検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ホラー映像を見て、水場が怖くなる心理学的理由
ホラー映画や心霊番組などのホラー映像を見た後、お風呂やトイレ、洗面台などの水場がやたらと怖くなる理由を心理学的を知りたいです。 大半の方が経験あることだと思う現象ですし、そのメカニズムが恐怖症とは別なことではないものではないのでは?という疑問に駆られて質問をさせていただきました。 心理学や心のメカニズム、恐怖などにお詳しい方、お願いします。 また、そのことが詳しく書いてある本などありましたら、熟読してみたいと思いますので、おススメがあればお教えください。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- mykkotomizu
- 回答数1
- 簡単に頭を使わずに楽しく見れる映画
本日は映画通の皆様に知恵を貸していただきたく投稿させてもらいました。 私は映画大好きでどんなジャンルでも(ただしホラーだけは、はダメなんです)見れるのですが。 問題は私の旦那が映画を全く見ない人なのです。 ビデオレンタルして、一緒にみてその後感想を語り合おうと思っても映画が始まって10分で寝てしまいます。 あまり私の趣味を押し付けて無理に映画を見せてもいけないと思うのですが、やはり、映画の素晴らしさをわかって欲しいと思います。 そこでお願いです、タイトルにも書きましたが「簡単で頭を使わず楽しく見れる映画」を教えていただけないでしょうか?邦画・洋画・アニメは問いません。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#177058
- 回答数6
- 片まぶたのピクピクを抑えたい
中2ですが、 最近、左目のまぶたがピクピクして鬱陶しいです。右は全然しません。 パソコンはよくするし、テレビもよく観ますが、睡眠時間はたっぷりとっています・・・連休なので(苦笑 ホラー映画のトラウマくらいでストレスもないし、どうしてなのかわかりません。 抑える方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#174487
- 回答数1
- 映画「SAW ソウ のサントラ?音楽CD探してます
SAW ソウ ホラー映画の第一作みおえたのですが。音楽がとてもよかったし、エンドロールのロックバンド?CDだしてないかなあと思いまして。検索かけてみたのですが。見つからなかったので。 音楽: チャーリー・クロウザー ダニー・ローナー 誰かご存知の方、教えて下さい。 エンドロールのアーチストは誰?CD出してる?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- aluminizedman
- 回答数1
- 迫真の出産シーンが出てくる映画もしくはドラマ
迫真の出産シーンが出てくる映画もしくはドラマを探しています。シチュエーションとしては、けっこうあると思うのですが、具体的作品名を挙げようと思っても思いつかなかったりします。洋邦問いませんが、ホラー以外で。仕事の資料で使いたいので、けっこうあせっています。よろしくお願いいたしますです。
- パラノーマルエンティティとか
「パラノーマルエンティティ」とかヒット映画にタイトルやパッケージを似せてくる作品ってレンタルDVDでよく見かけるんですが(とくにホラーに多い)、明らかに勘違いして借りちゃう人を狙ってる気がするんですがどうなのでしょう? またこの場合「パラノーマルアクティビティ」とか本家を配給している会社はなにも言わないのでしょうか?
- 映画などのブルーレイディスクのケース
市販のブルーレイディスクのケースって全部角が青色なんですか? ブルーレイ自体は画質がすごく綺麗とか聞くので購入が楽しみなんですが、何かケースの青色がおもちゃみたいで嫌だなぁと思ってしまいます。せっかくホラーとかサスペンスの映画なのに。 これって慣れるんですかねぇ。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- HIROMI666
- 回答数4
- みなさんは、どんな夢を見ていますか?
