検索結果

温泉

全10000件中8601~8620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 長島温泉(三重県)近辺の公共の格安宿を教えてください

    今年10月頃に、三重県長島温泉に障害者施設の利用者の引率で行く予定にしていますが、近辺の公共の宿で格安のお勧めの所があれば、どなたかお教え頂けない出しょうか? よろしくお願いします。

  • 山形蔵王温泉スキー場の樹氷山頂エリアは一番標高が高

    山形蔵王温泉スキー場の樹氷山頂エリアは一番標高が高いのに中央エリアやパラダイスエリアよりも積雪が少ないのはなぜですか。

    • noname#265211
    • 回答数1
  • 刺青の人の入湯なのですが・・・

    私がときどき行く温泉(といっても小さなものですが)に刺青をした人が近頃よく入ります。最近はファッションで刺青をする若い人がいるというのは知っていますが、私が温泉で会う人達はいつも集団でして、身体のかなりの部分に昔ながらの模様の刺青をしているいわゆるヤクザの人達です。(一人で入る勇気がないのでしょうか?)憶測ではなく、親子の契りの書かれた紙を持ち歩いていますから・・・。 それで、温泉によってはよく、「刺青の方の入湯はご遠慮下さい」とか書かれたところもありますが、この温泉は入り口に田舎のおばさんが受付でいるだけで、そんなことも書かれていませんし、たぶんヤクザ関係が入湯していることは知らないと思います。 他のお客が喜ぶはずはないのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?温泉の経営者は刺青の方の入湯を断ることができるのでしょうか?法律などは恐らく無いでしょうから・・・。私は今のところ問題は起きていませんが、これから先、ちょっとしたトラブルなど起きるかも知れないと思うと、もうその温泉には行きたくないような気になっているのですが・・・。どうしたらいいでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • プラン再考しました。またアドバイスいただけると嬉しいです。

    お世話になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3861957.html で皆様からアドバイスをいただいた者です。 教えていただいたワッカ原生花園にとても惹かれたので1日目のプランに組み込もうとしたのですが、 女満別空港13:30着(レンタカー借)⇒ワッカ原生花園⇒川湯温泉(泊) これを半日で運転すること、川湯に向かっている途中で薄暗くなる上に動物が出てきてしまったら…などの不安が出てきました。。 (これだけ見れば川湯温泉泊にしなければ良いのですが、摩周湖にも行きたいので。。その上、富良野・美瑛へのミーハー心も捨てられず、3日後の20:00千歳発の便で帰ります。すみません。。) なので、こんなプランも考えたのですが・・・どうでしょうか? ・1日目   釧路空港13:10着(レンタカー借)⇒釧路湿原⇒摩周湖⇒川湯温泉(泊) ・2日目  川湯温泉⇒ワッカ原生花園⇒温根湯温泉(泊) ・3日目  温根湯温泉⇒美瑛観光⇒富良野(泊) ・4日目  富良野⇒富良野観光⇒(レンタカー返)千歳空港20:00発 2日目3日目は前より運転距離が長くなってしまうのですが、丸1日あるので小まめに休憩を取って18:00くらいまでに宿に着ければと思っています。 1日目が日曜日で、後は全て平日です。 また皆様のお知恵を貸していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一泊旅行した後、各々京都と栃木へ行きますが、旅行先が決まりません。

    こんばんは。 2月末に、まとまったお休みが取れたので、彼氏と旅行に行こうと言っています。 現在二人とも、神奈川よりの東京都市部に住んでいます。 一泊で、温泉でも、ということになっていて 一泊したあとは、私が京都、彼が栃木の実家へそれぞれ別れて帰省することになっています。 車を持っていないし、二人とも運転ができないので、 車が無くても、それなりに観光地をまわれたり、 温泉へのアクセスも難なく行ける所で、 大阪と栃木にも帰りやすいおすすめの温泉ってどこかありますでしょうか。 そこまでお金もかけれないので、すごく遠くは無い地域で、 箱根、伊豆は行ったことがあるのでそれ以外で・・ 候補にあがっているのは ・鬼怒川温泉、那須、日光など・・・彼氏も行ったことがないそうです。出身ですが、ほぼ栃木の観光地に関して知識が無いらしく。。 ガイド本を見てみても、いまいちピンときません。 ・松島(仙台?)・・・なんとなくよさそう。でも遠いかな?? ・群馬のどこかの温泉・・・ただ温泉が多いイメージなので。 ・長野。安曇野、軽井沢など?…ガイド本を見ると好印象。 せも季節がら何もなさそうなのと、何をするにも車じゃなきゃ不便そう。 二人とも旅行慣れ全くしていなく、遠出をしたことがないので 困っています。 よくご存じの方教えてくださいませ。。

