検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 麻雀の上手くなるオススメ本について。
私は高校の友達に教えてもらってから、麻雀を始めて二ヶ月くらいになるのですが、やはり昔からやっている人には勝つことができません(当たり前ですが…)。そこで、何かオススメの戦術書などがあれば是非教えて欲しいと思います。出来れば分かりやすいものがいいですね。漫画などでも、読めば強くなると言うものがあれば教えてください!お願いします!
- 麻雀で人との対戦がしたい
ゲームボーイで通信ケーブルを使って人との対戦がしたいんですけどおすすめのソフトを教えてください。 4人打ち麻雀か、2人打ち麻雀か、通信読み込みに時間がかかるのかも教えてください。スムーズなんでしょうか? あと、プレステとかで人との対戦ができる麻雀がもしあったらやっぱりテレビが2台必要なんですか?
- どうしても麻雀が覚えられない
普通の高校から遊んでいる大学生にあこがれて、都内の専門学校に入りました。 大卒の人とたくさん友達になって、女性経験も豊富でまさに自分が憧れていて、お近づきになりたいと思っていた人たちです。 ありがたいことに、よく遊びに誘って貰えています。 それで、麻雀が遊びのメインなんですが、どうしても覚えられません おおまかな役と泣きはわかるので、とりあえず最短の上がりを目指していますが点数がわからないので、適当です。 ですから、打ち方が適当すぎて批判されます でもどうしても覚える気になれないんです、ひとりの時間はテレビ観てゴロゴロしたり、服を買いに行ったりしてしまいます。私が頭が悪いからなんでしょうか?多分そうなんだと思います 学歴の偏差値も相当違いますし どうしたら麻雀の面白さ、ルールの完全なマスターができるようになりますか?
- ベストアンサー
- その他(ギャンブル)
- noname#200379
- 回答数4
- お勧めの麻雀ソフトを教えて下さい
年末年始、麻雀ソフトで徹マンでもしようかと考えているのですが皆さんのお勧めソフトがあれば教えて下さい。 内容的には4人打ちでなるべく本格的なもの(アイドルやキャラクターが出てきていても構いませんが、麻雀以外の部分に凝っているものは感心しません。「勝負師伝説哲也」は購入済です)またハードはPS2orPSorGCのどれかに対応しているものでお願いします。 個人的にはPSP(未購入)の「麻雀格闘倶楽部」なんて面白そうなのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- hirokattuchan
- 回答数3
- 麻雀が強い人って実際どういう人?
よく漫画や映画などで麻雀がとてつもなく強い人って登場しますよね。 現実にもプロの雀士と言われる人たちもいると思います。 考えると不思議な感じがしてきました。 というのは、スポーツ界での強い選手、これは分りやすいです。 体力、技能、精神力、自己管理能力が長けた人たちと言えるでしょう。 将棋や囲碁の世界でも同じだと思います。 ところが、麻雀というゲームは全く違いますよね。 まず配牌ですが、一九字牌ばかりで、国士やチャンタ系を狙うにも中途半端。 ドラは一枚も無し。 この最初の段階で、和了できる可能性はグッと低くなると思います。 おまけに自模も悪い。 無関係な字牌が続く。 面子選択に迷って、8・9の辺張を嫌った途端、7の牌を引く。 苦労の挙句、やっと聴牌し、ヤミで張っていると、親リーチが掛かり、一発自模で 12,000点。 これが続き、結局ノー和了で箱テン。 これを考えると、麻雀というゲームは 「運」 が 99% 占めるように感じました。 つまり、プロ級と言われるほど強い人でも、ツキだけで、点数も数えられないド素人にボロ負けすると。 将棋や囲碁などの他のゲームや、スポーツの世界ではこんな事は絶対あり得ないですよね。 たとえば今日始めてクラブを握ったアマチュアがタイガーウッズに勝つなんて考えられますか ? 麻雀が強い人とは 「少なくとも、振り込まない人」 と言う意見があるかも知れませんが、それでも透視術でもない限り他のメンバーの手の内なんて、想像するか、勘に頼るしかないでしょうし、端的に言って現物以外の牌はどれも危険牌になり得るでしょうし。 計算違いで役満に振り込む事もあると思うのですね、プロ級の人でも。 正確には 「振り込まない」 ではなく 「結果として振り込まなかった (アー良かった)」 というべきかなと感じています。 麻雀が強い人って、皆さんどう思われます ?
