検索結果

長崎

全10000件中1161~1180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハウステンボスから長崎までの高速バスについて

    ハウステンボスから長崎までの高速バスの時刻などについて教えてください。 調べてももあまり見つからず、県営バスのHPですらリンク切れが多くてよくわかりません。 2人でSunqパスの4日券を予定しています。多少の距離は歩きます。 直前の予定 4月の平日の朝、小倉を出て博多へ着 天神バスセンターを9:21に出てハウステンボスに着 ハウステンボスを夜に出て長崎に行きたいのです。 全体の予定 4月の始めに東北地方を出て関東へ行き、京都、大阪、広島を経由して上記の小倉の友人宅へいきます。ここまでの交通・宿泊は手配済みです。長崎観光の後はスーパーフェニックスで宮崎へいき、宮崎から夜行で博多へ、博多からバンコクとなります。国内合計3週間です。 Sunqパスの使い方(予定) 1日目:小倉から博多経由でハウステンボスへ、ハウステンボスから長崎へ(夜着)、長崎泊 2日目:長崎観光、長崎泊 3日目:長崎観光、16時頃に宮崎へ、宮崎に夜着、友人宅泊 4日目:宮崎観光、夜行で博多へ

  • 長崎と熊本へ一人旅を計画中です。

    こんにちは。 今月末、あるいは七月初旬に長崎から熊本(天草が目標)へ、一人旅を計画中の女性です。 (1)その頃の平均気温というか、気候について教えていただきたいのです。  雨は(降らなければラッキーですが)降ってもOK。  ただ暑いと片頭痛がひどくなるので、盛夏を避けたく、この頃ならまだ大丈夫かな?と  考えています。 (2)空路、電車、バス、徒歩の旅です(車はなし)  荷物を宿に置いて2~3連泊するつもりですが、拠点の宿をどこにするか迷っています。  二度ほど観光旅行した長崎がとても印象深かったので、長崎市内にしてそこから  島原や天草へ足を延ばすことも考えていますが、無理な旅程になるでしょうか?  やはり島原に宿をとるべきか、、、、または、島原を諦めて長崎、平和公園などと天草を  組み合わせるか。 この二点です。脚力に自信がある訳でもないので、できるなら効率よく天草と長崎を旅したいです。 あまり暑くなく無理なく一人旅を実行できるのが願いです。 アドバイスをよろしくお願い致します。

    • usakero
    • 回答数1
  • 長崎市内観光のおすすめを教えて下さい。

    11/3から一泊二日で長崎に旅行に行きます。長崎は家族では何度も行ったことがあるのですがいつも一箇所位しか行かないのです。 今回は親戚も含めての旅行なのでどこにどの順番で行けばいいか迷っています。 私が行きたい所は原爆資料館です。あと、せっかくの長崎なので皿うどんかちゃんぽんも食べたいと思っています。あと、ちらほら買い物もしたいです。 今までに行ったことがあるのはグラバー園、大浦天主堂、浦上天主堂、かなり前の出島、平和公園、原爆資料館などです。 出来れば穴場ではなくメジャーな観光地を回るほうがいいかな、と思っています。(前述の今まで行ったことがあるところでも大丈夫です) ちなみにホテル長崎に宿泊し、移動は自動車です。 88歳のおばあちゃんがいるので歩くところばかりではきついかもしれません。 11/3のお昼くらいには長崎に着く予定です。お昼を食べてホテルチェックインするような感じだと思うのでその日のお昼も考えなくてはいけません。 11/4は午後2―3時ごろには長崎を出ると思います。 どうかいいアドバイスをよろしくお願いします!

