう中年)で 今回はいつもとは逆の設定(地球消滅に伴う移民先を支配する異星人との戦い)で 大ヤマトの話とは別物みたいです。娘の世代が活躍? 公開が2年後の夏なので詳細が出て来るのは1年以上待たないといけないのですが 皆さんはどのような結末があると思いますか?

  • 宇宙戦艦ヤマト2のバルゼー艦隊の戦術

    宇宙戦艦ヤマト2のバルゼー艦隊の戦術の解説をお願いします。 宇宙戦艦ヤマト2のバルゼー艦隊は地球艦隊に土星の環におびきよせられ、敗北します。しかしながらその緒戦では地球のヒペリオン艦隊を圧倒しています。 ・ヒペリオン艦隊戦では大戦艦の艦橋の衝撃砲で地球艦隊を屠っています。この衝撃砲は一撃で地球艦を撃破する威力で、ヤマトの主砲にも比肩しうるものです。ヒペリオン艦隊は拡散波動砲をもっていながら、それを使わせることなく返り討ちにしました。すばらしい戦術です。 ・同じ戦術を使えば地球艦隊にも使えばよかったのに、地球主力艦隊戦ではこの衝撃砲を使わず、旗艦(艦名忘れたメがつく)の火焔直撃法で戦いました。こちらも衝撃砲より強力ですが、旗艦1隻に1門しかありません。結果、土星の環の中で火焔直撃法を発射し、態勢が乱れ、形成逆転を許しました。密集隊形で旗艦の火焔直撃法に依存し、他の艦はまともな戦闘行為を行ってません。  ここで、バルゼー艦隊は艦数も多いので多数の大戦艦を鶴翼に展開し、信長の鉄砲3段打ちのような戦術をとれば、数で勝るバルゼー艦隊のほうが有利ではないでしょうか。鶴翼隊形なら1隊が隊形乱れても他の隊の掩護砲撃をうけつつ態勢回復できます。  数で勝るバルゼー艦隊なら1隻1門の必殺兵器よりも多隻多門の汎用兵器を活用すべきです。 *しかし、ヒペリオン艦隊の司令とバルゼーの空母部隊の司令はほとんど出番もなく戦死しましたね。

  • 宇宙戦艦ヤマトの沖田艦について

    『宇宙戦艦ヤマト』では一番初めに沖田艦長が、 ガミラスとの『冥王星会戦』に敗れて地球に帰ってくるシーンで始まったと記憶していますが、 当時?のワープ能力のない沖田艦で冥王星に航行するのに、どのくらいの期間がかかっていたのでしょうか?

  • 宇宙戦艦ヤマトのパロディである「宇宙戦艦トマト」なるものが登場するアニ

    宇宙戦艦ヤマトのパロディである「宇宙戦艦トマト」なるものが登場するアニメ作品をご存知ないでしょうか? 今から25~30年ほど前にテレビで放映していた番組だと思います。 アニメ番組のストーリーは全く思い出せないのですが、ギャグよりの内容であったように思います。 「宇宙戦艦トマト」は一度きりのゲストキャラではなく、数度登場していたように思います。 私は当時、千葉県に住んでいたのですが夕方ころの放送時間だったような気がします。 断片的な情報でも構いませんので、何かご存じの方いらっしゃいましたら、お教え願いますと幸いです。

  • 宇宙戦艦ヤマト2199 不完全燃焼な点

    1.ここ1年の記憶が無かった森雪が軍で働けていた理屈と結局記憶が戻らなかった件。最後に記憶戻っても良かったのでは… 2.ヤマト食堂の食料が何で出来てるのか結局最後まで分からなかった件。メタンガス?排泄物の再利用? 3.オルタに視覚で学習させていたが、プログラミングした方が早かったのでは?と思う件。 4.地球の先制攻撃の真実を知って狼狽した島の、その後の事が放ったらかしにされてた件。 5.旧作からアステロイドベルトがカットされていた件。さすがに理屈が説明出来ず? 6.ワープゲートを機動させた際に中性子が発生する理屈。 7.古代と新見の接点が最後までなかった件。兄の元恋人であった事は結局知らないまま? 8.戦闘機1機で簡単に空母が撃沈された件。弱すぎるだろ!(苦笑) 9.ガミラスがイスカンダルの歴史を知っていたら波動砲の事も知っていたはずでは?と思う件。 10.ディッツが何で反逆者の罪を着せられたのか分からなかった件。 11.惑星レプタポーダの調査にアナライザーを連れていかなかった件。普通なら連れていくだろ…。 12.加藤と原田は結婚したのに星名と岬の事は何もなかった件。 13.コスモリバースシステムに古代守の意志が宿っているという理屈。一番無理矢理な設定…。 1部うろ覚えのものもありますがこんな感じでしょうか? 皆様はどう思われますか? 他にツッコミたかった場面とかございますでしょうか。

