検索結果
ブラザー ミシン 糸通し
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家庭用ミシンの購入で悩んでいます
初めてミシンを購入するのですが、 ・シンガー SC-100(モナミ「ヌウ」) ・ブラザー アデッソ2(フェリエ2) の2つで迷っています。 現在、購入しようと思っているショップでの価格差は約15,000円です。 中学の授業以来の超初心者ですが、小物づくりから始めて、いずれは洋服にも挑戦したいと思っています。 今は手縫いでバッグなどを作っているのですが、時間がかかりすぎて…。 迷っている点は、アデッソに ・ニット用の断ちかがりやボタンホールのステッチがある。 ・押さえ圧調整がある 主にこの2点なんですが、この2点がどうしても必要なのか、15,000円の価格差を埋めるのに値するものなのか、というところです。 (細かく言えば自動糸切りなどの機能もアデッソは優れていますが…) 麻や綿などで洋服を作っていても、いずれニットを縫いたくなると思うので、その頻度が増えればいずれはロックミシンも検討したいと思っていますが、今のところは予算の都合もあり、家庭用ミシンでなんとかやってみたいのです。 この2つの機種、どちらがオススメでしょうか。。。 また、予算5万前後で、他に初心者に向いている機種はありますでしょうか?
- ベビー服作り☆初心者、ロックミシン・職業用ミシン購入したい!
昨年女の子が生まれて、色々なベビー服などを作りたいと思ってます。 今月着物ドレスを作る予定なのすが、家庭用ミシンしかなく、パニエや帯を縫うのにもかなりの時間がかかると思うので、この際思い切ってロックミシンを購入しようかな~って思っています。幸い今月わたしの誕生日でwおねだりできそうだしw けど、今までは、家庭用ミシンしか使ったことありません。家庭用ミシンでカフェカーテン等を作ったりしてたのですが、シワをよせてフリルを作るだけでもすんごい時間がかかるし、とにかく端の処理が面倒で、子供二人もいるし時間もなくて、作りたいのはたくさんあるけど、買った方が早いわ!!ってなってしまいます^^; ロックミシンもコツをつかむまでに時間がかかるみたいだけど、同じ時間をかけるなら、ロックミシンがいいと思って。。 特に。。。巻きロックやニットが縫えるというはかなりの憧れですww まったく使ったことがないので、色々調べてたんですが、 ベビー服や小物がメインになると思うので、4本糸がいいなと思ってます。 単純に3本糸より4本の方がいいですよね?? 初心者にも扱いやすいロックミシンはありますか。たくさんありすぎて分かりません。 とりあえず直線は家庭用ミシンでもいけるかなって思ってるんですが、のちのちは職業用ミシンもほしいので、オススメがあれば教えてほしいです。職業用ミシンは高いですかね? おすすめあれば教えて下さい♪
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- typingsyugei
- 回答数2
- ミシンの選び方(超初心者)
初めてのミシンを購入しなくてはなりません。 あまり手芸に明るくなく、ミシンを使うのは高校の家庭科以来です。 (既に20年と言う月日が流れてしまいました(涙)) 子どものお遊戯会の衣装を作らなくてはならず、ミシンが必須です。 選ぶ基準は… ○あまり知らないメーカーではないもの(蛇の目、シンガー、等) ○価格が2万円以内前後 ○操作が簡単(準備…糸のセットなども含め) ○厚モノが縫えないのは困る。 この程度しか思いつきません。 アマゾンで探したところ、ロックミシン機能?というのでしょうか、 カットしながら端縫いをしてくれる機能付で20000円以内という 商品を見つけ、その辺でいいのかな?と思ってみたりしてますが…。 『こういう部分を見たほうがいいよ』 『こういう機能は付いていたら本当に便利』 『この機能は不要』 などなど、初心者の私にわかりやすい言葉でお教えいただける方、 いらっしゃいましたら是非是非ご教示お願い申しあげます。 来月あたりには衣装作りが始まります。 お尻に火がつきました。 子が幼稚園に入園した時からこの日が来るのは分っていたのに…。 ようやく重い腰をあげました。 こんなグズな私にどうぞお力をお貸しください。 もちろん、『このメーカーのこの品番、是非是非お薦め!』という 具体的なものでも歓迎です。 どうぞどうぞ、よろしくお願い致します。
- 手芸初心者のコンピューターミシンの購入について
はじめまして。 いつも大変参考にさせていただいています。 コンピューターミシンの購入を考えています。 ミシンなんて家庭科の授業でしか利用したことのない初心者でも使い易いお勧めのミシンを教えて下さい。 用途は、家庭内のクッションのカバーだとか、そろそろ欲しいなと思っている子供の服を作るとか・・・です。 予算は3万円前後ですが、過去の質問を拝見させていただいたところもう少し高い方がいいのかな・・・とも思っています。 また、初心者なので最初はお安いの、上達したら買い替えなんてことも我家の収入では不可能ですので、一度買ったら長く使えるものをお願いします。 多分ネットで購入することになると思いますので、お勧めの店を教えていただければ、尚有り難いです。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- lovesnoopy
- 回答数2
- ロックミシンを購入しようと思っています。
ロックミシンを購入しようと思っています。 全くの初心者です。 どちらのメーカーのものがいいですか? 先日、某大手スーパーのミシンの特設販売コーナーで見てきたんですが、 そちらでは【ジャノメの3本取りドリームロックミシン50S】をすすめられました。 メーカーにこだわらないなら【JUKI】じゃなくてもいいよねって。 ネットで出品しているお店に【ドリームロックミシン50S】と【トヨタのSL432DX】のことをを聞きましたら、 「ドリームロックミシン50Sは3本ロックでトヨタのSL432DXは4本ロックですので、 かがる幅、延びる布地に対応できるのは、SL432DXは4本ロックですし、 4本ロックなら3本ロックとしても使用できます、こちらの商品方がおすすめです。」と教えていただきました。 今のところはスカートやカフェカーテンなどをを作りたいと思っていますが、 少しずつ慣れてきたら、スパッツなんかも作りたいと思っています。 ど素人なので皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ミシン選びで迷ってます。
ミシンを購入しようと思っています。 作るのは主にバッグや小物、子供の服で 素材は綿、Wガーゼ、ニットなど。 初心者なのでできるだけ使いやすくて 直線・ジグザグ・ボタンホールなど 基本的な機能がついていればいいかなと思っています。 いろいろ見て気になったのは ・JUKI T470 ・JUKI TL98 ・ジャノメ ヌイキル です。 主婦のヒマつぶし程度のものしか作らないので あまり高いものはいらないかな・・・。 と思いつつ、職業用ミシンが気になっています。 実際お店で話を聞くのが一番いいのでしょうが 圧しに弱いので店員さんに言われるがままに 買ってしまいそうで・・・。 オススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- tomovcouga
