検索結果

デュファストン 妊娠検査薬

全425件中101~120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • hcg注射と妊娠検査薬の反応について

    不妊治療を初めてまだ1ヶ月の者です。 今回、タイミングを見ていただき、 10月3日  卵子32mm(今晩排卵すると言われました。)・hcg10000注射 10月10日 排卵していることを確認・hcg5000注射 ※10月5日から14日間デュファストンを処方されました。 以上の治療をしてもらいました。 そして、本日(排卵日から14日目)基礎体温が 昨日36.91℃だったのが、本日36.51℃に下がってしまいました。 しかし、生理にはなってないので、 不安で妊娠検査薬(クリアブルー)で検査したところ、 真っ白で陰性でした。 そこで質問なのですが、普通、hcgを打ってから、 7日から10日は薬の影響を受け、 検査しても陽性になると聞きますが、 今回、全く反応していないのは、(まだ7日目) hcgがあまり効いていないということになるのでしょうか? もちろん、今の時点で陰性だということは、 妊娠していないということですよね? ちなみ明日が生理予定日です。

    • rimi10
    • 回答数1
  • プラノバールを飲み終えても生理が来ません

    融解して追加培養した5日目の桑実胚を2月15日にETして、3月3日が判定日です。 2月24日に最後のhcg5000の注射をしました。 28日にチェックワンファストで陽性(たぶん注射の影響)、3月1日のチェックワンファストは28日よりかなり薄い陽性だったので、ほぼ諦めの気持ちで今日は試していません。 2月24日にプラノバールを飲み終えているので、妊娠していなければもう生理が始まってもよい時期だと思うのですが、まだ生理が来ません。 生理が来そうな腹痛はあるのですが、基礎体温は高温のままです。 胸の張りや痛さもだんだん下降ぎみなので、今回は妊娠していないような気がします。 普通はプラノバールを飲み終えたら、3日くらいで生理が始まると聞きますが、私のように遅れることもあるのでしょうか。 デュファストンを1日3錠服用していますが、デュファストンを飲んでいる間は、プラノバールを飲んでいなくても、生理が来ないのでしょうか。 また、ET後2週間目で検査薬が陰性でも、妊娠していることはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人工授精の受診についてお聞きしたい

    6/12(土)に人工授精を行いました。 先生は、『生理が来なければ、7/1に病院来てください』と言われましたが、仮に妊娠していた場合、この日に胎嚢は確認取れるのでしょうか?早いような気がするのですが… ちなみに、高温期に入ったのは6/14です 6/12 低温期16日目 36.30 人工授精 HCG5000注射 13 低温期17日目 36.38 14 高温期1日目 36.62 デュファストン服用開始 15 高温期2日目 36.61 16 高温期3日目 36.76 17 高温期4日目 36.57 18 高温期5日目 36.72 19 高温期6日目 36.86 20 高温期7日目 36.86 21 高温期8日目 37.01 早期検査薬[陰性] 22 高温期9日目 36.82 早期検査薬[陽性] 23 高温期10日目 36.94 早期検査薬[陽性] 24 高温期11日目 36.86 ドューテスト[陽性] 病院来てくださいと言われた7/1は高温期18日となります。

    • ぎ み
    • 回答数1
  • デュファストン服用後の生理と不妊治療中の仲良しについて

    不妊治療中で、始めて1周期を迎えようとしています。 知りたいのは、 (1)デュファストン服用の終了後、妊娠していない場合はどのくらいで生理が来るものなのか。 個人差があると思いますので、経験談で構いません。 病院の先生には、生理が来たら5日目に(前回同様5日目からクロミッド服用)、 もしくは高温期がずっと続いたら来てね、と曖昧な感じで言われました。 体温は少し下がり気味、検査薬は陰性・・・ということは、 生理が来る可能性が高いのかなと半ば諦め始めていますが、 まだ来ないので悶々としてしまっています・・。 病院に聞く前に皆さんのアドバイスを伺いたく・・。 今まで生理の周期がひどく不定期で、60~70日周期でした。 今回治療を開始して、月経周期が今日で37日目になります。 10/7 生理開始 10/12~5日間クロミッド服用 10/17 クロミッド服用終了、卵巣反応なし 10/20 1.32cmの卵胞1つ発見 10/21 仲良し 10/22 卵胞は1つのみ、1.92cmに成長。仲良し 10/23 仲良し 10/25 卵胞2.48cmに成長、排卵促進のため筋肉注射、仲良し 10/27 排卵の痕跡1.48cmを確認 11/5 内膜の厚み1.05cm、デュファストンを夜から7日間服用。 11/10 体温37.00をキープしていたが、36.87に下がる。 11/11 体温36.90、妊娠検査薬:陰性(ノ_・。) 11/12 今朝でデュファストン服用終了、体温36.74 (2)また、不妊治療中は排卵日前後に仲良しの機会がありますが、 今まで主人とは週1くらいのペースで仲良くしていました。 今、主人がそうしたくても、治療中だからダメなのかもと遠慮しているのが不甲斐なく・・。 このタイミングって、妊娠していたとしたら、仲良ししちゃっても大丈夫なのでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いしますm(._.)m

    • 93smile
    • 回答数1
  • 数日したら生理が始まるのでしょうか?