  • 宇宙戦艦ヤマトVSアルカディア号どちらが強い

    理屈なしで、皆様の直感でお答えください。 ガチンコ勝負。戦ったからどっちが強い!? 私の直感、ヤマトでしょう。 では、皆さんの直感ではどっち!?

  • 新劇場版「宇宙戦艦ヤマト復活編(仮)」

    3~4年ほど前に、TBSラジオの「荒川強啓Dキャッチ」内で、新劇場版「宇宙戦艦ヤマト復活編(仮)」が2006年夏に公開されると聞いたのですが、それ以後なんの情報もないので、どうなっているんでしょうか? ご存知の方は教えてください。

    • 2s0o0s8
    • 回答数1
  • 宇宙戦艦ヤマト2199のナレーションについて

    宇宙戦艦ヤマト2199のPV動画が公開されているのですが、ナレーションは麻上洋子さんでしょうか?ナレーションのキャストが発表されていないので、気になります。 ttp://www.youtube.com/watch?v=YvMqnFLaz3Y この作品の完成度が良い感じで、ヤマトファンとして大変楽しみです。

    • take37
    • 回答数1
  • 宇宙戦艦ヤマトの真田隊員について

    宇宙戦艦ヤマトをリアルタイムで観ていないので、真田隊員についてよく分からないことがあります。 真田隊員の、「こんな事もあろうかと思い用意しておいたのだ」 という言葉が話題になったということですが、どういう意味で流行ったのでしょうか。 真田隊員はヤマトの「 技師長 」 という事ですが、技師長とはどのくらいの地位でしょうか。組織の中でトップクラスの地位でしょうか。 古代進と真田隊員と、どちらが上位なのでしょうか。 みた感じでは、古代進の方が上位という気がするのですが、古代進は、「真田さん」と、「さん」付けで呼んだような気がするので、分からなくなります。

  • 宇宙戦艦ヤマトが最初に旅立った日

     ヤマトって何度も地球から旅立ったとは思いますが、一番最初って西暦だといつだったのでしょう。  ふと気になったので、どなたか御存知の方、お時間のある時にでも教えてください。

    • noname#1438
    • 回答数1
  • 宇宙戦艦ヤマトのDVDのレンタルについて

    初めて利用させていただきます。 この間、なんとなく『さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~』が見たくなり、近くの某レンタルショップ(どちらかといえば小規模。生活圏ではそこ1店舗のみ)に行きました。それはすぐに見つかり、その両隣にはそれぞれ『宇宙戦艦ヤマト(劇場版)』と『宇宙戦艦ヤマト(完結編)』もありました。 ところが、『宇宙戦艦ヤマト~新たなる旅立ち~』と『ヤマトよ永遠に』がありませんでした。別にあるのかと思って探しましたが見つかりませんでした。そのときは特に見るつもりはなかったのですが、ちょっと気になったのです。 この2作品は、大規模店ではあるのでしょうか。それとも別の事情があるのでしょうか。 詳しい方がいたら教えてください。よろしくおねがいします。

