検索結果

お尻 拭き方

全1073件中1001~1020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬の出産後のシャンプー

    10月30日我が家の愛犬(トイ・プードル)が出産をしました。 出産のとき一緒に出てきた液体が、愛犬の足や大腿部あたりに くっついて、かなり汚れています。シャンプーは産後どのくらいで してあげたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬がウンチした後どうしていますか?

    チワワ、雄2歳です。飼い始めて1年と7ヶ月も経ってこんな質問もおかしいのですが、皆さんはウンチをした後、どうしていますか?人間と同じように拭きますよね?我が家も散歩の時にした場合は、帰ってきて足を洗って、お尻も洗います。室内でした時は拭くという具合にしていたのですが、最近は散歩に出ることが少なくほとんど室内でします。多分何らかのきっかけがあったかと思いますがお尻を拭こうとすると極端に嫌がり(以前からそういう傾向にあったのですが)、唸る→噛むようになりました。うんちをした時点で処理をしようとするともうその唸りが始まります。何とか拭くのですがすごい戦いになります。いっそのこと拭かないでいいかなあなんて思ってしまいます。どうすれば拭かしてくれるようになりますか?良い案があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • yoko26
    • 回答数9
  • 介護の現場で働いている方に質問です

    私は今ホームヘルパー2級の講座を受講している者なんですが、勉強を進めていくうちに「私におむつ交換・排泄解除といった下の世話が本当に出来るのだろうか?」という不安が出てきました。勿論受講する前にも同じ事で悩んだんですが、その時はきっと慣れるだろう!と思って受講を決意しました。しかし今になってやっぱり不安になっています・・・そこで介護の現場に働いている方にお聞きしたいんですが、私みたいに何度も不安になった方っていらっしゃいますか??それともそんなに気にならなかったって方がほとんどなんでしょうか??あまりに不安になるものなので、向いていないのか?…と考えてしまいます。 おむつ交換とか想像すると少し吐気をもよおしてきたりもします。においにもかなり敏感なので、実際現場に立ったときやってけるのかなー?ってすごく気がかりです。

    • noname#209858
    • 回答数9
  • 長男の性格について。。

    来月4歳になる長男の事なのですが。。とても自慢したがり屋なんです・・子供だから周りに褒めてもらいたい気持ちがあるのだとは思ってるのですが・・特にお友達の親など大人の人にします。。もういいって位色々な事を話しだし・・横に居る親がまいってしまいます。本当にずっと喋ってるんです・・(笑)少し控えめにさせたいのですが、どうしたらいいのでしょう??親の愛情不足なのかなって思ったりもします。下に1歳0歳がいる為なかなか手を掛けてあげられない事も事実です。正直下の子はかわいい時期なのですが上の子はお兄ちゃんって感じがして、カワイイって思えない時もあります。。そういうのも関係あるのでしょうか??同じような気持ちの人いますでしょうか??すごくくだらない質問なのですが、よろしくお願いします。

  • モルモットの抜け毛がすごいんですが・・・

    モルモットの抜け毛がすごいんですが、皮膚病なんでしょうか?以前ペットショップでそうだんしたところ、皮膚病だと皮膚が赤く爛れるらしいのですが家のは皮膚に異常はありません。その代わりに、ハゲてしまって体の側面が毛がないんです。巻き毛の短毛で1週間に1度風呂に入れてました。人間用のシャンプーを薄めてたんですが、ペットショップではそれでいいと教えられました。掻くのが癖になっているのか、ダニかなにかいるのでしょうか? ご存知の方どうかアドバイスを下さい。

    • rock001
    • 回答数2
  • 赤ちゃんのおしりのぶつぶつ

    赤ちゃんのお尻にぷつぷつができました。すぐ治ると思い様子を見てましたら日に日に数が増えてきました。今はいっぱいあります。見るからにかゆそうなのですが本人は元気です。これはオムツただれのようなものなのでしょうか?一度病院に行って見てもらったほうがいいのでしょううか?

    • COLUS
    • 回答数5
  • タンポンって・・・

    私は出産経験のある30代の女性です よろしくお願いします 生理用品はずっとナプキンを使ってきました でも、何日かすると、擦れて痛くなります なんと表現していいかわかりませんが、ナプキンのふちがあたるところや大切なとところもです そこで、タンポンを使ってみようかと思ってみましたが異物を入れるのにすごく抵抗があります 自分で入れるのもこわいです 入れるときにうまくいくものでしょうか 使用感ってどんなものなのでしょうか おすすめのタンポンなんてありますか 痛くならないナプキンを探したほうがいいのかなぁ いろんな経験をお聞かせいただけないでしょうか

  • シャンプーについて

    ウチの猫は6ヶ月なのですが・・・ シャンプーをしてあげようと思うのですが 寒いのでもし風邪をひいてしまったら・・・と 思うとなかなかできなくて 現在に至っています。 どれくらいの頻度ですればいいですか? ちなみに、完全室内飼いをしています。

    • ベストアンサー
  • 尿道炎ってセックスで感染しますか?