    妊娠したいため、病院でタイミングをみてもらってます。 今周期は11月28日から生理でした。 大体28日周期です。 私はいつも生理から16~17日目で排卵します。 高温期が短めなのと、黄体数値が10未満なので、今周期からデュファストンを処方されました。 12月12日夜~13日朝にかけて排卵しただろうと13日の朝10時頃の受診の際に言われました。 気が早いですが、12月25日に妊娠検査薬をしましたら、くっきりではなかったのですが陽性でした。来年に入ってから病院へ行こうと思ってたら、昨日(29日)の夜に腹痛と赤褐色の血?おりもの?がパンツについてました。 今日(30日)は、肌色のおりもの多目と生理痛より軽い痛みがあります。妊娠検査薬を今日もしてみたところ、うっすら線が出ました。 ◎このまま年始を待つしかないのでしょうか? ◎これはどういう事なのでしょうか? ◎妊娠の望みはまだありますか? 病院が休みに入っているため、不安です。 回答宜しくお願いします。

    • kmkmkh
    • 回答数1
  • 病院で卵胞チェックや排卵検査薬を使ってタイミングを

    病院で卵胞チェックや排卵検査薬を使ってタイミングをみていますが、12月の初期流産後まだ妊娠出来ません。 基礎体温も測っています。 事情があり、どうしても今月妊娠したいと思っていますのでどなたかタイミングについてアドバイスお願い致します。 過去3ヶ月の生理日 1月20日 33日周期 2月23日 34日周期 3月27日 33日周期 毎月だいたい周期17~18日目に排卵しているようです。 2月も3月は病院で排卵済み確認しました。 3月は始めて排卵痛がありました。 今回は周期14日目の4月9日~排卵検査薬を午前中と夜の1日2回試してみようと思っています。 今まで通りの排卵なら4月12日か13日が排卵日かな?と思っています。 排卵検査薬が少しでも陽性になった日に仲良しですか? それとも濃く陽性になるまで待ってから仲良しがいいのでしょうか? いつも病院ではタイミングはあっていますよ。と言われて排卵確認後は黄体補助?でhcg5000注射とデュファストンを朝晩1錠処方されていました。 どうしても今月妊娠したいので、アドバイスよろしくお願い致します。

    • TiamoD
    • 回答数6
  • AIH後の排卵とタイミング

    はじめましてただいま42才で妊娠に向けて奮闘し始めました。先日9月3日に初めてAIHをしました。こちらのサイトで詳しく受精するタイミングを読ませていただいて自分のAIHの時期やタイミングがあっていたのか気になっています。どなたか教えて頂けたらと思います。 9月1日 午後3時排卵検査薬うっすら陽性 夜23時タイミング 9月2日 排卵検査薬ハッキリ濃い陽性 9月3日 午前9時採精AIH前にエコーにて卵胞チェック18mm 午前11時AIH 午前11時30分HCG注射 9月4日 午後4時あたりタイミング 午後11時30分頃タイミング 9月5日 午前10時タイミング 試しに排卵検査薬を午後3時に使ったらまだ陽性反応でした。 9月6日からデュファストンを服用するよう指示がありました。12日間 分の処方です。 このAIHのタイミングあっているのか不安です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 妊娠初期症状?

    現在、不妊治療中です。 6月8日に卵胞チェック(22mm)後、排卵を促す注射。 6月9日にAIHをしました。 6月10日から高温期に入り、デュファストンを毎日3錠(朝昼夕1錠ずつ)服用。6月17日に黄体ホルモンを補充する筋肉注射を打ちました。 現在高温期12日目です。 高温期11日目と12日目で、ブルーサインという妊娠検査薬を使ったところどちらも真っ白で陰性でした。 ただ、2~3日前から下半身の痺れのような感覚があります。腰や太ももの付け根あたりがぞわぞわする感じで気持ち悪いです。 もしや妊娠の初期症状!?って思ったのですが、検査薬では陰性だったし、初期症状で下半身の痺れってあまり聞いたことがないので不安になりました。おりものもほとんどありません。 薬の副作用とかならいいのですが、まさか違う病気かも・・・と気になっています。 仕事があって、次に産婦人科に行くのは来週の予定なので、ここで質問させていただきました。

  • 基礎体温の低温が高い?

