検索結果

カメラ

全10000件中9521~9540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ネットワークカメラを接続したいのですが。

    現在、プロバイダはヤフー、バッファローの無線ルータ使用。これにネットワークカメラを接続したいのですができません。ルータは、バッファローWYR-G54、カメラはコレガのCGーWLNCPTGです。パソコンもカメラも現在は有線で接続しています。

    • noname#22711
    • 回答数1
  • 保存がテープのビデオカメラについて

    初心者な質問ですが、 HDDやDVDではなくテープに記録するもので、 それをパソコンに取り入れることってできるのですか? DVDやHDDならできるのは知ってますが、 テープについては知らなくて、パソコンに移せれるようなイメージもわかないので・・ すいません、おねがいします!!

  • vaio webカメラの起動を止めるには?

    vaioのノートパソコン『F light』を使っています。 パソコンを起動させたまま30分位放っておくと、 webカメラが勝手に起動してショーみたいなものを始めてしまいます。 ネットでドラマ等を見ている時にも起動してしまい 困っています。 webカメラのショーの設定をどうやったら変えられるのか 教えてください。

  • 無線のUSBウェブカメラってありますか?

    パソコンとウェブカメラを無線でつなぐUSBカメラってありませんか??

  • 液晶デジタルビデオカメラをDVDに落としたい

    過去ログを見たんですがよくわからなかったので質問させてください。 デジタルビデオカメラの映像をDVDに落としたいのですがどうすればいいのでしょう。 以前、ビデオの映像をパソコンのmotionDVstudioに落としてからDVDに落とすことは出来たんですが、デジタルビデオカメラだと出来ないんです。なぜか映像がパソコンの画面(motionDVstudioのDV入力画面)に映りません。デジタルビデオカメラのS映像/映像/音声という差込口からパソコンの入力をつなぐケーブル?で接続はしたんですが・・・。 こう接続すればいい、こんなソフトをダウンロードして使えばいいなど、お金がかかること以外の方法を教えてください。 機種?はシャープのVL-MR1です。テープで保存するタイプのものです。 シャープに問い合わせしたいのですが、まだ営業していないので・・・。こういうものの扱いに慣れていないので、分かりやすく教えていただければ幸いです。祖父母が撮ってくれた映像を帰省している今のうちに保存しておきたいんです。よろしくお願いします。

    • jevil
    • 回答数2
  • ビデオカメラで夜の祭りを撮るとき

    夜の祭りを撮るとき、夜店のライトなど強い光源が入ると、画面に縦の光の線が出ますよね。 これを出さないように撮る方法はないのでしょうか?

  • webカメラの映像をPDAで見たい

    自宅の模様をwebカメラで撮影し、外出先のPDAでライブで映像と音声を確認したいと考えています。 お勧めのカメラとPDAに必要なソフトウエアなどがありましたらお知らせいただけますでしょうか。 よろしくおねがいいたします。 ■環境 自宅:常時起動可能なWindowsPC有り    メルコの無線LANルータで常時ネット接続    プロバイダはJCOM(一応コレガ製品のみサポート可能らしいです) PDA:これから購入予定。HPのWindowsMobile5.0のPDAを購入予定です。    AirH"でネット接続の予定です。

    • seekvap
    • 回答数1
  • WEBカメラをインストールしてから調子が…

    http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2204,CONTENTID=11525 上のサイトのWEBカメラをインストールしてからパソコンを起動してもすぐに再起動を繰り返します。 WEBカメラのUSBを外すと正常に戻ります。 マイクロソフトのエラーの報告を読んでも初心者の私にはまったく理解できません…(汗) なぜパソコンを起動をしてもすぐ再起動になってしまうのかわかる方教えてください。 エラー報告 必要なアクション エラー レポートの分析を行ったところ、この問題の解決策を 2 とおり見つけました。 - 解決策 1:ビデオ カードの最新のドライバをインストールします。 Microsoft Update Web サイトにアクセスして、ビデオ カードの更新されたドライバがないか確認します。ドライバとは、ハードウェアまたはデバイス (プリンタ、マウス、キーボードなど) をコンピュータ上で正しく動作させるためのソフトウェアです。すべてのデバイスは、動作させるためにドライバが必要です。ドライバがリストに表示されている場合には、そのドライバをインストールする必要があります。 Microsoft Update に更新されたドライバが表示されていなくても、ビデオ カードの製造元がわかっている場合は、ビデオ カード製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。 Microsoft Update に更新されたドライバが表示されず、ビデオ カードの製造元もわからない場合で、この問題の診断と解決のためのサポートをさらに必要とするときは、コンピュータ製造元の製品サポート サービスにお問い合わせください。 - 解決策 2:ビデオ アダプタ用のハードウェア アクセラレータを手動で小さい値に設定します。