    • xtrno1
    • 回答数2
  • 「宇宙戦艦ヤマト」主題歌で前奏が無いヴァージョン

     TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」第一作本放送時、初めの二ヶ月くらいは(1974年10~11月頃)、オープニング主題歌の前奏が無く、男性コーラスのみで始まっていました。レコード発売と同じ頃から前奏の入ったオープニングに変わりました。  この前奏がないヴァージョンの主題歌が収録されているCDはありますか?ビデオのオープニング集などでも良いです。  当時、この前奏のない主題歌にすごく感激したのですが、発売されたレコードには前奏入りしかなく、ガッカリした思い出があります。  ネット上に関連記事が載っているか少し捜してみたのですが、前奏なしヴァージョンの主題歌の事を取り上げているサイトを見つけられませんでした。  何か情報をお持ちの方がおられましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 宇宙戦艦ヤマトとキャプテンハーロックと銀河鉄道999

    宇宙戦艦ヤマトとキャプテンハーロックと銀河鉄道999 先週テレビで放送していた「銀河鉄道999」の映画に キャプテンハーロックが出てきました。 たしか、テレビ版か映画か覚えてないのですが 「宇宙戦艦ヤマト」にもハーロックは出てたと思います。 ということは、この3つの話は同じ時代のもの? と思ったのですが、そうでもないみたいですね。 …というのは置いておき、ヤマトと999は同じストーリー内で 一緒に出てきたことはあるのでしょうか? (ヤマトの中で999が出てきたり、999の中でヤマトが出てきたり) また、ハーロックの本編ではヤマトと999が出てくることは あったのでしょうか?

    • b_r_z
    • 回答数6
  • 宇宙戦艦ヤマト「星巡る方舟」の次回作は

    宇宙戦艦ヤマト「星巡る方舟」の次回作は、対白色彗星戦になると思いますが。 宇宙戦艦ヤマト2199でイスカンダルのスターシャに波動砲の使用をストップ されていました。 白色彗星戦に波動砲は不可欠な武装ですが、それをどう描くのでしょうか。 ヤマトだけではなく、宇宙戦艦アンドロメダや主力戦艦にも波動砲は装備され ていますが、スターシャの言葉は無視してでもそういう戦艦は建造に至るの でしょうか。その経緯も描かれたら良いとは思いますが。どう思われますか。

  • 宇宙戦艦ヤマトの裁判、復活編、そしてメカデザイン等

    私は年齢的にちょうど宇宙戦艦ヤマトを最初のテレビ放送から観た世代であり、非常に好きで当時から全ての作品を観てきました。 ただ、数年前の著作権をめぐる西崎氏と松本氏の裁判については、詳しい事は知りません。これはごくごく単純に、銀河鉄道999のように、松本氏の原作漫画がアニメ化そして映画化というものと違うという事なのでしょうか? そして今回の復活編、ネットでちらっと見ましたが、第一艦橋のパネル周りなどデザインが変わっているようですが・・・いわゆる松本ゲージと呼ばれるようなものは無かったように見えましたが・・・? これはやはり今回、松本氏が関わっていない事と関係しているのでしょうか?  使用出来るもの出来ないものなどがあるという事なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • kazu-66
    • 回答数3
  • 宇宙戦艦ヤマトのBGMを探しています。

    宇宙戦艦ヤマト第1作劇場版に使われているBGMが入ったCDを探しています。 ・ヤマトのテーマをアレンジした曲で、ギターっぽいソロから始まる奴です。 ・似たようなBGMはあるのですが、ギターソロっぽいパートが含まれているものが現在見つかっていません。 ・1作目劇場版のヤマトが酸の海から飛び立つシーン、「新たなる旅立ち」でBGMが使われています。 このBGMが入っているサウンドトラックなどをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#44352
    • 回答数1
  • 宇宙戦艦ヤマトの歌を戦艦大和の軍歌と勘違い多いか?

    宇宙戦艦ヤマトの歌を戦艦大和の軍歌と勘違いしている人は多くいるでしょうか?

    • aihida
    • 回答数5
  • 宇宙戦艦ヤマトⅢの出発地点の場所は?

    日本アルプスってありましたが何処ですか。周りに槍みたいな目立つ山があれば判断できますがわかりませんでした…。ひょっとして2300年頃は地殻変動等で地形がかわってアルプス一つに統合されちゃったのでしょうか(;´∀`) 黒部の山奥でしょうか?出発時波動エンジンで山一つ破壊してしまいそうな予感がしますが…