    妊娠希望です。 4月より病院へ通ってて、テルロン・クロミッド・デュファストンを飲んでます。 体温をみると、みんなより、ぜんぜん高い気がするので、不安になってます。 以前薬を飲む前は、ここまで体温高くなかったので・・・・ 7/20…37.24 7/21…37.15 7/22…36.85 7/23…36.80 7/24…36.71 7/25…36.70(生理) 7/26…36.81(生理の血ではないような茶色いおりもの) 7/27…36.71(茶おり) 7/28…36.75(茶おり) 7/29…36.74※体温が下がらないので検査薬をしたら陰性でした 7/30…36.85 体温がぜんぜん下がる気配がありません。毎日体が熱いです。薬を飲むように言われてるので、万が一本当は妊娠してたらって思うと不安です。 次回は5日が病院卵チェックです。 こんな体温でも、高温の時に比べてたら、36度台なので、低温になるのでしょうか? 低温が高すぎるとなんかリスクはありますか?

    • MT77
    • 回答数2
  • 右側の子宮か卵巣か卵管あたりに、違和感を感じます。

    右側の子宮か卵巣か卵管あたりに、違和感を感じます。 たまにシクシク痛む感じで、我慢できないほどではありません。 生理痛とは明らかに違います。 ・時期は、1ヶ月半まえから。(その間に生理も排卵も来ています。) ・頻度は、ほぼ毎日。(あれ?今日もシクシク痛むなーという感じ) ・妊娠はしてません。(検査薬・病院でも確認済) ・繋留流産をして、3/8にそうは手術をしています。(妊娠8週間でした) ・黄体機能不全気味で、HCG注射とデュファストンをしています。 ・胃腸が弱く、よく下痢をします。 ・生理痛はそこまでひどくありません。(薬を飲まなくても大丈夫。4日ほどで終了します) 病院に行く予定では有りますが、何かしら想定は付けておきたく・・・。 この症状から何か分かりますでしょうか。

  • 妊娠初期症状がなくなっていきます。

    高温期17日目に検査薬をして濃い陽性が出たので、 次の日デュファストンを貰いに病院へ行きました。 高温期20日目あたりから胸の張り(痛み)が消え始め、胃のムカムカも無くなり、下腹部痛も少なくなりました。 この時の検査薬も濃い陽性でした。 それから今日22日目になるんですが、下腹部痛は夜寝る前に1度だけ2分ぐらい痛んだ後は、痛くありません。夜中にトイレで起きることも無くなりました。胸の張りは全く無くなったんですが乳首に軽い違和感だけ。気持ち悪さは、全く無くなりました。 5w付近で症状が無くなっていくのは普通なのか教えてください 赤ちゃんの生命力を信じたいですが、初めての妊娠でとても不安で(´・_・`)

    • ぎ み
    • 回答数1
  • 流産と診断されましたが・・・

    こんにちわ。 初めての投稿になります。 5w3日で少量の出血があり、次の日の朝に検査薬で陽性を確認した後に病院に行きました。 病院では、妊娠反応は強く出てるが流産やね。 薬出しても意味ないから薬は出さないから。もうダメやね。 と淡々とキッパリ言われそのまま帰されました・・・。 ですが出血も止まっていて、どうすればいいのか・・・?どうしてればいいのか分からない為、その次の日違う病院に行きました。 すると・・まだなんとも言えない・・・。1週間後にまた見て成長してなかったらダメやね。 と言われ筋肉注射を打ってもらい薬(デュファストン)も出ました。 結婚してやっと妊娠できたので、ショックで・・・ 期待をしない方がいいのでしょうか?? 流産と診断されて、赤ちゃんが無事に育った人はいますか? 誰にも相談出来ずに悩んでます。 宜しくお願します。

