検索結果

伊勢神宮

全2646件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚前の嫁に「子授け」お守り購入は

    こんにちは。 来年、兄弟が結婚することが決まっていて、その前に今度、わたしが旅行で伊勢神宮へ行くのですが、そこにある「子授け」「安産」のお守りを買ってくるのって、おかしいでしょうか。 もちろん帰ってきてすぐに渡すつもりはなく、来年に結婚してから、いつか嬉しい知らせが聞けた時に「実は買ってたんだよ~」みたいに安産のお守りとして渡す予定なのですが。 でも、お嫁さんはまだ結婚もしていない身ですし、そういう子授けや安産のお守りを結婚前に買われていた、と知るとあんまり良い気持ちはしないような気がするのですが…。 もちろん地元にもそういう所はあるし、嬉しい知らせが聞けてから行くのが本当だとはわかっているのですが、せっかく伊勢神宮にそういうお守りがあることを知ったので、気が早すぎますが内緒で買っておいたらダメでしょうか? 繰り返しますが、もちろん「いつの日か」、「嬉しい知らせが来たら」の時まで絶対知らせません。 でも、やっぱり結婚する前にそんなお守りを買っていたなんてイメージ悪すぎるかなあ…。プレッシャーですよね。 それに、お守りの期限(?)って一年でしょうか? 結婚が来年ですから、すぐに期限が来て効果が切れてしまいそうな…(--;) やっぱり「余計なお世話」でしょうか。 アドバイスお願いします。

    • kisuke1
    • 回答数6
  • 名古屋~伊勢の回り方

    6月12日(金)~2泊3日で伊勢神宮~名古屋多治見方面へ行きます。 そこで質問です。 東京から新幹線、名古屋でワイドビュー南紀に乗り継ぎ 伊勢に11時半に入ろうと思います。 そのあと、レンタカーにするか公共交通機関にするかタクシーにするか どうしようかと迷っています。 回りたいのは、外宮、内宮、おかげ横丁など、鳥羽水族園、宿はその先に決めています。 次の日は、そこから一路 知り合いのいる名古屋の多治見へ向います。 結構距離がありそうで、ここはやはり電車で行く方がよいのか? そしてその日のうちに、名古屋駅周辺のホテルへ戻り3日目は名古屋から東京へ帰ります。 私は女性ドライバーで運転には自信はあり1日3,4時間のドライブは大丈夫ですが 知らない土地でもあり、大変かな?と迷っています。 すみませんが、何か良いアドバイスありましたらぜひよろしくお願いします。

    • noname#139073
    • 回答数3
  • 職人芸

    現在の機械にはできない職人芸をどなたかしりませんか? 今考えているのは、機械のできない理由として 1.技術的な面(複雑)で機械には加工できないもの 2.社会的理由により、機械加工がなされないもの・・伊勢神宮の修復等 3.金銭的に機械を導入していないもの・・・新幹線の打ち出し板金 このような理由が考えられると思っています。 機械の方が、ではなく職人芸が重要視されているものを教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 出雲大社参拝時の服装

    12月中旬に出雲大社と伊勢神宮を参拝します。団体旅行です。 出雲大社は昇殿参拝なのですが、服装をどうしたらよいのかわかりません。 旅行会社にパンフには「参拝に相応しい服装で拝観下さい」と「Tシャツ・ジーンズ・短パン・カーゴパンツ短いスカート・作業着・サンダル・ミュール等は不可」とありました。 正装をするほどではなく、カジュアルじゃなければいいのでしょうか。 ブーツもOKなのか、参道を歩くときに避けたほうがいいかどうかも教えてください。 また、12月中旬の山陰地方の気温、ベストな服装も教えてください。

    • espo888
    • 回答数4
  • 名古屋から癒しの旅。

    30歳前後のカップルです。 今週か来週の週末にぶらっと旅行に行く案が挙がってます。 今のところ決まっていることは、 交通手段は自由(車、新幹線、電車、高速バスなど)ですが、 出来るだけ交通費を抑えたいです。 場合によっては一泊することも可能です。 具体的に候補として上がっているのは、 松本、金沢、熊野古道です。 12月ということも考慮して、 この候補についての意見や、 他にお勧めの場所やプランがありましたら教えてください。 ちなみに伊勢神宮だけはNGです。 よろしくお願い致します。

    • kkq068
    • 回答数2
  • 難波-伊勢市 どんな切符がお得ですか?