    病院で診察してもらったら尿道炎と診断されました。 セックスをした次の日くらいに症状が現れたのでそれが原因かなと考えてます。 そこで質問なのですが (1)私は性病を移されたのでしょうか? (2)今他の男性とセックスしたら逆に移してしまうことになりますか? よろしくお願いいたします。

    • kayo777
    • 回答数2
  • 赤ちゃんのパンツ型オムツとテープ式オムツ

    いつもここにきて 勉強させてもらってます もうすぐ8ヶ月になる男の子の母親です。 疑問に思うのですが ハイハイ用のオムツ(パンツ型)は いつから皆さんお使いですか? 7ヶ月に入ったころから ハイハイも上手になり つかまり立ちもするようになってきました。 またこのごろはテープ式オムツを交換するとき 待っていられなくて、すぐに寝返りをしたり スッポンポンでハイハイしだしたり 手こずるようになってきました。 最近パンツ型のオムツって「ハイハイ用」って書いてあるし、そろそろいいんじゃない?」 と思い、オムツメーカーのHPをみたところ もうそろそろ使ってもいい時期と載っているんですが…。 一度サンプルでパンツ型のをしてみたところ 赤ちゃんは動きやすそうでしたが、はかせるのには多少手間がかかり(これは慣れでしょうか?赤ちゃんの月齢のせいでしょうか?) 夜中のオムツ交換を考えると テープ式がいいのかな?と思ったり。 皆さんいつごろから、パンツ型に切り替えられましたか?夜中はテープ、昼間はパンツ型と併用してらっしゃるんですか?

    • noname#33686
    • 回答数6
  • 隣に引っ越します。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 まだ先なのですが、9月頃引っ越し予定です。 その引っ越し先が隣なのです。 近いから楽だと思う反面、近すぎて業者を呼ぶ気になれません。 かといって、私ひとりでは無理です。 主人は仕事があるので休みの日か早く帰ってきたときに手伝ってくれるぐらいですし、子供は3歳、介護が必要な母・・・と、確実に私ひとりの作業です。 でも業者を呼ぶと、梱包作業をして、それをまた新居で片付ける作業が待っています。 業者を呼んで梱包し、片付けるほうがいいのか、近いので少しずつ片付けつつ、運ぶのがいいのか悩んでいます。 ただ、問題はどれぐらいの期間で移動しなければいけないのか・・・なのですが、今住んでいる家が宅地の区画整理でじゃまになるそうで、業者の本音を言うと今すぐにでも出て行って欲しいと思います。 でもまだ肝心の私たちの新居の間取りすら決まってないので今すぐ決まったとしても9月に引っ越すのは無理かも?と思っています。 建てる方が遅くなるとそれだけ、余裕を持ってもらってた引っ越し期間にしわ寄せが来ると思います。 それを考えると、やはり業者を使ったほうがいいのか・・・と思いますが、突然の引っ越しで予算はありません。 どういう方法が総合的に見て楽でムダがないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウォシュレットについて質問です

    購入を考えているのですが、温風乾燥機能があるものとないもので迷っています。値段がかなり違うんですよね。使用している知人は乾燥機能は必要ないというのですが。どうせ買うならって気もします。使用している方意見を聞かせて下さい。

    • wanchi
    • 回答数8
  • 子供のお風呂の回数。

    こんにちは。 4歳ともうすぐ3歳の子供ををもつ母親です。 だんなは、毎日帰りが遅く&休みも少なく お風呂は、私がほとんど2人とも一緒に入っているんですが、皆さんは、これ位のお子様をお持ちの方は シャワーでも浴槽でも宜しいのですが、今頃の季節 週どれ位の間隔でお風呂に子供を入れてますか? ちなみに、我が家は1~3の間隔かな。(汚かな・・)片方が風邪引いてたり、寝てしまったりして 間があいてしまう時があります。 変な質問かもしれませんが、もし良ければ回答頂けるとうれしいです。

  • 自分でウンチを拭けるようになったのは?

    4歳2ヶ月の息子がいます。 快便くんで、毎日2~3回はウンチします。一人でトイレに行ってくれますが、拭くのは私。いつも終わったら壁をガンガン!たたいて合図することになってます。が、そろそろ自分で拭かせないといかんなぁと最近思うのですが、まだ結構ブキッチョなので、うまくできるようになるまで時間がかかりそうな気がします。 で、普通はどれくらいから教えて、何歳くらいでパンツを汚さないくらいきれいに拭けるようになるもんなのかなぁと思ってるんですが・・。 みなさんのところはどうでしたか?ひょっとして、うち、スタートが遅すぎ・・・・?

  • 妻不倫 突入間近 親権は?