普通の夢、明晰夢。楽しかったり、悲しかったり、面白かったり、怖かったり、不思議だったり色々な夢を見ていると思います。 どんな夢を見たか、教えて下さい。あと、それはどうして見たか(例:その日ホラー映画を見たら、お化けが出てきた。)を出来れば教えて下さい。 みなさん、回答お願いします。
- 今日の夜、映画を見に行きたいのですが(首都圏)
今日の夜、映画を見に行きたいのですが、おすすめはありますでしょうか。(首都圏) ・ホラーはとても苦手です。 ・スポーツものは、ルールがよくわからなくても楽しめるものでしたらOK。 ・歴史物、名作もの、ファンタジーが好きです。 (「戦場のアリア」は号泣してしまいそうなので外してください…) ・「リバティーン」は見ました。
- 映画や楽曲って
映画や楽曲って、それそのものの良さに「プラスα」 の個人的な思い入れがないと、自分の中でヒットしない と思うんです。 そこで、万人にほぼ共通の「プラスα」付きで 「この映画はお勧め」ってゆうのないですか? 解りますか?ただのお勧めじゃなくてですよ。 例えば、「ポルターガイスト」に出てた少女は本当に 呪われちゃったらしいよ。とか(いい例が浮かばない) こうゆう舞え振り付きの方が引き込まれると思うんです。 別に、とゆうかむしろ「ホラー」は好まないけど。 「好きな役者が出ている」ってゆうのも十分な「α」 だとおもいますけど、ここではそれは抜きで。 一応、僕の好みは「デッドマン」みたいな不思議な 世界観のものや、 「ラストソング」みたいな、熱い友情と裏切りの ようなストーリーが好きです。 ただのお勧めではないですよ。 洋邦は問いません。 コメディ、ホラー、以外で。
- GEOにも置いてあるオススメ映画
私は映画のDVDを借りる場合、 自宅から近く料金も安いってことでGEOを利用しているのですが、 GEOはDVD(特に古い作品)の品揃えが乏しく ネットで検索して気になった映画も、 置いていないということもよくあります。 そこで普段GEOを利用している方で、 GEOにも置いてある、おすすめ映画・ドラマがあれば 教えていただきたいです。 まあ、同じGEOでも店舗ごとに品揃えは違うと思うのですが 実際にGEOで借りたことのあるってDVDなら結構です。 あと結構映画は好きなので、超有名作品って感じの映画は 見た可能性が高く、避けていただけると助かります。 なお、ホラーとアクションはあまり好きじゃありません。
- 締切済み
- その他(映画)
- noname#199695
- 回答数4
- 20代~60代の方へ、「春」or「秋」で思い出す邦画のシーン教えてくだ
20代~60代の方へ、「春」or「秋」で思い出す邦画のシーン教えてください。 映画のタイトル/印象的なシーン/年齢 という形式で印象に残っている季節感のある映画のシーンを教えていただけないでしょうか。 たとえば、菜の花、桜、コスモス、紅葉、入学、卒業が出てきたりするものなど。 その舞台となっている風景の 地名まで具体的ですと大変ありがたいのですが、 不明でも未設定でもかまいません。 ちなみに、暴力的な映画、ホラー映画、マニアックな映画のシーンより、 そのシーンの場所に皆が行きたくなるような、 日本の風景が出てくる場面をぜひとも教えていただきたいです。 幅広い年代の方のご意見をいただけると嬉しいです。 ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
- ■映画好きですが、レンタル店で観たいDVDを探し出せません
いつも有難うございます 映画が好きで、TSUTAYAさんには大変お世話になっています 私がよく利用させて頂く店舗では(どの店舗でも同じなのかも知れませんが) DVDコーナーの分類が漠然としていて、なかなか観たい映画を探し出せません 「アクション」「ホラー」「ドラマ」「韓流」などのブースに分かれている感じです 無論、TSUTAYAさんには何の罪も無いのですが、 新作で大々的にコーナーを設けてある以外の作品を 皆さんはどうやって探していらっしゃるのでしょうか? 例えば「ドリームガールズ」はどの分野に入りますか? 「ホラー」や「韓流」じゃないくらいは解りますが・・・ 忙しそうな店員さんに伺うのも気が引けて 毎回、借りたいDVDを探し出せず、情けない思いで帰って来てしまいます 今週末こそ、仕事の休みを利用してゆっくりDVD鑑賞したいと思っています どうか温かいアドバイスをお願い致します