    来週の連休に、大阪難波から伊勢神宮参拝の日帰り旅行をします。 当方、九州在住でまったくわからないので詳しい方教えてください。 時間が限られているので特急で行こうと思っています。 どのような切符の買い方がお得ですか? 普通に買うと片道3030円するようなのですが、往復割引切符という ようなものはありますか?現在、ご朱印巡りきっぷというものが 5500円で販売されているので、これがいいでしょうか? http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/shuin/index.html よろしくお願いします。

  • 途中下車の旅

    黄金週間に単身先の大阪から千葉まで、妻と車で走るつもりです。 昨年の夏休みには、途中、志摩に一泊して海と伊勢神宮などを散策しました。御殿場のアウトレットモールにはよく立ち寄ります。 今回も何処かで一泊して千葉まで走ろうと考えていますが、何処か楽しいところはないでしょうか。 私はどちらかといえば自然散策が好みで、妻は観劇や買物好きですが、二人とも多趣味で、何でも楽しむタイプと思ってます。 単身赴任前には毎年、益子の陶芸市に出かけていました。

  • 神社にお参りするときの、手水の作法について教えてください。

    20数年前に伊勢神宮の修養団に参加しました。そのとき教えていただいた、手水の使い方は、右手は穢れているから、左手で杓の下1/3あたりを取り、右手を洗う。右に持ち替え、左手を洗う。左手の掌に、水を入れ、口を漱ぐ。左手で杓の下を押さえて、杓を立て、水を下に流して、手で触った部分を清めるというものでした。 今、サイトで作法を見ると、右から取ることになっていますが、実際はどうなのでしょうか。 神社関係者の方がいらっしゃれば教えてください。

  • タラサ志摩について教えてください

    こんにちは。 1月3日に還暦目前の母をタラサ志摩へ連れてってあげたいと思っています。 日頃の苦労を重ねてきた母の疲れを癒してあげたいです。 しかし、本サイトを見てもコースが色々あって分かりません。 (現在、予約フォームの前でたっています) タラソテラピープランが良いなと思っていますが、 詳しい内容が書かれていない為、どういうプランでしょうか? また、小泉総理の伊勢神宮参拝の事もあり(いつですか?)、渋滞が心配で3日は止めた方が良いか? また、こんなおばちゃんが泊っても良いか? 経験のある方、ご感想またはアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

    • AGM5442
    • 回答数1
  • 伊勢・志摩への旅行について教えてください

     こんにちは。  この夏に伊勢・志摩方面に旅行に行こうと考えています。  伊勢神宮をメインに廻りたいと思っているので、ご存じの方、情報をください。 1 朝熊山金剛鉦寺に行きたいと思っています。バスは廃線になった が、行事があるときは出ることもあると聞きました。7月は紫陽花祭りがあるのですが、バスはあるのでしょうか?   もし、バスがない場合はタクシーしかないと思うのですが、タクシーで往復するとどの位かかるものでしょうか? 2 麻吉旅館に泊まることを考えています。HPの情報がちょっと少ないので教えてください。お風呂などは古いのでしょうか?また、御夕飯はどんな感じですか? 3 7月14日(土)に、伊勢市内で花火大会が、二見浦のほうで神社の例大祭があると聞きましたので、どちらかを見に行きたいと思ってます。どちらのほうがおすすめですか?花火大会は想像が付くのですが、二見玉興神社の例大祭の情報が余り出てきません。どんなお祭りなんでしょう? 4 二見浦でおすすめの宿(民宿含む)がありましたら、教えてください。  かなり限定的なんですが…。  よろしくお願いします。   

  • 鳥羽あたりにカキを食べに行こうと

    計画しています。 寒いですが今月中か来月の週末を利用していきたいと思っています。 できれば食べ放題がいいのですが、屋内で食べれるようなところってあるんでしょうか。 それとも屋外の寒い吹きっさらし状態でやってる感じなんでしょうか。 大阪からなのですが最近旅行もしてないので泊りでもいいかなって思ってるんですがビジネスホテルでお勧めはありますか?移動手段は車なので駐車場もあってコンビニや飲食店が激近にあるところが理想です。 ナガシマもスペイン村も伊勢神宮も鳥羽水族館も鈴鹿サーキットも行ってしまってるのですが、ほかに伊勢鳥羽方面というか三重県内で観光できるようなところってありますでしょうか。 質問内容がいっぱいになってしまいましたが、回答1つでもいいのでお願いしたいです。 ちなみに出掛けるのは30代半ばの夫婦です。

  • これゎ脈ありなのでしょうか?