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#8234
- 回答数7
- 同じ料金でMJ5と麻雀格闘倶楽部
今多くのゲームセンターにおいてあるオンラインの麻雀は 上の2つだと思うんですが、どっちが同じ料金で長い時間遊ぶことが できるか教えてください。 ゲームセンターで遊んだことがほとんどないので相場もわからないですが 友だちと待ち合わせするときの暇つぶしにどちらか登録しようと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- noname#198479
- 回答数3
- 麻雀漫画、アカギ、23巻における疑問。
皆さん、こんにちは。 麻雀漫画、アカギ、の23巻、南一局四本場でのことです。 親は赤木、鷲頭は北を切ってのダブリーをしました。 このとき赤木の手 5m 6m 4p 5p 6p 7p 5s 6s 7s 7s 北 北 北 で入っています。 m=まんず p=ピンズ s=そうず、ということでよろしくおねがいします。 ここで赤木が鷲頭の北をカンをすれば、可能性という意味でまだいくらかよかったのではないでしょうか? 北をカンして、リンシャン牌で、4m 7m 4p 7p 4s 7s、とどれかツモってくれば、三色が十分狙えたように思えます。 安岡に差し込ませるなりなんなり。 ただ、その時の安岡の手が確か記載されていなかったと思うので、安岡の手次第では、差込ができないなら鷲頭にただツモの回数を与えてしまうだけのようにも思えないことはないです。 しかしながら、赤木がカンした後、安岡にもツモがあるわけですから、少なくとも可能性として、気になってしまいます。 ただ鷲頭にダブリー一発させるぐらいなら、北カンして三色という選択施もあったのではと。 麻雀素人考えですが、どうぞご教授のほどよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 麻雀
- minami-373
- 回答数2
- アフリカ人に麻雀セットをプレゼントすると・・・
麻雀は世界的に有名なゲームだと思います。んが、アフリカに住んでる人は麻雀なんて知らないでしょう。たぶん。 そして、麻雀はルールの複雑なゲームです。プロでもしばしば混乱するでしょう。 さて、麻雀なんて知らないアフリカ人に麻雀セットをプレゼントしました。どんな風に遊ぶと思いますか? ・牌一式(象牙製) ・プラスチックコイン(点棒の代わり。現地の言葉で数字が刻印されてる。) ・雀卓(マット固定式で手積み) ・椅子4脚(高級品) ・針を手回しするルーレット(サイコロの代わり) ・電卓とそろばんと万年筆とノート ・絵画1枚(アカギのワンシーンを豪華な額縁にセットする) なお、東南西北と万子の漢数字は現地語で翻訳されていて、1索は鳳凰の代わりに竹1本とし、三元牌はじゃんけんグーチョキパーの形をした手の絵とする。 シチュエーションだが、トランプでババ抜きや7並べやポーカーなどのルールをを教え、しばらく遊んでもらう。その後に麻雀セットをプレゼントして、トランプを回収する。そして、1ヶ月後に再訪問し、何か面白いゲームを思い付いたかどうか、見せてもらう。 手牌13個前後になって、取って捨てるの繰り返してくれますかね? ホーラで牌を倒してくれますかね? 点(コイン)の奪い合いをしてくれますかね? 順子や刻子の概念に辿り着けますかね? 三元牌の刻子を特別扱いしてくれますかね? 一気通貫の役を作ってくれますかね?ポーカーでいうところのストレートなのですが。 リーチの宣言をしてくれますかね? これが本当の麻雀だと教えてみると、アフリカ人はどんな反応するだろう?