    「今週妻が浮気します。」と似たような状況にある者です。ただ、よりきびしい状況です。私は、40代のサラリーマン、妻は6歳下の公務員、11歳男と7歳女の二人の子どもがいます。3年前から、妻が職場の同僚と不倫しているのが、数ヶ月前わかりました。頻度が激しく、毎週1,2回のようです。つらい日々が続いていますが、ようやく証拠が固まり、弁護士とも相談を初めています。ついに、妻と不倫相手に、話をつける時がせまっているのですが、どのように切り出すか迷っています。 私の心境は、妻がすべてを話し、謝罪してくれるなら、許すつまりでいます。しかし、修復は難しいとも覚悟しています。 話をつける最初の方法として、今、不倫現場突入を考えています。妻だけに、じっくり話をする。あるいは、妻には内緒で、相手の男と秘密裏に話をつけるという方法も考えましたが、二人の間が密接そうなので、一挙にまとめて二人に、しかも絶対言い逃れできない方法で、話をつけようと考えています。もちろん、離婚を切り出されるのは、覚悟の上です。  一つだけ気になるのは、子どもの親権のことです。上の長男だけは、私が後継者として親権を取りたいと思っています。幼い兄妹を引き離すのはつらいですが、どうしても欲しい理由があります。病床の末、今年亡くなった私の父が、家督を私から私の長男に継がせたいと言ってなくなりました。そして、私は、近く相続することになっています。よって、長男を手元に置かなくては、相続放棄に同意してくれた私の妹達に申し訳ないのです。  今、突入して、大丈夫でしょうか? 妻は、自分の生活力にまかせて、横柄になっていると思われます。 親権を取る手段として、このまま耐えに耐えて、子どもの成長を待つという方法から、不倫の実態のすべてと職場の管理責任欠如を告発して妻の生活基盤を破壊するという選択肢まで考えています。 どなたか、アドバイス下さい。

  • 誰の言うことが正しいの・・・乳幼児のウンチがぐずぐずです

     1ヶ月の子供です。母乳で育てており、夜、体がしんどい時や疲れておっぱいが出ないときはミルクを一日1回程度あげています。  産まれてからずっとうんちが、ぐずぐずの黄色い液体のようです。おっぱいをあげると飲みながらお尻からぶぶぶ~っと流れ出てきているようです。  このような状態なので、うんちは一日10回以上、お尻は一生懸命洗ったりしても追いつかず、おむつかぶれができて直りません。  医者に行くと、乳糖分解酵素のお薬を飲ませるようにいわれましたが、保健婦の指導ではこんなお薬飲ませるなんてなんて医者だ、母乳の新生児はぐずぐずのうんちを何回もするのが当たり前、というし、育児書を見ると、母乳の場合は消化がよいので便の回数が少ないものだ、と書いてありました。  洗っても洗っても次から次に出てくる水様便に、ただれたお尻・・・一生懸命やっているのに・・・と少々ノイローゼ気味です。  体重は順調に増え、機嫌もいいのですが、もう一度違う医者に相談したほうがよいでしょうか。お尻のただれがかわいそうで、悩んでいます。

  • 子供の外出時のトイレについて

    もうすぐ3歳になる娘を持つ母です。 今はまだトイレトレーニング中で外出先でトイレに行ったことはありません。 もう少ししておむつ(紙パンツ)がはずれ外出先でトイレにいくこともあると思うのですが、 そこでちょっとお聞きしたいのですが、外出先での洋式のトイレって・・・直に座らせていますか? みなさんどうされていますか?教えてください。 あんまり「汚い」「汚い」言っていると、子供に先入観を与えてしまい、潔癖すぎる子供になってしまうことも懸念しています。

  • 欲求と欲望の違いは??

    欲求は、マズローの5段階説につかわれている。 では、欲望とは? 広告の役割は、「欲求を目ざまさせ、欲望に火をつける」とあるが、さて、欲求と欲望の違いは?

  • お尻拭きがなくて困っています!

    私が働いている施設は、夜間オムツの方で、お尻がただれてる方が多いのでどうしたらいいのか悩んでいます! うちの施設は、オムツを使用されてる方があまりいないのでお尻拭きがありません! オムツからリハパンに換える時も陰洗しません! まだ施設が出来て半年だからかもしれませんが今まで働いてきた職場でおしり拭きがない職場は初めてでビックリしました!

    • emachan
    • 回答数2
  • ピルを使ってる彼女について

    私の彼女はピルを使用しています。 外国人で地元の国(ドイツ)ではステディな関係になるとコンドームよりも一般的な避妊方法だといっています。このことについては問題ありません。 私が気になるのはセックスの後のことです。 いつもセックスが終わる、ティッシュで拭いたりするのを嫌がり、そのまま抱き合ったまま寝る方がいいといっています。確かにその方がいいですが、シーツがシミだらけになっていってしまいます。 ところがその彼女は全然気にしてません。彼氏が泊まりにくる女の子の家のベッドってこんなものよっと言ってます。洗濯もたまにしているようですが、落ちきっていません。 ドイツとかや、日本でもピル等で避妊している人にとって、こんなのは当然なんでしょうか? なんかシミだらけのシーツで寝るのってちょっと… 私が神経質すぎるのでしょうか?