    最近気になってる人がいます。 その人とは友達の紹介で知り合いほぼ二ヶ月が経ちます 毎日ラインをしておりお互い一回の返事に平均5行くらいの長文でやり取りをしています。 一回目のデートでゎご飯とボーリングへ行ったのですがお互い人見知りで恥ずかしがり屋なので会話が出来きないままただ一緒にいたって感じでした。 ですが、その後のラインで人見知りでなかなか話せなかったけど次会うときにゎ克服するね。でもすごく楽しかった。といってくれました。 そして二度目に会うときになばなの里のチューリップ祭り、イルミネーションへ誘われ行ってきました。 少しゎ人見知りが解消されましたがまだ会話があんまり出来ず、それでも楽しかったとゆってくれました。 次に伊勢神宮へ誘われて朝7時から2時間半かけて連れて行ってくれました! その時は人見知りも解消されすごく楽しかったです。 その時、天気も良くとても暑かったので帰りに水族館へ連れて行ってくれたり夜にゎここから2時間かかる場所まで夜景を見に連れて行ってくれました。 夜中の2時くらいまで一緒にいました。 正直車の中で夜景を誘われたときに告られるのかな?と思ってしまいましたがこくられませんでした。 友達に付き合えばいいのにと言われますが私から告白して振られた場合その後関係が壊れそうで怖いです。 好きでもない人とイルミネーションや夜景、また、片道2時間半もかけて伊勢神宮へいきますか? これは脈ありなのでしょうか?

  • 静岡県で「三波石」(さんばせき)を見てみたい

    目も覚めるように素晴らしく美しかった伊勢神宮の内宮直前の青い石階段の石材は、群馬県鬼石町で産出する「三波石」(さんばせき)と知ることができました。 ぜひもう一度見てみたいのですが、できれば静岡県で「三波石」(さんばせき)の見られるところがあったら・・と思いつきました。 中部地方を中心に「三波石」(さんばせき)の作品などがある場所をご存じの方、教えていただけませんか。 ただ素材としての三波石でもいいのですが。 庭石屋さんにはあるのでしょうか。 別名、鬼石とも言うそうです。

    • sasai
    • 回答数3
  • アドベンチャーワールドって一人でも楽しいですか?

    20代女性。 9月に一人で熊野や伊勢神宮に観光に行く予定ですが、 ついでに付近の有名観光地を見たいと思っています。 その中でアドベンチャーワールドが気になっているのですが、 一人で行くと空しい&浮くかもとちょっと心配です。 (動物園や水族館なら一人で行けますが一人遊園地は恥ずかしい…。) ガイドブックを見たところ、入園料自体も高いのに 何をするにも追加料金がかかる印象なので 一人旅に組み入れるには向いていないのかも…と心配です。 行ったことのある方、よろしくお願いします。

    • knb-jhg
    • 回答数3
  • 9月に三重に1泊2日

    こんにちわ^^ 9月に両親を連れて三重に1泊2日の旅行を計画しているのですが、 見所やおすすめスポットやおすすめの宿などを教えていただけますでしょうか? 日程は恐らく9月の3連休になると思います。 ◆人数 4人+幼児1人です。 父親、母親、姉、姉の1歳の子供、私になります。 ◆交通手段 1台の車に全員で乗って行きます。 ◆概要 今年で父親の定年と両親が結婚30周年が重なり、真珠婚ということで、 真珠で有名な三重に旅行を考えています。真珠は鳥羽が有名なのですが、鳥羽の何処へ行ったらよいのかなど、詳しい事はよく分かっていません。折角の旅行なので良い思い出にしたいので、ご存知の方や、経験者の方のご意見が聞いてみたいです。 大雑把にしてみたいなぁーと思ってる事は伊勢神宮参拝や伊勢うどんを食べたり鳥羽で真珠を買ったり?(自分で採取なんてのもできるのですかね?)などをしてみたいと考えてます。 みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 皇族女子が学習院女子大を離れるのは・・・なんと