  • 長崎市内でのバス移動について

    初投稿です。作法がわからずお見苦しい文章になってしまうかもしれませんが、どうぞご容赦・ご協力ください。 本題に入りますが、自分は今月の中旬に4日間かけて九州を一周する一人旅に出ようと考えています。現在は京都に住んでいるので、京都から福岡の小倉までは夜行バス、九州内ではSUNQパスの全九州4日間版を利用して旅をするつもりです。 おおまかな計画は「九州のバス時刻表」(http://qbus.jp/time/default.htm)というサイトを利用して調べ既に立て終えているのですが、長崎市内でのバス移動に際して、長崎バスは上記サイトの参加事業者ではないため検索ができず、時刻表がどうしてもわかりませんでした。 長崎市内での詳しい行動予定としましては、 3月21日(金・祝) 16:08 長崎駅前着 ↓ グラバー園/大浦天主堂、稲佐山の夜景を観光 20:45 長崎駅前発 九州号で博多へ といった計画です。 もちろん長崎バスのホームページ(http://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/index.html)と時刻表(http://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/pdf/bus_shigaitirosenzu.pdf)は調べてみたのですが、「時刻・運賃クイック検索」にて乗車バス停を「長崎駅前」、降車バス停を「グラバー園入口」に設定して検索してみても"ご指定の時間の運行はございません。 "と表示されてしまいます。(利用日や時刻設定などをいろいろ変更して試してみても結果は同じでした。) この時間内に、上記の観光地をバスで巡る方法はどのように調べればよいのでしょうか?(バスは長崎バス・長崎県営バスのどちらでも構いません。ただ、県営バスの方は調べてもめぼしい結果が得られなかったので市内観光向きではないのかと捉えていました) また、バスの利用がどうしても不便な場合は、市電など他の交通手段を利用することも視野に入れたいと思っております。 九州にはまだ訪れたことが無いのでわからないことばかりです。 駄文長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

    • t218818
    • 回答数3
  • 長崎・軍艦島旅行について教えてください!

    11月に札幌から「長崎散策&軍艦島へ2泊3日」で行く予定で色々計画しております。 そこで地元の方や、ご存知の方にぜひお知恵を頂きたく思います! 一つでも大歓迎なのでお願いします! (ホテルは中華街の近くのワシントンです) 1日目 (1)昼食は中華街でちゃんぽんだがおみせは? (2)ホテルから崇福寺へ徒歩何分? (3)崇福寺から眼鏡橋まで徒歩何分? (4)眼鏡橋→聖福寺は徒歩何分? (5)聖福寺から長崎駅まで徒歩何分? (6)夕食は長崎駅周辺で卓袱料理お手軽おすすめありますか?  もしくは長崎の旬が食べれるおすすめでもうれしいです 2日目 (7)ホテルから港まで徒歩何分? (8)軍艦島のお土産って港でうっているのでしょうか? (9)港からオ出島まで徒歩何分? (10)出島からオランダ坂まで徒歩何分? (11)オランダ坂散策とグラバー園散策では所要時間目安どれくらいかかる? (12)グラバー園からへの鍋冠山で夜景を見るスポットへの行き方と徒歩何分? (13)夜景散策のあとにお手軽卓袱料理を食べられる、もしくは長崎らしいもの(地魚とか)味わえるおすすめ夕食ありますか? 3日目 (14)お土産でカステラは外せないと思ってますが日持ちはどれくらい? 最後に (15)11月中旬の長崎は気候はどうですかね。コート必要? たくさんですみませんが 1個でも大歓迎ですのでお願いいたします!

  • 東京~長崎の旅 オススメ旅程やオススメ観光地

    ヒマなので旅に出ようと思います。 出発地は東京で、西に下って、とりあえず長崎あたりを目指そうと思っています。 一部分でも結構ですのでオススメの交通手段や旅程、観光地を教えて下さい。 ・野宿はナシでお願いします。ネカフェ泊や夜行バスなどはアリです。 ・陸海空路問いませんが、レンタカーと青春18きっぷ 以外で お願いします。  (ちなみに海路がちょっと気になってます!) ・興味があるのは歴史・自然・建造物やその名所、  あまり興味がないのは芸能・食べ物・宿泊施設のランクなどです。 「そんなにヒマなら関門海峡歩いて渡れば?」っていうおもしろ旅路でも 「最近観光客減ったからぜひ寄ってって・・・」っていう観光課の方のご意見も 「東京-長崎間なら坂本龍馬のゆかりの地でも辿ったらー?」っていう歴史ファンの オススメも全部アリです。 飽きたら飛行機でサクッと帰るので、あんまり深く考えないでください。 どうぞよろしくお願いいたします!