- 算数が苦手は麻雀できませんか?
みなさんすぐ逆転条件や点数を言えますが算数が凄い苦手なわたしは麻雀向いてませんか? やはり算数得意なことが必須なゲームなのでしょうかね
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#254548
- 回答数9
- マージャン漫画の説明は論理的ですか?
こんにちは。 マージャンは役とルールを知っている程度の素人ですが、マージャン漫画は好きで、「むこうぶち」「アカギ」「哲也」「哭きの竜」など読んでます。 漫画では、勝負が付いた後、主人公なり解説役のキャラが「相手が〇〇してきたから、自分はこうした」とか、「相手が〇〇した、ということは相手はこういう思考をしている。だからこれは通る」とか、論理的に説明しています。 「豪運」や「流れ」はその世界観・キャラ独自のものでしょうが、 捨て牌の選び方や役の組み立てを論理的に説明されると、素人にはそれっぽく聞こえます。 素人にはそれっぽく聞こえるのですが、実際によくマージャンをされる方は、漫画の説明をどう思いますか? この漫画はいい、変とかあれば主観で構わないので理由もあわせて教えてください。 また、実際に勉強になる漫画とかありますか?
- 麻雀の不調の時の対処の仕方
お尋ねいたします。 最近、会社で麻雀がはやりだしました。私も学生時代は随分と数をこなし、腕にも自信がありました。 そこでお尋ねしたいのですが、配牌は悪い、つもも悪い、リーチに降りていても黙てんにあたってしまう。全くの勝負も出来ずに終わってしまう。 こんな時の打ち方、心構えなどお教えください。
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- tan-buu52
- 回答数2
- 麻雀の放縦率を下げるためには
やや、マニアックな質問です。 麻雀のデータである放縦率の下げ方についてです。 オンライン麻雀、天鳳の特上卓で2000戦したデータで 和了率は23,8%、放銃率は14,5%程度です。 フーロ率は38%、リーチ率18、5% 強い方のデータを見ると、和了率ー放縦率が12%差以上あることが多いです。(例外もあります) 私のデータでは23,8%-14,5=9,3%であり、彼らと比較して相当悪いので、これを改善したいわけです。 全体的に改善したいのですが、まずは放銃率から改善したいと考えています。 今までいろいろと試してみましたが、うまい解決策が見つかりません。 特にベタオリには相当力を入れて取り組みました。 初めて特上に行ったIDでは500戦で放縦率が15,5%くらいありましたので、それと比較して1%くらいは下がりました。 ここからあと2%、3%放縦率を下げれるのか?と疑問に思っています。考えたくはないですが、もしかしたら運によってはどうしようもないことなのかも‥、と。 好調~不調の波もありますが、2000試合の間 放銃率は14%~15%で推移しています。つまり安定して14,5%です。 長期データで放縦率15%から12%に改善できた方などがいれば、是非アドバイスを頂きたいです。 もちろん、データに詳しい方でも結構です。 よろしくお願いいたします。
- 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」こと
質問番号:4489673 では不快になった方もおられたようです。削除もありましたし。あのQは皆さんへの警鐘の意味だと思ってください。ただ、確かにロクな人がいないのもありますが、定年後のおじいちゃんが楽しそうに打っている姿もあります。 さて、本題。 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」ことってありますよね。それを教えてくださいませ。セットでもフリーでも結構です。 私の場合の「やった!」こと: 「リーチ一発国士無双」ですね。北のトイツ落しで出てきました。これはフリー。 一方、「やられた~!」こと: 西を暗カンしたら、「ロン!」。何のことか? 分かりますよね。これまた国士無双でした。こっちは仲間内です。(上がった彼は当時の科学技術庁へ)
- オススメの麻雀ソフト(PSP)を教えてください
麻雀初心者でも楽しくプレイ出来て、強くなれるゲームはありませんか? 出来ればアニメ系がいいです><