    ●島瑞●が教鞭取り出したから だそうですが・・・ このまま行くと、愛子様も学習院女子大ではなく、佳子様のように国際基督教大学に通って、キリスト教信者になってしまわれるのでしょうか? ま~日本的に、キリスト教でも”八百万の神”のひとつってことで良いのかも知れませんが・・・ 将来、伊勢神宮の巫女とかになるのに不都合じゃないかな~と・・・ そういう整合性はどうなんでしょうか? 誰ですか、学習院に●島瑞●呼んだの? もう、大学で福●●穂とか、朝日新聞記者とかが教鞭振るっちゃダメでしょう。

    • area_99
    • 回答数2
  • 氏神さま 教えてください

    最近、神社めぐりをするようになりました。各神社でお札をもらってくるのですが神棚の一番前が 伊勢神宮のお札を入れることはわかったのですが2番目に氏神さまを入れると聞きました。 その氏神様ですがある人にいわせると家の近くの神社で不動だとききました。またある人にいわせると自分で氏神様をきめればよいという人もいます。どちらが正しいのでしょうか。 また家の近所の神社は小さいためかお札がどこでもらえばよいのかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 三重県の真珠のおススメのお店

    次の条件に当てはまるような店が希望です。 ・あまりの高級店や入ったら出にくそうな所は×。 ・店員が付きっきりになりしつこそうなそうな所は×。 (売る為に価格をどんどん下げてきてマニュアルあるんだろうな・・・の雰囲気) ・観光客はあまり立ち入らないパールの店というより宝石店は×。 ・あまり安すぎるのも嫌なので最低1万からというようなリーズナブル。 ・価格の幅が広いような店ならピンキリ店でもOK。 ・伊勢神宮周辺(おかげ横丁)、志摩、鳥羽辺り。車で行くので駅や交通の便がちょっと悪くてもOK。 よろしくお願いします。

  • GWに名古屋に行きます。お勧めの宿?

    GWに仙台からフェリーに乗って名古屋に行きます。(4月30日に名古屋に着きます) 現在考えているプランは、名古屋に3連泊して、その後高山に1泊し、高速を使って仙台に帰ろうと思っています。 ちなみに名古屋で必ずやってみたい、行ってみたい所は、(1)名古屋城 (2)水族館 (3)伊勢神宮 (4)手羽先 (5)ひつまぶし を食べたいのですが、どうやってプランしていいのかわかりません。 地元の方、何かお勧めのプランってありませんか(これ以外でも結構です)? またお勧めの宿ってないでしょうか? 小さい子が2人いるので、和室のある宿と子供といけるプランを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 縁遠く婚期を逃してしまった私に力を貸してください。

    39歳女です。仕事が好きで恋愛以外の遊びに夢中な人生を過ごしてきたせいで、気づいたら婚期を逃していました。 気づくのが遅いし手遅れと思っていますが、この歳になってようやく今後の孤独な人生を考えると、やはり自分の子供を作り家族を築いていくのが幸せだったのかもと今さらながら思います。年齢的にも恋愛も結婚も無理と思われそうですが、女として、どこかまだあきらめたくない気持ちが少しあります。 外見上どんなに着飾っても歳は歳。若い頃と比べさすがに男性は寄ってこなくなりました。 神にもすがる思いで、良縁祈願にと有名な神社やお寺にも行きましたが、まだご利益は得られていません。そこでお願いがあります。 本当に確実にご利益が得られる神社を探しています。ぜひ教えてください。 伊勢神宮、出雲大社、東京大神宮、今戸神社、芝大神宮、神田明神など有名処には行きました。 京都の地主神社、川越の氷川神社にはまだ行っていません。もうどうしたらいいかわかりません。お力を貸してください。これでだめなら諦めようと、出雲大社にまで行きましたが、諦められません。