    • so_goo
    • 回答数6
  • 長崎に今度旅行に行きたいのですが。

    今度長崎に旅行にいきたい のですが、カップルにお勧めの スポットってありますか? 是非教えて頂きたいです!

  • 長崎と福岡旅行についての質問です

    今秋に母(60代)とふたり、二泊三日で九州を旅します。パックツアーだととても忙しいので、フリープランを考え、一泊目は長崎のホテルオークラハウステンボスで、二泊目はハイアットリージェンシー福岡が候補にあがっています。 飛行機は一日目はお昼長崎空港到着 帰途につく三日目は15時福岡空港発です。 長崎空港からハウステンボスに向かう前に市内観光か、翌日がいいのか……。 レンタカー以外の交通手段を、色々調べているうちに、解らなくなってきました。 ご存知のかた、プランをご助言ください。 長崎・福岡のおすすめの観光地、美味しいご当地料理が楽しめるお店等もあったら教えてください。 宜しくお願いします。

    • mjaroma
    • 回答数2
  • 長崎県対馬市の仏像問題は自業自得

    長崎県対馬市や壱岐市の寺や神社から 仏像や経典など複数の国の重要文化財が韓国の窃盗集団による被害に遭い さらに韓国の行政府までもが返還差し止めの仮処分を下した問題では 常識を外れた行為と判断に言葉もありません。 今さら述べるまでもなく窃盗は犯罪であり さらに韓国行政府の今回の異常な対応は 盗まれた文化財の輸入の禁止を定めた国際条約にも違反しています。 しかし今ここに疑問しておきたいのは 一方で日本側の行政のあり方に落ち度はなかったかということです。 近年では韓国からの旅行者が急増する九州各県ですが 対馬市には昨年だけで実にのべ30万人もの観光客が対馬海峡を渡ってきました。 島の人口3万数千人と比べてみれば この数字がいかに韓国人観光客の多さを物語っているかが理解できると思います。 観光客が多いのはよいことです。 深刻な少子化で人口も減少しつづけ基盤となる産業がぜい弱な離島経済にとって 観光産業は島を支える数少ない収入源であり その振興が図られるか否かは島にとって死活問題であるからです。 しかし数年前まで日本中を席巻した中国人観光客のときがそうであったように 異文化圏からの来訪者との間には政治的文化的な価値観の違いから生じる 誤解や摩擦がおきることは覚悟しておかなければならないのも事実です。 今回のように犯罪者やときとして政治的な意図をもった人物が 一般の観光客に交じって侵入することはあらかじめ予想できたことだし それを警戒する声もいくつもの方面から聞かれたことです。 今回の窃盗は単なるコソ泥ではなく組織的なビジネス集団なのだから 寒村の住職のみに何かできる問題ではなく行政と警察そして市民が一体となって あらかじめ対策を講じておかなければならなかった事態だと思うのです。 ところがそうしたいわばコリアン・ハザードに対する準備や対策を 対馬市はこれまでとってきたのだろうか? 対馬市は関係ないと思われる方もいるかもしれないがそうではありません。 なぜなら重要文化財の所有者には 関係法令及び文化庁長官の指示に従って重要文化財を 保護管理する義務と責任があるからです。 そのための維持費や研究費名目で税金を計上し専門職の人材もあてがわれます。 だが実際はどうだったか? 文化財を郷土の誇りある遺産として 保護管理する責任を十分に果たしてきただろうか? 自治体は住職や島民まかせにしてはこなかっただろうか? セキリティ用の機材が数年もまえから風雨に晒されても ほったらかしだったという報道もあります。 失礼を承知で対馬市に率直に言わせていただくと 韓国人観光のバブルの「恩恵」に魅せられるあまり 郷土を創り守る市政をおろそかにしてこなかったか? 市政には各所に韓国人を雇い入れ 学生を口説いて有用性の少ない民族文字ハングルを習得させ 異文化を体験しに海外旅行にきたはずの島中にハングルをあふれさせ あげく文化的にもなじみのないコリアン祭を催しこれを鑑賞させ 韓国人観光客の落としていく餌に群がり とうとうというか案の定というか犯罪集団を やすやすと導きいれてしまったのではないでしょうか。 有頂天になってひたすら島を売っってきた対馬市に 郷土の遺産を伝えていくことができなかったこの事件は 起こるべくして起こったのではないでしょうか?