    • mjalice
    • 回答数4
  • 寸又峡温泉に行きますが次の日のおすすめ観光場所を教えて下さい。今度2泊

    寸又峡温泉に行きますが次の日のおすすめ観光場所を教えて下さい。今度2泊3日で旅行(車にて)を考えています。予定としては1日目:大阪出発→大井川鉄道→寸又峡→寸又峡温泉宿泊。。。まで決めてみたのですが、その近辺にあまり詳しくないため2日目の向う先、宿泊先等検討がつきません。車ですのでそれ以上東には行けそうも無く、大阪への帰り道か、遠回りの帰り方向かになります。できれば他府県に行ってみたいです。静岡市・浜松市等の静岡県の海側や、名古屋、鈴鹿、伊勢志摩、長島は行ったことがありますので考えていません。夫婦2人と2歳の女の子での旅行です。前述のように(1)寸又峡温泉地より車で2時間前後で行け、大阪へ3時間以内で帰れる場所を探しています。(2)大井川鉄道の千頭駅で降りるので寸又峡温泉としましたが、他に近辺で(千頭駅より車で1時間以内)良い温泉地はありますか?(3)寸又峡温泉地は回りに何もないところですか?(飲食店・コンビニ等)(4)8月なので海もいいなと思うのですが2日目に海を入れるとしたらどこが良いですか。詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 南紀への旅行

    南紀への旅行について 今週、四日市にいる知り合いの家にお邪魔するのですが、木-金にかけてそこを拠点として1泊2日で南紀の方へ旅行へ行くことを考えています。 やはり、熊野を中心に回ることを考えているのですが、以下の旅程は可能なのか教えていただきたいです。 四日市-熊野速玉大社-熊野那智大社-熊野本宮大社-南紀白浜温泉(1泊) 南紀白浜温泉-高野山-(どこか)-四日市 考えているのは、熊野本宮大社のあたりで2時間程度の散策をするということだけです。 実際、熊野速玉大社や熊野那智大社のあたりでどれぐらい観光するものなのかがよくわからないので、質問しています。 四日市(8時発)-速玉(11時着45分出発)-那智(12時半着13時45分発)-本宮(15時着17時15分発)-白浜(19時着) みたいな感じで考えていますが、これは可能ですか?それともかなり慌ただしい感じになりますか? あまりにも慌ただしいようだったら川湯温泉や龍神温泉、勝浦温泉あたりにしてもいいのかな、と考えているのですが、せっかくなので有名な白浜温泉に泊まりたいなと考えています。 もちろん移動は全て車です。 そしてもし、上記以外の観光スポットなどあれば、教えていただきたいなと思います。 それ次第で、泊まる場所を近くにしたりするかもしれないので。 それではよろしくお願いいたします。

  • 山形・仙台での宿泊とルート

    仙台空港に5時着、レンタカーを借りて宿泊地に向かい 翌日は秋保大滝、山寺をまわって遠刈田温泉(実際はがが温泉)に宿泊予定です。 まず、秋保大滝と山寺の間の道は 随分山道のようですが、車で通れる道なのでしょうか? そして、このコースをめぐるために最適な宿を教えてください。 当初の予定は仙台市内のビジネスツインユース(2人で6000円)だったのですが 最終日に仙台市内に戻ることを考えると、 どうせなら秋保温泉の安いところ…と探したら 瑞鳳ヴィラを見つけたのですが、ここはシングルのみと言うことで…。 シングルのみでもまぁいいのですが、 あまり近くにお薦めグルメがないようで 初日からどうでもいい夕食というのも悲しいし。。。 いっそ秋保大滝→山寺でなく山寺→秋保大滝でもいいかと 山寺周辺の宿を探して山形の蕎麦を…とも思うのですが 土地鑑がないのでピンときません。 天童市の二見館は安いけど、遠すぎるかな~とか ここまで行って、その値打ちがあるほどの蕎麦屋はあるか??とか…。 後の宿は温泉ですので、どうしても温泉!というわけではありません。 それよりもグルメ優先です。 がが温泉には3時か4時には着きたいと思っています。 たくさん考えていると混乱してきました。 助けてください!!