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- noname#73844
- 回答数1
- 麻雀でポンやチーをした時
最近麻雀を始めたのですがポンやチーをしたら上がれません。 初心者はポンやチーを使わずに麻雀をすることがいいと言うのは知ってるのですが、そろそろ使っていきたいと思います。 2ハン以上ある役を覚えその役を目指してポンやチーなどを使う。 つまり、ポンやチーを使ってホンイツなどと言った2ハン以上ある役を完成させればいいということなんでしょうか? いまいちポンやチーの使うタイミングが分かりません。 回答お待ちしております。
- 締切済み
- その他(ボードゲーム)
- boku2009
- 回答数4
- 東方幻想麻雀 WEB体験版 について
OS Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600 型番 PC-LL7609D 東方幻想麻雀 WEB体験版のver0.6をインストールしたのですが、ver0.6aにするパッチのあて方がわかりません 多分フォルダの選択のときに間違っているものかと思われます エラーで旧バージョンのファイルが存在しません、とでます どうすればいいのでしょうか? パッチというものは一度もやったことはなく、概念もよく分かりません
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- rasen_0707
- 回答数2
- 麻雀 初心者が疑問に思ったルール
こんにちわ,麻雀の役を覚えてオンラインで打ち始めたのですが, 上がり牌かなと思って喜んでいたら,ロンのボタンが押せないようなパターンがしばしばあったので,知識が甘いのかなと思って質問させてもらいます. ・麻雀は3×4個 と 頭と呼ぶ2個 がそろって,役があれば上がれると記憶しています. たとえば 中 が3枚あって,あとはどんなものでも(3×4)+2がそろえば 中 の役がついて上がれると思うんですが, ドラはどうなんでしょうか? ドラが手牌に何枚かあって,他は役なしで上がることはできないんでしょうか? ・あと,ツモでしか上がれない場合という状況は,役なしでメンゼンツモを狙うか,フリテンの場合だけですか? ・最後に ポン すると 出来る役は トイトイ,イーペイ,3色同刻,白,ハツ,中,風牌 ぐらいしかないですか? もしかしたら変な質問なのかも知れません.それならゴメンナサイもっと勉強します. 詳しい方 どうかよろしくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hourainoas
- 回答数5
- ご協力ください。マージャンを覚える方法。23歳♀
彼氏が麻雀にはまっています。天鳳とかいうサイトで戦いまくっています。 どうにかコッソリ彼以上に強くなりたいと思いますので、助言下さい。 理由を問うのは申し訳ありませんがご遠慮ください。 以下、現状です。 ・男の子と違って麻雀する友達がいなかったため、実践したことがない。今現在も実践する機会はない。 ・教えてくれる人はいない ・役及び点数が全くわからない ・ゲームなどでも立直して上がることくらいしか出来ない ・ルールにも自信がない ・一般的な同年代の女の子よりは興味がある ・同棲中のため家でゲームなどは出来ない この状況でどうしても「強くなりたい」のなら、まず何をすべきですか? 思い当たるのは ・麻雀の本を読む ・麻雀格闘倶楽部やMJなどをする くらいです。 知識をつけるのが先か、遊びながら覚えるのが良いのか どうか教えていただけないでしょうか。
- 日本プロ麻雀連盟プロになるには
私は、まだ雀暦2年なんですが。どうしてもプロになりたいんですが、どうすればいいですか?? あと、土曜、日曜にやっている東京都内で麻雀教室があったらおしえてください。
- ベストアンサー
- その他(ギャンブル)
- wagamaga
- 回答数2
- 全自動麻雀卓の修理について!
こんばんわ!先日会社の先輩から全自動麻雀卓をもらったんですけどなんか動かないんです(= ̄З ̄=店じゃなくても修理とかってしてもらえるんですか?それとだいたいどのくらいのお金が必要なのでしょうか?過去に修理しもらった方、いい会社を知っている方是非教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします(≧□≦;)!!