  • 長崎観光(軍艦島、眼鏡橋)おすすめ教えて!!

    11月始めに 長崎へ2泊3日(札幌から)考えています。 メインは軍艦島です。また眼鏡橋は行きたいと思います。 ----------------------------------------------- (1)1日目午後、長崎駅周辺に着きますが 観光するのがお勧めですか? できれば歩きながら町を感じられる散策コースなどありますか? ----------------------------------------------- (2)2日目午前、軍艦島見学に行く予定です。 いろんな会社でクルーズ?を実施しているようですが お勧めのクルーズありますか?時間や料金、内容はそれぞれ違うのでしょうか。 ----------------------------------------------- (3)2日目午後、午後からできれば近場で観光したいと考えています。 おすすめ観光地、穴場、ありますか? テレビでみたキリスト教なんとか(すみません・・)を味わえる散策コースなどありますか? ----------------------------------------------- (4)3日目午前、11時過ぎ頃に長崎駅を立つ予定です。それまで楽しめるおすすめスポットありますか? ----------------------------------------------- (5)長崎駅から徒歩10分圏内のホテルに泊まる予定です。 長崎駅などデパートやショッピングモールなども楽しみたいです。ありますか? ----------------------------------------------- (6)それぞれの昼食、夕食スポット教えてください!あとおすすめお土産も★ ----------------------------------------------- (7)11月始めの天候はどうなんでしょう?寒い?暑い? ----------------------------------------------- たくさんすみません!一つでも大歓迎なのでおすえていただければ嬉しいです!!!

  • 長崎でスパ4AEができるゲーセンの場所

    長崎市在住のものです。 スパ4AEを家庭用でやっているのですが、ゲーセンでもやりたいと思ってます。 しかし、長崎市内のゲーセンにはどこに行ってもスパ4を置いてません。 もし長崎市内でスパ4AEできるゲーセンをご存知の方がおられましたら、場所を教えてください。 よろしくお願いします。

    • fukka-
    • 回答数1
  • 今週末、長崎へ車で行くのですが…

    2/12・13で長崎へ行きます。 自家用車で行くので、とりあえず駐車場を探しています。 12日の夜(20~21時頃)長崎着、13日の夜(21時頃)長崎を発つ予定です。 なので24~25時間駐車出来る所を探しているのですが、長崎市中心部にそんな場所ありますか?