  • hcgとデュファストン

    こんばんは。 本日病院に行って下腹部痛が排卵痛ということに 安心したkira1220です。 さて、今回は初体験のちょっぴり不妊治療についての ご相談です。 私の基礎体温の高温期が低め(36.6くらい)&短期間気味(12日あるかどうか)ということで先生に相談してみました。 そうしたら不妊の範囲ではないのですが、 妊娠を希望しているのであればちょっと工夫してみましょうって事で処置をして下さいました。 今日の診断が排卵痛って事であれば 排卵済みということですよね? で、本日の処置はhcgを5000投与(注射)と デュファストンを7日分と カネボウ当帰芍薬散料エキス細粒を28日分を処方されました。 先生は受精・着床を助け流産を防止する処置とおっしゃってました。 hcgって排卵誘発剤ですよね? これって双子ちゃんが出来る可能性があるのですか? デュファストンって過去の履歴を見ると10日処方されてる方が多いようですが、7日でも普通ですか? デュファストンは10日から飲むように言われました。 この処置をすると、妊娠の手助けになるんですかね? なんせ初めてのことなので、仕組みなどが分かりません(--; 仮に妊娠が成立した場合、いつ頃から判断可能ですか? hcgは妊娠検査薬に影響を及ぼすんですよね? 補足として 今期の生理12月24日から7日間 本日の体温36.23(低っ!) 排卵するとジワジワ体温が上がっていくタイプです。 明日は体温が急上昇~♪とかってあるんですかねぇ? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです!

  • 排卵予測をお願いします!

    ベビ待ち2年半 不妊治療7周期目 2年前に胎嚢確認後の自然流産 前々回、着床出血があり妊娠検査薬陽性でしたが、10日程遅れの生理がきて化学的流産と病院で言われました。 最終月経 4月18日 生理周期 31±2 今周期の排卵もD14~D16かなぁと予測しておりますが、ゴールデンウィークに入るためD14しか受診できません。 毎回、D12~14に卵胞チェック・フーナーテストをして、ゴナトロピン5000を注射。 翌々日から、デュファストンを服用しております。 そこで、D14までの間市販の排卵検査薬を使って調べようと思います。 今周期で、卵管造影後のゴールデン期間が終わる為、お休みしていた基礎体温もつけて行こうと思います。 質問ですが (1)排卵検査薬は、D11~朝・晩1日2回しようと思っていますが、大丈夫でしょうか? (2)D14の午後に受診でフーナーテストがあると思いますので、D14の午前中にタイミングをとる予定ですが、その前にもタイミングをとった方がいいと思われますか? (3)妊娠しやすくするためにした事や、何かご経験などをお聞かせ願えますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • noname#153323
    • 回答数3
  • 妊娠できるのか不安です。

    妊娠できるのか不安です。 ベビ待ち1年4カ月の30歳です。早く授かりたい気持ちから不妊治療専門のクリニックで一通りの 検査をしました。夫婦共に特に異常はなく、しいて言うなら高温が短め(10日~12日)で黄体機能不全 ではないと言われています。ですが、この1年4カ月の間排卵検査薬と卵胞チェックでタイミングは合って いるので、なかなか妊娠できず悩んでいます。できる事はしたいので先生に相談したところ、低温期にセキソビット、高温期にデュファストンを服用するも3周期とも高温は延びず、薬の併用をしながら高温期にhcg注射を3本打ち2周期が経ちましたが今日またリセットしました。自分より後に結婚した人たちが 月1で妊娠報告される現状、自分は我が子を抱ける時がくるのか悲しくて涙が止まりません。すぐに妊娠できると思っていたのは大間違いどころか、妊娠しやすいような治療をしているにも関わらず毎回リセットするので相談させていただきました。どなたか周りで私と同じような方で妊娠できた方のお話しりませんか?どうか励ましのお言葉頂ければと思います。宜しくお願いします。

    • tomspi
    • 回答数4
  • 生理のことで相談があります

    初めての質問なのでまとまっていない文章、お許しください。 私は18歳で先月まで一年ほどデュファストンというホルモン剤を生理痛軽減のために飲んでいました。 それまでは順調に来ていたのですが、最近一週間早く来たり遅く来たりと不順気味でした。 先月は月に二回来てしまったということもあり、デュファストンを一度やめてみようという話になったので今月は飲んでいません。 過去の生理は画像の通りです。 今月は予定なら22日からなのですが来そうな感じはするものの未だ来ていません。 妊娠の可能性も考えて検査薬も試しましたが陰性でした。 年末年始ということもあり、病院にすぐにかかれるわけでもないので困っています。 生理を来させるようなアイディアなどないでしょうか? また今の状態は病気なのでしょうか?

  • 妊娠検査薬の反応が遅かった方いますか?

