検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ネコの避妊手術費について
我が家では二匹の兄弟ネコ(オス・メス)を飼っています。 オスの去勢手術は済ませたのですが、 メスのほう(現在生後10ヶ月)はまだ終わっていません。 先日、とつぜん今まで聞いたことのない声で鳴きはじめたので 早めに手術を、と思っているのですが メスの手術は皆さんおいくらくらいでしたか? ちなみに家のオスのほうは入院費込みで約2万円でした。 病院によってばらつきがあるのでしょうか? メスの方が若干高め、とは聞いているのですが。 よろしくお願いいたします。
- 猫の便秘でなやんでいます、
猫の便秘で、悩んでいます。生後1年のオス猫なんですが、4ヶ月目ぐらいに離乳食に変えた直後から便秘みたいで、でないときは、ぜんぜんでなくて何にも食べなくなってしまいます。 いまは病院で、定期的に浣腸をしてだして、もらっています。1週間ぐらいは、大丈夫なのですが、また詰まり始めてきてしまいます、食事療法で、なるべく繊維質の食事に変えたのですが、あんまり改善しません、やはり体質なんですかねー、トイレで頑張って姿をみると涙が、どなたかよい方法が、あったら教えてくださいお願いします。
- 凶暴な猫のしつけについて
私の家の猫(メインクーン生後7ヶ月メス) のしつけについてとても困っています。 実は、とても性格が凶暴で、自分が気に入らない事があると いきなり人(私や、お客の人にまで)に本気で噛みついたり 飛びかかったりするんです。 人間の食事中にもよくテーブルの上に堂々と乗って、つまいぐいしようと するので、 降ろすのですが、それが気に入らないらしく、 降ろす度に逆ギレ。私の足に噛みついてくるのです。もちろん本気で。 テーブルの上に乗らないようにするしつけ方法など飼育書を 見てやってみたのですが、普通の猫ではないので、全く効き目がありません。 手加減は知っているはずですし、別に親元から離れるのが 早すぎたわけでも有りません。多分、元の性格だと思いますし、 まだ子供(と言ってももう大分大きいですが)だから・・・とは 言っても、やはり困ってしまうのです。抱っこもあまりする事が出来ません (一分も持ちません。暴れだして顔ひっかかれました苦笑) どなたかいい方法は知りませんでしょうか。 凶暴な猫の飼い主の方からアドバイスを頂きたいです。 ※因みに、異常な程に遊び回ったりしているので、ストレスから来る物 では無いと思います。後、人間嫌いでも有りません。むしろ、人には好奇心 旺盛で近付くタイプです。
- 年老いたネコを可愛がれません
現在、それぞれ年の違う4匹のネコを飼っています。全て子猫のときに拾ってきたネコです。その中の1匹が13歳の老ネコです。 若い3匹は仲が良いのですが、老ネコだけは孤立して、若い猫たちが近づくと吹いて威嚇します。 老ネコなので1匹だけ別の静かなところにペットヒーターやトイレを用意してあげたり私なりの工夫はしているつもりです。 もともと臆病で暗い性格なのですが、他の3匹と仲も悪く、すぐにゲロを吐いたり、トイレ以外の所で排泄したり、4匹分のエサを全てひとりで食べてしまうことに飼い主の私が腹を立ててしまいます。 老ネコの行為から少しボケが始まっているような気もします。 年齢や性格のせいだと心では理解していても、可愛く思えないんです。 日増しに愛情が薄れていくような気がしてなりません。 他の猫たちに対しては、文字通り猫かわいがりで、周囲の人間も呆れるほどのネコバカです。 それなのに、年老いたネコだけについ冷たくしてしまう自分が情けないです。 もっと優しくしてあげたいのに、おとなげなくののしったり、叩いたりしてしまいます。 人間である私が愚かな行為をしていることはわかっています。 とてもつらいです。 仲良くなれる良い方法は無いでしょうか?
- 子猫の雄雌の見分け方
4ヶ月になる子猫がいます。里親募集でもらったときは 女の子といわれましたが だんだん お尻のあたりの膨らみが 大きくなってきて もしかして男の子かな?と思っています。猫を飼うのは初めて!旦那は男顔っぽいよ、なんていってます。とにかくかわいいので どっちでもいいのですが・・素朴な疑問です。どなたか わかりやすい見分け方を教えてください。
- 今日猫を買ったのですが・・・
今日、チンチラ・ゴールデンを買いました。買ってすぐで、環境に慣れてないせいかもしれませんが、家の中を歩き回ってはいるのですが、ちょっと音で驚いたり、近寄ってもすぐ逃げてしまいます。最初は仕方ないのでしょうか?慣れてくれるかどうか心配です。経験のある方、教えてください。
- ベストアンサー
- 猫
- lovekouhei
- 回答数8
- 転居で猫を連れて行きます
猫を飛行機に乗せて移動したい(国内)のですが、注意することや料金などを知りたいのです。やはり貨物室行きですよね・・今まで長距離を移動させたことがないので 心配です。良かったらお教えください。ちなみに 長崎~東京間の移動です。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- minto-a
- 回答数2
- 子猫の排便方法を教えて!