    • noname#214146
    • 回答数1
  • JR長崎駅から、ちゃんぽん発祥店 四海楼まで

    JR長崎駅から、ちゃんぽん発祥店 四海楼まで 路面電車かバスで行けますか?教えてください。

  • (長崎 福岡 熊本 大分)3泊4日 レンタカールート

    (長崎 福岡 熊本 大分)3泊4日 レンタカールート   【プラン1】 1日目:福岡空港着13時頃 ⇒ 門司港レトロ地区(焼きカレーの昼食)もしくは(どこかオススメ場所)⇒ 中州(屋台) 福岡市内泊 2日目:福岡市 ⇒ 長崎市内(眼鏡橋・出島・グラバー園・大浦天主堂・オランダ坂・中華街で食事)⇒稲佐山で夜景鑑賞 長崎市内泊 3日目:長崎市から高速、熊本城⇒俵山展望台⇒あそ望の郷くぎの⇒山見茶屋(昼食)⇒月廻り公園⇒白川水源⇒阿蘇火口⇒草千里展望台⇒阿蘇泊 4日目:阿蘇 ⇒ 内牧などなら大観峰へ。その後ミルクロードでやまなみハイウェイへ 阿蘇北側辺りなら宮地からやまなみハイウェイで城山展望所⇒やまなみ牧場⇒湯布院散策⇒高速で明礬岡本屋 地獄巡り⇒大分空港発18時頃 【プラン2】 1日目:長崎空港13時頃着⇒長崎市内(眼鏡橋・出島・グラバー園・大浦天主堂・オランダ坂・中華街で食事)⇒稲佐山で夜景鑑賞 長崎市内泊 2日目:長崎市⇒福岡市 ⇒門司港レトロ地区(焼きカレーの昼食)もしくは(どこかオススメ場所?)⇒ 中州(屋台) 福岡市内泊 3日目:福岡市から高速、熊本城⇒俵山展望台⇒あそ望の郷くぎの⇒山見茶屋(昼食)⇒月廻り公園⇒白川水源⇒阿蘇火口⇒草千里展望台⇒阿蘇泊 4日目:阿蘇 ⇒ 内牧などなら大観峰へ。その後ミルクロードでやまなみハイウェイへ 阿蘇北側辺りなら宮地からやまなみハイウェイで城山展望所⇒やまなみ牧場⇒湯布院散策⇒高速で明礬岡本屋 地獄巡り⇒大分空港発18時頃 プラン1かプラン2かで、悩んでいます。移動距離や観光のことを考えるとプラン2のほうがいいのでしょうか? また、プラン2で2日目なんですけど、長崎から福岡に移動する際、どこかオススメ場所みたいなところがあればアドバイスお願いします。

  • [鹿児島-長崎] 普通列車の旅 一番早いルートは?

    10/11~13に『旅名人の九州満喫きっぷ』を利用して鹿児島-長崎の旅行をします。 これは三日間九州の全鉄道の普通列車が乗り放題の切符です。 http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/mankitsu/index.jsp 現在、初日と三日目の移動ルートを模索しているのですが、時刻表を読むのが苦手で、良いルートを探すのに手間取っています。 現在自分なりに組み立ててみたのが下記通りです。 10/11(鹿児島→長崎) 条件:鹿児島始発出発 鹿児島中央 06:01~06:54 10駅 JR鹿児島本線 川内 06:57~09:47 27駅 肥薩おれんじ鉄道・新八代行 八代 10:00~12:37 32駅 JR鹿児島本線 鳥栖 13:32~14:19 11駅 JR線長崎本線 肥前山口 14:52~16:58 22駅 JR佐世保線 長崎 10/13(ハウステンボス→鹿児島) 条件:鹿児島19:00~20:00前後着 ハウステンボス 09:56~10:01 1駅 JR大村線・佐世保行 早岐 10:07~10:55 10駅 JR佐世保線 鳥栖 11:55~14:34 32駅 JR鹿児島本線 八代 15:17~18:10 27駅 肥薩おれんじ鉄道・隈之城行 川内 19:02~19:48 10駅 JR鹿児島本線 鹿児島中央 このルート以外に効率の良いルートがあったら是非ご指南下さい。 よろしくお願いいたします。

    • NES
    • 回答数2
  • 4月上旬 熊本-大分-福岡-長崎 観光(長文です)