     高温期9日目や生理2日前などと、早い段階で妊娠検査薬が陽性になった方を見かけますが、逆に高温期18日目や生理予定日3日後などにやっと陽性が出た方っていらっしゃいますか?  というのも、私は高温期13日目にチェックワンファストで陰性が出てしまったので、まだ可能性があるのかお聞きしたかったのです。  今周期の基礎体温を参考までに載せます。 低15日目 35.99 卵胞18.5mm HCG注射  16日目 36.25 予定排卵日 夜タイミング     高 1日目 36.35 病院にて排卵確認 HCG注射           デュファストン開始(朝晩)   2日目 36.35   3日目 36.68   4日目 36.60   5日目 36.81   6日目 36.71 HCG注射&黄体ホルモン注射   7日目 36.92   8日目 36.83   9日目 36.85  10日目 36.75  11日目 36.89  12日目 37.05  13日目 36.80 HCG注射&黄体ホルモン注射 妊検陰性  14日目 36.80  15日目 36.85  高温期13日目の朝に、高温期6日目HCG注射の影響で偽陽性が出るのを承知で検査したら真白でした。  高温を持続してますが、注射やデュファストンの影響かもしれませんし、デュファストンは30日分処方されてて、生理が来るまで服用するようにと言われています。ですから、しばらく高温は続くかもしれないし、生理も数日遅れるかもしれません。  デュファストンを止めてみれば翌日の基礎体温でハッキリするかもしれませんが、勇気が出ないでいます。  もし、HCGの分泌に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • どうして妊娠できないの!!

    二人目不妊治療に通って1年半、30台後半です。 クロミッドを飲んで、ランポウチェックに行って、仲良しして、HCGを打って、デュファストンを飲んでを繰り返し、そのつど、生理になって泣いています。8月は私なりになんかふっきるものがあって、クロミッドからデュファストンの一連の行動をしませんでした。プレッシャーがなくなったせいか、基礎体温はほんんど完璧な人の表みたいにきれいだったんですよ。で、排卵日検査薬で検査を行いました。いまいち陽性陰性が不確定な線だったんですが、排卵日?と思われるときに仲良ししたんです。がやっぱり生理になりました。生理になる前はとってもおっぱいが痛かったり、腹痛があったりと、症状はあったのですがやっぱりダメでした。ふっきったつもりがやっぱりふっきれてないから涙がでるんですよね~。どうしたもんか・・・これは妊娠しない限り、おばあちゃんになって生理がなくなるまで毎月続くことなのかなあ。なんか、本当にがっくりなんです。

    • mankai
    • 回答数3
  • デュファストン服用中の出血&生理痛?

    (今現在、妊娠の希望はしていないのですが、こちらのカテゴリの方が詳しい方がいらっしゃるかと思い、質問させて頂きます。) 前回の生理から50日近くたっても生理が来ないので、 (いつもは30から40日周期)、検査薬で陰性を確認してから 婦人科へ行きました。 デュファストンを10日分処方してもらい、服用後に生理が来るとの事だったのですが、 服用後2日目より、黒っぽい血がうっすらと出るような不正出血が あります。私はいつも生理のはじめ3日くらいはそのような出血が あるので、生理がくるのかな・・・と思い、病院に電話したところ、 「生理2日目くらいの出血量があるまでは、デュファストンを飲み続けて下さい」と指示をもらいました。 そして今日(服用5日目)まで飲み続けているのですが、昨日から 激しい腹痛と下痢、下腹部の違和感に襲われ続けています。 生理痛がかなり重くなった感じなのですが、それでもなお デュファストンを服用を続けるべきなのでしょうか・・・? 不正出血はまだ続いています。 デュファストンを服用していることで中途半端に生理を止めてしまっているような感覚すらあるのですが、どうなのでしょう・・・。

  • ◼排卵前のタイミングについて

    二人目不妊で治療をしています。乱文失礼します。 前回・前々回と無排卵であり、来月からタイミングを取るのが難しくなることから、今回のタイミングでの妊娠の可能性を願っております。 無排卵で生理がなかなか来ずにいたので、デュファストンを服用し生理を起こし、5日目からクロミッドを5日服用しました。 8/31 D12 AM9時 卵胞チェック23mm 検査薬陰性 (医師からは今日明日にも排卵するかもと言われる) 夜タイミング 9/1 D13 夜タイミング 9/2 D14 AM9時 卵胞チェック25mm 診察前の検査薬陽性 夕方の検査薬、濃い陽性 (医師からは今夜タイミングをと指導受ける) しかし、今夜は連日でのタイミングなどで主人が奮わず、挿入はできましたが射精には至らず終わってしまいました。 上にも書きましたが、来月からはタイミングがうまく取れないので、今回に期待したいのですが、タイミング的にはどうでしょうか? 時期が来れば分かるのですが、僅かな希望を持ちたく...詳しい方がいれば、教えていただきたいです。