  • WEBカメラを使ってモニタリングするには

    ペット監視用、部屋x2監視用で 3台のWEBカメラを使ってモニタリングを考えています。 モニタリングするなら、ネットワークカメラもありますが、コストの面、そしてカメラの首振り機能は不要なのでWEBカメラで・・・と考えています。 監視用ソフトの購入を考えています。 動体検知で撮影開始したりだとかメールでお知らせしてくれる機能があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • mascar
    • 回答数1
  • ハイビジョンビデオカメラについて教えて下さい。

    現在ビデオカメラの購入を考えているのですが、ハイビジョンだと高画質で見れるようなので、ハイビジョンタイプのビデオカメラを検討しています。 しかし、ハイビジョンについて他の方の質問等を参考に調べていたのですが、ハイビジョンビデオカメラで撮影した映像をDVD-Rなどに保存した場合、 撮影自体はハイビジョンでも保存したDVDで見るとハイビジョンではない・・・ようなことが書かれていました。 全くの素人なので、詳しいことは全然分からないのですが、それはどういう意味なのでしょうか? DVD再生機器がハイビジョン対応のものなら、保存したDVDでもハイビジョンで見ることは可能なのでしょうか? ちなみに我が家のテレビはフルスペックハイビジョンのアクオスです。 DVDプレーヤーは持っておらず、今年の夏モデルのNECのパソコンLL550/Gで編集、再生しようと考えております。 この場合、テレビはハイビジョンなので大丈夫だと思うのですが、このパソコンで編集、再生した場合、ハイビジョンのまま高画質で見ることは可能なのでしょうか? それとも別に、ハイビジョン対応の再生機器等を購入したほうが良いのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • シダックスに防犯カメラついていますか?

     先日シダックスに行ったところ、モニターの下にカメラのようなものがあり、レンズがこちらを向いていました。気になるので、店員さんに聞いてみたら、それは防犯カメラではなく、センサーとのことでした。  本当にそうなのでしょうか?センサーって何でしょうか?  また、シダックスには鏡がありますが、そこにカメラが仕掛けられているとこのサイトで見ましたが、そういう事もあるのでしょうか?  別にやましい事はしませんが、見られていると思うと、ちょっと恥ずかしいのですが・・・。

  • コンパクトカメラとデジタル一眼の違いって

    最近はコンパクトのデジカメが優秀で 特にパナソニックではコンパクトカメラというか コンパクトだけれどRAWデータも使えるFZ30とかあって 1000万画素のコンパクトもあって、起動も早いし 大きいデジタル一眼をわざわざ使うというか メリットってどこら辺なのでしょう

    • gen217
    • 回答数15
  • おすすめのwebカメラを教えて下さい。

     現在安いwebカメラでyahooメッセンジャーを利用して、ペットの映像をHPより公開しています。  今後やりたいこと  ・yahooメッセンジャーより広範囲の映像をうつしたい(メッセンジャーを利用しなくてもokなソフトがついたものがある?)  ・カメラとパソコンが遠いので、ワイヤレスだとうれしい。  ・値段は安いとうれしい。 パソコンはxpで普通のノートパソコンです。スペックなどよく分からないのですが、特に能力が悪いと言うことはなかったような。 光を使っています。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラを卸価格で買う方法は???

    友人が会社を起業しました。メインはインターネットのサービスの代理店ですが、デジカメの商売もしたいそうです。 しかし、どこで、どうやって卸値で買えるのかが分からないため私に相談された次第です。 その友人は、仕入れたデジカメを海外でビジネスをしている友人にも流したいそうです。 どなたか、ご回答のほう宜しくお願い致します。

    • xueer
    • 回答数3
  • 鼻炎持ちなのに鼻から胃カメラ…

    昨日、人生で2度目の胃の内視鏡検査をしました。 1度目は去年。従来の胃カメラで検査をしましたが、あの苦しさに恐怖を感じ、その後胃痛があっても我慢をしていました。 そして昨日、日々の胸焼け、胃痛が心配になり胃腸科へ… 今年も検査をしようとの事で、鼻から入れる胃カメラは従来のよりは オエオエせず楽に入ると言われ、なら是非それでと鼻炎はないかどうか聞かれましたが、慢性鼻炎持ち、常に鼻が詰まっている状態で、また、鼻の中骨?が曲がっていると言われた事がありましたが、それを隠し"鼻からでお願いします"と申し出たんです。 そして検査。 骨が曲がっているせいか中々入れられず、思い切り押して"ゴリゴリ"、"グリグリ"と親知らずを抜く時と同じ音がしてカメラが入って行きました。 その後、痛みはありませんが、カメラを入れた左鼻の穴だけ鼻水が大量に詰まっています。 ゴリゴリ音は軟骨か何かがどうにかなったのでしょうか。 鼻炎だと胃カメラを入れては行けない理由は何なんでしょうか。 入れてしまった私は耳鼻科を受診すべきでしょうか。 出来ましたら専門家の方、教えて下さい。 お願いします。