- 回答数8
- ミシン購入について
今年、子供も産まれたので洋服を作ったり、バックを作ったり したいなと思いミシンの購入を悩んでいます。 なかなかミシンが売っているお店も近くにないので ネットで検索しているのですがどれがいいのかよくわかりません。 金額は5万前後で。 シンガー・ブラザー・ジャノメと色々メーカーがありますが オススメがあれば教えていただきたいです。 できるだけずっと使えるくらいのしっかりしたミシンで ジーンズの裾あげもできるくらいに分厚い生地もOKなもの。 ブラザーのPC8000が候補に挙がっているのですが お持ちの方おられましたら使い心地等教えてください。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- noname#184043
- 回答数1
- 初心者にも使えるミシンの、選び方やオススメ機種を教えて下さい。
主に、ワンピースやチュニックを作りたいと思っています。 まずは、裏地無しの簡単に出来そうな物から始めようと思いますが、先々は裏地付きのドレスっぽいワンピにも挑戦したいと思っています。 肝心なミシンがありませんので、購入したいのですが、色々なミシンがあるので、迷ってしまいます。 そこで、これなら初心者でも簡単に使える!という機種や、ここをポイントに選ぶと良いよ!というご意見を頂ければと思います。 学生時代に家庭科の授業で触った程度で、糸を這わせなければならないし、上手に使いこなせないし、とても敷居が高いイメージで、当時はとても使えこなせる様な物ではなかったです。 使い方も忘れました(汗) どうぞ、アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m
- お勧めのロックミシン(機種・メーカーなど)を教えてください
3本糸もしくは4本糸のロックミシンの購入を考えているのですが、たくさん機種があって困っています。 ミシン専門店からはベビーロックの「衣縫人」「糸取物語」を勧められたのですが、少し高くて… 他メーカーでは「衣縫人」「糸取物語」と同じような機能(自動糸通し、自動糸調子を除く)を持った機種はないのでしょうか? またベビーロック以外のロックミシンをお持ちの方がいらっしゃいましたら、そのロックミシンを選ばれた理由、使い心地など詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- ps203の糸通しレバーがさがらない
■製品名を記入してください。 【ps203】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【糸通しレバーが最後まで下がらず、糸通しが針のところまできません】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- CPS41の糸通しレバーが外れてしまいました
■製品名を記入してください。 【 CPS41 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【CPS41の糸通しレバーが外れてしまいました 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ミシンの使い方
■製品名を記入してください。 【 A4100-MM 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 糸通しが上手く回らないし、糸が通らない 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- yasuzume0302
- 回答数1
- ミシン糸セットが外れない
■製品名を記入してください。 【 cassette system 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 糸セットが外れずなくなった 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ブラザーディズニーミシン
■製品名を記入してください。 【 CPV7205 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 順番通りにやっていますが、自動で糸が通せないです 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- sumiarashi0808
- 回答数4
- 上糸のかけかたがわかりません
■製品名を記入してください。 【 CompalDX 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 上糸のかけかたが分からなくなりました。古いミシンで取説もなく… 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#255261
- 回答数2
- cps03 糸かけのパーツが外れてしまった
■製品名を記入してください。 【brother thread cassette system cps03 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【自動糸通しのパーツが外れてしまっていて、糸が通せない。パーツの細部の図もなく直せません。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- LOFITHRILLER
- 回答数1
- メンテナンス
■製品名を記入してください。 【brother D-9000W】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 自動糸切りが効かない 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【業務用刺しゅうミシン】メンテナンスメッセージについて|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2239 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 糸通しレバーが戻らない センシア120
■製品名を記入してください。 【ブラザーミシンセンシア120】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【糸通しレバーを下げたところ、元に戻らなくなってしまった。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- TAKAPAPA24
- 回答数3