- ベストアンサー
- その他(映画)
- daidai0412
- 回答数7
- 映画のタイトルがわかりません
20年以上前に地上波で観た映画のタイトルがわかりません。 洋画でカラー、吹き替えでした。 以下記憶しているシーンを書きます。 男性がオオカミ(コヨーテだったかも)に襲われ、家屋に逃げ込みます。 家屋はオオカミの大群に囲まれてしまい逃げ場がありません。 屋内でライフルを見つけるが弾がなく、電話で外部に助けを求めるシーンがありました。 屋内を物色しているうちに弾を発見しライフルに装填。 そうこうしてるうちに1匹のオオカミが侵入、男性は先に発砲するも弾は外れて噛み殺されてしまいます。 ラストシーンではなく、序盤~中盤のシーンであったと記憶しています。 パニック映画ではなくホラー映画っぽい雰囲気でした。 詳しい方、よろしくお願いします。
- 『サイレン』について
ゲームで有名な作品『サイレン』。それを3年前に映画化しましたよね? で、質問なんですが、映画版の評価ってどんなもんなんでしょうか?自分はゲームをしたことがなかったんですが、ホラー好きという点から当時気になり映画館へ観に行くと割と面白かったんです。ただ、ゲームをしたことのある友人の何人かはつまらないと言ってました。となると、ゲームから知った人からみればつまらない出来になってるんでしょうか? あと御存じの方が居ればもう1つ加えて教えてほしいのですが、この作品は日曜洋画劇場や金曜ロードショー等地上波で放送したことがありますか?
- アメリカの田舎町を舞台にした映画を教えてください
こんにちは。 タイトルにもあるように、アメリカの田舎の小さな町が舞台になっている映画を探しています。 私が見た中では、B級なのであまり期待しないで見た 「呪い村436」という映画はとてもよく出来ていて面白かったです。 「この森で天使はバスを降りた」のような、静かな感じの 作品も好きです。 このような、主人公が田舎町を訪れて何かに巻き込まれるような ホラー作品や、静かな雰囲気の作品を紹介してください。 できればマイナーなものを希望します。 ご存知の方、ぜひお願いいたします。
- 年内にお勧めの映画は??
ワーナーの前売り券を持っています。洋画でも邦画でもお勧めを教えてください。映画には詳しくないのでCMでおもしろそうなものを普段、見に行きますが 期待ハズレも多いので。ジャンル的にはホラーやサスペンスより感動できるものが好きです。家族で行くか一人で行くかは決めてませんが。今秋・冬には見逃せないって映画があれば教えて下さい。あくまでも参考にしますので、気楽にお答えいただければと思ってます。
- タイトルを教えて下さい
20年以上前に観たホラー系洋画で、黒人のインディアンの人形と戦います。『マニトウ』と記憶していましたが、間違いだったみたいです。1978年(米)監督ウィリアム・ガードラー、これとは違いました。映画の終盤は、その人形(槍で攻撃してくる)と女性が戦い、オーブン(レンジ?)に閉じ込めて焼いてしまいハッピーエンドかと思いきや、オーブンを開けると煙を吸い込んでしまい、憑依されてしまいます。その女性が包丁を弄びながら夫の帰りを待つところで映画は終わります。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#10524
- 回答数2
- 映画タイトルが思い出せません、教えて!
映画のタイトルを教えてください。ホラー映画です。 中国とか韓国、タイなどのアジア系。 かなり曖昧なのですが、3,4年前くらいに見たと記憶。 内容は、 男の子(小学生くらい?)が学校(たぶん)の焼却炉に 閉じ込められて焼かれてしまう話なんですが・・・。 用務員が犯人だったか、幽霊系だったか・・・ 結構全体的に暗い感じでした。 本当にこれしか覚えてなくて、探しようがないのですが、 どなたかタイトルわかりましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 韓国・インド・アジア映画
- kinugawa5565
- 回答数1