訳があって子猫(まだ1ヶ月ぐらいだと思います。)を飼うことになりました。ミルクを飲ませわりと順調に育てているつもりですが、うんちが5日間でていません。ティッシュでお尻を刺激するとおしっこもうんちもしていたのですが・・・何か良い方法はありませんか?うんちはどれぐらいするものなのでしょうか?その他子猫(赤ちゃん猫)の育て方に詳しい方がありましたら、何でも教えて下さいよろしくお願いいたします。猫はきじとら、雄猫です。 *かわいいですよー。目は最近開きました!*
- 仔猫を里親に出す時期は?
仔猫を里親に出す時期はいつ頃がいいのでしょうか? また、仔猫が突然いなくなったら親猫は探したりしてしまうのでしょうか?親猫は野良猫で、最近やっと人に慣れたところです。仔猫がいなくなったら、また何処かへいってしまったりするのでしょうか?あと、避妊手術は出産後、どのくらいでするのがいいのでしょうか?教えてください。
- 猫がなつかなくなってしまった・・・。
7ヶ月のメス猫を飼っていますが 最近1日中悪さをします。 (汚い洗濯機の裏に入ったり、トイレをひっくり返したり) 私の叱り方も強すぎたと思います。 1日中一緒にいるので、私も育児ノイローゼ気味でした。あまりにも連続で悪さをするので、 たて続けに怒ったのがいけなかったのか 最近私に威嚇をしてきます。 あと、かみ癖もあり、手を差し伸べると 猫パンチ&噛みます。 今までは寝るときも、 「寝るよ~。おいで~。」 というと布団に入ってきて一緒に寝てましたが 今では勝手に寝れば???という雰囲気を出しています・・・。 私が近つくと逃げて 今までなつかなかった旦那に ニャー。ゴロゴロってな感じで・・・。 (私にはご飯くれ!っていう文句っぽい泣き方しかしません。ゴロゴロも言いません。) 私を見る目が冷たいのです。 猫は執念深いようなので これが一生続くのか心配です。 旦那は、「いつも一緒にいるからだよ。今は自分からは行かない方がいい」といいます。 昨夜はショックで泣いてしまいました。 そしたらちょっと寄ってきてくれましたが・・・。 元のように仲良くなりたいです。 どうしたらいいですか・・・・。 ほんとに悩んでます。 あと、1月前、子宮を取る手術をした際 かなり人間不信になったみたいです。 宜しくお願いします。
- ネコの様子がおかしくなりました。。。
うちのネコ(メス/11~12才位/10年位前に去勢手術済み)の様子がここ数日前からおかしくなりました。 やたら甘えるような感じ。かなりよってきます。ベッドで寝ているとかなり頭に近い所までよってきます。これまでにもいつもよって来ますし、布団の中にもいつも入ってきて一緒に寝ていました。 でもそんないつものような甘えではなく、よってきて寝転がっても落ち着かないのかにゃーにゃー泣いて数分か数秒で寝相を変えます。何度も何度も。 だきあげるとニャーとギャーの中間くらいのような声で泣きます。なにか様子がおかしいのですぐに抱くのはやめますが。。。 発情しているかただ甘えているような様子にもみえますが去勢手術はずっと前にすましているのでそれはありません。 なにか具合がわるいでしょうかね。排せつも食事も普通のようですが。これまで大きな病気をしたことは一度もありません。 私には死期が近付いているように思えます。 うまくいえませんが。。。。 似たような経験をされた方、原因のわかった方など、参考までに教えて下さい。
- ベストアンサー
- 猫
- kusunoki007
- 回答数5
- さかりのついた猫について
マンションの部屋を出るとすぐ1メートルほど下がった踊り場のような部分があるのですが(仕切られています。広さは畳2畳分位)そこに夜な夜なさかりのついた猫達が(野良猫だと思われます)ニャーニャーと来ています。 一匹ではないようで何匹も来ているようです。 何分、マンションの共用部ですので、できればすみやかに猫達に立ち退いてほしいのですが、何か効果的な方法はありますでしょうか? マンションの共用部ですのでコーヒーとかは蒔くことはできません。 また、過去の質問のお答えであったような、柑橘系などさかりのついた猫にも効果はあるんでしょうか? 良きアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。
- ネコのヘアカットをしてくれるサロン
こんにちは。 夏が近いので、うちのネコちゃんの毛をカットしてもらおうと ペットサロンに電話をしましたが、どのお店にかけても、ネコの カットはしません、と断られてしまいました。 ネコはヘアカットしないなんて初耳だったので、本当に驚きました。 そもそも、ネコのヘアカットをしてくださるサロンなんて、存在する のでしょうか?ちなみに私は福岡在住ですが、もしご存知なら教えて いただけるとありがたいです。 また、以前に投稿された質問の「ネコのカット」という回答の中で 自分でバリカンを扱うより、獣医さんがいいというご意見があり ましたが、それは、犬猫病院のようなところにカットをお願い してもいいということでしょうか? 病院は病気になったら行くところだと思っていたので…^^ 小さなことでも構いませんので、情報をお待ちしています。
- ネコの耳が腫れています
朝、気がついたのですが、片方の耳たぶ(と言うのでしょうか?)が腫れていました。 見た目には傷もなく、赤くもなく、触っても特に反応はありません。痛くは無いのでしょうか。 夕方になって、もう片方も同じようにプクっと膨らんできました。 何か、病気でしょうか? 完全室内飼いの雄ネコで、特に変わった物をあげていないし、食べた形跡もありません。
- 締切済み
- 猫
- noname#2471
- 回答数4
- 猫が怪我してきました。
生後約1年の雑種の♂猫が耳の中を怪我しています。 (おそらく外でノラ猫とケンカして引っかかれたか噛まれたのだと思います) 一応人間用の消毒液とメンソレータムで治療したのですが、どうも気持ち悪いらしく、傷部分を後ろ足でをかくので、腫れてウミが出てきて悪臭がしています。 何かよい治療方ないでしょうか? やはり病院に連れて行って治療してもらった方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 猫
- noname#1949
- 回答数7
- 子猫を飼いたいんですが!
