検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 差出人の人数が多いのですが、
差し出し人が多くて入力できません。何か方法はありませんか? Ver29です。 バージョンを上げれば入力できる数が増えたりして? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- CD-ROM をなくしてしまった
バージョン17のCD-ROMをなくしてしまった 。PC内に住所録があったので、新バージョンの体験版の無料ダウンロードで、中身は見れたが、新規登録や変更のやり方が分からない。 この場合、新しくCDを購入するしかないと思いますが、古いバージョンでなく新バージョンのもので良かったですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- saco-pinch
- 回答数2
- 二桁の数字を縦向きにする方法は?
筆王の裏面作成で、縦書き文章の中で、横向きに寝た形になってしまった二桁の数字を縦向きにするには、どんな方法があるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- kingstonhill
- 回答数2
- 宛先のフリガナ
宛名にフリガナが載ってきてしまいます。 印刷したくありません。 どうしたら消せますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- akasatana54321
- 回答数1
- 住所録絞り込みの不具合
筆王Ver.24 住所録に312登録してうち116件を出力先としています。絞り込みの条件として「出力先」を指定して絞り込みを行うと104件しか表示されません。 また出力先116件に年賀状を連続印刷すると104件しか印刷されません。 追加で12件を印刷して「2020年の年賀状を送った先」で絞り込んでもやはり104件しか表示されず追加分が反映されません。個々の住所録には発送記録として2020が赤字になっているのですが。 どこかおかしいと思われますので解決方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 操作の有効期限が切れています。
パスワード忘れを押した後、URLが出て、押すと「操作の有効期限が切れています。」との エラーメッセージがでるので、進められないのです。(パスワード再設定が出てこない) どうすればいいのですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 毎年アップデートするのか
昨年、筆王23を購入しダウンロードしたのですが初心者で分からないのですが、毎年アップデート(有料)を行わなければ使用できないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- arkgarage9992
- 回答数4
- 去年作った住所録が使えなく大変困っております
去年Ver.28を購入し住所録をやっと打ち込みました 今年それを利用して住所を印刷しようとしたところ郵便番号と住所が 一致しません 確定してくださいと出ました どうやったら確定するのか指示されていず先に進めなくて困っています 又一から住所録を作成しなければならないのはとても大変です アップグレードも試みましたがだめでした アップグレードができないとしても 住所録まで利用できなくなるのはとても理不尽に感じます 解決方法をお分かりの方はどうぞ宜しくご指導くださいませ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 日本庶民史
日本の歴史を自習していて、ふと、物足らなさを感じてきました。というのは、読んでいる書籍が「歴史というのは、支配する者によって造られる」という視点・観点から記述されているような気がしてきました。手元にある書籍もおなじです。……「お前に知識がないから、読み取れないのだ」といわれればそれまでですが、……ふと、「庶民にだって歴史はある」という、もやもやとした気持ちが湧いてきました。「棺桶に片足を突っ込んだおいぼれが、今更」という気持ちもないわけでもないのですが、ふと、庶民にだって、たとえば「衣・食・住」といった視点からの生活の歴史があるだろうし、「支配に対する抵抗と挫折」というような視点からの歴史もあるのではないかという「日本庶民史」のようなものに興味が湧いてきました。 「庶民の歴史」といったって、かなり幅広く、つかみどころのない奥が深すぎる課題だと思いますが、質問の趣旨は上記のことを、どのような視点からでも構いません……例えば、「庶民の食べ物の歴史」のような……が、概略理解させてくれるような書籍(できれば、現在市販されている)を紹介していただければありがたいという趣旨です。 あるいは、ネットでも「こんなのがあるよ」というのを教えていただければ、これから「なんでも庶民史」を学ぶための足掛かりとして、なおありがたいです。 「紹介していただきたい」という趣旨ですのでBAは選ばないで締め切ります。それでも良ければ紹介していただけるとありがたいです。
- 締切済み
- 歴史
- noname#247736
- 回答数2
- 筆王ver21 住所録データ移行ができない
筆王ver21を使用しています。PCを買い替えたため、新しいPCへ筆王のインストールとデータの移行を行いました。しかし移行した住所録を開こうとしたら「住所録ファイルが破損している可能性があります。【次へ】をクリックしてバックアップを確認してください。」と出ました。 【次へ】を押すと「以下の日時のバックアップファイルが見つかりました。復元しますか?」と表示されたので、復元を押すと失敗してしまいます。回避手順に従って復元を試みるもデータを読み取ってくれません。 クラウドにも住所録を保存してあるのですが、元に戻せません。 この場合どうしたら戻せるのでしょうか? ちなみに以前使っていたPCにデータが残っているので、そちらのPCで開くことはできます。データ破損の理由がよくわからないのですがどうしていいのか全くわかりません。よろしくお願いします。 古いPC・・・Windows7 新しいPC・・Windows10 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- Choppertarou
- 回答数2
- 初回登録ができんない。御社よりの返信メールが来ない
バージョンをインストール後、IDナンバー登録で メールアドレスを入力してもメールが来ない。 案内の通りに、メール必着設定にしてもダメでした。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 2019fudemame
- 回答数1
- 既存の住所録が消去した。
既存の住所録に新規の住所を追加したときに、前に保存してた住所が消えて、 新しい住所だけになりました。前の住所の復元は無理ですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 宛名印刷について
年賀状作成の宛名印刷で会社宛ての御中と個人宛ての様を同時に割付して印刷できますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- soratosorato
- 回答数2
- 新しいパソコンへの移行
新しいWindowsアイテムへ10ヘ移行したところ、「アクセス許可がありません。」とアイコンにバツ印がでます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- xx2wwi329a2i
- 回答数1
- アップグレード後、裏面のデザイン素材が開きません。
筆王Ver24にグレードアップ後、裏面のデザイン素材が開きません。サポートにメール問合せして以下のことを試しましたが、開きません。他に方法がありますでしょうか?年賀状が間に合わず主人から叱られ、グレードアップしなければよかったと後悔してます。。。どなたかアドバイスくださいよろしくお願いいたします。(1)再起動(2)ソフトのアンインストール、インストール(3)インターネットのブラウザ設定の変更(4)セキュリティソフトのアンインストール ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 年賀ハガキに宛名と差出人を入れて印刷する方法
宛名書きを終えました。差出人も作成しました。印刷する時、別々に印刷されます。 どうしたら宛名と差出人を1枚のはがきに入れて印刷できますか。昨日までは両方入れて印刷出来ていたのに…。教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- stajilucky7
- 回答数1
- 住所の数字入力について
住所に1,2,3など記入すると印刷の時に漢数字一、二、三との表示になります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。