  • 地熱発電は石油のように枯渇しないのでしょうか

    地熱発電資源は日本では豊富にあるといわれています。少し疑問があって質問しました。純粋な技術的興味です。政治色は一切ありません。 日本は地震国ですが温泉に恵まれ、国民を癒してくれます。私も温泉ファンです。 地熱発電所は岩手県の松川温泉で見たことがあります。観光名所としても面白いと 思いました。やはり少し(22000kW位)だからです。しかし日本を養う位大量に行うといろいろ心配事があります。そこで質問です。 (1)地下のマグマなどを刺激して地震や火山噴火を誘発することはないのでしょうか。 (2)地下から有害物質が廃棄物として排出することはないのでしょうか。 (3)低熱源は松川温泉の川ですか、それとも大気の温度でしょうか。 (4)肝心の温泉に影響を与えることはないのでしょうか。 (5)日本の美しい地下水系に影響を与えることはないのでしょうか。 (6)熱水と常温で発電するのですから、熱を大気に大量に放出して温暖化促進しませんか。 (7)kWhあたりのコストは風力や太陽光より安いのですか。 答えられるだけでも結構です。私は枯渇の問題と温泉や地震への影響が気になっています。また石炭の坑道になってしまうような気がします。国土を痛めるような気がします。 どうかよろしくお願いいたします。

    • yyz1974
    • 回答数7
  • 関東地方で。

    温泉旅行はどこがオススメですか?

    • noname#232833
    • 回答数4
  • 旅行について

    温泉旅館の予約はできますか。

  • 炭酸泉という炭酸の温泉の効果に詳しい方に質問です。

    炭酸泉という炭酸の温泉の効果に詳しい方に質問です。 炭酸泉に入ると毛細血管の血行がよくなると聞きますが、 それで温泉の温度が低ければ炭酸のppmという数値の最大が高くなりますが、1000ppmで40度近い温泉と、それより温泉の温度が低いけれども1500ppmの炭酸泉ではどちらの方が毛細血管の血行がよくなりますか? また、炭酸の温泉ではなく炭酸水を冷やして3000ppmあるものを風呂にしたとしてそれに入ったら上に書いた炭酸泉とどちらが毛細血管の血行がよくなりますか?

  • 大阪から1泊で行きたいのですが・・

    急遽、明日一泊で近場に旅行に行きたいのですが、どうやら明日あさっては雨のようです。 雨でも楽しめる宿泊施設や温泉などはありますでしょうか? もちろん車で行きたいと思います。 温泉で美味しいものを食べてのんびりできればいいのですが。。 伊勢以外でお願いします。。。

  • 岩手県、けんじワールドの周辺で

    今月末に旅行の予定です、メインは温泉めぐりなのですが、他にけんじワールドも行こうと思ってます。近場で食事の美味しいお店や観光スポットなどおすすめを教えて下さい。あと初めての土地なので、温泉めぐりをするのならレンタカーは必要ですか?よろしくお願いします。

  • 草津まで出向こうと思っています。。。

    皆様、はじめまして。 次の3連休を利用して友人と温泉旅行を 考えています。 草津温泉で決まりかけているのですが 一番安く行ける交通をご存知の方がいましたら ぜひ教えてほしいのですけども。 出発地は都内です。 それではよろしくお願いします

  • オススメ草津の宿教えて~♪

    希望条件の大きい順から 1.料理がおいしい 2.大浴場(温泉)が明るい 3.客室が清潔感がある 4.温泉街に近い …ホテルでも旅館でもいいです。 金額については自分で調べて考えますので 「ここは間違いない!!」という宿をご存知の方 いらっしゃったら教えてください。

    • noname#9039
    • 回答数5
  • 長野で料理が美味しくて混浴のある宿を探しています。

    8月の終わりに、旦那様と二人で温泉にでも浸かりに行きたいと思っています。 長野で混浴の温泉(露天ならなお良い)があって、料理の美味しい旅館を探しています。 いいところがありましたら,教えてください。 横浜から車で行ってみようと思っています。

    • meguike
    • 回答数3
  • 富士山&富士五湖周辺でお勧めの宿は?

    5月の中旬に富士山周辺に小旅行に行こうと思っているのですが15000円ぐらいで料理が美味しく温泉があるお勧めの宿ってないですか?百歩譲って温泉はなくても我慢できますが料理だけは絶対美味しくなきゃ許せません。どうかよろしくお願いします。

    • q00p
    • 回答数3
  • 道後のお薦め旅館を

    松山市道後温泉のお薦め旅館を教えて下さい。大人2人と5ヶ月の子供が1人で車で行きます。夜のお食事は、イセエビが有ればなお良いですが・・・HPを見てもたくさん有りすぎ決めかねています。部屋にお風呂(温泉)が付いているのが最低条件です。

    • noname#3515
    • 回答数1
  • 自遊人パスポートってなんですか?

    温泉のホームページでコレが出て来て、温泉がタダで入れるみたいなんですが、何なのでしょうか? 僕も欲しいです。 あと、全国を旅行するのですが、そのときに便利なチケットとか、お得なものとか無いですか? 地域限定でもいいので宜しくお願いします。