姉の所に居る猫が赤ちゃんを6匹産んだので、1匹飼いたいと思っています。 私の家族は家の中で犬や猫を飼いたがらないので、どう説得したものか迷っています。 2階に3部屋あるので、1部屋を猫専用みたいにしようかと企んでいますが 1年生の子供がいて、花粉症の様なアレルギーを持っているので そちらも心配なのです。アドバイスを宜しくお願い致しますm(_"_)m ペコッ
- ベストアンサー
- 猫
- sakura0831
- 回答数3
- 猫の鳴き声に困っています・・。
こんにちは。実は今一歳になる雄猫(去勢済み)の鳴き声について悩んでいます。朝方5時に必ず鳴き始め、私が完全に起き上がるまで大声でわめきます。初めは餌が欲しいのかと思っていましたが、餌を食べるわけでもなく、遊んで欲しいのかと思い、朝はきついので夜たっぷり遊ぶようにしましたが、夜1時に寝ても必ず5時に起きるんです。生後半年までは全く鳴かない子でした。最近鳴き癖がついたのか、日中も私の顔をじっと見ながら大声で鳴いたり、ぐるにゃんと一人でおしゃべりしながら走ったりしています。 少々不眠症なのですが、それよりなにより気になるのがご近所への問題!実はペット不可マンションで飼っている為、朝早くから近所の迷惑になっていないかが気にかかります。言葉をしゃべれない分、なんとかこの子のいいたい事が理解できればといろんな本をよんだりインターネットで検索してここにたどり着きました。同じような経験を持つ方、どのように対処していったかアドバイスをお願いします。
- 猫に与えてはいけないもの
20日くらい前に野良猫を保護し飼いはじめました。(生後二か月程の子猫) キャットフードよりもパン、ピーナツ、ポテトチップスなどを欲しがります。 ポテトチップスは塩分が高いのであげません。パンは獣医さんにも報告したのですが、あげてはいけないとは言われなかったので、おやつ程度にあげる事が有ります。 質問ですが、ネギ類、タコ、イカ等は猫には良くないと言う事は知っていますが、ピーナツ、ちくわは大丈夫でしょうか?ピーナツについては全く謎ですが、ちくわや蒲鉾は与えない方が良いと言うのをどこかで見たような気がして。。。御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、これは与えない方が良いというモノの情報も有りましたらお願いいたします。
- 猫のおしっこを飲んでしまったら…
心配なことがあり質問させていただきました。 家の中で猫を2匹飼っているのですが、今日、自分が食事をしたあとにテーブルの上に猫がおしっこ(家ではシャワーって呼んでます)をしているのに気づき、おかずにも少しかかっていたようなんです…。 もう食べてしまったあとだったのでどうしようもなく、かわいい猫のことなので、少し叱った後、許してあげたのですが、猫のおしっこって人間に害はないでしょうか? 人間なら自分のおしっこを健康のために飲んでしまう人がいるようですが、猫のおしっこに入っていた菌などが体に住み着いてしまうんじゃないかと思いました。 それぐらい大丈夫っていうような経験談をお聞かせください!
- ベストアンサー
- 猫
- noname#174556
- 回答数3
- 小説に出てくる猫の名前(メス)
こんど猫を飼うことになったので名前を考えているのですが、 好きな「本」から名前を貰いたいと思います。 ただ、メス猫の名前って思いつかないんです…。 星世シリーズのディアーホはオスだった気がするし…、 カンパネルラもオス?。 どなたか良い名前をご存じでしたらお教え下さい。 出典とかも書いていただけると助かります。