    4月の上旬に新婚旅行で5泊6日かけ 熊本→長崎まで観光する予定です。 夫婦ともに初九州です。 移動はレンタカーの予定。 宿泊先は阿蘇→湯布院→福岡→福岡(連泊)→長崎 です。 宿泊先は決まったものの、観光するところ・食事のお勧めの場所など調べれば調べるほど迷ってしまっています。 高千穂と別府の地獄温泉には行きたいのですが、それ以外がなかなか決まらず・・・。 そこで、 1、お勧めの観光スポットは? 2、服装は?コートとかはあったほうがいいのでしょうか? 3、食事のおいしいところはどこでしょうか?   (ラーメン屋さんは外せないですが他はどんな物でもいいです。) 漠然とした質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 長崎・福岡一人旅行について教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 今月中に一人で関西から九州に行く予定です。 友人の結婚式(長崎)のため向かうのですが、 せっかくなら観光をしたいと思いもう一泊することにしました。 日程は 一日目:長崎で結婚式→そのままホテル泊 二日目:一日観光 三日目:午前中観光→帰途(博多より新幹線で) という予定です。 ちなみに九州に行くのは初めてです。 同行者はおらず、私一人での観光となります。 自分なりに調べたのですが、福岡より長崎の方が観光スポットが集中して周りやすいように思いました。 なので今回は長崎を中心に(もしくは長崎だけ)周りたいと思っています。 質問1: 今のところ候補は ・グラバー邸 ・大浦天主堂 (浦上天主堂との違いがあまり分かりません…) ・思案橋 ・眼鏡橋 ・中華街 などです。 一日ですべてを周ることは可能でしょうか? また、上記以外で「これもおすすめ」という場所があれば教えて下さい。 質問3: ハウステンボスは離れているのでまだ考え中です。 市内をやめてハウステンボス・佐世保エリアにすることも考えたのですが、 どちらが一人観光にはおすすめでしょうか? ちなみに私はテーマパークより歴史建造物などの方が好きです。 質問4: 長崎で有名な民芸品(ガラス製品、陶器、木工など伝統的なもの)は何かありますか? (私がそういうものが好きなので、何か買えたらいいなと思いました) 質問5: 福岡は三日目の午前中にどこか観光スポットに行けたらいいとおもっておりますが (博多から新幹線に乗るので) どこかおすすめの場所があれば教えて下さい。 福岡タワーの見学に、二日目の夜から博多入りすることも検討していますがまだ白紙の状態です。 たくさん質問してしまってすみません。 初めての九州、満喫したいと思って今から計画を練っています。 お分かりになる範囲でいいのでぜひ色々ご教示頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ポルトガルから長崎へ伝来した御菓子『カステラ』

     ポルトガルから日本の長崎県に伝来した(渡来した)御菓子『カステラ』は数百年経った現在でも日本人にこよなく愛され続けられており、様々な味を出している事でも有名ですし、メディアでの大きく取り上げられている分、その知名度や価値が大きい訳です。  紅茶と一緒に頂く『洋菓子』の中に入りますか?  緑茶と一緒に頂く『和菓子』の中に入りますか?  どちらか選択してください。

  • 教えてください・長崎市内にある金券ショップ

    今度、旅行で長崎と福岡に行きます。 長崎から福岡へJRで移動しようと思っているので、 金券ショップでJR4枚きっぷ/10枚きっぷのバラ売りを買おうと思っています。 そこで、 1.長崎市内で上記切符のバラ売りをしている金券ショップはどのあたりにありますか? 土曜・祝日に営業していることが条件です。 2.長崎→福岡市内(博多)の上記切符の相場はいくらくらいですか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 流行っている長崎カステラって知ってますか?

    こんにちは。スイーツ大好きな30歳です。 最近、私の地元の名産“長崎カステラ”を無性に食べたくなっているのですが、最近流行っているカステラってあるんでしょうか。 せっかくネットで頼むのなら、送料無料になるように普通のカステラと流行っているものがあればそれを頼みたいなーと思っています。 近頃、地元に帰っておらず情報がないので教えていただけると嬉しいです! 友達に渡してもいいかな、と思っているので何か面白い感じのものでもOKです。よろしくお願いいたします。