    • noname#107110
    • 回答数1
  • 使い捨て?のデジタルカメラを探しています

    以前、500円~1000円程度という価格で、使い捨てデジタルカメラの発売のニュースを聞いたことがありました。 このカメラを使って、子供会の活動で各班にデジタルカメラを渡して記録写真を撮影させてみたいと考えています。 写真をデジタルで撮影できて、かつ、パソコンに取り入れられれば、画質については多少の難があっても構いません。インターフェイスについても何とか対応できます。 予算の限りがあるので、極力安いデジタルカメラを探しています。 良い商品がありましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDプレーヤー、デジタルカメラのチャージの仕方

    ロサンゼルスで買ったポータブルDVDプレーヤーとデジタルカメラを持って日本で10日間滞在予定です。日本でバッテリーをチャージする場合、アダプター、コンバーターは必要ですか?  100~220Vの電気製品は無必要とありますがワットの方が心配です。500W以下の電気製品はチャージできないとか?! でもアメリカの電気製品はアダプター、コンバーター無しで日本で問題なくバッテリーチャージが出来ると聞いたこともあります。 日本滞在中写真もたくさん撮りたいですし、子供が一緒ですのでロスへ戻る機内ではDVDプレーヤーも使いたい為、バッテリーのチャージだけはちゃんと出来るよう準備したいのですが。 詳しくアドバイズ頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

    • nico45
    • 回答数3
  • デジタルカメラがマイコンピュータで表示されない

    デジタルカメラをUSB接続すると、これまではマイコンピュータで 「リムーバブルディスク」としてドライブ割り当てされて表示されていたのですが、 なぜか急に、接続しても表示されなくなりました。 ----------------------------------------------- 1.デバイスマネージャのディスクドライブではデジカメが認識されており、有効とされている。 ただ、プロパティ内で、ドライブレターが表示されない。 2.USBハブに接続していたが、他のポート・マザーのUSBポート直接に接続しても現象は同様。 3.管理-コンピュータの管理-ディスクの管理で、ドライブレターが表示されないまま領域が表示される。 ドライブレターを設定すると設定でき、ディスクの管理画面上右クリックで「開く」を選択すると、 エクスプローラで開く事ができる。ファイルアクセスも可能。 しかしこの時点でもマイコンピュータには表示されない。 4.ドライバ削除⇒再起動⇒再接続でドライバ自動インストール を行ったが、現象は変わらず。 ----------------------------------------------- 色々試しましたが手詰まりになりました・・・。どうすれば元のように直るのでしょうか。 どなたか分かる方いませんか? よろしければ教えてください。お願いします。

  • それぞれのタイプのビデオカメラの長所短所

    現在ビデオカメラの購入を検討しています。 もう8年も前に購入した古いビデオカメラをずっと使っていたので最近の機種の進歩には驚くばかりです(^^;  さて購入するにあたり以下の様な疑問が沸いてきました。 1)メディアはテープ方式、DVD方式、HDD方式、メモリカード方式と色々あるが、それぞれの長所短所は? 2)機種にもよるかもしれないが、性能、機能、信頼性で秀でているメーカーはあるのか? 3)最近はハイビジョン方式のものまで出ているが、従来のものと比べての長所短所は?(特に短所)そもそも必要?  私のビデオカメラの使用用途ですが、旅行40%、結婚式等の将来まで残せるような映像(将来は子供?)の撮影30%、スキー場での撮影30%(結構ハードに使います。普段はエア台で三脚接地の撮影ですが、時々滑りながらの撮影もしてます)というカンジです。  編集はPCに取り込んだ後にPremiere等で編集してDVDに焼くことが多いです。  再生時やPC取り込み時に目的のシーンを探すのにイライラする事が多いので、ノンリニアの媒体に興味を持っているのですが振動や消費電力で不利という声も聞くので不安を持っているところです。  上記(1)~(3)にお答え頂いても、オススメ機種を教えて頂いても結構ですので色々アドバイスいただければと思います。 もちろんその他購入に際しての判断材料になるようなお話も大歓迎です。  よろしくお願いします。

  • 携帯カメラ画像をCD-Rにおとす場合

    先日携帯で使用するメモリースティック内の画像をCD-Rに書き込んでもらおうとカメラ屋さんに行った所、 画素数が足りないので現像しかできませんと言われました。 画素数が高ければCD-Rに書き込めると店員さんに教えてもらったのですが、 どのサイズで撮影すれば可能なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 当方ドコモのSH902を使用してます。 宜しくお願いします。